18/12/04(火)00:52:55 2番が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/04(火)00:52:55 No.552088322
2番がいいなぁ
1 18/12/04(火)01:00:28 No.552089885
1~3番は90年代
2 18/12/04(火)01:02:05 No.552090197
蒼刃剣とか短いのがいい
3 18/12/04(火)01:03:25 No.552090461
いまだにカタカナのルビが付く風潮なれない…何時ごろから流行りだしたのあれ
4 18/12/04(火)01:05:15 No.552090834
普通に英訳してるだけならいいけど文法おかしかったりわざと誤訳してるのはすごい苦手だ
5 18/12/04(火)01:05:52 No.552090961
青"紅"というパラダイムシフトが無いとループするだけでどこにもいけないんやな
6 18/12/04(火)01:06:54 No.552091144
個人的に5と6みたいなのはちょっと…
7 18/12/04(火)01:07:47 No.552091341
最近で一番悪い意味で鳥肌立ったのは Fate/EXTRAの軍神五兵(ゴッド・フォース)だわ あれ妙にセンスが悪く思えた
8 18/12/04(火)01:07:48 No.552091348
漏れは””で挟むのが一番うわぁってなる
9 18/12/04(火)01:07:51 No.552091359
>青"紅"というパラダイムシフトが無いとループするだけでどこにもいけないんやな 三国志に出るやつじゃん
10 18/12/04(火)01:08:48 No.552091528
ステーキ寿司の美味しさを知らないとは…
11 18/12/04(火)01:09:07 No.552091587
三国志のは青"釭"だ
12 18/12/04(火)01:09:39 No.552091682
漏れって久しぶりに見たわ…
13 18/12/04(火)01:09:42 No.552091687
""で囲む系は 魔剣"蒼"とかそういう感じにしたくない?
14 18/12/04(火)01:12:54 No.552092180
無銘"極"とか名前あるじゃんってなる
15 18/12/04(火)01:13:59 No.552092364
でも一つくらいコテコテの6も欲しい
16 18/12/04(火)01:14:35 No.552092480
モンハンとかこんな感じ
17 18/12/04(火)01:14:47 No.552092514
この中のどれかで統一性持たせてるならともかくスレ画みたいな考えてしちゃってふらついてるのはだめ
18 18/12/04(火)01:15:14 No.552092585
青の厚志思い出した
19 18/12/04(火)01:15:43 No.552092646
宮"爆"
20 18/12/04(火)01:16:17 No.552092738
六番のやつにシンプルなルビがいいと思います!!
21 18/12/04(火)01:16:38 No.552092799
ドネル・ケバブ "回転焼肉"
22 18/12/04(火)01:17:23 No.552092924
漢字オンリーがいいわ!ひらがなを抜いて頂戴!
23 18/12/04(火)01:17:24 No.552092927
連邦の白い奴とかリボン付きみたいに直観的でストレートなネーミングの方が好き
24 18/12/04(火)01:17:37 No.552092970
つまり 『」だ
25 18/12/04(火)01:18:35 No.552093122
あおのけん 8bit風に
26 18/12/04(火)01:18:57 No.552093187
こういうの誰がそう呼んでるの?って気になっちゃう
27 18/12/04(火)01:19:27 No.552093258
>連邦の白い奴とかリボン付きみたいに直観的でストレートなネーミングの方が好き ペットネームとか正式名称とかあるけど結局現場でわかりやすい名前つけられるのいいよね…
28 18/12/04(火)01:19:55 No.552093326
スピリットオブファイア S ・ O ・ F
29 18/12/04(火)01:20:08 No.552093367
3までが一番落ち着く
30 18/12/04(火)01:20:32 No.552093431
>六番のやつにシンプルなルビがいいと思います!! アオいいよね
31 18/12/04(火)01:21:00 No.552093504
7番だったわこれ
32 18/12/04(火)01:21:12 No.552093541
>ペットネームとか正式名称とかあるけど結局現場でわかりやすい名前つけられるのいいよね… 最初は蔑称だったのに物語が進むにつれて名前の持つ意味合いが変わっていくの私好き!!
33 18/12/04(火)01:21:13 No.552093544
ブルーソード
34 18/12/04(火)01:21:18 No.552093555
中国武侠小説登場人物の肩書きみたいなヤケクソ気味に単語盛る奴好き
35 18/12/04(火)01:21:21 No.552093561
>いまだにカタカナのルビが付く風潮なれない…何時ごろから流行りだしたのあれ ルナヴァルガーあたり…?
36 18/12/04(火)01:21:33 No.552093588
セ イ ク リ ッ ド 天蒼の聖剣 こうが良い
37 18/12/04(火)01:21:44 No.552093612
>こういうの誰がそう呼んでるの?って気になっちゃう 1キャラだけとか一部地方だけならそういうこともあるかなと思うけど 多国籍なキャラたちがみんなコレだと違和感出てしまう
38 18/12/04(火)01:22:43 No.552093739
正式名が天蒼の聖剣であだ名が龍穿はどうだろうか
39 18/12/04(火)01:22:57 No.552093768
RPGで育ったから漢字なしのカタカナでマサムネとかバルムンクとかが一番好き
40 18/12/04(火)01:23:01 No.552093780
蒼のセイクリッドで東方風に
41 18/12/04(火)01:23:13 No.552093811
6からドラゴンスレイヤー抜いたら結構かっこよくない?
