ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/04(火)08:58:42 No.552121885
ポケカがめちゃくちゃ売れたけど1位2位は結局この2つだったのはすごいと思った
1 18/12/04(火)09:02:00 No.552122150
まあなんだかんだ強いし
2 18/12/04(火)09:03:53 No.552122264
余程のことが無い限りはもう安泰だわなこの2つは
3 18/12/04(火)09:04:54 No.552122330
10月はデュエマが自爆してポケカは大ブームだったのに結局2位はデュエマだった
4 18/12/04(火)09:05:19 No.552122358
結局ポケカやってる人見たことない
5 18/12/04(火)09:06:59 No.552122461
デュエマって秋頃は毎回変なの出してない
6 18/12/04(火)09:07:53 No.552122535
>デュエマって秋頃は毎回変なの出してない 今年は普通にまともなデッキだよ ミステリーパックは…
7 18/12/04(火)09:08:21 No.552122566
他が死んでスレ画が生き延びた要因ってなんだろなあ
8 18/12/04(火)09:08:58 No.552122615
>他が死んでスレ画が生き延びた要因ってなんだろなあ コロコロとジャンプ
9 18/12/04(火)09:09:24 No.552122641
アニメに関してはどっちが人気あるのかな
10 18/12/04(火)09:10:41 No.552122737
ガクッと下がってようやく2位が戦えるようになったって頭おかしいよね…
11 18/12/04(火)09:11:47 No.552122801
デュエマと遊戯王は今は抜いたり抜かれたりな関係だな
12 18/12/04(火)09:12:08 No.552122830
工場の数が違うんだろうなぁ… ポケカはやってないからタッグカードがインフレすごくない?ってなる
13 18/12/04(火)09:12:29 No.552122858
>10月はデュエマが自爆してポケカは大ブームだったのに結局2位はデュエマだった ブーム来てもパック売ってないから売上は結局シングルだし… 今は既存パックガンガン刷り始めて転売屋が逃げ始めたから今後のブームがどうなるかは分からん
14 18/12/04(火)09:12:45 No.552122891
デュエマの今のギミック見せると古参プレイヤーは大体驚くよね
15 18/12/04(火)09:13:39 No.552122961
>デュエマの今のギミック見せると古参プレイヤーは大体驚くよね ツインパクトは驚くよね…
16 18/12/04(火)09:13:44 No.552122966
ポケカはやってみたいと思うんだけどやる相手がいない 他のカードもやる相手いないんだけどね!
17 18/12/04(火)09:13:59 No.552122985
パックたくさん刷るほど体力が無いんだよポケカ
18 18/12/04(火)09:14:14 No.552123004
デュエマリンクスまだかな…
19 18/12/04(火)09:14:25 No.552123013
>ポケカはやってみたいと思うんだけどやる相手がいない >他のカードもやる相手いないんだけどね! 僕も! RR久々に引っ張り出して組んだ!まではいいけど相手が居ねぇ
20 18/12/04(火)09:15:49 No.552123118
遊戯王とデュエマは人口多いから対戦スペースあるショップでも簡単に対戦できるしな
21 18/12/04(火)09:16:00 No.552123132
一昨日久しぶりにメタリカでデュエマの大会に出たらジョーカーズと水魔道具にボコボコのボコボコにされたから新弾で玄渦とベイブレード出るまでデュエマ引退します
22 18/12/04(火)09:16:27 No.552123170
デュエマがDCGになったら間違いなく面白いんだろうけどタカラトミーがゲームアプリ部門から撤退してるからうn…
23 18/12/04(火)09:17:19 No.552123233
遊戯王は25thだったからな
24 18/12/04(火)09:17:22 No.552123239
>デュエマがDCGになったら間違いなく面白いんだろうけどタカラトミーがゲームアプリ部門から撤退してるからうn… ウォーブレの後釜に出して欲しい
25 18/12/04(火)09:17:52 No.552123278
デュエマの秋パックが酷いのは昔からの伝統だからと擁護する
26 18/12/04(火)09:17:53 No.552123282
遊戯王は最近20thレアのせいで頻繁にパック剥いちゃう
27 18/12/04(火)09:17:57 No.552123284
タッグフォースが欲しいおじさん
28 18/12/04(火)09:19:04 No.552123368
遊戯王復帰したくなってきた かなり前に六武衆使ってた
29 18/12/04(火)09:19:58 No.552123424
>遊戯王復帰したくなってきた >かなり前に六武衆使ってた 門が死にそうだけど頑張って欲しい
30 18/12/04(火)09:20:07 No.552123443
だいぶ速さが遊戯王化してきてない?
31 18/12/04(火)09:20:23 No.552123469
朝方の176個のTCGまとめたスレ画よりこの二つだけの方が伸びるんだから一位二位って強いわ
32 18/12/04(火)09:20:27 No.552123476
>遊戯王復帰したくなってきた >かなり前に六武衆使ってた 今かなり凄いことになってるから門が死ぬ前に使いまくろう!
33 18/12/04(火)09:21:26 No.552123540
ミステリーパックは単純にかっこいいカードとか強いカードが殆ど無いしUGC再録も値段的にはカスだし シールのせいで値段高い割にお得感がなくてそりゃ売れんわって感じだった
34 18/12/04(火)09:21:33 No.552123549
デュエマリンクスはバサラとか出せないと思う 絶対速攻が強い
35 18/12/04(火)09:22:07 No.552123602
>他が死んでスレ画が生き延びた要因ってなんだろなあ アニメやってんのとなんやかんやでそんなに競技思考強いゲームじゃないあたりでは ポケモンもアニメやってるけどカードゲームアニメではないし
36 18/12/04(火)09:22:23 No.552123617
>朝方の176個のTCGまとめたスレ画よりこの二つだけの方が伸びるんだから一位二位って強いわ それは話す話題がはっきりしてるんだから当たり前だろ 176種類のカードゲームプレイヤーが各々好きに語るわけがない
37 18/12/04(火)09:22:31 No.552123624
リンクスも好調だし全盛期よりいいのかも
38 18/12/04(火)09:22:55 No.552123662
やっぱ遊戯王はごっこ遊びとしての側面があるのが強いと思うよ
39 18/12/04(火)09:22:58 No.552123667
デュエマはアホなカードいっぱい出してて楽しい
40 18/12/04(火)09:23:09 No.552123678
ミステリーパックの中身自体はいいカードそこそこあるんだよね 値段とシールがネックになってるからあれだったけど
41 18/12/04(火)09:24:37 No.552123804
ミクセルと轟轟轟は出したらダメだったと思う…
42 18/12/04(火)09:24:42 No.552123816
両方アニメがめちゃくちゃ面白いのが強いわ
43 18/12/04(火)09:25:02 No.552123831
>ミクセルと轟轟轟は出したらダメだったと思う… ミクセルはむしろ良いだろ! ゴゴゴはだめ
44 18/12/04(火)09:25:35 No.552123868
ファイアウォールも団長もそろそろ止まるだろ…
45 18/12/04(火)09:25:47 No.552123879
>ミクセルと轟轟轟は出したらダメだったと思う… 定期的に同じこと言われてるカードがある気がする
46 18/12/04(火)09:26:04 No.552123899
デュエマはなんか昔からあるのにネットだと最近流行り始めた印象がある
47 18/12/04(火)09:26:30 [TCG] No.552123921
ファイアウォールはだめ。
48 18/12/04(火)09:26:50 No.552123939
>ミクセルはむしろ良いだろ! >ゴゴゴはだめ サグラダミクセル轟轟轟轟轟轟で3キルいいよね
49 18/12/04(火)09:26:53 No.552123941
ポケカは金の話ばっかしてるイメージ付いちゃって子供は始めづらそう
50 18/12/04(火)09:27:44 No.552124020
デュエマは今ならジョーカーズが安くて組みやすいよ! 高い奴は高いけど安い奴は安くてもそれなりに強いし
51 18/12/04(火)09:28:31 No.552124072
でもポケカはパック増産したりやることやってるから偉いと思う
52 18/12/04(火)09:29:02 No.552124111
内容が酷いけどある程度売れるデュエマは凄い
53 18/12/04(火)09:29:24 No.552124143
>ポケカは金の話ばっかしてるイメージ付いちゃって子供は始めづらそう 子供はそういう話してるところと接点薄いんじゃない? シングル相場吊り上がったりするのはキツいだろうけど
54 18/12/04(火)09:29:29 No.552124149
DMもソシャゲやらないの? また一弾からやりたい
55 18/12/04(火)09:29:31 No.552124152
ミステリーパックばかり言われてsageられがちだが今年のパックはそんなに悪くないよ 卍獄殺は剥いて楽しいし
56 18/12/04(火)09:29:55 No.552124185
一番安くて強いならそれこそ轟轟轟ブランドでは?
