ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/04(火)08:53:43 No.552121543
ボコォ
1 18/12/04(火)08:54:22 No.552121579
すごいね人体
2 18/12/04(火)08:55:06 No.552121631
腸がすごいことになってるけど大丈夫…?
3 18/12/04(火)08:55:21 No.552121650
嫁がゲボゲボ言ってるよ
4 18/12/04(火)08:55:45 No.552121673
腸が大変なことに
5 18/12/04(火)08:56:18 No.552121712
横断面図を見るとやっぱり子宮にちんこは届かないのが分かるな…
6 18/12/04(火)08:56:51 No.552121764
わざわざおっぱいを膨らませてる所に拘りを感じる
7 18/12/04(火)08:59:05 No.552121925
産むまで10か月かかるし次の子供作れるまで育つのに10年以上かかるしこの生き物大分悠長じゃない?
8 18/12/04(火)09:00:51 No.552122054
便秘になるよ
9 18/12/04(火)09:03:59 No.552122271
やっぱ卵産んだ方が楽なのでは…
10 18/12/04(火)09:05:30 No.552122372
>産むまで10か月かかるし次の子供作れるまで育つのに10年以上かかるしこの生き物大分悠長じゃない? その分相当長く生きるし万年発情期だし…
11 18/12/04(火)09:05:40 No.552122384
正直最高に興奮する
12 18/12/04(火)09:08:25 No.552122573
>横断面図を見るとやっぱり子宮にちんこは届かないのが分かるな… そのまま突いても子宮口には当たらず壁に当たって膣全体が伸びる状態になるだけだけど 長さは十分足りるから角度さえ調整出来ればもしかしたらいけるかもしれないぞ!
13 18/12/04(火)09:09:38 No.552122663
人体ってちょっと欠陥構造すぎると思う
14 18/12/04(火)09:10:34 No.552122724
>人体ってちょっと欠陥構造すぎると思う 別に他の生物だってそうだぞ 食事しただけで脳が破壊される可能性のあるイカとかに比べたらよっぽどまともな構造してるし
15 18/12/04(火)09:10:45 No.552122743
もう母体で育てるのやめよ?
16 18/12/04(火)09:11:54 No.552122810
内臓圧迫されるわ自分のあそこからこんなデカい異物出さないといけないんだから相当痛いわ
17 18/12/04(火)09:12:42 No.552122887
人間は寧ろパラメータ振りの関係でどうしても犠牲になる部分が多いってだけだからまだいい ぶっちゃけ何の役にもたってないだろう器官ぶら下げてるツノゼミの連中とかに比べれば
18 18/12/04(火)09:13:08 No.552122919
>食事しただけで脳が破壊される可能性のあるイカ 知らなかったそんなの…
19 18/12/04(火)09:13:09 No.552122922
発情しっぱなしのくせに妊娠はしにくい
20 18/12/04(火)09:13:21 No.552122944
鳥類「胎内で育てるとかなにそれ怖い」
21 18/12/04(火)09:13:40 No.552122962
>人間は寧ろパラメータ振りの関係でどうしても犠牲になる部分が多いってだけだからまだいい 盲腸は早く完全に退化してくれ
22 18/12/04(火)09:14:01 No.552122991
この状態でも普通に食事して消化器官通ってうんこするんだからすごいよな 真横断面図だから実際はもっと立体的に内臓が避けてるんだろうけども
