虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 取り立... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/04(火)12:05:06 No.552140218

    取り立ててかっこいいセリフではないよね

    1 18/12/04(火)12:05:50 No.552140322

    ルフィの名言の漫画始めてみた

    2 18/12/04(火)12:06:00 No.552140343

    何が好きかで以外のコマ初めてみた

    3 18/12/04(火)12:07:57 No.552140619

    微妙に小さかったから少し大きいの貼り直す su2747816.jpg

    4 18/12/04(火)12:09:38 No.552140873

    私何が嫌いかで自分を語るの嫌い!

    5 18/12/04(火)12:09:42 No.552140885

    思ったよりしょうもない理由だったやつ

    6 18/12/04(火)12:10:13 No.552140962

    海賊王に俺はなる!の次くらいに有名なルフィさんのセリフの全容初めて見た

    7 18/12/04(火)12:11:07 No.552141100

    え…そんなくだらないケンカの仲裁で死んだの…?

    8 18/12/04(火)12:11:41 No.552141183

    こんな必死に叫ぶ感じだったんだ ワンピースのゲームで収録された時のルフィさんのなんとも言えないテンションは何だったの

    9 18/12/04(火)12:13:09 No.552141436

    >こんな必死に叫ぶ感じだったんだ >ワンピースのゲームで収録された時のルフィさんのなんとも言えないテンションは何だったの そらスタッフも声優も言ったこと聞いたことないセリフだから よくわからないまま収録したらああもなろう

    10 18/12/04(火)12:13:29 No.552141492

    >ワンピースのゲームで収録された時のルフィさんのなんとも言えないテンションは何だったの 演じた覚えのない台詞を頼まれたからとりあえず無難に

    11 18/12/04(火)12:15:01 No.552141754

    ※最終回です

    12 18/12/04(火)12:15:10 No.552141788

    くだらん原因で被害が最悪だけどいいセリフには違いないだろ

    13 18/12/04(火)12:15:40 No.552141862

    >ワンピースのゲームで収録された時のルフィさんのなんとも言えないテンションは何だったの え?収録されたの?

    14 18/12/04(火)12:16:45 No.552142016

    何が好きかより売り上げで語れよ!

    15 18/12/04(火)12:17:07 No.552142082

    >え?収録されたの? https://www.youtube.com/watch?v=ihF6Dzhi6HY

    16 18/12/04(火)12:17:17 No.552142121

    >>ワンピースのゲームで収録された時のルフィさんのなんとも言えないテンションは何だったの >え?収録されたの? 収録されたうえに 突っ込まれ過ぎてパッチであわてて消された…

    17 18/12/04(火)12:18:06 No.552142237

    いつ見てもクソ下らない理由

    18 18/12/04(火)12:18:24 No.552142281

    そこまでやったならネタで入れました!とかでも良かったのに

    19 18/12/04(火)12:18:58 No.552142363

    いいセリフというには薄っぺらい感じが…

    20 18/12/04(火)12:19:25 No.552142443

    ネタで入れました!でもただのアホにしかならんだろ

    21 18/12/04(火)12:19:55 No.552142530

    パズドラとかもセリフコラ気づかずに載せたりした

    22 18/12/04(火)12:20:16 No.552142594

    本物のルフィさんは結構おれあいつ嫌い!で戦うキャラだからな…

    23 18/12/04(火)12:20:34 No.552142644

    セリフだけ抜き出すとカッコいいけど背景を知るとなんか...こう...