42 18/12/04(火)01:23:15 No.552093815
>最初は蔑称だったのに物語が進むにつれて名前の持つ意味合いが変わっていくの私好き!! そんなの見たことない
43 18/12/04(火)01:23:17 No.552093821
>>いまだにカタカナのルビが付く風潮なれない…何時ごろから流行りだしたのあれ >ルナヴァルガーあたり…? 結構な歴史もった表現なんね
44 18/12/04(火)01:23:22 No.552093830
「青」だけで通じる方が世に知れ渡ってる感あっていいと思う
45 18/12/04(火)01:23:33 No.552093859
適当に盛って「ビバ」はイタリア語で「ノウレッジ」は英語だ!案件になるともう見てられない
46 18/12/04(火)01:23:47 No.552093896
>無銘"極"とか名前あるじゃんってなる 銘と名は別だぞ
47 18/12/04(火)01:23:47 No.552093899
>「青」だけで通じる方が世に知れ渡ってる感あっていいと思う いい…
48 18/12/04(火)01:24:10 No.552093953
青剣でいいじゃん
49 18/12/04(火)01:24:25 No.552093999
>青剣でいいじゃん MMO感ある
50 18/12/04(火)01:24:32 No.552094017
>適当に盛って「ビバ」はイタリア語で「ノウレッジ」は英語だ!案件になるともう見てられない 画像もラピスラズリ(名詞)セイクリッド(形容詞)の時点でかなり…
51 18/12/04(火)01:24:57 No.552094080
現実世界でさえない俺が異世界で青の剣を手に入れて無双した件
52 18/12/04(火)01:25:11 No.552094120
天蒼より蒼天の方が字面好きだから蒼天の剣がいい
53 18/12/04(火)01:25:36 No.552094173
ソシャゲは何だかんだ4あたりに収めてて企業の仕事感ある
54 18/12/04(火)01:26:07 No.552094266
青の剣なんだから狂人剣でいいだろ
55 18/12/04(火)01:26:08 No.552094269
7はフォントもあって月夜に響くノクターンRebirthを思い出す
56 18/12/04(火)01:26:10 No.552094277
剣という字を捨てられないあたりまだ青い 青の剣だけに
57 18/12/04(火)01:26:39 No.552094341
オブジェクトID No.552088322で
58 18/12/04(火)01:26:53 No.552094378
青いでしょ(笑)
59 18/12/04(火)01:27:05 No.552094414
ルビは表示するのもサイズ合わせるのも手間が増えそうだし
60 18/12/04(火)01:27:11 No.552094429
個人的にはこれより長文で作中設定説明してるやつのほうがきつい
61 18/12/04(火)01:28:07 No.552094584
青色一号
62 18/12/04(火)01:28:10 No.552094597
散々厨二ワード出した後に最強クラスの敵が 白のクラウとか青のフゼみたいなシンプルな名前なの超格好いい
63 18/12/04(火)01:28:16 No.552094610
技名が3周くらいしてただの 破壊 切断 みたいな奴でもいい
64 18/12/04(火)01:28:31 No.552094644
テンソウケン 天蒼剣ラピスラズリで
65 18/12/04(火)01:28:37 No.552094655
"青"の洞窟
66 18/12/04(火)01:28:52 No.552094705
>天蒼より蒼天の方が字面好きだから蒼天の剣がいい 蒼天は天が主になっちゃってるくない? 青い剣なんだから空のように青い剣で天蒼のほうが意味としては正しい気がする
67 18/12/04(火)01:28:57 No.552094721
>技名が3周くらいしてただの >りゅうせい >しんくう >みたいな奴でもいい
68 18/12/04(火)01:28:58 No.552094724
>散々厨二ワード出した後に最強クラスの敵が >白のクラウとか青のフゼみたいなシンプルな名前なの超格好いい そうそうこういうのでいいんだよ…
69 18/12/04(火)01:29:39 No.552094810
やたら長い名前でルビが短いのも良い
70 18/12/04(火)01:30:22 No.552094917
技名が 「風」とか「空」とか
71 18/12/04(火)01:30:28 No.552094928
蒼 対 碧
72 18/12/04(火)01:30:41 No.552094964
赤の剣は逆に対になってない方が好き というか剣でない方がいい
73 18/12/04(火)01:30:45 No.552094977
>技名が 「風」とか「空」とか 五輪書準拠はあるあるすぎる
74 18/12/04(火)01:31:17 No.552095040
青を強調してるのはダサい
75 18/12/04(火)01:31:25 No.552095056
Bullshit Lethal Unexpected Effectionけん
76 18/12/04(火)01:32:02 No.552095146