23 18/12/04(火)09:17:13 No.552123223
>>食事しただけで脳が破壊される可能性のあるイカ >知らなかったそんなの… こんな感じで食堂の周りにリング状に脳みそがついてるんだ su2747683.jpg
24 18/12/04(火)09:17:44 No.552123266
>鳥類「胎内で育てるとかなにそれ怖い」 有袋類「ですよねー」
25 18/12/04(火)09:18:23 No.552123315
盲腸は近年免疫に関わっているとか聞いたことあるから役に立ってる多分
26 18/12/04(火)09:18:53 No.552123357
外敵から守るための胎生なわけで 今の人間の社会なら卵生に戻っても回るかもしれないな
27 18/12/04(火)09:19:18 No.552123379
>盲腸は近年免疫に関わっているとか聞いたことあるから役に立ってる多分 下痢とかの時に全部排出されないように菌が退避するのに使ってるとからしいね
28 18/12/04(火)09:19:33 No.552123395
腸とか他の内蔵ヤバくね
29 18/12/04(火)09:19:47 No.552123412
一応仕事はあるけど肝臓で十分だからぶっちゃけいらない脾臓
30 18/12/04(火)09:21:56 No.552123583
現代だと卵生の方が良い気がしてくる
31 18/12/04(火)09:22:37 [カモノハシ] No.552123634
哺乳類だけど卵産むよ~
32 18/12/04(火)09:24:27 No.552123786
>こんな感じで食堂の周りにリング状に脳みそがついてるんだ >su2747683.jpg 別に恐怖感じたりはしないんだろうけど飯食う度に死ぬかもしれないとかそのストレスだけで死ねると思う…
33 18/12/04(火)09:26:02 No.552123896
>食事しただけで脳が破壊される可能性のあるイカ そういうのは嘘松半分に聞いといたほうがいいよ たいてい面白い方に誇張されてるから
34 18/12/04(火)09:27:15 No.552123977
二足歩行が結構色んな所に悪影響及ぼしてる
35 18/12/04(火)09:27:32 No.552124003
>発情しっぱなしのくせに妊娠はしにくい 人間のセックスはコミュニケーションだからな
36 18/12/04(火)09:28:44 No.552124090
>こんな感じで食堂の周りにリング状に脳みそがついてるんだ 頭足類とはよく言ったものだな
37 18/12/04(火)09:30:27 No.552124237
これでも他の胎生動物に比べれば一応未熟な状態で産まれてくるんだから頭でっかちすぎる…
38 18/12/04(火)09:32:37 No.552124431
>食事しただけで脳が破壊される可能性のあるイカとかに比べたらよっぽどまともな構造してるし スイカすごいな
39 18/12/04(火)09:33:30 No.552124498
>下痢とかの時に全部排出されないように菌が退避するのに使ってるとからしいね めちゃくちゃ大事なところじゃねぇか
40 18/12/04(火)09:35:31 No.552124668
まあ人間も食事するだけで呼吸が止まって死んだりしてるが…
41 18/12/04(火)09:35:48 No.552124693
>これでも他の胎生動物に比べれば一応未熟な状態で産まれてくるんだから頭でっかちすぎる… 知能の為に立って歩く必要と頭でっかちの必要があって 立って歩く為に骨盤が小さくなり産道が細くなってるので つまり頭いいのが悪い
42 18/12/04(火)09:36:27 No.552124750
10ヶ月もかけておいて未熟な状態で産まれるとか生き残る気あるの?
