虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)23:50:48 自分の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)23:50:48 No.551577238

自分の母親とセックスした話を喜んで聞けるほうがヤバイだろ

1 18/12/01(土)23:52:39 No.551577902

家族の縁を切って飛び出したと言ってる勇を切れてないじゃんって煽るジョナサンだからこれでいいんだ

2 18/12/01(土)23:54:56 No.551578750

俺さあ、アノーア艦長と愛し合ったなあ…

3 18/12/01(土)23:55:40 No.551579036

なんでちょっとカットされてるの

4 18/12/01(土)23:57:11 No.551579518

決して面白がらなきゃいけないなんてことはないんだけど 怒るって事の意味は分かるよなあ!!

5 18/12/01(土)23:57:38 No.551579669

あんな奴らオルファンもろとも沈んでしまえばいい(家族の情なんてない) 本当に赤の他人のおばさんだと思ってるなら面白がるはずだろう という意味の普通

6 18/12/01(土)23:57:56 No.551579759

クリスマスが近いからか元気なジョンをよく見るな!

7 18/12/01(土)23:59:40 No.551580307

>俺さあ、アノーア艦長と愛し合ったなあ… 勇は絶対こんなこと言わないけどどんくらいキレるのかすげぇ気になる

8 18/12/01(土)23:59:45 No.551580327

演技うまいなあ

9 18/12/01(土)23:59:45 No.551580333

おっとすまん 言い過ぎた

10 18/12/01(土)23:59:47 No.551580339

本当にあんなヤツ母親だと思ってないなら聞けるだろって意味では?

11 18/12/02(日)00:00:18 No.551580527

姉さんと兄貴分のジョナサンならベストカップルだと思ったのになんでそんなこというの…

12 18/12/02(日)00:01:25 No.551580923

>俺さあ、アノーア艦長と愛し合ったなあ… 親子の間に入るなあああああああああああああああ!

13 18/12/02(日)00:03:12 No.551581475

すまない、言い過ぎたな しかしもう一つ現状報告をしておくと、女房の態度が変わっても気づかないのがお前のお父ちゃんってことだ! お前はそういう男と女の間に生まれた子供なんだ!

14 18/12/02(日)00:04:49 No.551581962

なんでワンシーンでもれなく家族全員を侮辱するの…

15 18/12/02(日)00:05:20 No.551582101

本気で家族と離縁して母親達を殺すつもりでいるんなら母親が誰と寝てようがどうでもいいよね?って話だし

16 18/12/02(日)00:05:42 No.551582226

ジョナサンの言葉のナイフはキレキレだからな

17 18/12/02(日)00:07:25 No.551582720

同じこと自分が言われたら一番効くことだからよく分かってるんだろうなジョナサンも

18 18/12/02(日)00:07:36 No.551582777

>なんでワンシーンでもれなく家族全員を侮辱するの… お姉ちゃんはそこまでだろ!

19 18/12/02(日)00:07:43 No.551582809

ジョナサン自信へのブーメランでもあるのがまた

20 18/12/02(日)00:07:49 No.551582854

一回謝ったあと追いうちかけてくるのがずるい

21 18/12/02(日)00:08:00 No.551582915

勇とジョナサンのオルファン時代が気になるよな

22 18/12/02(日)00:08:13 No.551582971

>同じこと自分が言われたら一番効くことだからよく分かってるんだろうなジョナサンも 家族捨てて飛び出したのは一緒だもんなぁ…

23 18/12/02(日)00:08:56 No.551583192

勇のナイフは艦長やシラーに刺さりまくってた

24 18/12/02(日)00:09:31 No.551583362

血縁の関係はそう簡単に割り切れるものじゃないと端的に示すいいシーンだと思う

25 18/12/02(日)00:09:35 No.551583381

勇は勇で親に言えなかったこと艦長にぶつけるから地獄

26 18/12/02(日)00:10:38 No.551583703

あんなやつ親だと思ってないと口では言ってるのに アノーア艦長を本気で殺せないのは全く同じだよね

27 18/12/02(日)00:10:41 No.551583708

母親ごっこはやめろー!