年取ると1番みたいなシンプルさで設定面や過去エピソードや演出面ですごく盛っていくスタイルが好き
77 18/12/04(火)01:32:14 No.552095169
炎の頑丈な斬れ味の不死身の剣
78 18/12/04(火)01:32:24 No.552095193
4・5番ぐらいならたまに摂取したくなる
79 18/12/04(火)01:32:24 No.552095196
逸話がそのまま名前になってるのがいい 過去の持ち主が星を破壊したから星喰いとか
80 18/12/04(火)01:32:49 No.552095247
こんぼう+99
81 18/12/04(火)01:32:56 No.552095259
詠唱が欲しい
82 18/12/04(火)01:33:14 No.552095299
1番目の青の剣はなんかお堅いファンタジーのユニークな武器っぽくて好きよ
83 18/12/04(火)01:33:21 No.552095317
カイエン世代なら「青」だろう
84 18/12/04(火)01:33:21 No.552095318
>散々厨二ワード出した後に最強クラスの敵が >白のクラウとか青のフゼみたいなシンプルな名前なの超格好いい 海のリハク炎のシュレン風のヒューイ
85 18/12/04(火)01:33:25 No.552095329
永遠の白 不滅の黒 止揚の赤 終焉の青
86 18/12/04(火)01:33:41 No.552095361
青の剣(レッドソード)
87 18/12/04(火)01:33:52 No.552095376
完成せよ聖なる剣鈴 武楽器の名はグリンガム
88 18/12/04(火)01:33:59 No.552095397
ヒルムッド家に伝わる聖剣「青の涙」だ とかそれくらいがいい
89 18/12/04(火)01:34:05 No.552095412
>炎の頑丈な斬れ味の不死身の剣 これにオリジナル言語の読みを付けるとハイファンタジー感が出る
90 18/12/04(火)01:34:18 No.552095448
でも四天王とかがお互いを青だの赤だの呼び合ってるとまたカーみたいな気分にならない
91 18/12/04(火)01:34:24 No.552095461
>>最初は蔑称だったのに物語が進むにつれて名前の持つ意味合いが変わっていくの私好き!! >そんなの見たことない ゼロのルイズ!
92 18/12/04(火)01:34:36 No.552095491
>炎の頑丈な斬れ味の不死身の剣 ランダム生成っぽい
93 18/12/04(火)01:34:47 No.552095513
つらぬき丸!
94 18/12/04(火)01:34:49 No.552095516
蒼天撃!(つよい) 青龍牙!(つよい) 蒼天青龍牙撃!!(超つよい)
95 18/12/04(火)01:34:53 No.552095529
見せてやるよ…蒼の力を! これが闇の力だ
96 18/12/04(火)01:35:04 No.552095553
アオノケン
97 18/12/04(火)01:35:15 No.552095580
>炎の頑丈な斬れ味の不死身の剣 ハクスラ系でバフ内容がそのまま形容詞になってるのあるけど複数付くと何が何だか分からなくなるから好きじゃない
98 18/12/04(火)01:35:27 No.552095602
>カイエン世代なら「美大生」だろう
99 18/12/04(火)01:35:28 No.552095606
双刃神撃龍剣究極形態撃龍剣合体バージョン(ツインエッジ・ゴッドゲキリュウケン・アルティメットモード・ゲキリュウケン合体バージョン)で
100 18/12/04(火)01:35:28 No.552095608
FFTとかVPとか
101 18/12/04(火)01:35:29 No.552095610
こうやって並べられると段階強化みたいでそれはそれであり
102 18/12/04(火)01:35:30 No.552095613
>>散々厨二ワード出した後に最強クラスの敵が >>白のクラウとか青のフゼみたいなシンプルな名前なの超格好いい >海のリハク炎のシュレン風のヒューイ なんか急に弱くなった…
103 18/12/04(火)01:35:41 No.552095634
>永遠の白 >不滅の黒 >止揚の赤 >終焉の青 ひらがなで表記するゲームでなぜこんなことした
104 18/12/04(火)01:36:46 No.552095775
名前シンプルなのにやたら強いのは印象に残る 技だけど最強打とかぶちかましとか
105 18/12/04(火)01:37:07 No.552095831
炎の剣にシシケバブって名付けるFOのセンス大好き
106 18/12/04(火)01:37:09 No.552095836
群青の剣
107 18/12/04(火)01:37:34 No.552095894
虎牙破斬(つよい) 爪竜連牙斬(つよい)
108 18/12/04(火)01:37:55 No.552095939
”形容する。鉄塊、と” ”燃えよ。世界は命じた” ”最終警告。法則の崩壊”
109 18/12/04(火)01:38:01 No.552095948
藍より出て藍より青きものの剣
110 18/12/04(火)01:38:01 No.552095949
追魂奪命剣!