43 18/12/04(火)09:36:47 No.552124780
ブチハイエナの出産は更に酷
44 18/12/04(火)09:37:06 No.552124816
産道に突っ込んで気持ちいいの最高だな
45 18/12/04(火)09:37:07 No.552124817
食道と肺を一緒にしちまうのは中々チャレンジャーな気がする 実際年寄りなんかで肺に食べ物行っちゃう人いるし
46 18/12/04(火)09:37:16 No.552124834
>10ヶ月もかけておいて未熟な状態で産まれるとか生き残る気あるの? 死ぬのは1万人に一人じゃなかったかな ほかの動物は死亡率50%ぐらいあるけど
47 18/12/04(火)09:37:18 No.552124839
>まあ人間も食事するだけで呼吸が止まって死んだりしてるが… やっぱり肺と食道の位置が悪いよなぁ… su2747697.jpg
48 18/12/04(火)09:37:26 No.552124851
精神肉体ともに大人になるのに20年かかる
49 18/12/04(火)09:37:47 No.552124877
>ブチハイエナの出産は更に酷 んほおおお♥♥ ちんぽから赤ちゃんでりゅううう しぬ♥しぬ♥しんじゃうよおおおおしんだ
50 18/12/04(火)09:38:01 No.552124897
喋るためには大容量の空気タンクがいるので
51 18/12/04(火)09:38:02 No.552124901
>10ヶ月もかけておいて未熟な状態で産まれるとか生き残る気あるの? その分他の哺乳類は鼻づまり=窒息死みたいな感じだし…
52 18/12/04(火)09:38:54 No.552124974
蛇もデカイもん食いすぎて死んだりするらしいのでイカの話も極端な例ならあるのかもしれん
53 18/12/04(火)09:39:14 No.552125003
何千年かけて最適化されていくからな
54 18/12/04(火)09:39:47 No.552125048
人間は死ななすぎて ここ10万年ほどほとんど最適化されてないらしいな
55 18/12/04(火)09:40:58 No.552125160
イカはエサに食いついた後の衝撃で脳やられてそうだなって勝手に思った
56 18/12/04(火)09:41:29 No.552125203
脳がやられたイカはどうなる?
57 18/12/04(火)09:42:50 No.552125316
やられても生きてるんじゃね…
58 18/12/04(火)09:43:01 No.552125332
人間もケツにちょっとデカイもの入れただけで機能しなくなるしなぁ 貧弱すぎる
59 18/12/04(火)09:44:03 No.552125433
まずケツはデカい物入れる所ではない
60 18/12/04(火)09:44:18 No.552125459
10ヶ月かけてじっくり拡張してるわけで通常状態からいきなりボコォ…はできないからね
61 18/12/04(火)09:44:47 No.552125501
イカは眼球は完璧なんだけどなぁ
62 18/12/04(火)09:44:59 No.552125520
人間は近年足の小指の爪がなくなりかける感じの進化をしているらしいぞ
63 18/12/04(火)09:45:35 No.552125562
>10ヶ月もかけておいて未熟な状態で産まれるとか生き残る気あるの? 脳のサイズ確保とかそれに伴う頭蓋骨のサイズとかの関係でこれ以上体内で育てられねぇんだ 頭脳に進化ポイント割り振ることに決めた祖先に文句を言ってくれ
64 18/12/04(火)09:45:50 No.552125583
スレ「」がイカちゃんに思えてきた… もう寝よう
65 18/12/04(火)09:46:00 No.552125589
親知らずが無い個体がいると聞く
66 18/12/04(火)09:46:24 No.552125621
>イカは眼球は完璧なんだけどなぁ それをイカせるほどの脳がないそうだな イカだけに
67 18/12/04(火)09:46:34 No.552125627
>10ヶ月かけてじっくり拡張してるわけで通常状態からいきなりボコォ…はできないからね アナルも同じよ!
68 18/12/04(火)09:46:51 No.552125651
タコは寿命が長ければ文明築けた
69 18/12/04(火)09:47:32 No.552125706
シャコの目は電磁波も音も温度も全部色覚情報として見える
70 18/12/04(火)09:47:50 No.552125730
ロブスターは寿命がないとか どういう事なんだ…
71 18/12/04(火)09:48:08 No.552125753
祖先が頭脳に進化ポイント割り振った結果がアナル開発に勤しむ「」だったと書くとなんとも罪深い気がしてくるな
72 18/12/04(火)09:49:29 No.552125863
後口動物なんだから当たり前すぎるだろ
73 18/12/04(火)09:51:14 No.552126013
タコは肉体が弱すぎる…
74 18/12/04(火)09:51:37 No.552126052
産んだ直後しばらくはまんこガバガバになるけど なんだかんだで元に戻るのはすごいと思う
75 18/12/04(火)09:52:03 No.552126083
>ロブスターは寿命がないとか >どういう事なんだ… 脱皮の度に体作り直してるので理論的にはザリガニも寿命ないよ ただ成体の脱皮は命がけなのでそのうち脱げなくてしぬし 脱いだ後柔らかい状態でも狙われてしぬ
76 18/12/04(火)09:52:10 No.552126095
お腹の肉もだるんだるんだ!