28 18/12/02(日)00:11:23 No.551583896

ワンシーンの煽りで家族全員を貶めるレスポンチバトルの達人

29 18/12/02(日)00:11:26 No.551583907

ここら辺の煽り台詞考えた人ちょっと天才過ぎる…

30 18/12/02(日)00:11:42 No.551583987

一人で戦い!一人で生きる事からだ! が図星でキレるあたりジョナサンはダメだ

31 18/12/02(日)00:12:39 No.551584229

なんというか台詞回しが真似できない…

32 18/12/02(日)00:13:03 No.551584334

台詞回しが秀逸だなあ

33 18/12/02(日)00:13:11 No.551584359

ここをニコデスマンの記事が妙に詳しく解説してて面白い

34 18/12/02(日)00:13:19 No.551584393

みんなお母ちゃんの愛情に飢えてるんだなのでヒメ姉ちゃんの母性がすこぶる効く

35 18/12/02(日)00:13:20 No.551584403

キレキレの台詞にジョナサンの独特の笑い声がよくハマる

36 18/12/02(日)00:13:39 No.551584490

情熱を秘めた肉体…

37 18/12/02(日)00:14:07 No.551584632

ジョナサンは煽りのプロだけどその更に上をいく煽りのプロがクマゾーさんよ

38 18/12/02(日)00:14:48 No.551584837

>ここをニコデスマンの記事が妙に詳しく解説してて面白い 昔ここのシーンとか使った他人を怒らせる方法みたいな動画があったがもうないな

39 18/12/02(日)00:15:10 No.551584933

直前に>ジョナサンは煽りのプロだけどその更に上をいく煽りのプロがクマゾーさんよ ママのおっぱいが欲しいんでここ会いに来たんだも? はキレッキレすぎる…

40 18/12/02(日)00:15:18 No.551584966

親を撃ち殺したくなった子供の気持ちが、あんたには分からないのか? 聞けよ艦長!選ばれた人間以外は死んでもいいなんて間違ってる そう言いたくても聞いてくれなかった親は、殺すしかないだろ!

41 18/12/02(日)00:15:35 No.551585056

上手いのは最初からドクター翠との事を持ち出してたら唐突すぎて勇も怒りより呆れてただろうから 先にお前の姉ちゃんとしたぜっていう受け入れられやすい性事情を下地にして食らわせたとこよね

42 18/12/02(日)00:15:42 No.551585085

やっつけちゃわないのか?

43 18/12/02(日)00:16:14 No.551585221

クマゾーさんはジョナサンの理解者だからな…

44 18/12/02(日)00:17:27 No.551585616

>やっつけちゃわないのか? やっつけたって…やっつけたってどうにもならないんだよ…

45 18/12/02(日)00:17:49 No.551585719

鬼だ!外道の極みだ!クマゾー以下だ!うわああああああ!!!!

46 18/12/02(日)00:18:34 No.551585933

>上手いのは最初からドクター翠との事を持ち出してたら唐突すぎて勇も怒りより呆れてただろうから >先にお前の姉ちゃんとしたぜっていう受け入れられやすい性事情を下地にして食らわせたとこよね フット・イン・ザ・ドアって実際にあるテクニックらしいな

47 18/12/02(日)00:18:38 No.551585956

ジョナサンはママンを欲しがってた!ママンはいなかった! お袋が居ればジョナサンはああはならなかった!

48 18/12/02(日)00:18:49 No.551586010

二十歳になる子供がいるのに情熱を秘めた肉体とか若いツバメに言われるお母ちゃん…

49 18/12/02(日)00:19:16 No.551586166

ジョナサンは家族の事を言われるのがいちばんつらいのでこういうこという…

50 18/12/02(日)00:19:28 No.551586226

ジョナサンの煽りはボディーブローでクマゾーの煽りはストレートパンチって感じ

51 18/12/02(日)00:19:33 No.551586241

>親を撃ち殺したくなった子供の気持ちが、あんたには分からないのか? >聞けよ艦長!選ばれた人間以外は死んでもいいなんて間違ってる >そう言いたくても聞いてくれなかった親は、殺すしかないだろ! オーバーキルすぎる…

