18/12/04(火)12:59:58 このカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/04(火)12:59:58 No.552149398
このカナダ人戦闘だと本当に頼りになるな
1 18/12/04(火)13:02:40 No.552149783
㌇
2 18/12/04(火)13:02:42 No.552149789
って迅さんが言ってましたよ
3 18/12/04(火)13:03:12 No.552149860
フッ…
4 18/12/04(火)13:06:05 No.552150241
新加入の癖にユーマと相性良すぎる
5 18/12/04(火)13:11:47 No.552151025
戦術も戦闘もいける奴
6 18/12/04(火)13:13:06 No.552151173
ボーダートリガーだと下手しなくてもユーマよか強くね?
7 18/12/04(火)13:15:22 No.552151470
>ボーダートリガーだと下手しなくてもユーマよか強くね? まだ6:4なのでそれはない 無いんだけどユーマどうやってあのトリオンの暴力避けてんだ…?
8 18/12/04(火)13:16:00 No.552151547
バイパーで弾道変化にトリオン割かない場合アステロイドに近い威力がだせたりするのかな
9 18/12/04(火)13:16:50 No.552151668
>無いんだけどユーマどうやってあのトリオンの暴力避けてんだ…? グラスホッパー殺法!
10 18/12/04(火)13:17:37 No.552151763
タイマンはともかく集団戦だとクソ強い 壁召喚しまくるのがトリトン量の暴力過ぎる
11 18/12/04(火)13:17:58 No.552151804
でもこのカナダ人どうも那須さんに御執心なような…
12 18/12/04(火)13:18:00 No.552151808
下手にエスクード出したらユーマだと死角利用して攻めてきそうだしバイパー読みきられて近接で受けきれなくなるとかかね
13 18/12/04(火)13:18:29 No.552151878
一対一だと単純にユーマと相性悪いんだろうな というか戦い方凄い老獪だよね
14 18/12/04(火)13:19:06 No.552151940
>一対一だと単純にユーマと相性悪いんだろうな >というか戦い方凄い老獪だよね ヴィザの直弟子だし根暗の戦術も近くで見ているし
15 18/12/04(火)13:19:29 No.552151987
タイマンの近接戦でエスクード出しちゃうと形状変化できる短剣のスコーピオンが有利になるのはなんとなくわかる
16 18/12/04(火)13:20:47 No.552152146
バイパー両方に入れてたりしないのかな フルアタックだけで勝てそうな場面も結構あるけど
17 18/12/04(火)13:22:28 No.552152345
ユーマが腕一本とられる攻撃普通に捌けるのが凄い メガネ隊に必要だったメイン盾できるのがデカイわ
18 18/12/04(火)13:23:24 No.552152463
バイパー入れてるのは片方だけだったはず 開いてる所には今メテオラが入ってる…つまりトマホークが撃てる?
19 18/12/04(火)13:25:03 No.552152665
エスクード使うやつとかグラスホッパー使うやつとかスパイダー使うやつとかこの部隊厄介者が多すぎる
20 18/12/04(火)13:25:49 No.552152762
>エスクード使うやつとかグラスホッパー使うやつとかスパイダー使うやつとかこの部隊厄介者が多すぎる 鉛弾もあるぞ!
21 18/12/04(火)13:26:17 No.552152811
B級嫌がらせコンセプトチーム!
22 18/12/04(火)13:27:16 No.552152944
素直にメガネとやり取りしててなんかダメだった
23 18/12/04(火)13:28:17 No.552153035
玉狛が戦ったログ見てリアルタイムバイパーはうまく使えそうだな以上の意味はないとはわかってるけど那須さんきれいだからな…
24 18/12/04(火)13:28:31 No.552153063
>>エスクード使うやつとかグラスホッパー使うやつとかスパイダー使うやつとかこの部隊厄介者が多すぎる >鉛弾もあるぞ! そういえばこういう搦め手みんな他の人から教わったんだな
25 18/12/04(火)13:28:43 No.552153085
カナダ人はそろそろチカちゃんと会話しよ?