57 18/12/04(火)09:29:58 No.552124193
>デュエマはなんか昔からあるのにネットだと最近流行り始めた印象がある 対象年齢として小学生狙いなカードゲームだから 小学生の頃やってて引退してまた復帰して…のサイクルに10年くらいかかった感じでは あとまあクロニクルデッキとか懐古呼び込みやり始めたのはちょっと前からだし
58 18/12/04(火)09:30:00 No.552124199
ポケカやろうって言われたんだけど楽しいかな
59 18/12/04(火)09:30:17 No.552124218
>内容が酷いけどある程度売れるデュエマは凄い ミステリーパック以外は普通に良かったけどミステリーパックでケチが付いた感じ
60 18/12/04(火)09:30:36 No.552124247
>一番安くて強いならそれこそ轟轟轟ブランドでは? つまんないし…
61 18/12/04(火)09:30:50 No.552124267
>DMもソシャゲやらないの? >また一弾からやりたい 一応スマホゲーム自体はあったんすよ…
62 18/12/04(火)09:30:55 No.552124274
>ポケカやろうって言われたんだけど楽しいかな 対戦相手がちゃんといるのなら楽しいと思うぞ
63 18/12/04(火)09:30:58 No.552124283
>デュエマは今ならジョーカーズが安くて組みやすいよ! >高い奴は高いけど安い奴は安くてもそれなりに強いし ガンバトラー型は安いけどジョラゴンは…
64 18/12/04(火)09:30:59 No.552124284
>ポケカやろうって言われたんだけど楽しいかな ドローするの好きなら楽しい!
65 18/12/04(火)09:31:50 No.552124356
キャラゲーだからイラスト目的の購入者が多い印象
66 18/12/04(火)09:32:10 No.552124384
東京とかだとデュエマのシングル俺より高いの買ってる子供とか見て戦慄を覚えるぞ!
67 18/12/04(火)09:32:12 No.552124387
凡庸カードを光り物にして高額にするの以外は良いと思うよ今のデュエマは
68 18/12/04(火)09:32:29 No.552124421
>ガンバトラー型は安いけどジョラゴンは… 別にOKジョバート捨てて殴る型でもいいんだよ!?
69 18/12/04(火)09:33:00 No.552124456
ジョラゴン2体並べてループしようぜ!
70 18/12/04(火)09:33:01 No.552124458
>凡庸カードを光り物にして高額にするの以外は良いと思うよ今のデュエマは 汎用!
71 18/12/04(火)09:33:01 No.552124460
ポケカは一過性にならないように様子見してるんだろうなぁって感じ 下手に増産して在庫出ても怖いし、ある程度売上が上で安定してきたら 初版が多くなりそう
72 18/12/04(火)09:33:05 No.552124465
>東京とかだとデュエマのシングル俺より高いの買ってる子供とか見て戦慄を覚えるぞ! キッズって普通に金持ちすぎて困るわ ドンジャングル4積みしてるし
73 18/12/04(火)09:33:45 No.552124526
>凡庸カードを光り物にして高額にするの以外は良いと思うよ今のデュエマは そっちの方が売れるって学習したからね仕方ない
74 18/12/04(火)09:33:49 No.552124531
>ジョラゴン2体並べてループしようぜ! この前マンハッタンポクチンスロットンでループされまくってデュエマつまんね!ってなった
75 18/12/04(火)09:34:18 No.552124569
ドルマゲドンが比較的安くて強いしイラストも良いからオススメ
76 18/12/04(火)09:34:29 No.552124582
>やっぱ遊戯王はごっこ遊びとしての側面があるのが強いと思うよ 母なる大樹が来ないんですけおおおおお!!! タンポポ殺してでも出してくだち!!!
77 18/12/04(火)09:34:49 No.552124613
普段何処にいるのかってぐらいデュエマの話してるな
78 18/12/04(火)09:34:56 No.552124622
割と真面目な話デュエマは革命編入るまでは落ち気味だったらしいしね そこからまた上がってって主人公交代世界観一新でさらに人口増えたのも話題になるようになった要因だと思う
79 18/12/04(火)09:35:29 No.552124664
>この前マンハッタンポクチンスロットンでループされまくってデュエマつまんね!ってなった デッドソードぐるぐるされて何もかも持ってかれるよりマシ
80 18/12/04(火)09:35:40 No.552124681
Ⅳさんの新規が増えたので遊戯王に復帰する 先史遺産と紋章と星9機械も何とかして欲しい
81 18/12/04(火)09:35:44 No.552124689
>普段何処にいるのかってぐらいデュエマの話してるな 単体スレ立てると変な子来るし…
82 18/12/04(火)09:35:58 No.552124706
>ミステリーパックは単純にかっこいいカードとか強いカードが殆ど無いしUGC再録も値段的にはカスだし >シールのせいで値段高い割にお得感がなくてそりゃ売れんわって感じだった シールをめくってはずれポンの助が出た時の脱力感と殺意はすごい
83 18/12/04(火)09:36:03 No.552124709
>普段何処にいるのかってぐらいデュエマの話してるな デュエマは粘着がいるから管理されてないデュエマのみの画像スレは警戒しちゃうの…
84 18/12/04(火)09:36:13 No.552124728
>>普段何処にいるのかってぐらいデュエマの話してるな >単体スレ立てると変な子来るし… 自演してないから伸びないんだよね
85 18/12/04(火)09:36:32 No.552124759
ほら来た
86 18/12/04(火)09:36:56 No.552124800
>デュエマは粘着がいるから管理されてないデュエマのみの画像スレは警戒しちゃうの… 管理しても伸びないよ…
87 18/12/04(火)09:37:09 No.552124820
>ポケカは金の話ばっかしてるイメージ付いちゃって子供は始めづらそう YouTubeの開封動画でも「はい5000円出ましたー!」とかやるからなぁ…
88 18/12/04(火)09:37:14 No.552124831
話したら出るって妖怪かなんかか
89 18/12/04(火)09:37:17 No.552124836
ポケカはプレイヤーよりテンバイヤーが増えただけだから
90 18/12/04(火)09:37:36 No.552124864
やっぱり質だとデュエマが一番だわ
91 18/12/04(火)09:38:12 No.552124914
ゲイルヴェスパーとかのグランセクトカッコいいよね デスマッチビートル…俺の一押しです
92 18/12/04(火)09:38:28 No.552124933
>Ⅳさんの新規が増えたので遊戯王に復帰する >先史遺産と紋章と星9機械も何とかして欲しい オーパーツはいつか良いのが来ると信じている
93 18/12/04(火)09:38:34 No.552124945
今になって思うのはポケカのゲームのエネルギーだけのパックめっちゃ欲しい 現実でも出してほしい
94 18/12/04(火)09:38:43 No.552124960
>DMもソシャゲやらないの? >また一弾からやりたい デュエマやバトスピは場にクリーチャー出せる上限ないゲームだから難しいと思う 遊戯王は明確に決まってるからゲームとして設定しやすいし
95 18/12/04(火)09:38:52 No.552124972
>ゲイルヴェスパーとかのグランセクトカッコいいよね >デスマッチビートル…俺の一押しです ジャイアントインセクトじゃねーか!!!