    24 18/12/04(火)12:20:36 No.552142651

    でも争いの理由って割りとしょうもなかったりするよね

    25 18/12/04(火)12:20:37 No.552142657

    こんなどうでもいいことにキレてたのか…

    26 18/12/04(火)12:20:45 No.552142685

    あのコラはちょっとシャレになってないレベルで悪質すぎた それだけだ

    27 18/12/04(火)12:20:51 No.552142706

    たった一コマでワンピースになった男

    28 18/12/04(火)12:21:45 No.552142870

    犬猫論争とかまるで現代だね

    29 18/12/04(火)12:22:47 No.552143048

    批判なんかよりもっと楽しい話しろよ!ってのと 対立煽ってる悪い奴がいる!っていう主張だよね要するに

    30 18/12/04(火)12:22:58 No.552143078

    そこまでルフィさんに似てないな

    31 18/12/04(火)12:23:17 No.552143129

    初期のワンピースのほうが面白いとかいってる人が理解できない これのどこが面白いんだ…

    32 18/12/04(火)12:23:29 No.552143160

    ルフィ 名言 でググったら出てきたんだなあ

    33 18/12/04(火)12:24:36 No.552143343

    これまんまワンピのパクリだったからな 間違えても仕方ないよ

    34 18/12/04(火)12:24:59 No.552143410

    私それ嫌いよりいいよねの方がいいよねっていうのは共感できる

    35 18/12/04(火)12:25:10 No.552143442

    くだらないけどこの手の流れは本当によく見るから笑えない

    36 18/12/04(火)12:25:16 No.552143460

    スパチュンだしネタでやった可能性は完全には否定できないけど この騒動までほんとに言ったと思ってたの自分含めてかなりいたから分からん…

    37 18/12/04(火)12:25:24 No.552143482

    これ以外にもなんかあったよね ジェネリックワンピ量産された時代

    38 18/12/04(火)12:25:42 No.552143537

    まあ叩いてるときのほうが盛り上がるよなimgでも

    39 18/12/04(火)12:26:19 No.552143631

    ワンピで見た覚えのないコマだったからフェアリーテイルかと思ってた

    40 18/12/04(火)12:26:53 No.552143719

    >ジェネリックワンピ量産された時代 編集者が新人の持ってる漫画の1ページ目が「腹減ったー」から始まる量産型ルフィ漫画多すぎって言ってたな

    41 18/12/04(火)12:27:36 No.552143833

    >まあ叩いてるときのほうが盛り上がるよなimgでも いやいいよねしてる方が流れ的には盛り上がるよ

    42 18/12/04(火)12:27:51 No.552143881

    黒幕っぽい人がいきなりぶちまけてて駄目だった

    43 18/12/04(火)12:27:57 No.552143900

    人が死んでるならもっと別に怒るところあるだろ

    44 18/12/04(火)12:29:08 No.552144112

    思ったより大分馬鹿馬鹿しいシーンだった

    45 18/12/04(火)12:30:36 No.552144381

    >編集者が新人の持ってる漫画の1ページ目が「腹減ったー」から始まる量産型ルフィ漫画多すぎって言ってたな ワンピがその始まり方じゃないのに…

    46 18/12/04(火)12:32:50 No.552144798

    >>編集者が新人の持ってる漫画の1ページ目が「腹減ったー」から始まる量産型ルフィ漫画多すぎって言ってたな >ワンピがその始まり方じゃないのに… 野生児キャラとしてまだ悟空のほうが近いかもしれない

    47 18/12/04(火)12:34:30 No.552145102

    全体で見るとどちらかと言うとヒロ君っぽいな

    48 18/12/04(火)12:36:03 No.552145351

    こんな薄っぺらいシーンだったのか…

    49 18/12/04(火)12:36:27 No.552145419

    作者の倫理観がおかしいタイプのクソマンガだからなこれ

    50 18/12/04(火)12:36:30 No.552145422

    このワンピースの読み切り?面白くないな…

    51 18/12/04(火)12:36:56 No.552145494

    み…水…

    52 18/12/04(火)12:37:54 No.552145648

    主人公がルフィに似てるだけならまだしもウソップそっくりな奴とかもいたよな

    53 18/12/04(火)12:38:17 No.552145723

    争いの種がみみっちいすぎる…

    54 18/12/04(火)12:38:19 No.552145727

    >作者の倫理観がおかしいタイプのクソマンガだからなこれ U19…

    55 18/12/04(火)12:39:24 No.552145909

    もっと酷いエピソードもあるのでちゃんと全部読もう!

    56 18/12/04(火)12:39:27 No.552145919

    >>まあ叩いてるときのほうが盛り上がるよなimgでも >いやいいよねしてる方が流れ的には盛り上がるよ 一番乗り盛り上がるのは反省会だと思う

    57 18/12/04(火)12:39:36 No.552145943

    こんなしょーもない話だったのか

    58 18/12/04(火)12:39:54 No.552145992

    これ単行本出てんの?

    59 18/12/04(火)12:40:25 No.552146074

    >これ単行本出てんの? あるけど買うの…?

    60 18/12/04(火)12:40:34 No.552146109

    ボロクソに叩かれた作者の心の叫びだろうとは言われていた

    61 18/12/04(火)12:40:41 No.552146123

    ルフィのセリフより最後のコマのセリフな衝撃的すぎる

    62 18/12/04(火)12:40:50 No.552146156

    伊達に暗黒期のさらに底辺漫画扱いされてない

    63 18/12/04(火)12:41:08 No.552146208

    これ比喩とかじゃなくてほんとにこういう話なの...?