26 18/12/04(火)13:28:54 No.552153108
デバフと分断と嫌がらせって主人公チームのやる事じゃねぇな…
27 18/12/04(火)13:29:07 No.552153132
ナスヒューキテル?
28 18/12/04(火)13:30:11 No.552153279
>カナダ人はそろそろチカちゃんと会話しよ? そうは言ってもなかなか難しい立場だしな…
29 18/12/04(火)13:30:25 No.552153301
デバフ積んで足の早い手数で殴る!
30 18/12/04(火)13:31:09 No.552153390
>カナダ人はそろそろチカちゃんと会話しよ? 女の子としゃべってエロだと思われるの嫌だし…
31 18/12/04(火)13:34:06 No.552153743
>女の子としゃべってエロだと思われるの嫌だし… ユズル?
32 18/12/04(火)13:34:26 No.552153774
このカナダ人の恋愛要素足すのはどうだろうか
33 18/12/04(火)13:35:33 No.552153900
>このカナダ人の恋愛要素足すのはどうだろうか エリンちゃんがバカ…って言っちゃうんです?
34 18/12/04(火)13:36:04 No.552153974
やはり金髪ロリ当主か…
35 18/12/04(火)13:36:53 No.552154077
漢字で呼んでるとかヒューナスとは恐れ入ったねんねふふ…
36 18/12/04(火)13:39:24 No.552154352
>ユーマが腕一本とられる攻撃普通に捌けるのが凄い あれユーマはカゲに近すぎて体勢もかなり悪かったからカウンター避けきれなかったんだと思う
37 18/12/04(火)13:41:08 No.552154526
ヒュースが壁になってチカが砲台すれば無敵じゃねえか…
38 18/12/04(火)13:42:11 No.552154640
>でもこのカナダ人どうも那須さんに御執心なような… ヒューナスってビューナスAみたいでしっくり来るな
39 18/12/04(火)13:49:56 No.552155545
ヒュースはアフトに着いたら君主とチカちゃんの2択を迫られるだろうしなあ…
40 18/12/04(火)13:50:50 No.552155663
日常だとただの駄犬なのにギャップずるくない?
41 18/12/04(火)13:51:22 No.552155738
なんやかんやあって当主を連れ出して玄界に亡命してほしい
42 18/12/04(火)13:53:18 No.552155970
>なんやかんやあって当主を連れ出して玄界に亡命してほしい 他の家臣を見捨てるんですね!
43 18/12/04(火)13:53:44 No.552156032
6:4はちょっと前の戦績だしボーダートリガーに慣れればもうちょい詰められる気もする まあ遊真も本部でばちばちやりあってるからまだ伸びてそうだけど
44 18/12/04(火)13:54:07 No.552156088
今回の活躍の中継を見て先輩がご満悦なのはわかる
45 18/12/04(火)13:54:29 No.552156135
>他の家臣を見捨てるんですね! そうは言っても最初に見捨てたのはもっと上の根暗だしなー
46 18/12/04(火)13:54:33 No.552156145
>日常だとただの駄犬なのにギャップずるくない? 訓練された猟犬ってやつだ おいこの猟犬知らん土地の男児にほだされてんぞ
47 18/12/04(火)13:56:07 No.552156357
>>他の家臣を見捨てるんですね! >そうは言っても最初に見捨てたのはもっと上の根暗だしなー わかりましたエリン家の一族郎党と一緒にミデンに亡命します 無茶だこれ エネドラが角の影響もあってことさらにクソミソに言ってるの差し引いてもトリガー技術未開の後進国だしな
48 18/12/04(火)13:56:22 No.552156386
かわりにミラを神にすれば全て解決 領土はだいぶ狭くなりそうだけど
49 18/12/04(火)13:57:18 No.552156513
この漫画での各自の大人っぷりを考えると 当主自身は生け贄を受け入れてそう
50 18/12/04(火)13:58:07 No.552156610
エスクードサンドとかエスクードバリケードとか 迅さんに習いたくないって言ったわりに手管が迅さんっぽいカナダじんだ
51 18/12/04(火)13:58:37 No.552156667
>バイパー両方に入れてたりしないのかな >フルアタックだけで勝てそうな場面も結構あるけど ヒュースの装備が謎なのも見どころっぽくしてるようなのでどうだろ あと今回はどっちかにメテオラ装備してるはずだね
52 18/12/04(火)13:59:10 No.552156731
>エネドラが角の影響もあってことさらにクソミソに言ってるの差し引いてもトリガー技術未開の後進国だしな でもこの忠犬はミデンのご飯美味しいって食べてるし そんな無理でもなくない?