77 18/12/04(火)09:54:31 No.552126289
水生生物の目の性能の良さはなんなの なんで無駄にスキルポイント振ってるの
78 18/12/04(火)09:55:01 No.552126337
デブった時にダイエットして1ヶ月で16キロ落としたら 男だけど妊娠線できたよ!
79 18/12/04(火)09:55:12 No.552126354
つまりご先祖様がアナル開発にポイント振っておけば…
80 18/12/04(火)09:56:45 No.552126477
寿命は動物が進化で獲得したメリットでもあるからな…
81 18/12/04(火)09:59:56 No.552126750
>寿命は動物が進化で獲得したメリットでもあるからな… 代替わりが促進されて進化しやすくなるんだっけ
82 18/12/04(火)10:02:32 No.552127002
>水生生物の目の性能の良さはなんなの >なんで無駄にスキルポイント振ってるの 360度に敵やご飯がいるからな…
83 18/12/04(火)10:03:26 No.552127089
水中て底以外は三次元空間をフルに使うもんな 上から下からもくる
84 18/12/04(火)10:04:53 No.552127246
通風口と物資搬入路が行き先も出入口も分かれているのに途中に合流部分があるからそこで物が詰まると換気もできなくなるという欠陥設計
85 18/12/04(火)10:07:12 No.552127494
>人体ってちょっと欠陥構造すぎると思う 痔になった時に人間しか痔にならないと聞いて人間の進化下手糞!って呪った
86 18/12/04(火)10:07:35 No.552127531
もしや異種姦物で卵産まされる女の子に興奮するのは卵生に進化しようとする兆しなんだろうか…
87 18/12/04(火)10:07:51 No.552127555
>>寿命は動物が進化で獲得したメリットでもあるからな… >代替わりが促進されて進化しやすくなるんだっけ まあよく解らないから少なくともデメリットでは無いだけで メリットは言い過ぎかもしれないが…
88 18/12/04(火)10:09:50 No.552127751
何百年生きるサメとかよく生き残ってるよね
89 18/12/04(火)10:11:10 No.552127898
長寿進化させすぎなんじゃねぇかな…
90 18/12/04(火)10:11:15 [カモノハシ] No.552127910
卵生いいよー
91 18/12/04(火)10:14:00 No.552128207
>産むまで10か月かかるし次の子供作れるまで育つのに10年以上かかるしこの生き物大分悠長じゃない? こいつはよわいいきものなので出産するとすぐに妊娠できるようになるのだ 多産で生き延びる戦略なのだ
92 18/12/04(火)10:16:16 No.552128459
産後は全治一ヶ月と交通事故並でその間に無理したら死ぬとか心壊れることもある ホルモンバランスもしばらくおかしいし完全にもとに戻るには一年ぐらいいるとか
93 18/12/04(火)10:18:23 No.552128649
>痔になった時に人間しか痔にならないと聞いて人間の進化下手糞!って呪った こんなに色々食べるのは人間だけだろうし仕方ないところもある…
94 18/12/04(火)10:18:27 No.552128656
二足歩行になったせいで腹筋が鍛えられない
95 18/12/04(火)10:19:48 No.552128797
投擲と遠距離走は動物界でもトップクラスの性能だし…
96 18/12/04(火)10:21:01 No.552128921
>投擲と遠距離走は動物界でもトップクラスの性能だし… 長距離歩行と持久力もかな? ボディ小さい割にはフィジカル面も結構多機能だと思う
97 18/12/04(火)10:21:39 No.552128996
腹ボコ子宮拡張人体破壊とか大人がやったら異常者扱いされるのに 赤子はやってるんだな
98 18/12/04(火)10:24:40 No.552129321
子どもがやること大人がやったらそりゃ異常者だよ
99 18/12/04(火)10:25:46 No.552129450
というかボディも大きい方じゃね
100 18/12/04(火)10:25:51 No.552129458
全部の生物の長所だけ取り出して人工的に最高の生命作れたりしないかな イカの目とシャチのフィジカルと人間の脳と…みたいな
101 18/12/04(火)10:27:03 No.552129607
暴走して研究所から逃げ出すやーつ
102 18/12/04(火)10:28:07 No.552129740
脊髄と腰への負担は勝手に起き上がったから自業自得とする せめて歯は生え変われよ!!なんだよ永久歯って!!