111 18/12/04(火)01:38:15 No.552095974
>天蒼より蒼天の方が字面好きだから蒼天の剣がいい 北斗の文句は
112 18/12/04(火)01:38:41 No.552096032
フィレ・スパシード 人族の言葉に訳すなら「青の剣」と言ったところかな
113 18/12/04(火)01:39:25 No.552096121
>ハクスラ系でバフ内容がそのまま形容詞になってるのあるけど複数付くと何が何だか分からなくなるから好きじゃない 祝福された錆びない錆びた鎖かたびら
114 18/12/04(火)01:39:36 No.552096142
イチゲキストライク イタダキストライク
115 18/12/04(火)01:39:45 No.552096165
ミリオンスライスープロケット逆風の熱線放射電束ミサイルプラズマ幻魔雑霊爆砕金剛跳弾神速ダーク電磁放射電撃曲射陽子ロケット落雷ジャイアントロコ集中稲妻グリフィスローリン三濁流清流タイガー短勁スカイライジングロザリオ塔三龍羅刹十字散水 とかいうアホみたいに長い連携が表示できないせいで「剣」の一文字になってたのは味があった
116 18/12/04(火)01:39:47 No.552096167
>双刃神撃龍剣究極形態撃龍剣合体バージョン(ツインエッジ・ゴッドゲキリュウケン・アルティメットモード・ゲキリュウケン合体バージョン)で 双力双刃神?竜剣究極形態?竜剣合体バージョン(ツインパワー・ツインエッジ・ゴッドゲキリュウケンアルティメットモード・ゲキリュウケン合体バージョン)だ間違えるな
117 18/12/04(火)01:39:52 No.552096172
>震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃(つよい)
118 18/12/04(火)01:40:04 No.552096194
>祝福された錆びない錆びた死んだライオン
119 18/12/04(火)01:40:18 No.552096225
命七乱月 口にしたときに心地よいのが好き
120 18/12/04(火)01:40:22 No.552096232
工房及び評議会に認められた武具のみがカラーズと呼ばれ与えられた色の称号を冠することが許される ただし青に当たる装備品は未だ300年間欠落している
121 18/12/04(火)01:40:27 No.552096239
士熊!飛燕!彗龍一本髪!
122 18/12/04(火)01:40:37 No.552096257
>祝福された錆びない錆びた死んだライオン マクスウェル帰れや!
123 18/12/04(火)01:40:43 No.552096268
>震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺攻撃(ださい)
124 18/12/04(火)01:40:44 No.552096271
リヴァイヴァスライバベル水撃スープジャイアントロコ金剛カイザーブラスター陽子ロケット鬼バルカン破壊鉄下駄電束火炎プラズマ跳弾神速熱線放射ソニックディフレクト電撃濁流清流アル・三スカイ燕曲射短勁フラッシュライジングロザリオアル・十字塔無月真アル・羅刹掌 "剣"
125 18/12/04(火)01:40:51 No.552096285
>6からドラゴンスレイヤー抜いたら結構かっこよくない? ルビをひかえめに名称は盛り盛りなのいいよね…
126 18/12/04(火)01:40:55 No.552096298
蒼龍天羅
127 18/12/04(火)01:41:00 No.552096310
ウィスタリアス 果てしなき蒼
128 18/12/04(火)01:41:09 No.552096330
>藍より出て藍より青きものの剣 オナー・オブ・インディゴ Honor of indigo
129 18/12/04(火)01:41:13 No.552096342
>散々強さと弱さを見せつけて厨二ワード満載の世紀末覇者拳王と名乗った後にその最強クラスの敵が >北斗の長兄ラオウとかシンプルな名前なの超格好いい
130 18/12/04(火)01:41:20 No.552096354
どの作品だろうと一定以上の強さが約束されてるエクスカリバーいいよね
131 18/12/04(火)01:41:25 No.552096363
青の剣と赤の剣を合成すると紫の双剣になる
132 18/12/04(火)01:41:33 No.552096371
青赤黒白は春夏秋冬に対応してるから青なら始まりでは
133 18/12/04(火)01:41:41 No.552096385
今更ですけど皆さんまだ病気治ってませんね?
134 18/12/04(火)01:42:13 No.552096458
>今更ですけど皆さんまだ病気治ってませんね? 治ってたらとっくにこんなとこ卒業してる
135 18/12/04(火)01:42:25 No.552096484
雷神最強の剣盾
136 18/12/04(火)01:43:13 No.552096595
邪王炎殺黒龍波ってこのノリだったよね
137 18/12/04(火)01:43:27 No.552096627
足洗い亭とかは2周くらいループしてカッコいい…ってなる
138 18/12/04(火)01:43:28 No.552096629
曰く付きだの伝説だのに傾倒したところで結局鋸鉈に帰ってくる
139 18/12/04(火)01:43:32 No.552096635
焼殺
140 18/12/04(火)01:43:45 No.552096655
「双流霧幻鳳樹(そうるむげんほうじゅ)」だぜ ...
141 18/12/04(火)01:44:06 No.552096698
趣旨違うけど最近見た『参加/招待の処理に失敗しました。もう一度お試しください。エンハこの場所ではリスポーンできませんサマーセットスペシャル』がインパクトあった バグ修正で普通のサマーセットスペシャルに戻っちゃって悲しい
142 18/12/04(火)01:44:29 No.552096736
でも好きでしょう 邪影闘気殺炎
143 18/12/04(火)01:44:33 No.552096744
エクスカリバー 青の剣
144 18/12/04(火)01:44:38 No.552096755
>アホみたいに長い連携が表示できないせいで「剣」の一文字になってたのは味があった 連携っつーとサガフロ?
