虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)23:01:35 案外芸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)23:01:35 No.551560693

案外芸達者だった たった一度の見せ場のために鍛え抜かれたクソダサ腹部いいよね…

1 18/12/01(土)23:05:05 No.551561810

一発芸!腹からヒリ出します!

2 18/12/01(土)23:05:46 No.551562016

二流ガンダム!

3 18/12/01(土)23:06:13 No.551562188

A装備君とB装備君は割りと良い所あった

4 18/12/01(土)23:06:32 No.551562304

急ごしらえというか寄せ集めというか

5 18/12/01(土)23:07:12 No.551562529

今シャアの再来のなりそこないには二流がお似合いって言ったなテメー!

6 18/12/01(土)23:07:13 No.551562532

夜逃げ前榛名

7 18/12/01(土)23:07:47 No.551562719

強化人間は突然キレた

8 18/12/01(土)23:08:18 No.551562864

su2743638.jpg C装備くん!

9 18/12/01(土)23:08:22 No.551562880

インコムとかお前俺を馬鹿にしてるのか!?

10 18/12/01(土)23:08:27 No.551562910

>A装備君とB装備君は割りと良い所あった C装備も青くなったりバリア張ったり頑張ってたジャン!!

11 18/12/01(土)23:08:53 No.551563013

証拠物件の提出用としてシンプルな装甲にコアファイター付けちゃいますとか連邦おちょくってるのかオメー!

12 18/12/01(土)23:09:04 No.551563083

なかなかカッコ良かったけど ネオジオングからフワーしたときは思わず笑いそうになった

13 18/12/01(土)23:09:19 No.551563161

>su2743638.jpg >C装備くん! 背中に斜めに背負ったシールドいいよね…

14 18/12/01(土)23:09:25 No.551563187

夜逃げ装備いいよね

15 18/12/01(土)23:09:30 No.551563221

>su2743638.jpg >C装備くん! 本当にガンプラで見たサイコフレームを表に出したみたいな見ためだ…

16 18/12/01(土)23:09:38 No.551563258

>su2743638.jpg >C装備くん! これ特別版なのかね 買えなかった…

17 18/12/01(土)23:09:50 No.551563316

C装備の見せ場はブッ壊れながらコアファイターをフェネクスまで送り届けるところだし

18 18/12/01(土)23:10:03 No.551563371

>背中に斜めに背負ったシールドいいよね… いい…ナイスガンダム…

19 18/12/01(土)23:10:08 No.551563386

お腹の色がちゃんと意味あるとは思わなかったわ ちょっとHG買ってくる

20 18/12/01(土)23:10:08 No.551563395

NTRたのにすぐに捨てられたセカンドちゃんの気持ちを考えてあげてください

21 18/12/01(土)23:10:12 No.551563411

>夜逃げ装備いいよね コンテナ切り裂いて出てくるとこはほんとかっこよかったよ…

22 18/12/01(土)23:10:40 No.551563552

>C装備の見せ場はブッ壊れながらコアファイターをフェネクスまで送り届けるところだし 絶対ラストシューティングすると思ったんだよあれ!

23 18/12/01(土)23:10:54 No.551563627

いいハルユニットだなシナンジュスタイン!

24 18/12/01(土)23:10:59 No.551563658

ゾルダン君なかなか良質なクソコテだった というかあんなんだと今回は上手く尻尾切りしたけどそう遠くないうちにモナハン首相の失脚騒ぎになるようなことを 連発してもおかしくなかったのでは?

25 18/12/01(土)23:11:00 No.551563661

戦い終わってムキムキの強化服とデカイMAもどき脱がせたら無理してる普通の人とガリガリのやせたMS出てくるところ好き

26 18/12/01(土)23:12:06 No.551563976

ゾルタン君曇らせマシーン

27 18/12/01(土)23:12:10 No.551563992

A装備の登場と共に流れるBGMがいいよね

28 18/12/01(土)23:12:49 No.551564216

ゲームに参戦する時はA装備のBGMになるだろうから今から楽しみだよ

29 18/12/01(土)23:12:58 No.551564278

どうしてB装備普通に出してくれないんですか…どうして…

30 18/12/01(土)23:13:09 No.551564329

ラストで大量にサイコフレームインゴットばらまいたので Gレコでキャピタルタワーにサイコフレームが流れ着いた一件の原因までここで回収されてしまった

31 18/12/01(土)23:13:40 No.551564498

B装備でNT-D起動した時はすごい盛り上がったよ… でもファンネルだけ戦ってお前は超機動しないんかーい!ってなるなった →はい…ナラティブガンダム浮きます…

32 18/12/01(土)23:13:41 No.551564499

VS一番乗りは誰だろ?