52 18/12/02(日)00:22:10 No.551587058

あの煽りクマゾーみたいな年の子じゃなかったら発砲してるよね…

53 18/12/02(日)00:22:18 No.551587092

>おっとすまん >言い過ぎた いったん謝ることで冷静にしてダメージを浸透させるのはプロの技だよね

54 18/12/02(日)00:22:18 No.551587095

>二十歳になる子供がいるのに情熱を秘めた肉体とか若いツバメに言われるお母ちゃん… 私はこういう下等な雄しかいない地球がほとほと嫌なのよ…

55 18/12/02(日)00:22:40 No.551587194

見直すと翠さん割とマジで情熱を秘めた肉体だしな…

56 18/12/02(日)00:22:43 No.551587212

>オーバーキルすぎる… でもまさかお父さんになって戻ってくるとは思わなかった

57 18/12/02(日)00:23:29 No.551587441

>見直すと翠さん割とマジで情熱を秘めた肉体だしな… いい歳こいた淫乱ババアをすごいマイルドに言った感じ

58 18/12/02(日)00:23:38 No.551587502

嬉しいやら悲しいやらふざけんなやら全部入り混じったバロンの中身バレの表情すごいね…

59 18/12/02(日)00:24:03 No.551587638

色気づいたババアが一番見ててつらい

60 18/12/02(日)00:25:16 No.551588023

>嬉しいやら悲しいやらふざけんなやら全部入り混じったバロンの中身バレの表情すごいね… ママンと違って俺を見てくれる人だ!からの実はママンだったよとかいう落としてるのか上げてるのかわからない状態だもんね

61 18/12/02(日)00:25:17 No.551588026

>そう言いたくても聞いてくれなかった親は、殺すしかないだろ! これ言われても伊佐未さんちはそうかもしれないけどうちのジョンは私を愛してるから撃たなかったのよ!してた艦長に >ジョナサンはママンを欲しがってた!ママンはいなかった! >お袋が居ればジョナサンはああはならなかった! ぶつける勇はさあ…

62 18/12/02(日)00:26:12 No.551588307

>司令のおじさんとばーちゃんが一番見ててうわキツ

63 18/12/02(日)00:26:25 No.551588366

これで白冨野っていうんだから禿の闇は深い

64 18/12/02(日)00:26:25 No.551588367

そこからママは出来ないからパパになるね…になるのはさあ…

65 18/12/02(日)00:27:03 No.551588554

>あの煽りクマゾーみたいな年の子じゃなかったら発砲してるよね… ママのおっぱいが恋しくなって帰ってきたんだろってのは ジョナサンの弱いところをに的確に抉り過ぎる…

66 18/12/02(日)00:27:20 No.551588635

ボロボロの艦長がアイリーンさんに弱音吐くとこ好きだよ

67 18/12/02(日)00:27:30 No.551588675

>そこからママは出来ないからパパになるね…になるのはさあ… 母親ごっこやめろって言われたし父親ごっこする できた!

68 18/12/02(日)00:27:32 No.551588678

勇とヒメとかジョンとかクインシィはクソ親の連鎖を止められるんだろうか

69 18/12/02(日)00:28:06 No.551588849

>できた! なァんであんたがバロンなんだ!

70 18/12/02(日)00:28:31 No.551588960

>できた! マジでできてるから手に負えない

71 18/12/02(日)00:29:13 No.551589164

仕事でクリスマスも一緒にいられなかった母親が 何もかも捨てて四六時中傍にいてくれる父親になった

72 18/12/02(日)00:29:30 No.551589251

勇はカッとなりやすいけど本当に優しい奴だから… ヒメちゃんはなんかもう既にママだし大丈夫だ

73 18/12/02(日)00:30:07 No.551589426

ずっと生粋の軍人として生きてきたから母親役が出来なかった でも生粋の軍人として生きてきたから父親役なら出来た

74 18/12/02(日)00:30:36 No.551589584

>嬉しいやら悲しいやらふざけんなやら全部入り混じったバロンの中身バレの表情すごいね… なんであんたがバロンなんだ!って叫びがいまだに耳にこびりついてるくらい印象的なシーンだった

75 18/12/02(日)00:31:06 No.551589738

死ね死ね言いながら結局呼び方ママンだからな

76 18/12/02(日)00:32:02 No.551590003

母ちゃんどころか婆ちゃんもそこら辺の男事情グズグズなのがマジで真似できない所業すぎる作品

77 18/12/02(日)00:32:36 No.551590154

しかしもう一つ現状報告をしておくと、息子の態度が変わっても気づかないのが俺のママンってことだ! 俺はそういう女と天才の精子で作られた子供なんだ!

78 18/12/02(日)00:33:15 No.551590343

禿がどれだけ家庭のことで悩んでたか考えてしまうなこれ

79 18/12/02(日)00:33:33 No.551590414

親子の縁なんてユウ以上に切れてなさすぎるのがジョナサン

80 18/12/02(日)00:33:38 No.551590439

ジョナサンくんそれは良くない!