    64 18/12/04(火)12:41:27 No.552146263

    今年に入ってジャンプの打ち切り漫画が まとめて電子書籍化されたのでこれでも読めるぞ!

    65 18/12/04(火)12:41:30 No.552146275

    ポルタよりはだいぶ面白いよ

    66 18/12/04(火)12:41:58 No.552146362

    斬ツギハギポルタカヤが一堂に会しているという地獄誌面

    67 18/12/04(火)12:42:21 No.552146438

    ポルタでもタカヤでも斬でもないから消去法でツギハギだな

    68 18/12/04(火)12:42:22 No.552146439

    斬とこれだとどっちがマシかな

    69 18/12/04(火)12:42:27 No.552146453

    スレ画はコラされてはいないし 内容を歪める抜き出しもされてないね

    70 18/12/04(火)12:43:08 No.552146558

    ツギハギだけに内容もツギハギとか言われてて駄目だった

    71 18/12/04(火)12:43:14 No.552146577

    ちなみに画像のは急に入った過去回想編の話なので 本筋には一切関係ありません

    72 18/12/04(火)12:43:23 No.552146602

    >ポルタよりはだいぶ面白いよ ポルタは絵が下手にも程があるのと主人公の性格とキャラデザが絶妙にイラッとくるのとそもそもこれコロコロあたりでやったほうがよくね?ってなるくらいだから…

    73 18/12/04(火)12:43:27 No.552146616

    >そこまでルフィさんに似てないな AAにした時にどう見てもルフィ

    74 18/12/04(火)12:43:30 No.552146621

    >これ比喩とかじゃなくてほんとにこういう話なの...? 人が頻繁に来る森の奥で死んだ嫁の巨大像作ってるけど見られたくないから近づくやつ殺すジジイとかもいるぞ!

    75 18/12/04(火)12:43:36 No.552146638

    スレ画の作者がハルタで連載していたらり今もガンガン読み切り載せてる事実 割と好きだったよゲス騎乗前

    76 18/12/04(火)12:43:57 No.552146699

    >ポルタよりはだいぶ面白いよ ポルタは絵も話も設定も中学生レベルのドヘタクソな上に 特に突っ込みどころもないとかいう究極のゴミだった

    77 18/12/04(火)12:44:03 No.552146715

    斬は不器用なりに頑張ってるのは誌面から伝わってくるし…

    78 18/12/04(火)12:44:10 No.552146737

    むしろ酷さを語れるだけだいぶマシな漫画だといえる 塩みたいにわかりにくくもない

    79 18/12/04(火)12:44:24 No.552146786

    >斬とこれだとどっちがマシかな こっちだろどう考えても…スレ画のコマ割りとかは少なくともきちんと漫画だ

    80 18/12/04(火)12:44:34 No.552146812

    クラスのみんなにはナイショだよ

    81 18/12/04(火)12:44:38 No.552146826

    個人的にはポルタカヤツギハギ斬よりU19や塩の方が好き まあポルタカヤはこのレベルの作品が次々連載されたって所が最大の特徴なんだろうけど

    82 18/12/04(火)12:44:51 No.552146864

    生米の人が人間を信じなくなったエピソードもなかなかだ

    83 18/12/04(火)12:44:59 No.552146881

    背景とかコマ割りとかも思ったよりワンピに影響されてる漫画だった…

    84 18/12/04(火)12:45:01 No.552146888

    >スレ画の作者がハルタで連載していたらり今もガンガン読み切り載せてる事実 >割と好きだったよゲス騎乗前 今でも漫画家やってんだすげえな

    85 18/12/04(火)12:45:16 No.552146933

    塩もU19もクソさをいかに語るかって楽しみはあった

    86 18/12/04(火)12:45:30 No.552146978

    斬は冗談抜きで中学生がプリントの裏に一生懸命描いた漫画って感じだし…

    87 18/12/04(火)12:45:41 No.552147005

    俺がナマで見た中で最も頭がおかしくなりそうになった漫画は間違いなくポセ学

    88 18/12/04(火)12:45:53 No.552147035

    話がつまらないわけじゃなく不快度が高いタイプなのだ 話もすごい面白いわけではないが

    89 18/12/04(火)12:45:59 No.552147050

    >人が頻繁に来る森の奥で死んだ嫁の巨大像作ってるけど見られたくないから近づくやつ殺すジジイとかもいるぞ! 普通にギャグとして処理された後にめっちゃ偉い人として再登場した時は頭抱えた