96 18/12/04(火)09:39:03 No.552124983
>割と真面目な話デュエマは革命編入るまでは落ち気味だったらしいしね アニメで興味でたけどVレア!VVレア!で無理だこれってなった記憶が蘇る
97 18/12/04(火)09:39:08 No.552124989
言っちゃ悪いけど多少は自演しないとって感じのデュエマスレが多い 大体立て逃げかよって感じでスレ沈む
98 18/12/04(火)09:39:09 No.552124992
エクシーズのプッシュ来そうでありがたい バージェストマとか来ないかな…
99 18/12/04(火)09:39:15 No.552125006
デュエマはコロコロ全体でバックアップして小学生釣ってればもう安泰
100 18/12/04(火)09:39:27 No.552125024
>別にOKジョバート捨てて殴る型でもいいんだよ!? そうやって殴るにしても直接そいつら捨てるよりガヨウ神とかマンハッタン捨ててその効果で捨てた方が強くね? そうやっていくとどんどんデッキが高くなるなった
101 18/12/04(火)09:39:31 No.552125031
>ポケカはプレイヤーよりテンバイヤーが増えただけだから ヒで転売屋がひたすら割に合わない儲かってないアピールしてるの気持ち悪すぎる
102 18/12/04(火)09:40:11 No.552125086
>アニメで興味でたけどVレア!VVレア!で無理だこれってなった記憶が蘇る 控えめに言わなくてもクソ封入率なので必ず最高レアが一箱に2枚あるレジェンドとマスターは偉大だ
103 18/12/04(火)09:40:18 No.552125097
>言っちゃ悪いけど多少は自演しないとって感じのデュエマスレが多い >大体立て逃げかよって感じでスレ沈む ごめん…
104 18/12/04(火)09:40:21 No.552125104
>オーパーツはいつか良いのが来ると信じている 当時はありがたかったネブラディスクだけどリンクルール導入でつらくなってかなしい
105 18/12/04(火)09:40:27 No.552125117
>エクシーズのプッシュ来そうでありがたい >バージェストマとか来ないかな… 餅に迂闊にサポート与えるとえらいことになりそうで怖い…
106 18/12/04(火)09:41:24 No.552125193
>ジャイアントインセクトじゃねーか!!! 同じ虫だし…
107 18/12/04(火)09:41:27 No.552125199
ゲイルヴェスバーは11マナくらいのファッティをめちゃくちゃ出せるコンセプトはいいんだけど最終的にシャコ出すのはいかがなものか
108 18/12/04(火)09:41:44 No.552125221
遊戯王とかもうオワコンだしデュエマが1位になるのも時間の問題だなって
109 18/12/04(火)09:42:06 No.552125245
ジョーカーズ出た初期とかマジで安くお強いデッキ組めたからなぁ ビートジョッキー構築済みデッキで優勝報告とかなんの冗談だよって感じだった
110 18/12/04(火)09:42:13 No.552125258
>ゲイルヴェスバーは11マナくらいのファッティをめちゃくちゃ出せるコンセプトはいいんだけど最終的にシャコ出すのはいかがなものか ジャンケンしよう!
111 18/12/04(火)09:42:25 No.552125283
自演認定さんはエアプだから無視していいよ
112 18/12/04(火)09:42:43 No.552125307
デシブコ並べまくるとか絵面酷いし…
113 18/12/04(火)09:42:45 No.552125308
何時もの自演デュエマ「」が居るな分かりやすい
114 18/12/04(火)09:43:00 No.552125329
メタリカは安いよ 強くはない
115 18/12/04(火)09:43:13 No.552125344
>言っちゃ悪いけど多少は自演しないとって感じのデュエマスレが多い >大体立て逃げかよって感じでスレ沈む ~いいよね…だけだと語り難いってのはある
116 18/12/04(火)09:43:16 No.552125352
デュエマ粘着来るまで30分か 日に日に遅くなってるけどやる気あんのか?
117 18/12/04(火)09:43:20 No.552125360
遊戯王はアニメ枠増やしてくだち
118 18/12/04(火)09:43:53 No.552125420
遊戯王MTGに粘着出来ないチキン野郎
119 18/12/04(火)09:44:12 No.552125448
出たな自分で荒らして構うキチガイさん
120 18/12/04(火)09:44:15 No.552125453
遊戯王はノーマル魔法罠の封入率あげて…
121 18/12/04(火)09:44:39 No.552125488
毎週毎週新しいカードのCGを作ってあとはEDくらいでしか使わないデュエマは贅沢だな…
122 18/12/04(火)09:44:57 No.552125518
>デュエマはコモンアンコモンの強さあげて…
123 18/12/04(火)09:45:19 No.552125539
遊戯王は20thシク商法のおかげで レア気にしなければ前よりはお手頃で集められるのいいと思う
124 18/12/04(火)09:45:19 No.552125541
ジョーカーズも高いの入れなきゃ安いし
125 18/12/04(火)09:45:35 No.552125563
>デュエマはコモンアンコモンの強さあげて… かわりに光り物が出やすいんだからいいじゃん
126 18/12/04(火)09:45:38 No.552125569
荒らそうとするにももうちょっと丁寧にやれや!
127 18/12/04(火)09:46:01 No.552125591
デュエマ「」って無職なのかな この時間帯に良く自演してる
128 18/12/04(火)09:46:14 No.552125609
デュエマのコモンアンコモンが強いのって大体新ギミックが出た時だけじゃん
129 18/12/04(火)09:46:16 No.552125610
>遊戯王は20thシク商法のおかげで >レア気にしなければ前よりはお手頃で集められるのいいと思う それでいてパックを剥きたくもなるからかなりいいよね 20th終わっても続けて欲しい
130 18/12/04(火)09:46:56 No.552125658
>>デュエマはコモンアンコモンの強さあげて… >かわりに光り物が出やすいんだからいいじゃん そうだよねパック買わなくてもシングルでいいよね
131 18/12/04(火)09:47:08 No.552125673
箱買いすれば最高レアが2枚手に入るシステムはどんどん他TCGも真似するべき
132 18/12/04(火)09:47:34 No.552125710
そんなに弱いかコモンアンコモン?