33 18/12/01(土)23:13:43 No.551564512

>どうしてB装備普通に出してくれないんですか…どうして… 中の人かっこいいけどA装備はなーと思ってたのに気が付いたらA装備買ってたよ…

34 18/12/01(土)23:13:55 No.551564587

どうしてパンフにシルヴァバレトがのっていないんですか? どうして…

35 18/12/01(土)23:14:11 No.551564686

俺は他の連中と違う大人なガンダム好きだからな 厳しい目で作品を見てやるぜだったけど 気がついたら「いけえ!ガンダム!」だった…

36 18/12/01(土)23:14:20 No.551564726

ゲームの話だとフェネクス誰乗せるか悩むね…

37 18/12/01(土)23:14:21 No.551564730

C装備を一般販売にしてくだち!

38 18/12/01(土)23:14:31 No.551564809

>どうしてB装備普通に出してくれないんですか…どうして… クソコテから逃げ回ってNTDしてはいナラティブ浮きますふわーNTRしただけだし…

39 18/12/01(土)23:14:44 No.551564869

ここ最近のガンダム作品で一番好きかもしれん

40 18/12/01(土)23:16:10 No.551565335

今俺が見たのは本当に90分だったのか?ってなるなった

41 18/12/01(土)23:16:19 No.551565369

ここまでキャラの感情が揃って単純でわかりやすいってのは最近のガンダムじゃマジで珍しいよ

42 18/12/01(土)23:16:42 No.551565534

>どうしてB装備普通に出してくれないんですか…どうして… コンプレックス抱えてる人に申し訳ないし…

43 18/12/01(土)23:16:45 No.551565556

もとのNT-Dはなんでそんなものつくったの…って感じだったけど 役に立つ局面もあるものだな…

44 18/12/01(土)23:17:13 No.551565731

なんでゴジラとコラボしたんだろうと思ってたけど こっちの金ぴかも高次元でダメだった

45 18/12/01(土)23:17:24 No.551565793

>どうしてパンフにシルヴァバレトがのっていないんですか? >どうして… ガンダムA待ちだなカトキ連載で必ず載るだろうし

46 18/12/01(土)23:18:06 No.551566003

おまんこ舐めたくなる女の子が多かった

47 18/12/01(土)23:18:34 No.551566150

ゾルたんのケツまんこい…

48 18/12/01(土)23:18:46 No.551566229

マニピュレータ壊れるなら予備持っておけばいい

49 18/12/01(土)23:18:51 No.551566251

みんなやりたい事とか考えがはっきりしてたから見てて違和感を感じることもなかった

50 18/12/01(土)23:18:51 No.551566255

最初あのナラティブポーズ見た時はどんなキテレツアニメなのかと思ったが 話の流れに関してはユニコーン本編より好きかも知れない ただぼんやり見てたらいつの間にかユニコーンよりよっぽど世界の危機に突入して面食らったけど

51 18/12/01(土)23:18:55 No.551566275

>おまんこ舐めたくなる女の子が多かったのに死んでしまった

52 18/12/01(土)23:18:55 No.551566276

>おまんこ舐めたくなる女の子が多かった エリクさんいいよね…

53 18/12/01(土)23:19:12 No.551566361

結局一般人は現象しか理解しないんだ!ってのはすごく刺さるセリフだった

54 18/12/01(土)23:19:13 No.551566365

インコム!

55 18/12/01(土)23:19:25 No.551566428

オカルト濃度はすごいのにわかりやすくてびっくりした 絶対???みたいな話になると思ってたよ…

56 18/12/01(土)23:19:45 No.551566509

25歳のリタはなんでほぼ映らなかったの?

