虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 以前か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/04(火)09:37:15 No.552124833

    以前から「ウッソさんはニュータイプではない」 という話は出てたけど一応劇中はニュータイプ扱いされてたのに この露骨なハブはあまりに酷いと思いませんか

    1 18/12/04(火)09:38:11 No.552124912

    時系列でNTより後だからじゃないの

    2 18/12/04(火)09:39:57 No.552125064

    なるほど… シーブックもいないしそういうことか… でもシャアはニュータイプじゃなくない?

    3 18/12/04(火)09:40:13 No.552125088

    シーブックはどう思う?

    4 18/12/04(火)09:42:27 No.552125285

    >でもシャアはニュータイプじゃなくない? ニュータイプです…

    5 18/12/04(火)09:42:47 No.552125313

    ちょっと時代離れてるからナチュラルにハブられることあるじゃん

    6 18/12/04(火)09:43:44 No.552125406

    >ラブライブです… みたいに言うんじゃあない

    7 18/12/04(火)09:45:43 No.552125579

    なんか皆して逆シャア直後ばっかり埋めてF91を無視しようとしてる気がしてならない

    8 18/12/04(火)09:47:32 No.552125703

    急にジオン臭がなくなるからなF91

    9 18/12/04(火)09:47:44 No.552125722

    >なんか皆して逆シャア直後ばっかり埋めてF91を無視しようとしてる気がしてならない NexT100でF91でサイコフレームとニュータイプが廃れた理由を描いていく予定

    10 18/12/04(火)09:47:45 No.552125724

    >なんか皆して逆シャア直後ばっかり埋めてF91を無視しようとしてる気がしてならない 今からF91に続くまでをやりますよーって言ってるじゃん!

    11 18/12/04(火)09:48:37 No.552125789

    あんだけゴキブリのように湧いてきたジオン残党が絶滅するのかな

    12 18/12/04(火)09:49:32 No.552125864

    ティファは?

    13 18/12/04(火)09:49:46 No.552125879

    >あんだけゴキブリのように湧いてきたジオン残党が絶滅するのかな F90とかダストとかでジオン出るし…

    14 18/12/04(火)09:52:15 No.552126103

    地球の人々がスペースノイドを弾圧し続ける限りジオニズムは消えないさ なんかどっかの宗教みたいだな…

    15 18/12/04(火)09:53:17 No.552126188

    フルフロンタル…場所を変わってくれ

    16 18/12/04(火)09:55:20 No.552126365

    あれ Vガンって宇宙世紀だっけ?

    17 18/12/04(火)09:59:17 No.552126687

    宇宙世紀0153年だよ

    18 18/12/04(火)10:01:46 No.552126930

    F91もリメイクしないかな

    19 18/12/04(火)10:04:04 No.552127171

    そもそもこれ歴代主人公とラスボス並べただけじゃん!

    20 18/12/04(火)10:13:06 No.552128108

    >そもそもこれ歴代主人公とラスボス並べただけじゃん! 輝きとか0083とかポケ戦ないじゃん!

    21 18/12/04(火)10:14:51 No.552128313

    バナナ味に反射して写り込んでる白いのがカタログでぶっかけに見えた

    22 18/12/04(火)10:18:04 No.552128619

    Vガンは初代ガンダムから50年後くらい

    23 18/12/04(火)10:18:46 No.552128682

    ニュータイプをエグい存在として定義した結果廃れる道筋をつけやすくなったね

    24 18/12/04(火)10:19:40 No.552128781

    F91が123年(ワンツースリー)でVがその30年後だよ

    25 18/12/04(火)10:20:14 No.552128845

    ウッソくんはスペシャルズじゃよ

    26 18/12/04(火)10:21:24 No.552128973

    でも例えばアムロって劇中では自信がニュータイプだとは認識してはないんだっけ?

    27 18/12/04(火)10:23:23 No.552129177

    一年戦争時に戸田恵子に言われて ララアと脳内で議論して 最終回でシャーとNT論語ってたろ

    28 18/12/04(火)10:25:14 No.552129392

    >Vガンは初代ガンダムから50年後くらい 50年でどんだけ反乱やら技術革新起こしてるんだよ

    29 18/12/04(火)10:25:58 No.552129472

    周りは言うけど基本的に本人は俺はニュータイプだぞー!とはみんな言わない気がする

    30 18/12/04(火)10:29:25 No.552129890

    >でも例えばアムロって劇中では自信がニュータイプだとは認識してはないんだっけ? その質問にどんな意味があるんだ… 私ニュータイプですとは口にしてなくても 自分がニュータイプであること踏まえた発言なんてなんぼでもしてるし

    31 18/12/04(火)10:30:17 No.552129989

    センチネルもやってくれるんかな

    32 18/12/04(火)10:30:42 No.552130029

    なんか100年後くらいの感覚で見てたけど意外とそこまで時代離れてないんだなVって…

    33 18/12/04(火)10:30:59 No.552130058

    74年後だよ!