133 18/12/04(火)09:47:52 No.552125734
流石にゴミカスのコモンアンコモンは萎える 後バニラ
134 18/12/04(火)09:49:14 No.552125838
裁きの紋章と魔道具はコモンアンコモンでも強いじゃん
135 18/12/04(火)09:49:55 No.552125891
ベリーレアが出やすいから安い
136 18/12/04(火)09:50:18 No.552125924
最近のデュエマのパックはジョーカーズ魔道具使わない人にとってのうま味が薄い
137 18/12/04(火)09:50:19 No.552125927
ポケカは環境どうなの?
138 18/12/04(火)09:51:08 No.552126005
>箱買いすれば最高レアが2枚手に入るシステムはどんどん他TCGも真似するべき 遊戯王は一応シークレットが箱1枚確定封入なんだけど そのシークレット自体種類がたくさんあるからなぁ…
139 18/12/04(火)09:52:18 No.552126108
>最近のデュエマのパックはジョーカーズ魔道具使わない人にとってのうま味が薄い 次の最終弾はわりと満遍なく強いの入ってない?
140 18/12/04(火)09:52:22 No.552126116
>最近のデュエマのパックはジョーカーズ魔道具使わない人にとってのうま味が薄い エアプすぎる…
141 18/12/04(火)09:53:11 No.552126179
ぶっちゃけ魔導具も微妙なのが… 自然とジョーカーズは強い
142 18/12/04(火)09:53:20 No.552126193
>最近のデュエマのパックはジョーカーズ魔道具使わない人にとってのうま味が薄い じゃあ何が欲しいの?ん?
143 18/12/04(火)09:53:36 No.552126211
双極篇は最初から最後まで自然押しだからな
144 18/12/04(火)09:53:57 No.552126242
>最近のデュエマのパックはジョーカーズ魔道具使わない人にとってのうま味が薄い 裁きの紋章…
145 18/12/04(火)09:54:23 No.552126281
ちょっとエアプすぎない?せめて調べなよ
146 18/12/04(火)09:55:42 No.552126398
まあどのTCGも大体は問題を何かしら抱えてるよね 完璧なTCGなんて無いわ
147 18/12/04(火)09:56:27 No.552126457
遊戯王はレギュラーパック以外箱買ううまあじ薄いのがちょっと気になるけどレギュラーパックは20thとかシク楽しくてつい買ってしまう…
148 18/12/04(火)09:57:25 No.552126532
レギュラーパックさえ良ければ再録パックとかがアレでもゆるすよ…
149 18/12/04(火)09:58:28 No.552126626
デュエマはなんか以前のヴァンガやバトスピみたいに粘着されてるな 何があったのか
150 18/12/04(火)09:58:59 No.552126662
>デュエマはなんか以前のヴァンガやバトスピみたいに粘着されてるな >何があったのか さあ… 四六時中いるけどマジで何なんだろうね
151 18/12/04(火)09:59:40 No.552126724
ここんところレギュラーパック以外だと汎用性は控えめだよね ハリみたいなの気軽に来られても困るけど
152 18/12/04(火)10:00:19 No.552126786
デュエマは来年がどうなるかだな
153 18/12/04(火)10:01:56 No.552126947
来年は水文明の使い手が来そうだしたのしみ
154 18/12/04(火)10:02:26 No.552126996
遊戯王は1ターンキル デュエマは3ターンキル
155 18/12/04(火)10:02:42 No.552127014
>ここんところレギュラーパック以外だと汎用性は控えめだよね >ハリみたいなの気軽に来られても困るけど ワイズが調整版ハリで頭おかしいのだと軍大将だけどどっちもスーなお陰で高騰とかないのがありがたい…
156 18/12/04(火)10:03:59 No.552127159
遊戯王のアニメが無茶苦茶長くやってるのは流石に知ってたがデュエマのアニメも何気にかなり長くやってると聞いて驚いた
157 18/12/04(火)10:05:02 No.552127268
龍解時代に比べればアニメの派手なエースカードが箱確定なのはキッズにめちゃくちゃ優しいと思う 汎用カードをSRにして高レアカードを産むのも見事ではある シングルお高い…
158 18/12/04(火)10:05:45 No.552127350
>遊戯王のアニメが無茶苦茶長くやってるのは流石に知ってたがデュエマのアニメも何気にかなり長くやってると聞いて驚いた 丹下桜の代表作です!!
159 18/12/04(火)10:06:56 No.552127467
デュエマは公式の動きがクソすぎてちょっと萎える CSプロモの価値下げるとか何考えてんだろ
160 18/12/04(火)10:07:12 No.552127495
まあデュエマのアニメは15分時代だの存在薄かった時期あるからね…
161 18/12/04(火)10:07:23 No.552127513
ポケモンカード売ってねぇ!
162 18/12/04(火)10:07:24 No.552127514
>遊戯王のアニメが無茶苦茶長くやってるのは流石に知ってたがデュエマのアニメも何気にかなり長くやってると聞いて驚いた もう15年くらいやってるおかげでCGのクオリティはテレビアニメで一番だと思う
163 18/12/04(火)10:07:25 No.552127515
ポケカとバトスピはちょくちょく話題になるけど実際に遊んでるやつをほとんど見たことない
164 18/12/04(火)10:08:00 No.552127570
>デュエマは公式の動きがクソすぎてちょっと萎える >CSプロモの価値下げるとか何考えてんだろ クリメモツインパクトとプロモクリメモは別に競合しなくない?
165 18/12/04(火)10:08:13 No.552127592
>>遊戯王のアニメが無茶苦茶長くやってるのは流石に知ってたがデュエマのアニメも何気にかなり長くやってると聞いて驚いた >もう15年くらいやってるおかげでCGのクオリティはテレビアニメで一番だと思う その理論だと遊戯王のCGクオリティも高くね?
166 18/12/04(火)10:08:22 No.552127610
CGのノウハウは遊戯王より長いお陰か質が高いと思う
167 18/12/04(火)10:08:52 No.552127655
バトスピがアニメやらないからてつやがデュエマの重要回で作画監督する人になってしまった…
168 18/12/04(火)10:09:42 No.552127734
>その理論だと遊戯王のCGクオリティも高くね? 遊戯王はCG使い始めたの5D'sからなのと制作依頼してるとこが確か毎回違う(劇場版遊戯王とVRAINSは同じ)
169 18/12/04(火)10:10:00 No.552127769
デュエマの異常なCGクオリティはマジで何なんだろうね バトスピはサンライズだから納得出来るけどデュエマはどこが作ってんの?
