虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/04(火)14:01:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/04(火)14:01:58 No.552157046

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/04(火)14:03:27 No.552157228

光だ

2 18/12/04(火)14:05:16 No.552157456

シャアが信念かぁ…

3 18/12/04(火)14:05:38 No.552157504

大佐って信念あったかな…

4 18/12/04(火)14:06:20 No.552157576

シャアくらいフラフラしてても信念とか当ててもらえるんだな

5 18/12/04(火)14:06:52 No.552157639

シャアの方を渇望にすればよかったのに

6 18/12/04(火)14:07:15 No.552157685

バブみを求めてるって点ではオリジンからCCAまで一貫してるよ

7 18/12/04(火)14:07:34 No.552157719

シャアは情念に変えたい

8 18/12/04(火)14:07:41 No.552157727

鼓動ってなんだよ

9 18/12/04(火)14:08:48 No.552157874

>大佐って信念あったかな… 年下のママいいよね…

10 18/12/04(火)14:09:58 No.552158017

シャアはじっとしていられないで

11 18/12/04(火)14:11:07 No.552158136

>鼓動ってなんだよ 星のだよ

12 18/12/04(火)14:11:10 No.552158140

シャアはずっと尖っていたかったおっさんみたいな…

13 18/12/04(火)14:12:43 No.552158320

ハマーン様の大望ってより戻してよシャア若しくはおねショタしようよジュドーですよね

14 18/12/04(火)14:13:59 No.552158465

執念を信念と言っていいなら…

15 18/12/04(火)14:17:49 No.552158918

シャアはずっと復讐に心を燃やしてたし…

16 18/12/04(火)14:20:23 No.552159237

なんやかんやでビルギットさんが正しかったよねニュータイプ論は

17 18/12/04(火)14:20:30 No.552159249

シャアはなんだかんだで後世への影響でかすぎる

18 18/12/04(火)14:20:39 No.552159262

闊達なんて言葉初めて知った

19 18/12/04(火)14:21:28 No.552159365

ジュドーの読めなぁい!!

20 18/12/04(火)14:22:07 No.552159443

>シャアはずっと復讐に心を燃やしてたし… 復讐終わってララァにハマってアムロにハマってグラサンノースリーブにハマってブレブレじゃねえか

21 18/12/04(火)14:22:25 No.552159485

>ジュドーの読めなぁい!! 闊達

22 18/12/04(火)14:22:30 No.552159496

闊達 度量が大きくて、小さな物事にこだわらないさま。

23 18/12/04(火)14:23:32 No.552159608

シロッコは野心よりも傲慢って感じだ ハマーンの大望もラストバトルの頃には諦めてそう

24 18/12/04(火)14:24:10 No.552159673

1st終盤のシャアがいちばん野心あったような印象はある

25 18/12/04(火)14:24:45 No.552159739

>闊達 度量が大きくて、小さな物事にこだわらないさま。 その割にはハマーンに酷いこと言ってた…

26 18/12/04(火)14:25:08 No.552159786

>復讐終わってララァにハマってアムロにハマってグラサンノースリーブにハマってブレブレじゃねえか グラサンノースリーブにハマる…?

27 18/12/04(火)14:25:10 No.552159792

シロッコは結局ゲーム感覚というか自分の優秀さの確認作業みたいな感じで目的に対する真剣さをあんま感じない

28 18/12/04(火)14:25:44 No.552159861

ハマーンは大望どころか望みもよくわかんない…

29 18/12/04(火)14:26:07 No.552159900

自由闊達は聞くけど闊達単体じゃあまり聞かない単語だなあ

30 18/12/04(火)14:26:40 No.552159961

>ハマーンは大望どころか望みもよくわかんない… 人生のシメのセリフが若い子に会えて良かった…とかそんな感じだったから若さを求めてた

31 18/12/04(火)14:27:33 No.552160075

これもしかして真面目に考えたらいけないやつじゃ…

32 18/12/04(火)14:28:30 No.552160177

鼓動て わかるけどさ

33 18/12/04(火)14:28:51 No.552160219

ハマーンとかシャアのキャッチフレーズを考えろって言われたらとても困るとは思う

34 18/12/04(火)14:29:04 No.552160245

バナージくんは盾や結晶化でニュータイプの可能性を存分に出したと思うよ

35 18/12/04(火)14:29:08 No.552160254

ハマーンはザビ家再興が大望でいいのかなあ…

36 18/12/04(火)14:29:51 No.552160330

ニュータイプのなり損ないがいませんか?