    34 18/12/04(火)10:31:30 No.552130114

    一応NEXT100のロゴにはV2がちゃんといるし 順当に行けば本当にその後を作りそうだ

    35 18/12/04(火)10:31:31 No.552130117

    83年経過が経ってない扱いなのか

    36 18/12/04(火)10:32:30 No.552130226

    宇宙世紀は長いからな…

    37 18/12/04(火)10:34:36 No.552130490

    >50年でどんだけ反乱やら技術革新起こしてるんだよ 34年でファミコンからSwitchまで進化したようなものかもしれない

    38 18/12/04(火)10:35:16 No.552130570

    >なんか100年後くらいの感覚で見てたけど意外とそこまで時代離れてないんだなVって… シャアやアムロが死ななかったら孫がいるくらいの時代だもんね

    39 18/12/04(火)10:35:55 No.552130646

    実際戦闘機がWW1から70年経過したのと比較するとどうなる?

    40 18/12/04(火)10:36:37 No.552130730

    >F91もリメイクしないかな 声優が…

    41 18/12/04(火)10:36:38 No.552130731

    仮にウッソを並べるなら下のライバル枠は…

    42 18/12/04(火)10:37:19 No.552130790

    現実の時間感覚でいうとちょうど終戦頃にエスパーがいて隕石押し返したりしたんだぜ!って言われるとそんなおいそれと廃れるかな…?って気がしてくるな

    43 18/12/04(火)10:37:26 No.552130804

    絵的にカテ公でいいじゃん

    44 18/12/04(火)10:38:15 No.552130885

    >>Vガンは初代ガンダムから50年後くらい >50年でどんだけ反乱やら技術革新起こしてるんだよ 反乱に関しちゃ現実のが多くね?

    45 18/12/04(火)10:39:15 No.552131001

    いっても大半が規模の小さい小競り合いみたいなのだしね… やろうとしたことがデカかったりはするけど

    46 18/12/04(火)10:39:19 No.552131009

    世界規模の反乱は少ないんじゃないかな… 911とかはカウントしてもいいと思うけど…

    47 18/12/04(火)10:39:41 No.552131048

    技術革新だって通信に関しては宇宙世紀よりすごいことになってる気がする

    48 18/12/04(火)10:39:43 No.552131053

    ダストみたいな世界観で宇宙世紀MSオールスターズやってくれないかな…なあに○○残党と予備パーツと封印された機体が無から無限に湧き出して来るから設定的には何も問題無い

    49 18/12/04(火)10:42:12 No.552131280

    >世界規模の反乱は少ないんじゃないかな… >911とかはカウントしてもいいと思うけど… そんなん言うたら宇宙世紀もどんどん尻すぼみだよ?コスモ・バビロニアまで

    50 18/12/04(火)10:42:29 No.552131306

    宇宙世紀に比べるとマクロス世界は兵器開発が大人しいな…と思ったけどこっちはこっちで空間削る兵器とか作ってた

    51 18/12/04(火)10:43:56 No.552131474

    ザクからV2とか比べてそんなに技術は進まんわって思ってたけど スマホとパソコン見れやって一撃で論破されてから何も言えなくなった

    52 18/12/04(火)10:44:07 No.552131488

    >宇宙世紀に比べるとマクロス世界は兵器開発が大人しいな…と思ったけどこっちはこっちで空間削る兵器とか作ってた 一番最初に宇宙人のオーバーテクノロジー使っちゃってるからな…