170 18/12/04(火)10:10:46 No.552127852
TCGアニメのCG貼る su2747719.gif
171 18/12/04(火)10:11:01 No.552127881
デュエマ今から復帰しようとすると同年代が子供がやってるからやってるのが多そうで精神的にダメージが来そうだから復帰出来ない…
172 18/12/04(火)10:11:16 No.552127911
>バトスピがアニメやらないからてつやがデュエマの重要回で作画監督する人になってしまった… 結構苦手な人もいてまあ好み分かれるよねって感じ
173 18/12/04(火)10:11:22 No.552127917
ゼアルのときは監督の知り合いのとことかがCGやってんだっけ
174 18/12/04(火)10:11:22 No.552127921
>バトスピがアニメやらないからてつやがデュエマの重要回で作画監督する人になってしまった… バトスピのアニメやってるときからデュエマ面白いって呟いてたから本当にデュエマに来たときは驚いた
175 18/12/04(火)10:11:45 No.552127962
>デュエマ今から復帰しようとすると同年代が子供がやってるからやってるのが多そうで精神的にダメージが来そうだから復帰出来ない… 大丈夫だ!俺みたいな独身のオッサンもやってる!
176 18/12/04(火)10:12:52 No.552128085
いい歳こいてカードゲームしようとするとmtgとかボドゲ寄りになってくる…
177 18/12/04(火)10:12:55 No.552128092
デュエマは普段はまあそれなりって感じに動かすけど最終回になると頭おかしくなるくらい動く 去年のジョニーとかまさにその象徴だった
178 18/12/04(火)10:13:13 No.552128123
調べてみると結構いろんなところが担当してるんだなデュエマ グラフィニカとかもやってて驚いた
179 18/12/04(火)10:13:59 No.552128206
佐藤せつじを好きになるアニメだよデュエマは
180 18/12/04(火)10:14:04 No.552128217
>>デュエマは公式の動きがクソすぎてちょっと萎える >>CSプロモの価値下げるとか何考えてんだろ >クリメモツインパクトとプロモクリメモは別に競合しなくない? ツインパクトにしない理由が現状無いから値段どんどん下がってるよ プロモでも性能弱いと値段落ちるんだ
181 18/12/04(火)10:14:07 No.552128226
>TCGアニメのCG貼る >su2747719.gif ブシロードコラボ回来たな…
182 18/12/04(火)10:14:33 No.552128273
友達にポケカ誘われてこの間のブイズデッキでデビューしたけどめっちゃドローできるんだね 60枚のデッキが終盤なくなっちゃいそうでヒヤヒヤした
183 18/12/04(火)10:14:35 No.552128278
デュエマは全ての大会から永久出禁食らった人がいるとか
184 18/12/04(火)10:15:07 No.552128343
>友達にポケカ誘われてこの間のブイズデッキでデビューしたけどめっちゃドローできるんだね >60枚のデッキが終盤なくなっちゃいそうでヒヤヒヤした それぐらいしないとデッキが回らないし…
185 18/12/04(火)10:15:20 No.552128360
>デュエマは全ての大会から永久出禁食らった人がいるとか 遊戯王も最近世界大会優勝したのが大型CS出禁食らったけどなんか連鎖してるのか…
186 18/12/04(火)10:15:41 No.552128396
>デュエマは全ての大会から永久出禁食らった人がいるとか デュエマは大きな大会出てる人基本賭け事やってたり民度あんまり良くないから…いい人もいっぱいいるけどね
187 18/12/04(火)10:15:46 No.552128408
今の遊戯王よりよっぽど面白いのにアニメ見てる人あんまいないよね
188 18/12/04(火)10:15:50 No.552128415
高木渉がナレーションやって小林由美子が主人公で佐藤せつじがマスコット ライバルが白石稔と釘宮理恵で主人公のママが丹下桜だよ
189 18/12/04(火)10:15:55 No.552128420
QEDの変形バンクを2パターン作ったのはいい意味でアホじゃないかと思ったよ ジョー編になってから観てないんだけどあんな感じのロボアニメ的な事まだやってる?
190 18/12/04(火)10:15:57 No.552128424
通常クリメモは一応悠久弾幕で採用価値あるけどピンポイントすぎるよなぁ…
191 18/12/04(火)10:16:07 No.552128444
バカはどこでもバカをやるって事だろう
192 18/12/04(火)10:16:22 No.552128473
>デュエマは大きな大会出てる人基本賭け事やってたり民度あんまり良くないから…いい人もいっぱいいるけどね どのTCGもそんな感じじゃねえかな
193 18/12/04(火)10:16:50 No.552128513
>QEDの変形バンクを2パターン作ったのはいい意味でアホじゃないかと思ったよ >ジョー編になってから観てないんだけどあんな感じのロボアニメ的な事まだやってる? バリバリやってる つい最近ロボット三体が合体したよ
194 18/12/04(火)10:16:56 No.552128521
>ジョー編になってから観てないんだけどあんな感じのロボアニメ的な事まだやってる? 去年も今年もロボットの合体やったよ
195 18/12/04(火)10:17:19 No.552128550
>ジョー編になってから観てないんだけどあんな感じのロボアニメ的な事まだやってる? ジョーカーズのエースカードが大体ロボット系のクリーチャーなのでそれはもう むしろ加速してる節すらある
196 18/12/04(火)10:17:29 No.552128573
>今の遊戯王よりよっぽど面白いのにアニメ見てる人あんまいないよね プリキュアの裏番組だからオタクは見ない 代わりにキッズは見てるから視聴率はプリキュアよりかは高いが…
197 18/12/04(火)10:17:32 No.552128579
グラブルの佐藤せつじキャラがどうしてもナレ太郎思い出しちゃってダメだった
198 18/12/04(火)10:18:42 No.552128672
KONMAI語は9期から割とわかりやすくなってきてるけど最近はデュエマも脱字というかよくわかんないテキスト増えてきてお辛い
199 18/12/04(火)10:18:46 No.552128684
>バリバリやってる >つい最近ロボット三体が合体したよ 合体…!?あれ最近はリンクするカードとか出てなかったよね…?
200 18/12/04(火)10:18:57 No.552128699
遊戯王VRつまんねえからなぁ…デュエマの方が遥かに面白い
201 18/12/04(火)10:19:34 No.552128768
なんか違う路線に切り替えた気がする
202 18/12/04(火)10:19:37 No.552128774
>su2747719.gif 驚きの内藤
203 18/12/04(火)10:19:44 No.552128786
またなんかわかりやすいのが
204 18/12/04(火)10:19:59 No.552128818
>>バトスピがアニメやらないからてつやがデュエマの重要回で作画監督する人になってしまった… >結構苦手な人もいてまあ好み分かれるよねって感じ てつやは自分の個性押し出すタイプの作監だからなぁ バトスピでもたまにうn?って感じな時があったけどそれももう懐かしい
205 18/12/04(火)10:20:08 No.552128834
ジョーカーズはエース級クリーチャーが大体ロボットだからな 去年のダンガンオーテンクウオーゲキシンオーが三体合体してサンダイオーになる合体バンクにはシビれたよ
206 18/12/04(火)10:20:34 No.552128878
もっとこう隠す努力というか話題に合わせる努力くらいしなよ…
207 18/12/04(火)10:20:40 No.552128887
バンガはどうなったの?
208 18/12/04(火)10:20:46 No.552128895
>合体…!?あれ最近はリンクするカードとか出てなかったよね…? いや普通に演出で合体しただけで別に合体しないと出せないクリーチャーとかではないよ
209 18/12/04(火)10:21:14 No.552128949
デュエマに勝てるTCGおるか?