53 18/12/04(火)13:59:58 No.552156821
>わかりましたエリン家の一族郎党と一緒にミデンに亡命します >無茶だこれ >エネドラが角の影響もあってことさらにクソミソに言ってるの差し引いてもトリガー技術未開の後進国だしな マザトリチマチマやってねーで入植した方が良くねえ?って気もするけどなんか理由あるのかな 現代じゃ単純に玄界も人大杉だけどちょっと昔とかは
54 18/12/04(火)14:00:05 No.552156840
ベースが封建制っぽいからだけんはともかくゴスが部下やら民を見捨てるのは最悪なやつだよね
55 18/12/04(火)14:01:14 No.552156959
来季には新トリガー解禁されてそうでみたいけどランク戦は下手したら作中あと一戦しかないよね コロスケのヌルヌルトリガーでべっちゃりになるカトリン見せて
56 18/12/04(火)14:01:21 No.552156974
さすがに入植までするのは簡単じゃないと思う…
57 18/12/04(火)14:01:33 No.552156994
とりあえず大規模な移民は移動手段の弱さと星の移動による時間制限のせいで難しそうではある
58 18/12/04(火)14:02:11 No.552157078
ミデン以外の国相手でもあんま占領って感じじゃない様に見えるしなあ
59 18/12/04(火)14:02:15 No.552157086
>とりあえず大規模な移民は移動手段の弱さと星の移動による時間制限のせいで難しそうではある そこでこのキューブ化ですよ超コンパクト!
60 18/12/04(火)14:02:37 No.552157131
>マザトリチマチマやってねーで入植した方が良くねえ?って気もするけどなんか理由あるのかな >現代じゃ単純に玄界も人大杉だけどちょっと昔とかは ミデンの人口70億オーバーとかネイバー知ったらどう思うんだろ
61 18/12/04(火)14:03:12 No.552157203
そもそも玄界になぜマザートリガー無いのかが謎過ぎる
62 18/12/04(火)14:04:08 No.552157313
>そこでこのキューブ化ですよ超コンパクト! そうかあれは大規模な派兵をするのにも使えるやつになるのか…
63 18/12/04(火)14:04:17 No.552157327
>そもそも玄界になぜマザートリガー無いのかが謎過ぎる タイトル回収きたな…
64 18/12/04(火)14:04:54 No.552157414
入植して安定したら国取りに乗り出しそうだし…
65 18/12/04(火)14:05:09 No.552157440
>そもそも玄界になぜマザートリガー無いのかが謎過ぎる いや地球じゃん ネイバーフッドの国家って惑星国家と呼ばれてるけど それは決まった軌道を走ってるからそう呼んでるだけで星じゃないかんね
66 18/12/04(火)14:05:13 No.552157451
>ミデンの人口70億オーバーとかネイバー知ったらどう思うんだろ (こんなにいるんだからちょっとくらいさらっても平気だろ…)
67 18/12/04(火)14:06:29 No.552157590
占領すると全て自分達で管理しないといけないからね 同盟と言う名の不平等条約を結ぶ方が都合がいいんだろう
68 18/12/04(火)14:06:41 No.552157610
レイガスト! スパイダー! レッドバレット! エスクード! 誰も使わない不人気トリガーで大活躍!