37 18/12/04(火)14:30:56 No.552160451

ハマーンは愛憎って感じがする

38 18/12/04(火)14:31:08 No.552160474

ララァいないんだと思ったら主人公とその敵の構図なんだな

39 18/12/04(火)14:31:58 No.552160550

他はまあギリギリ飲み込めなくもないけどダイクンの名前に一生振り回されてたシャアが信念はないと思う…

40 18/12/04(火)14:32:05 No.552160572

一人だけ三文字は何か収まりが悪い

41 18/12/04(火)14:32:29 No.552160609

そもそも今更ニュータイプとは何か?なんて言われてもね…

42 18/12/04(火)14:32:38 No.552160627

シャアにふさわしいのを考えてさしあげよう

43 18/12/04(火)14:33:20 No.552160714

フロンタルは強化人間止まりだと思ってたけどニュータイプなの? サイコフレーム機乗りこなせるくらいの安定した強化人間スゲー!くらいの認識だったんだけど

44 18/12/04(火)14:33:21 No.552160717

「豚もおだてりゃ木に登る」

45 18/12/04(火)14:34:13 No.552160809

カミーユが鼓動なのは真にニュータイプ足り得る最初の人だったからか

46 18/12/04(火)14:34:26 No.552160830

ポスター作った人X知らないだけだと思う

47 18/12/04(火)14:38:38 No.552161280

>フロンタルは強化人間止まりだと思ってたけどニュータイプなの? >サイコフレーム機乗りこなせるくらいの安定した強化人間スゲー!くらいの認識だったんだけど 明確に強化人間って言われてないしシャアクローンの可能性も残ってるしなので ニュータイプ(仮)ぐらいの扱いなんだろう

48 18/12/04(火)14:40:08 No.552161431

可能性と希望って大体同じじゃない?

49 18/12/04(火)14:40:36 No.552161495

ぶっちゃけニュータイプとは何か?の答えなんてXとクロボンのアレで良いよ…とは思う 宇宙世紀でもダイクンが提唱したものに過ぎないんだし

50 18/12/04(火)14:44:26 No.552161889

モビルスーツ戦のエキスパートだけど大概個人的には不幸な人達でしょ?

51 18/12/04(火)14:46:17 No.552162100

個人の問題として見ると不幸な要素にしても志向を形付けた要因にしてもそんなにNTであること自体とはあんま関係ないのが多いんだよな

52 18/12/04(火)14:48:41 No.552162336

結局のところ宗教だよなニュータイプ論

53 18/12/04(火)14:49:36 No.552162434

迷惑な人ばかりだな!

54 18/12/04(火)14:50:30 No.552162525

単純に優秀過ぎてクソ野郎になったシロッコがある意味1番NTであることが人格形成に作用してるのかもしれない

55 18/12/04(火)14:54:05 No.552162920

ZZ外してV入れてあげてよ

56 18/12/04(火)14:56:41 No.552163222

>ZZ外してV入れてあげてよ スレ画より後の時代じゃねーか

57 18/12/04(火)14:59:04 No.552163511

F91やVでのNTの扱い見るとNTに人類の革新とか希望とか無かったな…ってなる

58 18/12/04(火)14:59:48 No.552163602

>F91やVでのNTの扱い見るとNTに人類の革新とか希望とか無かったな…ってなる そもそもそんなに増えてないあたりで理論的な間違いが証明されてる

59 18/12/04(火)15:00:34 No.552163713

もっと負の感情に満ちたNTがいてもいいだろ 惰性や怠惰みたいな

60 18/12/04(火)15:01:00 No.552163757

F91の時点でただのエースパイロットの称号扱いだし人間的には不幸だったとまで言われてるからな

61 18/12/04(火)15:03:38 No.552164102

>もっと負の感情に満ちたNTがいてもいいだろ >惰性や怠惰みたいな クロボンの双子とか

62 18/12/04(火)15:04:04 No.552164158

>惰性や怠惰みたいな カミーユとかは繊細を悪いニュアンスであてるのが1番しっくり来るかな… というかたいがい優秀過ぎて仕事押し付けられまくるから負の反発はするんだけど

63 18/12/04(火)15:05:11 No.552164319

ファーストにもシャリアブルとかいう人が

64 18/12/04(火)15:05:13 No.552164327

イライラが顔に出てるカミーユ

65 18/12/04(火)15:05:16 No.552164341

本来の定義的に一番人類の革新っぽいのはカミーユなんだけど そんなん現行の人類には早すぎるわって証左にもなってしまった感じ

66 18/12/04(火)15:05:35 No.552164386

アニメ版フロンタルいいよね 小説版は怨念の犠牲者すぎてうn…

67 18/12/04(火)15:07:20 No.552164632

アムロさんは希望でいいのか いやまぁ若い頃ならいけるか…?