    90 18/12/04(火)12:46:59 No.552147221

    何故クソ漫画は生まれてしまうのだろう

    91 18/12/04(火)12:47:20 No.552147275

    スポーツ医学なめんなよ

    92 18/12/04(火)12:47:23 No.552147283

    クラスのみんなには内緒だよは完全にネタと分かるから好き スレ画はネタか本気で間違ったか分からないから微妙

    93 18/12/04(火)12:47:35 No.552147322

    たまに作者はサイコパスなんじゃないかってくらいキャラの心理が理解できない漫画あるよね

    94 18/12/04(火)12:47:44 No.552147353

    嫁の像ジジイはな~んだ!そんなことだったのか!って流されてたよね マジもんの連続大量殺人鬼なのに

    95 18/12/04(火)12:47:48 No.552147368

    斬の人もまだ活動してたしタカヤの人も偽名で原作やってたという話もある

    96 18/12/04(火)12:48:05 No.552147415

    ポセ学は狙いに行って滑った漫画だからまぁ仕方ないとは思う 誰にも理解されなかったボーボボみたいなもんだろ多分

    97 18/12/04(火)12:49:12 No.552147595

    これワンピースの台詞そのまま使ってるのか 打ち切りになって当然すぎる…

    98 18/12/04(火)12:49:40 No.552147660

    担当編集がラリってたとしか

    99 18/12/04(火)12:49:45 No.552147674

    だから 画像の台詞は ルフィの台詞じゃ ねえよ!

    100 18/12/04(火)12:50:04 No.552147732

    あと全体ではこんなにルフィっぽい顔してるページは少ない

    101 18/12/04(火)12:50:31 No.552147812

    編集者どころか編集部丸ごとシャブでもやってたのでは

    102 18/12/04(火)12:51:17 No.552147954

    編集はガチャ感覚で漫画家探してるんじゃねえかと思うときもある

    103 18/12/04(火)12:51:30 No.552147991

    全体的に見るとワンピよりもフェアリーテイルっぽい絵柄なんだけどキャラや動きがワンピっぽいんだ

    104 18/12/04(火)12:51:56 No.552148058

    セリフ抜きでも作風がだいぶワンピってるな いやナルト風味も感じてこれは…ミックスあじ

    105 18/12/04(火)12:53:29 No.552148356

    有名作家の絵柄を真似するのは練習にはいいと聞くが…

    106 18/12/04(火)12:54:04 No.552148438

    五色米と傘が武器だったことしか覚えてないなツギハギ漂流作家

    107 18/12/04(火)12:54:07 No.552148444

    su2747865.png やっぱこれは別格だと思う

    108 18/12/04(火)12:58:09 No.552149116

    >編集はガチャ感覚で漫画家探してるんじゃねえかと思うときもある 新人なんて掃いて捨てるほどいるしね

    109 18/12/04(火)12:59:01 No.552149250

    こんな下らない理由で発した台詞だったのか…

    110 18/12/04(火)12:59:16 No.552149296

    >su2747865.png >やっぱこれは別格だと思う 1から10まで説明させんなや!

    111 18/12/04(火)12:59:45 No.552149377

    斬の人はコロコロで売れっ子になったって「」から聞いた

    112 18/12/04(火)13:00:38 No.552149508

    >su2747865.png >やっぱこれは別格だと思う 毎回見るたびにセリフもうちょいまとめてコマしっかり分けて絵もきれいにすればそんなに言うほどかな…と思う

    113 18/12/04(火)13:01:45 No.552149647

    タカヤの作者の次回作は絵かなり上手くなってたし薄い本も出たからな!

    114 18/12/04(火)13:02:40 No.552149781

    別の雑誌ではわりとちゃんとした作品発表してる作家ばかりなんだな…

    115 18/12/04(火)13:04:52 No.552150076

    >別の雑誌ではわりとちゃんとした作品発表してる作家ばかりなんだな… 作画マンに転向してめっちゃ儲けてた人とかも居るよね

    116 18/12/04(火)13:06:00 No.552150234

    タカヤの人のミル貝見てたら >作品制作にComicStudioを使用している。同ソフトに収録されている素材集をそのまま作品内の背景に使用しており、ComicStudioを販売するセルシスの社員に『MacPeople』誌上で「男らしい使い方」と評されていた。 ってあってダメだった