81 18/12/02(日)00:34:27 No.551590672

台詞を全部ジョン用に反転させて勇の刃にしたやつはひどかった

82 18/12/02(日)00:34:30 No.551590687

クマゾーにさえ全部見透かされてるジョナサン

83 18/12/02(日)00:35:03 No.551590844

戦闘では主人公に負けるけど家族の話で完膚なきまでにメンタルダメージ食らわせるライバル! それはよくない

84 18/12/02(日)00:36:33 No.551591291

母ちゃんが氷になっちゃったクマゾーさんはそりゃあ母恋しい奴の気持ちはよく解るのさ

85 18/12/02(日)00:37:12 No.551591486

ジョナサンが優位に立ったのってこことバロンズゥ出してネリーブレン合体までくらいな気がする

86 18/12/02(日)00:37:18 No.551591518

未熟者のいうことは聞かない! 堕ちるジョナサン

87 18/12/02(日)00:37:51 No.551591656

>禿がどれだけ家庭のことで悩んでたか考えてしまうなこれ Gレコのベルリのママンは息子の事になるとアグレッシブになるぐらいには素でバロンみたいな人でお禿にどういう心境の変化があったのか気になる

88 18/12/02(日)00:38:12 No.551591762

なるほどクマゾーとちがって 逆にまだ生きてるからジョンはママンを吹っ切れないのかな

89 18/12/02(日)00:38:45 No.551591939

>母ちゃんどころか婆ちゃんもそこら辺の男事情グズグズなのがマジで真似できない所業すぎる作品 母ちゃんは間違いなく婆ちゃんの子供だし 勇も間違いなく父ちゃんの息子だと思う

90 18/12/02(日)00:39:15 No.551592128

クマゾーさんのクリティカルはジョナサンだけじゃすまないから… 死んだかーちゃん氷だったも!が抉って抉って抉り倒す

91 18/12/02(日)00:39:18 No.551592136

ユウが反応してくれなかったらめっちゃ曇ったと思うよここ 何やかんや家族を信じたいボーイだし

92 18/12/02(日)00:39:28 No.551592180

すまん言い過ぎた…からの会心の煽りがないじゃないか

93 18/12/02(日)00:39:37 No.551592221

貴方は大変聡明な方の遺伝子を受け継いでいるのよ こういう行動がどんなに馬鹿げているか分かる筈です 私の遺伝子に問題があったからよ 精子の方の問題ではない この辺のママンのどうしようもない感じすごい

94 18/12/02(日)00:39:49 No.551592272

>勇も間違いなく父ちゃんの息子だと思う ユウは女の趣味がいいから…

95 18/12/02(日)00:39:57 No.551592324

ばーちゃんもかーちゃんもアレだから勇の家庭環境が悪すぎる 心配になる

96 18/12/02(日)00:40:23 No.551592449

小説はお禿じゃないけどユウがもともとジョナサンのこと兄貴分としてかなり好きっていう前提がある

97 18/12/02(日)00:40:26 No.551592466

>ユウは女の趣味がいいから… バイタリティめっちゃあって自立してるヒメにネリーに出会いがすげえわ

98 18/12/02(日)00:40:43 No.551592555

>貴方は大変聡明な方の遺伝子を受け継いでいるのよ >こういう行動がどんなに馬鹿げているか分かる筈です >私の遺伝子に問題があったからよ 精子の方の問題ではない >この辺のママンのどうしようもない感じすごい 完全な選択肢ミスの回答すぎる…

99 18/12/02(日)00:41:14 No.551592712

>完全な選択肢ミスの回答すぎる… バッドエンド回収用セーブデータかよ!

100 18/12/02(日)00:41:21 No.551592741

クインシィはどっち似なのかな…

101 18/12/02(日)00:41:21 No.551592742

ただ馬鹿にするんじゃなくて緩急をつけるのが上手いな

102 18/12/02(日)00:42:11 No.551593000

ママンは自分はいい母親をやれていたと思ってたんだよね?

103 18/12/02(日)00:42:19 No.551593041

勇?どうしたの?泣いてるの?

104 18/12/02(日)00:42:27 No.551593084

当時見たころは割とこういう派手なシーンばっか注目してたけど abemaに来るようになってババアのアレさがわかった

105 18/12/02(日)00:42:35 No.551593119

姉ちゃんはあのどうしようもない家族をなんとかしようとしてた良い子だよ…

106 18/12/02(日)00:43:25 No.551593366

>しかしもう一つ現状報告をしておくと、息子の態度が変わっても気づかないのが俺のママンってことだ! >俺はそういう女と天才の精子で作られた子供なんだ! やめろ…やめて…

107 18/12/02(日)00:43:56 No.551593503

ババアって勇のばあちゃんでいいんだよな?実際クソババアだったけど

108 18/12/02(日)00:44:03 No.551593540

>ママンは自分はいい母親をやれていたと思ってたんだよね? たぶん処女だし彼氏もいたことないし俺はあまり責められない

109 18/12/02(日)00:44:19 No.551593639

>ババアって勇のばあちゃんでいいんだよな?実際クソババアだったけど うn

110 18/12/02(日)00:44:24 No.551593671

>abemaに来るようになってババアのアレさがわかった いい歳した婆ちゃんが家族の前で女になるのやめてくだち!