210 18/12/04(火)10:21:25 No.552128974
クリメモはプロモの価値云々よりお前ゴールデンベストとかクエストパックで再録されてたのに上位互換だすんかい!ってなった いやレアリティの差とかあるけどさ…
211 18/12/04(火)10:21:55 No.552129024
高クオリティのCGストーリーも最高レベル 遊戯王とは違うよなあ
212 18/12/04(火)10:22:04 No.552129038
遊戯王はよほどのことがあってもプレイヤーがしがみつくからもうなにしても大丈夫そう
213 18/12/04(火)10:22:11 No.552129051
ゴーストタッチも地味に出てるけどこっちはまあ…
214 18/12/04(火)10:23:00 No.552129130
>バンガはどうなったの? スタン落ちで新規増えたからかイベに来る人は増えたみたい 好調ではあるけどこれからどうなるかって感じ
215 18/12/04(火)10:23:11 No.552129155
ミノガミがなんか既視感あると思ったらイズモだった
216 18/12/04(火)10:23:11 No.552129157
グローリースノーも再録してすぐツインパクト出たしその辺もう少し考えて欲しい
217 18/12/04(火)10:23:44 No.552129217
>>合体…!?あれ最近はリンクするカードとか出てなかったよね…? >いや普通に演出で合体しただけで別に合体しないと出せないクリーチャーとかではないよ なるほど…観ておけば良かったな…後から観る手段無いのが辛い
218 18/12/04(火)10:23:46 No.552129225
ゲーム部分とは関係ないが遊戯王はバニラカードにしかフレーバーテキストないのは少し寂しく思う 効果あるカードに限って気になるシチュエーションだったりするし
219 18/12/04(火)10:23:53 No.552129238
>ゴーストタッチも地味に出てるけどこっちはまあ… 2コスハンデス増えすぎてトリガーついてても誤差レベルだし…
220 18/12/04(火)10:23:53 No.552129239
パラギアラが全文明呪文のツインパクトを引っさげて出るとかデュエマって感じのド派手なギミックだ
221 18/12/04(火)10:24:22 No.552129289
>>デュエマは全ての大会から永久出禁食らった人がいるとか >遊戯王も最近世界大会優勝したのが大型CS出禁食らったけどなんか連鎖してるのか… アナログって時点でサマは絶対切り離せない問題だからなあ 金銭かかってたら余計にね
222 18/12/04(火)10:24:45 No.552129329
流れるような遊戯王dis…
223 18/12/04(火)10:24:46 No.552129333
>ゲーム部分とは関係ないが遊戯王はバニラカードにしかフレーバーテキストないのは少し寂しく思う >効果あるカードに限って気になるシチュエーションだったりするし イラストから推測するしかないよね… たまにDT世界の話してる「」見かけるけどあれどうやってシナリオちゃんと把握してんのか不思議
224 18/12/04(火)10:25:05 No.552129369
>ゲーム部分とは関係ないが遊戯王はバニラカードにしかフレーバーテキストないのは少し寂しく思う >効果あるカードに限って気になるシチュエーションだったりするし そのあたりMGであんまり補ってくれないから寂しい…DT本みたいにがっつり世界観解説する本またやってくれないかなぁ
225 18/12/04(火)10:25:06 No.552129374
>パラギアラが全文明呪文のツインパクトを引っさげて出るとかデュエマって感じのド派手なギミックだ カードゲーマーズでお漏らしされたのはちょっと笑う
226 18/12/04(火)10:25:14 No.552129391
どのTCGも環境がクソくらいなのがちょうどいいみたいな部分ある
227 18/12/04(火)10:25:47 No.552129453
今楽しくデュエマの話してるんだから遊戯の話は遊戯王スレでやってくれない?
228 18/12/04(火)10:25:59 No.552129475
ドルマゲドンと同じ5体セット収録だろうね こちらはバラ売りできるからショップにも優しい
229 18/12/04(火)10:26:14 No.552129503
>たまにDT世界の話してる「」見かけるけどあれどうやってシナリオちゃんと把握してんのか不思議 DTはソッピー倒すまでの解説本なら持ってるな
230 18/12/04(火)10:26:32 No.552129546
OCGの世界観は想像と本だけでちょうどいいんだ遊戯王 基本糞鬱だから
231 18/12/04(火)10:26:33 No.552129548
>>ゲーム部分とは関係ないが遊戯王はバニラカードにしかフレーバーテキストないのは少し寂しく思う >>効果あるカードに限って気になるシチュエーションだったりするし >イラストから推測するしかないよね… >たまにDT世界の話してる「」見かけるけどあれどうやってシナリオちゃんと把握してんのか不思議 読もうマスターガイド
232 18/12/04(火)10:26:36 No.552129556
>カードゲーマーズでお漏らしされたのはちょっと笑う ハラキリ案件すぎて笑えないわ! su2747734.jpg
233 18/12/04(火)10:27:14 No.552129627
>ゲーム部分とは関係ないが遊戯王はバニラカードにしかフレーバーテキストないのは少し寂しく思う >効果あるカードに限って気になるシチュエーションだったりするし 絶対宝物持ち出すなよ! 絶対だからな!!!
234 18/12/04(火)10:27:23 No.552129642
カゲマは編集部アホの集まりだから仕方ない…
235 18/12/04(火)10:27:36 No.552129663
>OCGの世界観は想像と本だけでちょうどいいんだ遊戯王 >基本糞鬱だから アウラムくんとかの扱いが今時見ないレベルの曇らせ方で酷い…
236 18/12/04(火)10:27:50 No.552129695
デュエマは背景ストーリーがアニメと統合されてカードの方はアニメの補完になってる感じ
237 18/12/04(火)10:28:14 No.552129753
>OCGの世界観は想像と本だけでちょうどいいんだ遊戯王 >基本糞鬱だから 何かが解決すると新しい問題がすぐ湧いてくるんだけどどこまで不幸になっていくんだよあの世界…
238 18/12/04(火)10:28:46 No.552129811
>もっとこう隠す努力というか話題に合わせる努力くらいしなよ… こういうのって別にわざと煽ってるとかじゃなくて自分は周りと溶け込んでちゃんと会話出来てますよって思ってるだろうから注意しても無駄だったり
239 18/12/04(火)10:29:03 No.552129847
アウラムのアレは仮に漫画かアニメで展開されてたら多分なんだこのクソ作品!!ってキレてるよ俺
240 18/12/04(火)10:29:26 No.552129894
>デュエマは背景ストーリーがアニメと統合されてカードの方はアニメの補完になってる感じ ぶっちゃけ背景ストーリーをアニメにしても面白くないし実際にカードやってないと販促にならなくて売れないからそういう風に関連付けるぐらいがいいよね
241 18/12/04(火)10:29:48 No.552129931
背景ストーリーで散々森を焼かれた自然が今全文明を取り込んでやばい奴になってるのいいよね
242 18/12/04(火)10:30:01 No.552129953
個人的にライズベルトとかもその後どうなったのか気になる…醒めない悪夢あれなにがあったの…
243 18/12/04(火)10:30:12 No.552129980
>ぶっちゃけ背景ストーリーをアニメにしても面白くないし実際にカードやってないと販促にならなくて売れないからそういう風に関連付けるぐらいがいいよね Z/X…うっ
244 18/12/04(火)10:30:20 No.552129998
登場人物の会話が発生したら叩かれかねないからな星杯世界
245 18/12/04(火)10:30:33 No.552130013
>ラクロジ…うっ
246 18/12/04(火)10:30:33 No.552130016
ここぞとばかりに遊戯王を下げてデュエマを持ち上げる「」
247 18/12/04(火)10:30:39 No.552130021
背景ストーリーはリュウセイがちゃんとプリンの所帰れたかどうかは描いて欲しかったかな…帰れたのかな…
248 18/12/04(火)10:30:49 No.552130040
アニメはこないだまでボコボコに負けてたからジョーくんのリベンジ始まりそうで面白くなってきた
249 18/12/04(火)10:31:31 No.552130118
>背景ストーリーはリュウセイがちゃんとプリンの所帰れたかどうかは描いて欲しかったかな…帰れたのかな… E3世界では幸せに暮らして子供もいるし…