69 18/12/04(火)14:07:00 No.552157654
>>他の家臣を見捨てるんですね! >そうは言っても最初に見捨てたのはもっと上の根暗だしなー 根暗のとこじゃなくてエリン家の家臣だよ!!
70 18/12/04(火)14:07:18 No.552157690
>ヒュースの装備が謎なのも見どころっぽくしてるようなのでどうだろ >あと今回はどっちかにメテオラ装備してるはずだね ヒュースの装備は確定してるぞ メインが孤月 旋空 シールドで一個フリー(今回はここにメテオラ入れてる) サブがバイパー エスクード シールド バッグワーム
71 18/12/04(火)14:08:28 No.552157836
一個フリーなんだしユーマも何か中距離戦向けの弾入れれば良いのに 一応黒トリだとオールラウンダー染みてるんだし
72 18/12/04(火)14:10:15 No.552158046
>一個フリーなんだしユーマも何か中距離戦向けの弾入れれば良いのに 切り替えミスりたくないからあんま不用意に追加したくないって言ってたジャン?
73 18/12/04(火)14:10:42 No.552158092
まぁ本国が遠ざかっていく植民地とかちょっと正気の沙汰じゃないしな…
74 18/12/04(火)14:10:58 No.552158112
>一個フリーなんだしユーマも何か中距離戦向けの弾入れれば良いのに >一応黒トリだとオールラウンダー染みてるんだし セットするだけでもトリオン食うみたいだし遠中距離は仲間に任せて 無駄なのは入れなくていいんじゃないかな
75 18/12/04(火)14:11:21 No.552158163
オサムがおいて行かれてみんなが遠征に行ったのと入れ違いに亡命してくるのはどうでしょうか
76 18/12/04(火)14:11:26 No.552158172
ネイバー2人はあくまでもランク戦で使うだけの前提で装備選んでる気がする 本気でやる時は自分の本来のトリガーあるしね
77 18/12/04(火)14:13:08 No.552158368
地面や壁に触れさえすればポンポン壁を出せるくらいのトリオンが強みというか… やっぱすごいぜトリガーホーン
78 18/12/04(火)14:14:13 No.552158492
今回みたいな使い方するとなるとエスクードの射程も気になってくるな
79 18/12/04(火)14:14:33 No.552158528
チカクード妄想が捗る
80 18/12/04(火)14:14:40 No.552158539
眠りづらいのと脳に刺さってくる以外は特にデメリットないもんねトリガーホーン
81 18/12/04(火)14:15:19 No.552158622
(スパイダーをセットするユーマ)
82 18/12/04(火)14:15:50 No.552158682
>ネイバー2人はあくまでもランク戦で使うだけの前提で装備選んでる気がする >本気でやる時は自分の本来のトリガーあるしね そういやランビリス人前で使えるのか…?
83 18/12/04(火)14:16:12 No.552158727
>眠りづらいのと脳に刺さってくる以外は特にデメリットないもんねトリガーホーン デメリットがでかすぎる… 聡明だった頃のエネドラをお出しすればホーンをうらやましがったりしなくなるのでは?
84 18/12/04(火)14:16:17 No.552158738
>眠りづらいのと脳に刺さってくる以外は特にデメリットないもんねトリガーホーン いやいやいやいや
85 18/12/04(火)14:16:55 No.552158816
黒トリじゃなきゃ脳が侵食される心配はないんじゃないの
86 18/12/04(火)14:17:37 No.552158900
聡明だった頃のエネドラお出ししてくれたらおねショタが捗りすぎてこまるわ 出して
87 18/12/04(火)14:18:48 No.552159048
多分ヒューズが死んでランビリスは陽太郎に角は雷神丸に渡るイベントがある
88 18/12/04(火)14:20:11 No.552159219
>多分陽太郎が死んでSEがヒュースに渡るイベントがある
89 18/12/04(火)14:20:17 No.552159229
メガネくんのワイヤーに気を取られてユーマも持ってるのを見逃すのはありそう
90 18/12/04(火)14:20:50 No.552159278
カナダじん主人公扱いにはならないか...