145 18/12/04(火)01:44:57 No.552096790
明らかにやばい敵が敵なのにGREAT THINGと呼ばれて それでいて現場のネーミングは「でかぶつ」
146 18/12/04(火)01:45:05 No.552096802
北斗は北斗七死騎兵斬とかくそかっこいいと思う
147 18/12/04(火)01:45:09 No.552096814
アオキヒカリ 軒轅剣
148 18/12/04(火)01:45:54 No.552096904
ドラゴンスレイヤー→竜殺し ボーンクラッシャー→骨砕き ゴールデンボンバー→金の爆弾
149 18/12/04(火)01:46:13 No.552096941
アオッアオッ~!テリーマン!この一撃で貴様の星条旗を真っ青に染めてくれるわ~!喰らえ『"青"の剣』ー!!
150 18/12/04(火)01:46:21 No.552096964
竜骨砕きとかそういう無骨な名前好き
151 18/12/04(火)01:46:37 No.552096996
戦慄のブルー
152 18/12/04(火)01:46:41 No.552097008
ドイツ語はずっと茶化され過ぎてきたお蔭でアイタタ感の方が勝るようになってしまった
153 18/12/04(火)01:47:05 No.552097056
"なまくら"
154 18/12/04(火)01:47:07 No.552097059
ナルトで序盤にも出てきた絶対刃こぼれしない凄い刀が 首切り包丁というシンプルネームだった
155 18/12/04(火)01:47:20 No.552097081
蘇りし蒼紅の刃
156 18/12/04(火)01:47:27 No.552097096
>ドイツ語はずっと茶化され過ぎてきたお蔭でアイタタ感の方が勝るようになってしまった グーテンモルゲン 王の剣
157 18/12/04(火)01:48:01 No.552097170
どんなにかっこよくても活躍できなければゴミだよ だから戦績とフレーバーを盛りに盛って欲しい
158 18/12/04(火)01:48:04 No.552097182
Yell of Aile
159 18/12/04(火)01:48:30 No.552097220
竜破斬
160 18/12/04(火)01:48:32 No.552097227
穿つのに剣はなんか…なんかこう………
161 18/12/04(火)01:48:40 No.552097242
せめて“たけのこ”だよね
162 18/12/04(火)01:48:49 No.552097263
なんでもないただの初期剣が希望の剣みたいなのになるのいいよね
163 18/12/04(火)01:48:59 No.552097277
竹光!
164 18/12/04(火)01:49:03 No.552097286
バルディッシュ・アサルトかっこいい ルビなど不要
165 18/12/04(火)01:49:38 No.552097352
個人的にいちばんかっこいいと思う中二剣の名前は「ういきょうの茎」
166 18/12/04(火)01:49:41 No.552097358
タキオンランスとかまんまだけど好き
167 18/12/04(火)01:49:54 No.552097380
禅銃みたいにタイトルから引っ張ってくるとか
168 18/12/04(火)01:50:06 No.552097391
私両聖十字グラディアト好き!! 正統十字ペリスケリスも好き!!!
169 18/12/04(火)01:50:17 No.552097412
>ナルトで序盤にも出てきた絶対刃こぼれしない凄い刀が >首切り包丁というシンプルネームだった それ違うやつじゃね 首斬り包丁は破損しても人を斬りまくれば再生するとかいう効果だったはず
170 18/12/04(火)01:50:47 No.552097464
Sword of Fire and Ice
171 18/12/04(火)01:50:50 No.552097470
そういう意味では久保帯人の今の時代にシンプルじゃないのにカッコいいってすごいセンスだな
172 18/12/04(火)01:50:52 No.552097474
FSSはネーミングもセンスも格好いいと思うけど バトルシーンとかでのlet’s rock'nroll!とかeverybody dance now! みたいな掛け声だけはマジでダサい
173 18/12/04(火)01:51:15 No.552097513
変哲もない剣
174 18/12/04(火)01:51:16 No.552097514
光の矢とかあるけど弓は?ってなる
175 18/12/04(火)01:51:31 No.552097538
俺の剣
176 18/12/04(火)01:51:31 No.552097539
オリエンタルブルーってアジアンファンタジーゲーの最強技が青の剣とかそんな感じだったな フリーザ最終形態みたいにシンプルな分洗練されてる感じで強技っぽさが凄まじかったし実際狂った性能だった
177 18/12/04(火)01:52:01 No.552097579
ガンダム種で強化鎧パーツにアサルトシュラウド(死体袋)って名付けるセンス
178 18/12/04(火)01:52:11 No.552097597
奥義なら下寄り 装備なら上寄り
179 18/12/04(火)01:52:31 No.552097631
そこは権力・体制・強制を示す「聖」じゃなくて反抗・自由を示す「闇」系を盛るんじゃないの!? "蒼月"の闇魔剣~ブラウ・ナハト・ヴァッフェン~とか!