250 18/12/04(火)10:31:47 No.552130143
>ここぞとばかりに遊戯王を下げてデュエマを持ち上げる「」 悔しかったらデュエマを越えるものをお出ししてくださいよ遊戯王さん
251 18/12/04(火)10:31:51 No.552130154
アニメもいいけど漫画もね
252 18/12/04(火)10:31:51 No.552130156
さわやかアニメでお馴染み牙tcg…
253 18/12/04(火)10:31:55 No.552130163
コンマイもタカトミもなんやかんやでお遊び好きだしZ/Xとwixossみたいにコラボやろうよ
254 18/12/04(火)10:32:14 No.552130194
>E3世界では幸せに暮らして子供もいるし… ドラゴンと子作りしたんだ…
255 18/12/04(火)10:32:14 No.552130195
自然文明のドラゴンに何か強いのいますか今 アースでもジュラシックでも
256 18/12/04(火)10:32:25 No.552130215
水文明が一番ヤバイ 闇に水質汚染されまくってどうしようもないからみんな現実逃避してパーティーしようぜ!ってなってる
257 18/12/04(火)10:32:33 No.552130235
>アウラムのアレは仮に漫画かアニメで展開されてたら多分なんだこのクソ作品!!ってキレてるよ俺 夢も希望も無さすぎて漫画にしたら逆ご都合主義みたいになりそうだもんな…
258 18/12/04(火)10:33:06 No.552130301
いいよねリュウセイとプリンの要素を受け継いだカイザープリンス
259 18/12/04(火)10:33:09 No.552130307
漫画はなかなかコロコロに手を出しにくくてな…
260 18/12/04(火)10:33:49 No.552130384
>自然文明のドラゴンに何か強いのいますか今 >アースでもジュラシックでも ドギラゴン剣は自然文明のドラゴンだからよ… 革命チェンジした先に俺はいるぞ!だからよ…オニカマスとかで止まるんじゃねえぞ…
261 18/12/04(火)10:34:03 No.552130409
>E3世界では幸せに暮らして子供もいるし… E3の後パンドラスペースに帰ろうとしたらリュウセイだけ何故かドラゴンサーガ世界に飛ばされちゃったじゃん!
262 18/12/04(火)10:34:09 No.552130425
>漫画はなかなかコロコロに手を出しにくくてな… 「」くらいの年齢なら子供に買ってあげてると勘違いしてくれるだろう
263 18/12/04(火)10:34:18 No.552130447
>自然文明のドラゴンに何か強いのいますか今 >アースでもジュラシックでも ジョー編入ってからは自然ドラゴンが存在しないからなあ… クロニクルデッキにいたナトゥーラ・トプスなんかは連ドラ好きなら好きになる性能してると思う
264 18/12/04(火)10:34:32 No.552130474
もしかしてグレンモルトとアイラの子供っている?
265 18/12/04(火)10:35:15 No.552130568
E3世界のリュウセイとプリンは子供産んで幸せに暮らしてるけどDS世界だとリュウセイはプリンと離れ離れになって悪堕ちしてなんだかんだでエメラルドになったけどドラゴン全滅に巻き込まれてしかもその化石を新種族に鎧に加工されてるという悲惨な末路になってる
266 18/12/04(火)10:35:47 No.552130630
>自然文明のドラゴンに何か強いのいますか今 >アースでもジュラシックでも ジュランネルがゲイルで強い
267 18/12/04(火)10:36:18 No.552130690
アウラムはちょっと凡人過ぎる イヴ兄妹はどっちも別ベクトルに強過ぎる
268 18/12/04(火)10:36:18 No.552130691
>もしかしてグレンモルトとアイラの子供っている? 流石にいないけど結婚式をして老後も描かれたよ
269 18/12/04(火)10:36:25 No.552130716
>ドラゴンと子作りしたんだ… その様子を描いたドラゴン姦イラストは…抜いちゃったね
270 18/12/04(火)10:36:31 No.552130724
カード目当てだと思われるだろうから単行本買う分にはハードル低いと思うぜ漫画
271 18/12/04(火)10:37:16 No.552130786
メイ様はなんで生きてんだ
272 18/12/04(火)10:37:21 No.552130794
死んだドラゴンの死体を鎧や戦車に加工してドラゴンを名乗るドラゴンギルドの連中は罰当たりすぎる… 特にクラッシュ覇道
273 18/12/04(火)10:38:02 No.552130867
デュエマでメカクレに目覚めたキッズは多い 俺とか
274 18/12/04(火)10:38:19 No.552130891
>その様子を描いたドラゴン姦イラストは…抜いちゃったね さゆきのいいよね…
275 18/12/04(火)10:38:22 No.552130899
流石に主役クラスの骨は光り物とかだから許してやって
276 18/12/04(火)10:39:07 No.552130983
ボルシェ…
277 18/12/04(火)10:39:16 No.552131003
デュエマの背景ストーリーでは珍しくヒロインって感じだよねプリン姫 伊原先生のコミカライズマジで良かったよ…あとコスプレ好きなのもいい…
278 18/12/04(火)10:39:31 No.552131029
>デュエマでドールに目覚めたキッズは多い >俺とか
279 18/12/04(火)10:39:50 No.552131064
>アウラムはちょっと凡人過ぎる >イヴ兄妹はどっちも別ベクトルに強過ぎる アイツほんと選ばれし者のくせに全戦全敗でいいとこ1個もないよな…
280 18/12/04(火)10:40:18 No.552131103
またやらないかな3時からエロデュエ祭 えっちな子増えたし
281 18/12/04(火)10:42:09 No.552131278
売れてない売れてないっていうのは印象操作だったわけか
282 18/12/04(火)10:42:36 No.552131319
https://corocoro.jp/22748/ デュエマのヒロインといえばlackがアイラのメイキングを語ってる記事が出たよ キャラデザが伊原しげかつ先生だったなんて知らなかった…
283 18/12/04(火)10:42:56 No.552131357
前年度からプラマイ5%くらいを推移してる感じ
284 18/12/04(火)10:43:27 No.552131421
遊戯王紙で久しぶりにやったら何も出来ないにも程がある死に方しかしなくてリンクスでいいや…ってなった 高額の手札誘発揃えてなんぼみたいな感じで金かけずに遊ぶには向いてないね
285 18/12/04(火)10:44:24 No.552131524
>デュエマでドールに目覚めたキッズは多い >俺とか 新しい人形が来たから存分にシコれ su2747751.jpg
286 18/12/04(火)10:44:53 No.552131575
>新しい人形が来たから存分にシコれ >su2747751.jpg ありがとう……
287 18/12/04(火)10:45:10 No.552131603
いい加減ジョー君は女の子ジョーカーズを作るべき
288 18/12/04(火)10:45:36 No.552131656
あんま人形感ないな
289 18/12/04(火)10:45:41 No.552131666
カイザープリンスくん急に出て来て何の説明も無かったけど本当に子供? 仮に子供だとして胎生か卵生かどっちなんだろう…
290 18/12/04(火)10:45:59 No.552131700
デュエマは勝負以降見てないけどまだアニメ続いてたんだな
291 18/12/04(火)10:46:56 No.552131788
小学生男子にそれを求めるのは酷というものよ
292 18/12/04(火)10:47:16 No.552131820
lackとタカラトミーはエロ su2747753.jpg
293 18/12/04(火)10:47:21 No.552131833
>デュエマは勝負以降見てないけどまだアニメ続いてたんだな 弟が主人公になって次に弟の息子が主人公してるよ
294 18/12/04(火)10:47:32 No.552131863
そういうの望む層が少ないだろうから絶対に流行らないだろうけど女の子が主人公でゆるーーーーーくカードゲームやる日常ものがほしい 特殊なちからとか一切出てこないしノリもぐだついてて熱くもないの
295 18/12/04(火)10:48:13 No.552131941
なんかそういうのショートアニメでやってなかったっけ…
296 18/12/04(火)10:48:35 No.552131983
>そういうの望む層が少ないだろうから絶対に流行らないだろうけど女の子が主人公でゆるーーーーーくカードゲームやる日常ものがほしい >特殊なちからとか一切出てこないしノリもぐだついてて熱くもないの …ひなろじ?