    53 18/12/04(火)10:48:01 No.552131924

    シャアに信念って言葉が充てられてるのが何か違和感がある… 信念で動いてるより本音はアムロと決着つける為に動いていた様に思えたけど…

    54 18/12/04(火)10:48:51 No.552132011

    シャアだったら革新とかそういうのだよな多分

    55 18/12/04(火)10:49:25 No.552132066

    そろそろジオンの皮を被った100%非ジオンのそこそこ大規模な組織とか出てきてもいいと思う ジオン系ではないけどスペースノイドの自治独立を訴える的な

    56 18/12/04(火)10:50:00 No.552132139

    >シャアだったら女々しいとかそういうのだよな多分

    57 18/12/04(火)10:50:44 No.552132227

    自分はニュータイプじゃないって否定したのはジュドーじゃなかったかな 意味合いとしてはこんな簡単なことを特別扱いするなってことの気がするが

    58 18/12/04(火)10:51:01 No.552132252

    >そろそろジオンの皮を被った100%非ジオンのそこそこ大規模な組織とか出てきてもいいと思う >ジオン系ではないけどスペースノイドの自治独立を訴える的な 木星帝国? まああそこはスペースノイドの自治独立なんて勝手にやってろ的な感じだけど

    59 18/12/04(火)10:51:27 No.552132304

    このまま時系列順に空白埋めてくと F91の前にゾーリン・ソールが出てくるからな

    60 18/12/04(火)10:51:30 No.552132315

    シャアは良い意味の言葉使うなら理想とかでいいんじゃないかな

    61 18/12/04(火)10:52:18 No.552132401

    シャアの理想というと…アムロを仲間にすることかな

    62 18/12/04(火)10:52:23 No.552132415

    >このまま時系列順に空白埋めてくと >F91の前にゾーリン・ソールが出てくるからな 100年埋めとくね…

    63 18/12/04(火)10:52:55 No.552132474

    地球圏で居ないかなと思っただけ サイド3以外の過激派組織的な

    64 18/12/04(火)10:53:01 No.552132488

    >シャアの理想というと…アムロを仲間にすることかな (本気で殺しにかかるアムロさん)

    65 18/12/04(火)10:54:35 No.552132653

    >>シャアの理想というと…アムロを仲間にすることかな >(本気で殺しにかかるアムロさん) ギュネイとクエスが居なきゃ死んでた

    66 18/12/04(火)10:56:48 No.552132916

    一年戦争の時に20だとしてVだと94歳になるし戦乱戦乱で生存率も低い

    67 18/12/04(火)10:58:10 No.552133074

    地球に逃げてもマンハンターがいるしな…

    68 18/12/04(火)10:59:17 No.552133201

    ジオン残党!お前は一体連邦軍に何をされたんだ! なにも....(ドン!)

    69 18/12/04(火)10:59:31 No.552133221

    >地球に逃げてもマンハンターがいるしな… Vガンダムの時代にまでなるともう職務放棄してるし…

    70 18/12/04(火)11:01:31 No.552133436

    逆に戦後サイド3に移住できれば割と安全じゃないかな…

    71 18/12/04(火)11:02:12 No.552133503

    火星のジオンごっこおじさん達とか狂気の沙汰だと思う

    72 18/12/04(火)11:02:46 No.552133568

    闊達方面のニュータイプ全然増えないよね

    73 18/12/04(火)11:04:06 No.552133687

    「ウッソはスペシャルだからニュータイプじゃない」って言う人は まず間違いなく女王マリアとウッソがテレパスで会話するところまで見てない

    74 18/12/04(火)11:05:28 No.552133839

    >闊達方面のニュータイプ全然増えないよね シーブックとかトビアとかウッソとかは割と闊達じゃないかな

    75 18/12/04(火)11:05:41 No.552133861

    >シャアの理想というと…アムロを仲間にすることかな アムロを右腕、ララァをパートナー、カミーユに前線を任せる ニュータイプハーレムは妄想してそう

    76 18/12/04(火)11:06:44 No.552133980

    >シーブックとかトビアとかウッソとかは割と闊達じゃないかな ウッソはちょっと重いかな…

    77 18/12/04(火)11:07:56 No.552134090

    ギレンの野望のキャスバル状態が多分シャアとしては一番楽しいんじゃないかな ジオン中のニュータイプにアムロまで味方になるんだ…

    78 18/12/04(火)11:08:14 No.552134122

    劇中で5人くらいにニュータイプ呼ばわりされてるウッソは間違いなくニュータイプなんだがな 一回しか言われてないスペシャルとかどうでもいい

    79 18/12/04(火)11:08:27 No.552134142

    ララァの一件がなかったらどうなってたんだろうな

    80 18/12/04(火)11:09:06 No.552134208

    闊達はおかしいだろ

    81 18/12/04(火)11:09:21 No.552134239

    そもそもジオンダイクンが提唱した新人類としてのNTに なんか宇宙で戦争してたら出て来ちゃったキチガイエスパー達がその名前に乗っかっちゃったみたいねイメージがある 本来関係ない話だと思ってる