180 18/12/04(火)01:52:45 No.552097659
>"蒼月"の闇魔剣~ブラウ・ナハト・ヴァッフェン~とか! だっせ…
181 18/12/04(火)01:53:07 No.552097703
"其は歩みを進めよと汝らに命ず” "其は歩めを止めよと汝らに命ず” "其は止まれなそうなら注意しつつ進めと汝らに命ず”
182 18/12/04(火)01:53:20 No.552097736
>そこは権力・体制・強制を示す「聖」じゃなくて反抗・自由を示す「闇」系を盛るんじゃないの!? >"蒼月"の闇魔剣~ブラウ・ナハト・ヴァッフェン~とか! ないわ…
183 18/12/04(火)01:53:28 No.552097746
機竜牙剣(ブレード)と機竜息砲(キャノン)はちょっと読みが簡素すぎない?ってなった
184 18/12/04(火)01:53:46 No.552097791
>"蒼月"の闇魔剣~ブラウ・ナハト・ヴァッフェン~とか! はぁ…
185 18/12/04(火)01:53:59 No.552097822
ファンタジーソシャゲは劇中でも痛い扱いの厨二キャラと同時に プレイヤーに格好いいと思ってもらえる凄い武器や技を出すの大変だろうなと思う
186 18/12/04(火)01:54:01 No.552097829
>バトルシーンとかでのlet’s rock'nroll!とかeverybody dance now! Cloud nineとかNot my matchとかもそういうノリだったのかな…
187 18/12/04(火)01:54:15 No.552097852
>喰らえ『美来斗利偉狙打怒』ー!!
188 18/12/04(火)01:54:16 No.552097856
青の剣 紅孔雀
189 18/12/04(火)01:54:37 No.552097893
格ゲーの技とか必殺技→超必殺技→一撃必殺技みたいな感じで段々盛られて下になりやすいよね
190 18/12/04(火)01:55:01 No.552097949
②ぐらい+自分にだけ語りかけてくるでおねがいします
191 18/12/04(火)01:55:01 No.552097950
>青の剣 >紅孔雀 1/100×1/100で手に入る宝箱いいよね…
192 18/12/04(火)01:55:05 No.552097958
"ボス決して走らずしかし急いで僕らを助けにきて"
193 18/12/04(火)01:55:13 No.552097974
ティーチャー
194 18/12/04(火)01:55:16 No.552097979
接続詞いらなくね?てなる瞬間もある
195 18/12/04(火)01:55:40 No.552098033
でもこの名前を叫んで相手の体調を崩させるのは使えるかもしれない
196 18/12/04(火)01:55:41 No.552098035
冬寂《ウィンターミュート》
197 18/12/04(火)01:56:28 No.552098125
ククク……今宵の“生肉喰らい(エスキモー)”は血を欲しておるわ
198 18/12/04(火)01:56:37 No.552098144
なんかこう どことなく間抜けな感じの武器名が好き にっかり青江とかへし切り長谷部とか
199 18/12/04(火)01:56:40 No.552098149
ドラゴン殺しは竜殺しやドラゴンスレイヤーじゃだめだったのかなとは思う
200 18/12/04(火)01:56:42 No.552098154
Godsend
201 18/12/04(火)01:56:53 No.552098183
>でもこの名前を叫んで相手の体調を崩させるのは使えるかもしれない 影技(シャドウ・スキル)!
202 18/12/04(火)01:57:34 No.552098274
1でいいよその名前で呼ばれたらどれを指すか誰もが分かってるなら尚良し 有名なものにごてごてした名前はいらない
203 18/12/04(火)01:57:38 No.552098282
むかしこの刀にトンボが止まってそのまま切れたから蜻蛉切は 格好いいのかどうなのか判断つかない
204 18/12/04(火)01:57:50 No.552098308
あ、それ“ワーストワン”!
205 18/12/04(火)01:58:11 No.552098344
包 真 茎 性
206 18/12/04(火)01:58:20 No.552098362
オリャアアアアアア 青 の 剣
207 18/12/04(火)01:58:41 No.552098406
ツ ラ ナ イ テ タ オ ス
208 18/12/04(火)01:58:55 No.552098435
Fate好きとかはどんなのがいいんだろう
209 18/12/04(火)01:59:28 No.552098494
>Fate好きとかはどんなのがいいんだろう 6番じゃないの
210 18/12/04(火)01:59:57 No.552098544
やっぱ久保帯人のセンスはすげぇよ
211 18/12/04(火)01:59:59 No.552098546
こう言ってはなんだが柳生新陰流とかの古武術系の技名は月影とか松風とか和風寄りの方向でこの流れに出したい
212 18/12/04(火)02:00:11 No.552098565
>>Fate好きとかはどんなのがいいんだろう >6番じゃないの おつらい…
213 18/12/04(火)02:00:19 No.552098580
>Fate好きとかはどんなのがいいんだろう 6の名前を抑え目、ルビを短めにしたやつかな…
214 18/12/04(火)02:00:34 No.552098612
>Fate好きとかはどんなのがいいんだろう 6一択
215 18/12/04(火)02:00:37 No.552098620
fateは5のルビと6の本文を組み合わせて逆転させたぐらいのイメージ
216 18/12/04(火)02:00:48 No.552098647
武器じゃないけど乱れ雪月花と地摺り斬月のネーミングセンスおかしいよね
217 18/12/04(火)02:00:52 No.552098653
>やっぱ久保帯人のセンスはすげぇよ ロス・ボロス 群狼
218 18/12/04(火)02:01:15 No.552098693
ジグザン 雷覇斬
219 18/12/04(火)02:01:44 No.552098741
了解!金翅鳥王剣!