111 18/12/02(日)00:44:59 No.551593847

一緒にいてくれて褒めてくれてプレゼントもくれるスーパーお父さんだからなバロン

112 18/12/02(日)00:45:08 No.551593895

だんだん露出が上がっていくおばあちゃんいいよね よくねえよ…

113 18/12/02(日)00:45:15 No.551593934

>クインシィはどっち似なのかな… 最後まで家族思いで弟大好きで子供には優しいしどっちにも似なかった

114 18/12/02(日)00:45:23 No.551593974

ババアはなんで司令捨てて勇のじいちゃんと結婚しちゃったんだ

115 18/12/02(日)00:45:36 No.551594031

今見るとこのシーンのセリフ結構ジョナサンにもブーメランしてるの分かるな…

116 18/12/02(日)00:45:58 No.551594134

家族関係に辟易して逃げ出した先にいたお婆ちゃんは老いらくの恋にうつつを抜かしてました! 富野主人公なんてそんなんでいいんだよ…

117 18/12/02(日)00:46:02 No.551594149

ジョナサン流のママのおっぱいほしいんだもだよね

118 18/12/02(日)00:46:02 No.551594150

>たぶん処女だし彼氏もいたことないし俺はあまり責められない だったら子供なんて作るなよってそりゃジョナサンも言いたくなるわ

119 18/12/02(日)00:46:21 No.551594248

ババアはなんかほんと嫌な気持ち悪さがある

120 18/12/02(日)00:46:33 No.551594320

婆ちゃんのやりきれなさや寂しさもわかるからあんまりひどいこと言えないけど あんた達が一緒になってればあんな馬鹿なお袋は生まれる事はなかったし俺だって生まれなかった!って孫に言わせちゃったのはつらすぎる

121 18/12/02(日)00:46:40 No.551594363

>家族関係に辟易して逃げ出した先にいたお婆ちゃんは老いらくの恋にうつつを抜かしてました! >富野主人公なんてそんなんでいいんだよ… 味方のえらいさんが彼氏ってお前なー!!ほんとになー!!

122 18/12/02(日)00:46:56 No.551594457

最初は上品で優しいお婆ちゃんに見えたが色ボケババアになっちまった

123 18/12/02(日)00:47:20 No.551594578

ジョナサンがつらい立場だからあんまり敵としてみれなかったな

124 18/12/02(日)00:47:41 No.551594714

>ババアはなんで司令捨てて勇のじいちゃんと結婚しちゃったんだ 手近なチンポで妥協した 結局母ちゃんと同類なんだ

125 18/12/02(日)00:47:43 No.551594721

ババアまじでクソアマだし

126 18/12/02(日)00:47:49 No.551594753

su2743917.jpg 情熱を秘めた肉体

127 18/12/02(日)00:48:09 No.551594861

作中でババアとゲイブリッジさん絶対セックスしてるよね…

128 18/12/02(日)00:48:30 No.551594978

ドクターミドリは男をリモコン扱いしといて次の話になったら 普通に心配してるのがかわいい

129 18/12/02(日)00:48:36 No.551595021

>ババアはなんで司令捨てて勇のじいちゃんと結婚しちゃったんだ 今の生活全部捨ててアメリカに来てくれ!はちょっと…

130 18/12/02(日)00:48:53 No.551595097

ババアは憎まれ口叩けるのは産んでくれたからだぞって反撃不可能の口撃してくるのもウザさに拍車をかけると そうだけどそれ言っちゃ終わりじゃん!!!

131 18/12/02(日)00:49:07 No.551595156

勇のリクレイマー時代のジョンはいい兄貴分だったんだろうなとは見てて感じる

132 18/12/02(日)00:49:30 No.551595293

>子供を作れたから親が子供の上なのか? 子供は女と男の屑以下の親の負債をかかえて、帳尻合わせに必死になっているんだ!、メスをやっている暇があったらオーガニックエナジーの研究者らしい大人をやってみせろ! 実際に子供から言われたら立ち直れないと思う

↑Top