68 18/12/04(火)15:07:22 No.552164639

1stアムロはまだ希望と言えたかもだけどどんどんスレてく…

69 18/12/04(火)15:07:39 No.552164667

1stシャアは信念つーか怨念というか…

70 18/12/04(火)15:08:26 No.552164781

右下の有無を言わせぬ説得力

71 18/12/04(火)15:09:06 No.552164864

野心、に見えた

72 18/12/04(火)15:09:27 No.552164920

クソ家庭でねじれてそのままブラック軍隊にいくはめになった経緯でひどい目にばっかり会うのが ニュータイプのおかげでダメージ増加にしかなってないのがほんとにどうしようもない

73 18/12/04(火)15:09:29 No.552164927

こうして実例を並べるとアレだな あんまりなりたいもんじゃないなNT

74 18/12/04(火)15:09:44 No.552164972

>本来の定義的に一番人類の革新っぽいのはカミーユなんだけど >そんなん現行の人類には早すぎるわって証左にもなってしまった感じ 会話なしで心が読める!人類の革新! 勝手に人の心を読むな!!!

75 18/12/04(火)15:11:40 No.552165266

結局新人類として増えて主流派になる気配がないうえに生きづらさを加速させてるから 散発的に出てくる畸形とか精神障害みたいなもんだよね

76 18/12/04(火)15:14:12 No.552165611

戦争には強いから強化人間とかまで作られてるし >F91の時点でただのエースパイロットの称号扱いだし人間的には不幸だったとまで言われてるからな 正直この評価が妥当だと思う

77 18/12/04(火)15:17:22 No.552166020

さすがビルギットさんだぜ

78 18/12/04(火)15:17:38 No.552166048

わかりあった結果思想の差異でだいたい殺しあいになるし むしろ常人より生きづらそうですらある

79 18/12/04(火)15:18:23 No.552166148

たった100年で人類が進化できるわけないじゃないですか

80 18/12/04(火)15:19:31 No.552166296

闊達って読みかったつでいいのか

81 18/12/04(火)15:20:09 No.552166377

MSは凄い勢いで進化したな

82 18/12/04(火)15:20:10 No.552166379

ハマーンは乙女とかで

83 18/12/04(火)15:21:38 No.552166594

オールレンジ攻撃に対応できるようになるのクソはやかったな人類

84 18/12/04(火)15:22:01 No.552166648

ニュータイプは只の人殺しに特化しただけの人間でありエデン実現の為に淘汰せねばならない

85 18/12/04(火)15:22:52 No.552166758

シャアのふらふらしてるのを決別的な感じでよさげにしよう

86 18/12/04(火)15:23:51 No.552166898

>結局新人類として増えて主流派になる気配がないうえに生きづらさを加速させてるから >散発的に出てくる畸形とか精神障害みたいなもんだよね 戦闘能力や危機察知能力は宇宙時代に適応できてるけど分かり合う力が環境に合ってない…

87 18/12/04(火)15:25:25 No.552167100

クワトロ時代のシャアを含めると…

88 18/12/04(火)15:26:25 No.552167243

>結局新人類として増えて主流派になる気配がないうえに生きづらさを加速させてるから そもそもこの手の創作の新人類って大概ろくでもないのばっかりだし… そんなのになって本当に平和になるの?みたいな

89 18/12/04(火)15:26:51 No.552167316

大佐は復讐とかだよな グラサンなら信念でもまあ行けそうな気はするけど

90 18/12/04(火)15:28:32 No.552167526

周りがニュータイプばっかりならともかく普通の人ばっかだし頭おかしくなりそう

91 18/12/04(火)15:28:58 No.552167583

ふらふらしてるとかぶれてるとか言われてるけど少なくともシャアは宇宙移民者の味方だけは貫いてたと思う

92 18/12/04(火)15:29:07 No.552167602

>そんなのになって本当に平和になるの?みたいな 平和になるのはオールドタイプが淘汰された時だ

93 18/12/04(火)15:29:11 No.552167612

安定して増えないし戦争で死ぬか病むかしてどんどん潰れてく新人類

94 18/12/04(火)15:31:23 No.552167880

シャアを一言なら妄執だと思う 迷いのないシャアが最強だけどシャアはそうならない論まで含めて

95 18/12/04(火)15:32:22 No.552168013

増えたら増えたで大変そう 00ですらそれで戦争起きてるし

96 18/12/04(火)15:32:22 No.552168018

カミーユは激情とかどうすかね

97 18/12/04(火)15:35:27 No.552168422

大佐は母性がいい

98 18/12/04(火)15:35:34 No.552168434

初代はたしかにめちゃくちゃ強かったんだけど Zなんかはいい勝負できるオールドタイプがわりといるせいで兵士適正のほうもやや残念な気持ちになる

99 18/12/04(火)15:36:13 No.552168518

>大佐は母性がいい それじゃ大佐がママになっちゃうだろ! 母性を求めてるんだから幼稚というべきだろ!

100 18/12/04(火)15:37:25 No.552168694

>Zなんかはいい勝負できるオールドタイプがわりといるせいで兵士適正のほうもやや残念な気持ちになる カミーユってニュータイプ能力としては最強だと思うけどパイロットとしてはさすがにヤザンに一日の長があるよなあという感はある

101 18/12/04(火)15:38:12 No.552168791

開 運 に見えた

↑Top