297 18/12/04(火)10:49:08 No.552132038
3弾変形カード好きだったけど再録ないかなあ
298 18/12/04(火)10:49:22 No.552132058
スピンオフぐらいでならいけるんだけどねゆるいの 長く続けるためにはどうしても重たくなる
299 18/12/04(火)10:49:33 No.552132084
デュエマの女の子カードと言えばアリスが可愛かったな… あのカードのせいで艦これ始めたのは俺くらいか
300 18/12/04(火)10:49:57 No.552132133
デュエマのOPは最初これはないわ…と思うんだけど毎度流れてると好きになってるのが不思議だわ 今のOPも変わった時はいまいちな気がしたけど今すごい好き
301 18/12/04(火)10:50:13 No.552132166
やはり繭のお部屋のアニメ化は必要なのでは?
302 18/12/04(火)10:51:06 No.552132260
>そういうの望む層が少ないだろうから絶対に流行らないだろうけど女の子が主人公でゆるーーーーーくカードゲームやる日常ものがほしい >特殊なちからとか一切出てこないしノリもぐだついてて熱くもないの カードゲーマーでやってるデュエマ漫画かな…
303 18/12/04(火)10:51:52 No.552132355
ゆるーくか…ならデッキ開発部アニメ化! …デッキ開発部…?あれ…どこ行ったんだ開発部…?
304 18/12/04(火)10:51:56 No.552132360
>そういうの望む層が少ないだろうから絶対に流行らないだろうけど女の子が主人公でゆるーーーーーくカードゲームやる日常ものがほしい >特殊なちからとか一切出てこないしノリもぐだついてて熱くもないの 今は亡きDMデッキ開発部がそれに近い感じだった…
305 18/12/04(火)10:52:04 No.552132373
ライフ計算すらぐっだぐだのてきとーデュエルいいよね…
306 18/12/04(火)10:52:21 No.552132412
>ゆるーくか…ならデッキ開発部アニメ化! >…デッキ開発部…?あれ…どこ行ったんだ開発部…? 主任K…
307 18/12/04(火)10:52:37 No.552132438
開発部はどうして…どうして…
308 18/12/04(火)10:52:52 No.552132469
>デュエマのOPは最初これはないわ…と思うんだけど毎度流れてると好きになってるのが不思議だわ >今のOPも変わった時はいまいちな気がしたけど今すごい好き 俺デュエマではやぶさの良さわかった! デュエマのOPはダサいくらいがちょうどいいわ
309 18/12/04(火)10:53:32 No.552132538
テキスト書くのは大変だし面倒だからね… デドカミの動画が最適解すぎたのだ
310 18/12/04(火)10:53:40 No.552132558
勝舞おじさん今何やってるんだろうな…無職では無いだろうけど何やってんだろうな…
311 18/12/04(火)10:53:57 No.552132583
>デュエマの女の子カードと言えばアリスが可愛かったな… >あのカードのせいで艦これ始めたのは俺くらいか アリスはアニメの子も良かったよ su2747759.jpg
312 18/12/04(火)10:54:02 No.552132595
開発部はウィクロスのコラムに一瞬現れた覚えがある
313 18/12/04(火)10:54:43 No.552132673
>勝舞おじさん今何やってるんだろうな…無職では無いだろうけど何やってんだろうな… 内閣官房長官から先が気になるな
314 18/12/04(火)10:55:14 No.552132735
>開発部はウィクロスのコラムに一瞬現れた覚えがある 正直アレにはマジで殺意湧いたからもう主任Kは信用しないよ…
315 18/12/04(火)10:55:35 No.552132778
デュエマにもウムルとタウィルみたいな漫画ほしい
316 18/12/04(火)10:56:26 No.552132871
カードゲーム同士がギミック同じの出るの好き
317 18/12/04(火)10:56:32 No.552132886
実際デドカミチャンネルはめちゃくちゃ面白いよね シールドブレイクのたびに電流流したり激辛食べさせたりするバラエティ性もいいし単純に派手なコンボも多いからデュエマやりたくなる
318 18/12/04(火)10:57:07 No.552132958
>デュエマにもウムルとタウィルみたいな漫画ほしい リュウセイとプリンのほのぼの夫婦生活をオイスターに描かせろ
319 18/12/04(火)10:58:14 No.552133082
遊戯王もその手のスピンオフやらないかな…最強シリーズみたいなノリでオリジナルキャラで…
320 18/12/04(火)10:58:22 No.552133100
カタカナでオイスターだと別の人になっちまう
321 18/12/04(火)10:58:25 No.552133107
グッズがいっぱいある遊戯王が羨ましい
322 18/12/04(火)10:59:07 No.552133186
>遊戯王もその手のスピンオフやらないかな…最強シリーズみたいなノリでオリジナルキャラで… 女の子が主人公やることはまず無いと思う…
323 18/12/04(火)10:59:58 No.552133261
遊戯王は男の世界だからな…
324 18/12/04(火)11:00:23 No.552133305
スピンオフでなら女の子主人公もいいと思うけどねぇ デスガイドちゃんとか無駄にキャラ立てしてきてるし丁度よくない?
325 18/12/04(火)11:00:49 No.552133356
>スピンオフでなら女の子主人公もいいと思うけどねぇ >デスガイドちゃんとか無駄にキャラ立てしてきてるし丁度よくない? アメくれるおばちゃんだし…
326 18/12/04(火)11:01:00 No.552133373
デスガイドはなんか毎回いいキャラしてるよね…
327 18/12/04(火)11:02:33 No.552133538
遊戯王の話題でギスギスしてないのもデュエマの話題をすっとできるのも久しぶりに見た
328 18/12/04(火)11:03:21 No.552133613
なんであんな便利に使われてるんだろうなデスガイド