    82 18/12/04(火)11:09:24 No.552134246

    F91やVの時代のジオン共和国は平和なんだろうか

    83 18/12/04(火)11:09:38 No.552134272

    マクロスはむしろ初期に性能上げすぎて そのままじゃ人間が使いこなせないのでその後はデチューンされてるイメージ

    84 18/12/04(火)11:09:58 No.552134318

    プラモ的な視点だとF91以降の小型サイズは 小さすぎて作りづらいから展開してほしさが天秤になる

    85 18/12/04(火)11:10:24 No.552134366

    >F91やVの時代のジオン共和国は平和なんだろうか その頃にはジオン共和国は解体されてなかったっけ

    86 18/12/04(火)11:10:38 No.552134389

    シャリア・ブルとかクスコ・アルとか…

    87 18/12/04(火)11:10:46 No.552134407

    親父の思想継ごうくらいの考えはあったでしょシャアにも アムロと戦いたかったってセリフばっかりクローズアップされるが

    88 18/12/04(火)11:11:03 No.552134432

    >F91やVの時代のジオン共和国は平和なんだろうか 平和だけど宇宙戦国時代の例に漏れず戦乱に巻き込まれていく

    89 18/12/04(火)11:12:11 No.552134541

    ギレン・ザビ ニュータイプ説ってのもあってだな

    90 18/12/04(火)11:12:17 No.552134550

    >マクロスはむしろ初期に性能上げすぎて >そのままじゃ人間が使いこなせないのでその後はデチューンされてるイメージ 慣性制御のおかげでだいぶ上がってるはず

    91 18/12/04(火)11:12:59 No.552134623

    >マクロスはむしろ初期に性能上げすぎて >そのままじゃ人間が使いこなせないのでその後はデチューンされてるイメージ 多分試作機から量産機で性能落とされてるのを全体の流れと混同してると思うけど人間に扱えないのは確かなのでそれを補う技術開発の方向にはなってたね

    92 18/12/04(火)11:13:30 No.552134679

    >ララァの一件がなかったらどうなってたんだろうな ニュータイプ仲良しクラブ設立 ハマーンとかシロッコみたいな反発型が出てきて瓦解

    93 18/12/04(火)11:14:37 No.552134783

    父親の理想を継ぎたいという思いもあるからNTの理想も語りアムロを仲間にしたいけど アムロにララァを奪われた思いから勝ちたいという気持ちもある

    94 18/12/04(火)11:16:41 No.552134981

    バイオコンピュータはバイオセンサー使ってパイロットの感覚に直接働きかけるという結構やばい代物

    95 18/12/04(火)11:17:06 No.552135028

    一応ゴーストやダストは今のところは半々々公式位に考えればいいのかしら

    96 18/12/04(火)11:17:23 No.552135055

    シャアよりミライさんの方がニュータイプしてるよな

    97 18/12/04(火)11:17:30 No.552135065

    アムロは気長に待とう次の世代にたくそうで シャアは待てないから自分の代で何とかしたい自分が新しい世界を見たいって感じはある

    98 18/12/04(火)11:18:00 No.552135115

    なんでファーストニュータイプであるシャリアブルと一番象徴的なララァがいないんだろうこのポスター

    99 18/12/04(火)11:19:12 No.552135225

    >父親の理想を継ぎたいという思いもあるからNTの理想も語りアムロを仲間にしたいけど >アムロにララァを奪われた思いから勝ちたいという気持ちもある 理想は高いしカリスマ性もあるけど どこか自分以外を見下しているところもあるから アムロみたいなタイプとはいつかは対立することになる

    100 18/12/04(火)11:19:28 No.552135245

    劇場版に出ないような人はちょっと… ララァにはなんて熟語を入れればいいんだ

    101 18/12/04(火)11:19:36 No.552135263

    アムロは一年戦争後に体験した諸々を語りまくったら連邦に軟禁されたんで あんまり表立ってNT論語らなくなってるよね

    102 18/12/04(火)11:19:44 No.552135272

    シャアって信念の人だったっけ?