220 18/12/04(火)02:01:52 No.552098756
違う言葉を同じエヌマエリシュで読む時のFateのセンスは好きよ
221 18/12/04(火)02:02:06 No.552098784
刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルグ)いいじゃん!
222 18/12/04(火)02:02:09 No.552098790
ロード・プロテクター 護国卿 大仰な漢字に中学1年生でもわかる英単語これだな
223 18/12/04(火)02:02:10 No.552098794
金翅鳥王剣とか天流乱星とか涎賺とか一の太刀とか昔の人も大概素敵なセンスだと思う
224 18/12/04(火)02:02:13 No.552098797
なんならカタログでエクスカリバーかなんかだと思って開いたからな…
225 18/12/04(火)02:02:15 No.552098801
撃墜王の孤独(エイセス・ハイ)!
226 18/12/04(火)02:02:41 No.552098856
一の太刀はいいだろ一の太刀は!
227 18/12/04(火)02:03:07 No.552098906
冷静に考えると1番の青の剣の絵面が想像出来ない
228 18/12/04(火)02:03:41 No.552098968
fateは大体6みたいなのにシンプルなルビだから ラピス・ラズリ 龍穿つ天蒼の聖剣 とかになる
229 18/12/04(火)02:03:55 No.552098995
>冷静に考えると1番の青の剣の絵面が想像出来ない 刀身が青みがかった金属で作られてるんだろう
230 18/12/04(火)02:03:56 No.552098999
Fateはソシャゲで全部網羅してそうなイメージある
231 18/12/04(火)02:04:02 No.552099010
パネッティの複製ミサイル
232 18/12/04(火)02:04:15 No.552099040
火属性付与
233 18/12/04(火)02:04:15 No.552099041
>fateは大体6みたいなのにシンプルなルビだから >ラピス・ラズリ >龍穿つ天蒼の聖剣 >とかになる 辛すぎる…
234 18/12/04(火)02:04:18 No.552099044
あおのけん
235 18/12/04(火)02:04:27 No.552099057
>FSSはネーミングもセンスも格好いいと思うけど >バトルシーンとかでのlet’s rock'nroll!とかeverybody dance now! >みたいな掛け声だけはマジでダサい でもデビルメイクライのダンテがアィルクレィズィアブソルゥリィアバゥリィッ!って言うのはかっこよかったよ
236 18/12/04(火)02:04:35 No.552099075
青の剣と言われるともうミンサガのイメージが
237 18/12/04(火)02:04:36 No.552099076
峭刻ノ残滓(ストリクトデイズ) 円環ノ凶渦(ブラックオービター) 深淵ニ咲ク黒蓮(ダークロータス) 歪曲サレシ空隙(ベンドシニスター) 紅纏イシ闇ノ翼(レッドクラッドクレイヴァー) 虚空ヲ分ツ断層 - 壱層/弐層/参層(ベイカントシフト - ファースト/セカンド/サード) 地ヲ穿ツ影(シャドウスケア) 禍招セシ猩紅ノ楔(ベイルブリンガー) 虚空ヲ分ツ断層 - 多重隔層(ベイカントシフト - セディメント) 終焉ヘ誘ウ螺旋ノ檻(ジャイルボルテクス) 天地斬リ裂ク荒神ノ咆哮(レイジングロア)
238 18/12/04(火)02:04:40 No.552099086
青の剣 他に類を見ない青い刀身を持つ剣 "天竜"ウァイラの鱗から打ち出されており 大地の時代の遺物ながら、その切れ味は空気さえ切り裂くと言われる みたいな解説も含めて好き
239 18/12/04(火)02:04:47 No.552099102
流星一条(ステラ)は好き 自滅技なのも含めて
240 18/12/04(火)02:05:03 No.552099131
天蒼の聖剣は名前悪くないと思う おそらく複数ある聖剣の中で天蒼の銘を冠する一本ってのが何となく察せられる
241 18/12/04(火)02:05:11 No.552099152
九鬼流絶招 肆式名山 内の弐“焔錐
242 18/12/04(火)02:05:33 No.552099189
>刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルグ)いいじゃん! アンサラー(回答者)っていうシンプルさも好きなんだ
243 18/12/04(火)02:05:35 No.552099196
馴染みのない言語でかこーぜ!