103 18/12/04(火)10:29:23 No.552129887
>全部の生物の長所だけ取り出して人工的に最高の生命作れたりしないかな >イカの目とシャチのフィジカルと人間の脳と…みたいな ぶっちゃけそこら辺の生物は一芸特化な節があるので安易に全部混ぜても器用貧乏になる予感しかしない
104 18/12/04(火)10:29:55 No.552129946
>イカの目とシャチのフィジカルと人間の脳と…みたいな ハイスペックな能力にはそれだけ脳や筋肉などを割り当てたりしないといけない事が多いから どんどん非効率に巨大化したりバランス取れなくて器用貧乏になりそうだな…
105 18/12/04(火)10:30:23 No.552130003
>脊髄と腰への負担は勝手に起き上がったから自業自得とする >せめて歯は生え変われよ!!なんだよ永久歯って!! だって何十年下手したら百年年も生きられるようになるとか想定してないよ…
106 18/12/04(火)10:30:35 No.552130018
背骨というか背中への負担すごそうだなあ 小柄な女性の方が赤ちゃんの重さに耐えやすいとか長身の女性の方が負荷が大きいとかあるのかな
107 18/12/04(火)10:31:05 No.552130076
羊水含めて最終的に子宮の中には5kgぐらいになるから臨月は腰をやりやすいと聞く
108 18/12/04(火)10:31:47 No.552130147
歯は進化してほしいけど今までだって食べ物を食べやすくして来た事に加えて世代交代のペースも遅いし……
109 18/12/04(火)10:31:48 No.552130151
心臓って疲れたりしないのかな? たまにはお休みあげたい
110 18/12/04(火)10:31:59 No.552130170
50年保てば上等な設計を100年使う方が悪い
111 18/12/04(火)10:32:29 No.552130222
>羊水含めて最終的に子宮の中には5kgぐらいになるから なそにん
112 18/12/04(火)10:33:48 No.552130382
腹の中に5kgのバーベルをいれると思うときつい
113 18/12/04(火)10:34:21 No.552130453
こんな思いして産んでくれたのに「」になって申し訳ないすぎる
114 18/12/04(火)10:34:54 No.552130525
パッチ当てまくったOSみたいなもんだから どうしても無理は出てくるよね
115 18/12/04(火)10:35:02 No.552130542
長い割には大して成長してない状態で産まれてくるよね 小鹿とか即立つのに
116 18/12/04(火)10:36:23 No.552130707
>長い割には大して成長してない状態で産まれてくるよね >小鹿とか即立つのに 長いのに自分で何もできない状態で生まれるのも最適化とか全然できてないよね……
117 18/12/04(火)10:37:59 No.552130858
これ以上成長すると出れなくなるからな… ちなみに赤ちゃんが首座る時期は大体6kgぐらいにはなってる
118 18/12/04(火)10:38:53 No.552130953
人間はそろそろ生まれてきたら微分積分ぐらいできるようになってほしい
119 18/12/04(火)10:39:21 No.552131010
>人間もケツにちょっとデカイもの入れただけで機能しなくなるしなぁ >貧弱すぎる ケツは何かを入れるところじゃないよ!