    103 18/12/04(火)11:20:01 No.552135300

    >劇場版に出ないような人はちょっと… >ララァにはなんて熟語を入れればいいんだ 悪 霊

    104 18/12/04(火)11:20:14 No.552135319

    このままジオン残党の高齢化と衰退を描くのか

    105 18/12/04(火)11:20:31 No.552135353

    >アムロは気長に待とう次の世代にたくそうで >シャアは待てないから自分の代で何とかしたい自分が新しい世界を見たいって感じはある ウッソとカガチも同じような言い合いしてるけど カガチみたいにおじいちゃんになっちゃって 先を急ぎ過ぎちゃうのは悲しい感じになる

    106 18/12/04(火)11:21:13 No.552135428

    >なんか皆して逆シャア直後ばっかり埋めてF91を無視しようとしてる気がしてならない つーかF91で年代が飛び過ぎなんだよ 触れられない作品の話ならガイア・ギアの話とかしようぜ

    107 18/12/04(火)11:21:14 No.552135430

    >このままジオン残党の高齢化と衰退を描くのか 描けば描くほどジオン残党無限にいるな…ってなる気がする

    108 18/12/04(火)11:21:24 No.552135450

    シャアは信念が無いとは思わないが 私怨の人だな

    109 18/12/04(火)11:21:31 No.552135465

    >シャアって信念の人だったっけ? むしろ信念なんてないイメージだな 1stでも途中で敵討ちなんてどうでもよくなってるし

    110 18/12/04(火)11:21:43 No.552135491

    >このままジオン残党の高齢化と衰退を描くのか ジオンを知らない世代が染まっちゃって ネトジオとか呼ばれちゃうのを想像しちゃった

    111 18/12/04(火)11:21:44 No.552135492

    人間の精神から機械に働きかけるのは普通だけど 機械から人間の精神に働きかけるのはマズくない…

    112 18/12/04(火)11:22:03 No.552135526

    >ガイア・ギアの話とかしようぜ じゃあやれよ オナニーとかウンコする下ネタ話抜きで

    113 18/12/04(火)11:22:22 No.552135559

    Vでも誰かが言ってたけど 地球を大規模侵攻したのって後にも先にもジオンだけだったんだな

    114 18/12/04(火)11:23:14 No.552135649

    若い頃のカガチ出てくるのか

    115 18/12/04(火)11:23:14 No.552135650

    >つーかF91で年代が飛び過ぎなんだよ 漫画もそうだけど原作者に近い立場の人は もう少し自由に物語の設定を考えられるけど そうじゃない人たちは一番人気のあった設定にとらわれる というかビジネス上そうするのが自然になっちゃう

    116 18/12/04(火)11:23:35 No.552135689

    神視点からイベントだけ追って見ると争ってばかりなんだけど地域単位で見ると一年戦争後は地球のほとんどが平和なんだよ 宇宙世紀の日本列島がどれくらいジオン残党やティターンズの被害を受けたかなんて誰も知らないというかそもそもデータとして存在してるのかすら不明なくらい争いは小規模な範囲ばっか

    117 18/12/04(火)11:23:43 No.552135698

    F91は仕切り直しだからなぁ

    118 18/12/04(火)11:25:03 No.552135850

    Vだとヨーロッパの一部くらいだからな 地球上で戦場になったの

    119 18/12/04(火)11:25:35 No.552135903

    日本はコロニー落としの津波で壊滅してる説とか聞いたな だからホワイトベースが鳥取に寄ったりすると

    120 18/12/04(火)11:26:43 No.552136016

    ファーストでアムロの故郷が出てきたくらいだっけ まともに日本が描写されたの

    121 18/12/04(火)11:27:13 No.552136072

    ニューホンコンは現実の香港と同じなんだろうか

    122 18/12/04(火)11:27:44 No.552136115

    外伝だけど一年戦争の日本取り扱った作品あったような気がする… 割と最近ので…

    123 18/12/04(火)11:27:45 No.552136118

    ガイアギアの時代はもう別の話が埋まりかかっててまともに繋がらないって聞いたような

    124 18/12/04(火)11:28:42 No.552136220

    宇宙世紀の戦乱の時代具合って21世紀と同じくらいだと思う アルカイダやISくらいじゃね各残党の活動範囲

    125 18/12/04(火)11:29:13 No.552136267

    Gセイバーがガイアギアより後の時代描いちゃってるからな 矛盾が凄いことになる

    126 18/12/04(火)11:29:52 No.552136350

    スペシャルってバイオコンピュータがニュータイプと認定したやつじゃなかったっけ?

    127 18/12/04(火)11:30:46 No.552136425

    宇宙世紀の人口考えたらジオンの元気さにも説明はつく…かなぁ… でも戸籍ない人も多そうだから…うーん…