虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/04(火)02:45:21 ラップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/04(火)02:45:21 No.552103223

ラップ巻きってしんどいよね 特にパレット巻き込んで固定しなきゃいけない時

1 18/12/04(火)02:49:47 No.552103529

均一にカチっと巻けた時の爽快感

2 18/12/04(火)02:51:57 No.552103678

クルクルをはかどらせるアイテムを使えば余裕よ

3 18/12/04(火)02:53:04 No.552103749

俺が好きな作業

4 18/12/04(火)02:55:45 No.552103941

面倒なので一番上の段を紐で縛って固定する

5 18/12/04(火)02:57:43 No.552104104

やたら帯電率の高いラップ使うのはやめてほしい 特に今の時節は剥がす際にやたら静電気でバチバチ喰らう

6 18/12/04(火)03:11:17 No.552104999

積むよりは楽じゃない? たぶん好きな人居るからやらせたら

7 18/12/04(火)03:12:24 No.552105059

巻けばいいと思って何でもかんでも棒積みにしやがってこの野郎

8 18/12/04(火)03:15:01 No.552105240

>積むよりは楽じゃない? >たぶん好きな人居るからやらせたら 積むのは足動かさないから楽

9 18/12/04(火)03:18:02 No.552105418

いつも綺麗だからそういう機械でもあるのかと思ってた

10 18/12/04(火)03:18:25 No.552105437

>巻けばいいと思って何でもかんでも棒積みにしやがってこの野郎 ほぼ立方体の箱の時は仕方ないんじゃ…勘弁してつかぁさい…

11 18/12/04(火)03:21:45 No.552105625

すごい昔バイトでやった記憶がある 最後ラップ切るのどうやるんだっけ…

12 18/12/04(火)03:22:12 No.552105657

下段を巻くときに腰をやるから 見た目より重労働だったりする

13 18/12/04(火)03:22:36 No.552105680

>最後ラップ切るのどうやるんだっけ… ちょっと裂いて斜めに引っぱる

14 18/12/04(火)03:22:45 No.552105691

>すごい昔バイトでやった記憶がある >最後ラップ切るのどうやるんだっけ… 角で力入れれば切れる

15 18/12/04(火)03:23:35 No.552105739

オリコン巻くのは好き

16 18/12/04(火)03:25:01 No.552105821

一周するごとに交差させて面ごとにXの字を描くようにするとよいと教わった

17 18/12/04(火)03:32:44 No.552106270

電動の回転台があればゴキゲンな作業よ

18 18/12/04(火)03:39:17 No.552106641

~♪

19 18/12/04(火)03:40:42 No.552106719

カッターとか使わないのか

20 18/12/04(火)04:04:31 No.552107863

何度も巻いてると目が回るよ

21 18/12/04(火)04:05:28 No.552107911

力仕事から逃げたい時に進んで立候補する作業

22 18/12/04(火)04:06:45 No.552107972

この作業をたまにプロ気取りでやるおっさんいる

23 18/12/04(火)04:31:07 No.552108925

面倒だから頭だけ巻くね…

24 18/12/04(火)04:45:59 No.552109464

>>最後ラップ切るのどうやるんだっけ… >角で力入れれば切れる これやると次取るときが取りにくいからカッターで切ってるわ

25 18/12/04(火)04:59:28 No.552109859

足腰やられる率が積むのより高いから私これ嫌い!

26 18/12/04(火)05:00:35 rQvYGWLM No.552109898

丸めたでかいホースにラップ巻く事あるけど腰痛い

27 18/12/04(火)05:03:11 No.552109991

下をくるくる巻いてるときに腰へのダメージを感じる

28 18/12/04(火)05:32:13 No.552110769

最初の一巻きどうしてる? 養生で止めててるけどラップだけでなんとかしたい

29 18/12/04(火)05:34:44 No.552110827

ぶつけたかなんかで角の潰れてるラップはめっちゃストレス

30 18/12/04(火)05:35:14 No.552110840

>最初の一巻きどうしてる? >養生で止めててるけどラップだけでなんとかしたい 普通になんとかなるだろ

31 18/12/04(火)05:35:20 No.552110845

>最初の一巻きどうしてる? >養生で止めててるけどラップだけでなんとかしたい ビッと引っ張ってぺしぺし叩いておけば剥がれないよ

32 18/12/04(火)05:38:18 No.552110900

パレットと荷物の間にラップかまして下から巻けって指示されたけど腰への負担もすごいし時間もかかるから真ん中から巻くようになったな 特に何も言われないしこれでいいや

33 18/12/04(火)05:41:09 No.552110973

重なり方考えると上から巻いたほうが鉤カッターで切る時は楽なんじゃないかって思う

34 18/12/04(火)05:41:58 No.552110994

リフトマンや運送屋のおっさんがグルグル巻いてるのを見てなんか楽しそうと思った

35 18/12/04(火)05:48:31 No.552111173

>最初の一巻きどうしてる? >養生で止めててるけどラップだけでなんとかしたい ちょっと伸ばしてすぼめて一番下の箱とパレットの間に挟む

36 18/12/04(火)05:56:44 No.552111465

体に巻きつけて遊ぶ!ヨシ! 責任者に見られてめっちゃ起こられるヨシ!

37 18/12/04(火)06:04:34 No.552111714

Hey!Yo!俺は天才ラッパー! って言いながら回ると捗るよ指は当然あの形で

38 18/12/04(火)06:08:00 No.552111822

積む所から自分でやるとグリップ系の手袋がほしいんだけどそれをやるとラップ巻くときに芯が滑らなくて面倒

39 18/12/04(火)06:10:24 No.552111897

上から軍手すればいいのよ

40 18/12/04(火)06:11:37 No.552111930

ラップ巻き用はイボもなしの安い軍手に限るね

41 18/12/04(火)06:11:41 No.552111933

めっちゃ目が回るから嫌いな作業だった 終わったあとマジでしんどい

42 18/12/04(火)06:12:27 No.552111956

>上から軍手すればいいのよ 上から軍手すればいいのか…いちいち外してそれから軍手つけてたよ

43 18/12/04(火)06:37:05 No.552112737

巻いてる最中に斜めに裂けてラップがクロワッサンみたいになるとイラッとする

44 18/12/04(火)06:39:00 No.552112798

>ちょっと伸ばしてすぼめて一番下の箱とパレットの間に挟む 自分はこれプラス挟んだ先を片結びしてたな

45 18/12/04(火)06:59:16 No.552113602

>自分はこれプラス挟んだ先を片結びしてたな 結んで固定されてると取るときちょっとめどい…

46 18/12/04(火)07:05:45 No.552113898

おれの背面牙突式より早くラップを切れるやつはいない

47 18/12/04(火)07:11:11 No.552114177

巻くより切るほうが好き

48 18/12/04(火)07:17:35 No.552114538

どうせカッターで切るから…

↑Top