244 18/12/04(火)02:05:57 No.552099235
逆に言うと大人気のFGOを思うと6番は最適解と言える
245 18/12/04(火)02:06:04 No.552099249
>武器じゃないけど乱れ雪月花と地摺り斬月のネーミングセンスおかしいよね それと並んでマキ割りダイナミックとか付けられるバランス感覚が一層やばい
246 18/12/04(火)02:06:04 No.552099250
>天蒼の聖剣は名前悪くないと思う >おそらく複数ある聖剣の中で天蒼の銘を冠する一本ってのが何となく察せられる フロムかなにかやつておられそうな思考してるな いいセンスだ
247 18/12/04(火)02:06:23 No.552099292
ブランディッシュの、星すら砕くから「プラネット・バスター」という剣名いいよね
248 18/12/04(火)02:06:36 No.552099319
夕陽華炎聖盾ときて蒼の天空や黒の月光とかがくるシンプルさも好きなんだ…
249 18/12/04(火)02:06:40 No.552099324
画数多い漢字で埋めたい→やっぱり4画ぐらいのシンプルさがいい
250 18/12/04(火)02:06:42 No.552099327
サガは高速ナブラがお気に入り
251 18/12/04(火)02:06:53 No.552099344
>馴染みのない言語でかこーぜ! 부탁합니다! 글타래 주인씨에게 양식이 있는 것이라면, 이 글타래를 삭제해 주세요! 그리고 다음부터는, 도덕문제에 저촉되는 것이 없는, 무난한 화제로 투고해 주세요 이러한 자료를 기뻐하지 않는 인간도 있는 것이라고 하는 것을, 제발 알아 주세요
252 18/12/04(火)02:07:04 No.552099369
>馴染みのない言語でかこーぜ! オルクリスト!
253 18/12/04(火)02:07:13 No.552099384
>冷静に考えると1番の青の剣の絵面が想像出来ない 青が単純な色でなく高貴さを表すだけなら過剰装飾なレイピアとか?
254 18/12/04(火)02:07:29 No.552099409
地味にトリガーオン!は一周回って系で好き
255 18/12/04(火)02:07:37 No.552099425
漢字にカタカナのルビだと漢字の読みの設定が分からなくなる時がある 剣の読みは「けん」なのか「つるぎ」なのかみたいな
256 18/12/04(火)02:07:38 No.552099430
ブルブルブレード!
257 18/12/04(火)02:08:06 No.552099497
夜空の剣!
258 18/12/04(火)02:08:25 No.552099535
対峙した相手が青褪めるから青の剣
259 18/12/04(火)02:08:29 No.552099548
いいよね「雲」
260 18/12/04(火)02:08:31 No.552099551
ቻቻቺቻቺቻの剣
261 18/12/04(火)02:08:43 No.552099574
幻想大剣・天魔失墜のルビがバルムンクの五文字だけなのちょっと少なすぎると思う
262 18/12/04(火)02:08:56 No.552099603
カシナートソード!
263 18/12/04(火)02:09:10 No.552099627
青二歳
264 18/12/04(火)02:09:12 No.552099631
Fateは1も6より盛ったのも文章系も漢字オンリーもあるからな…
265 18/12/04(火)02:09:36 No.552099685
もっとこうドア銃とか電車切りとかそういう方向性でひとつ
266 18/12/04(火)02:09:46 No.552099704
アイヌ語とかどうです
267 18/12/04(火)02:09:47 No.552099706
今や、製法の伝わらぬ青銀の刀身を持つ長剣 破邪の象徴である青銀で象られてありながら 魔を祓う力など持たぬこの剣は、 お飾りの偶像として王座と共にあった
268 18/12/04(火)02:09:49 No.552099714
アンサラーは回答剣よりも応答剣のがいいと思う…
269 18/12/04(火)02:10:08 No.552099749
>もっとこうドア銃とか電車切りとかそういう方向性でひとつ ビルディングクラッシャー!
270 18/12/04(火)02:10:21 No.552099779
>Fateは1も6より盛ったのも文章系も漢字オンリーもあるからな… 黄の死とかめっちゃ短い…
271 18/12/04(火)02:10:25 No.552099789
カ... カムイシリムセ...
272 18/12/04(火)02:10:31 No.552099802
>今や、製法の伝わらぬ青銀の刀身を持つ長剣 >破邪の象徴である青銀で象られてありながら >魔を祓う力など持たぬこの剣は、 >お飾りの偶像として王座と共にあった ニーアの武器だこれ
273 18/12/04(火)02:10:32 No.552099805
HUNTER×HUNTERはたまにダジャレが混ざる
274 18/12/04(火)02:11:23 No.552099924
>HUNTER×HUNTERはたまにダジャレが混ざる 遊戯王(カルドセプト)はどう反応していいのかわからなかった
275 18/12/04(火)02:11:24 No.552099926
>HUNTER×HUNTERはたまにダジャレが混ざる 遊戯王(カルドセプト)!
276 18/12/04(火)02:11:27 No.552099936
アイヌ語ってオッペケペーンみたいなイメージ
277 18/12/04(火)02:11:31 No.552099943
斬艦刀という分かりやすいネーミングから繰り出される当たったら死ぬ攻撃
278 18/12/04(火)02:11:36 No.552099949
ジカンギレードとかガシャコンスパローとか ああいうセンス好きなんだけど自分だとうまくつけられない
279 18/12/04(火)02:11:37 No.552099951
それはダジャレではないだろ!