91 18/12/04(火)14:21:21 No.552159350
ヒュー那須はヒュースの角設定が邪魔だからなあ 多分那須さんはランク的にもヒュースがネイバーだと知らないだろうし
92 18/12/04(火)14:21:29 No.552159367
>そういやランビリス人前で使えるのか…? ボーダーと一緒に行動してる間は今のランク戦装備で問題ない アフトの為に動く時はもうバレてもいいから使うだろうね
93 18/12/04(火)14:21:30 No.552159374
ナ ス 那須
94 18/12/04(火)14:23:05 No.552159565
>本気でやる時は自分の本来のトリガーあるしね ユーマは一応許可ないと黒トリ使っちゃ駄目って縛りがあるので 実戦用でも使う
95 18/12/04(火)14:23:52 No.552159642
ナスの時と一緒かと言われてそんなシーンあったっけ...?となった
96 18/12/04(火)14:24:05 No.552159662
でもヤバくなったら気にせず黒トリする
97 18/12/04(火)14:24:36 No.552159727
ナスと一緒の時か
98 18/12/04(火)14:24:42 No.552159734
ヒュースが飯で出てきたナスを気に入ったのかもしれない
99 18/12/04(火)14:25:07 No.552159784
ここまで有効に働いてくれると「玉狛第二なんかおかしくね?」って疑問の声わきそう そこに「揺れるな」が効いてくるのかな
100 18/12/04(火)14:25:37 No.552159849
ユーマは先輩つけたり礼儀良いのにカナダじんはさぁ...
101 18/12/04(火)14:25:44 No.552159860
まさかヒュースもナスカレーを…?
102 18/12/04(火)14:26:07 No.552159898
>ナスの時と一緒かと言われてそんなシーンあったっけ...?となった カゲがトリオン露出過多でコウに点が入ったように那須さんが落ちた時は仏に点が入った
103 18/12/04(火)14:26:30 No.552159945
ナスカレヒュースの時代が来るー!
104 18/12/04(火)14:26:32 No.552159949
陽太郎には先輩ってつけるし…
105 18/12/04(火)14:26:46 No.552159973
ユーマはスゴクニホンジンだから敬語が使える カナダ人はどうしても文化の違いがね
106 18/12/04(火)14:26:58 No.552160006
ヒューイコこないかなあ
107 18/12/04(火)14:27:15 No.552160037
ヒュースを信じることにしたとたん汗をかかなくなる男オッサム
108 18/12/04(火)14:27:38 No.552160082
>ユーマはスゴクニホンジンだから脚を折れる
109 18/12/04(火)14:27:48 No.552160101
陽太郎が隊員になったら玉狛第三作ってヒュース引き抜いて欲しい
110 18/12/04(火)14:28:02 No.552160121
カゲを煽っちゃダメだよ!
111 18/12/04(火)14:28:17 No.552160158
ヒナ ュス |
112 18/12/04(火)14:28:35 No.552160188
お腹ブレードローリングやってくれってネタにされるんだろうか今後
113 18/12/04(火)14:30:19 No.552160382
ちゃんとした剣術覚えてる繋がりでヒューイコって全然あるよね あると思いませんか? ありますよね
114 18/12/04(火)14:30:45 No.552160431
カゲの最期のエスケープはスコピを歯車みたいにして転がってたのか やはり自由度の高い装備は面白いな
115 18/12/04(火)14:31:05 No.552160468
ユーマも序盤狂犬だったなそういや すぐにミデンナイズされたけど
116 18/12/04(火)14:31:57 No.552160549
イコヒューいいよね
117 18/12/04(火)14:33:03 No.552160683
組み合わせ的にはイコヒューのがいいか ミデンの飯に魅了されてしまったヒュースを食堂に誘うイコさん… いいですよね…