120 18/12/04(火)10:39:32 No.552131030
暗闇の中で世代交代の多いショウジョウバエを50年育てたけど そこまで変化しなかったそうだしなぁ 進化はやっぱり途方もない年月がかかる
121 18/12/04(火)10:42:18 No.552131286
現人類と同じホモサピエンスが出てきたのが20万年前だそうだしなあ
122 18/12/04(火)10:42:24 No.552131295
こないだ中国で遺伝子操作して着床させたよってニュースが話題になって良い悪いがあったけどいい歯が生えてくるようになるとかの操作なら全然やってくれていい
123 18/12/04(火)10:42:25 No.552131297
生後色々できなくても生育してくれる環境があるならそれに頼る方が有利なのかも
124 18/12/04(火)10:43:50 No.552131460
後天的に獲得した能力って子供に遺伝するのかな? 例えば運動苦手だったけど練習して出来るようになったらその子供は運動音痴ではないみたいな 恐怖体験なんかは引き継ぐ生き物もいるそうだしね
125 18/12/04(火)10:44:15 No.552131500
>こないだ中国で遺伝子操作して着床させたよってニュースが話題になって良い悪いがあったけどいい歯が生えてくるようになるとかの操作なら全然やってくれていい 人間兵器作り出すならともかくだけど 医療にはどんどん使うべきだよね
126 18/12/04(火)10:45:17 No.552131616
>後天的に獲得した能力って子供に遺伝するのかな? >例えば運動苦手だったけど練習して出来るようになったらその子供は運動音痴ではないみたいな 遺伝子は変わらないからその子は運動苦手だけど練習すればできるようになる子になると思う
127 18/12/04(火)10:45:22 No.552131622
でもその中国のやつもエイズ耐性という医療に使ったけど賛否巻き起こってるぜ
128 18/12/04(火)10:45:49 No.552131684
>生後色々できなくても生育してくれる環境があるならそれに頼る方が有利なのかも 産める限界の大きさでもあるし 本来は集団保育してたっていう話もあるし 少なくとも出産後の保育までシステム化はしてたろうな
129 18/12/04(火)10:46:12 No.552131719
中国は賛否があっても出来るのは短所だけど長所だよな…
130 18/12/04(火)10:46:24 No.552131742
何百年後に「やらなきゃよかった…」とかなるのも嫌やしなあ…
131 18/12/04(火)10:48:43 No.552131999
現状ですら赤ちゃんは狭い産道通る為に首をひねって接合してない頭蓋骨を変形させて…って無茶やってるからな…
132 18/12/04(火)10:49:49 No.552132116
特にデメリットないなら帝王切開出産推奨でいいと思う
133 18/12/04(火)10:50:31 No.552132202
>後天的に獲得した能力って子供に遺伝するのかな? 一応DNAにさらに何処のDNAを実際に使ったり使わなかったりするかが化学的に修飾されて決まって ここが後天的に獲得できて遺伝もするって話を聞いたな
134 18/12/04(火)10:51:49 No.552132350
整形した人間の子がその影響を受ける可能性はある?
135 18/12/04(火)10:52:11 No.552132389
遺伝子弄るのは倫理観だけの問題じゃなくて世代交代繰り返した後のトラブルがヤバイんだよ 実は世代を重ねると欠陥が出てきますみたいな事はありえるし そうなるともう手の打ちようがなくなる
136 18/12/04(火)10:53:12 No.552132505
現状あるエピジェネティックな遺伝は既にあるものを活性化させたり抑制したりだから 元は存在しないものを増築する整形とかは遺伝しないんじゃねえかな
137 18/12/04(火)10:53:35 No.552132547
>整形した人間の子がその影響を受ける可能性はある? 表情は親を真似たりとかは出来るとは思う
138 18/12/04(火)10:53:47 No.552132573
親知らずの生え方がおかしくなったのは鎌倉時代あたりかららしい
139 18/12/04(火)10:57:04 No.552132946
>盲腸は早く完全に退化してくれ あれ退化した器官じゃなくてちゃんと役目あるんすよ…
140 18/12/04(火)10:57:06 No.552132955
>特にデメリットないなら帝王切開出産推奨でいいと思う 複数人産むのが難しくなる