57 18/12/01(土)23:19:51 No.551566544

>インコム! 有線とか馬鹿にしてるんですけおおおおお!!

58 18/12/01(土)23:19:53 No.551566556

>気がついたら「いけえ!ガンダム!」だった… あの隊長は視聴者の代弁だと思う CCA見たときは泣かなかったけど今回はあのシーンで普通に泣いた

59 18/12/01(土)23:20:16 No.551566672

絶対意味不明台詞の応酬で 小説買ってね商法かと思ったらバンバンネタばらしして行ったもんな

60 18/12/01(土)23:20:27 No.551566721

>結局一般人は現象しか理解しないんだ!ってのはすごく刺さるセリフだった 実感としてあるからなぁ

61 18/12/01(土)23:20:58 No.551566870

サイコフレーム怖すぎる… なんなのあれ…

62 18/12/01(土)23:21:10 No.551566910

>25歳のリタはなんでほぼ映らなかったの? 実験でボロボロだから

63 18/12/01(土)23:21:19 No.551566955

たぶん溶ける前のリタはほぼ植物状態

64 18/12/01(土)23:21:20 No.551566961

>絶対意味不明台詞の応酬で でもこれ見て意味判明した過去作の多いこと多いこと

65 18/12/01(土)23:21:21 No.551566964

>ただぼんやり見てたらいつの間にかユニコーンよりよっぽど世界の危機に突入して面食らったけど ユニコーンとこれでよくわかるサイコフレームの恐ろしさ 潰さねぇといけねぇわこれ

66 18/12/01(土)23:21:26 No.551566992

我々にもわからんのです

67 18/12/01(土)23:21:32 No.551567028

UCは本筋はいつも通りスペースノイドと連邦のいざこざやらラプラスの箱の話にオカルトが混ざってくる感じだったけど これは本筋がオカルトの話だからブレがなくて納得感はあると思う

68 18/12/01(土)23:21:34 No.551567037

地味にユニコーンのとき以上に物理的に地球ピンチじゃなかった?

69 18/12/01(土)23:21:44 No.551567082

>25歳のリタはなんでほぼ映らなかったの? 一瞬だけ映った手術後だらけの姿に箔が付くでしょ?

70 18/12/01(土)23:22:11 No.551567212

>結局一般人は現象しか理解しないんだ!ってのはすごく刺さるセリフだった 自分に言われてる様なセリフだった

71 18/12/01(土)23:22:14 No.551567228

>我々にもわからんのです 使いまくった結果がこれだよ!!

72 18/12/01(土)23:22:15 No.551567235

>>おまんこ舐めたくなる女の子が多かった >エリクさんいいよね… エリク中尉(29)いい…

73 18/12/01(土)23:23:02 No.551567451

ミネバはユニコーンやネオジオングの起こす現象めっちゃ近くで見てたんだからそりゃサイコフレーム絶対封印するウーマンになるよね…

74 18/12/01(土)23:23:02 No.551567452

バナージ連れてかれてたらフェネクスみたいになってたんだろうな…

75 18/12/01(土)23:23:04 No.551567463

>結局一般人は現象しか理解しないんだ! その一般人の隊員達のこれを後10年も続けるのかよぉとか、隊長が アクシズ押し返すガンダムの姿を思い出して奮起してたりする描写が凄く好き…

76 18/12/01(土)23:23:11 No.551567496

ミシェルが死んだのが納得いかない

77 18/12/01(土)23:23:20 No.551567524

サンライズの人は「デート映画です」と言ってるらしいけど アクションもラヴもあるしいいんじゃないでしょうか

78 18/12/01(土)23:23:25 No.551567550

この辺でオカルトが極まりすぎてるのに50年後くらいには地球クリーン作戦とかやってる…

79 18/12/01(土)23:23:29 No.551567572

なんなんだあの光!スラスターの発光じゃないよな!?

80 18/12/01(土)23:23:32 No.551567585

>結局一般人は現象しか理解しないんだ!ってのはすごく刺さるセリフだった かなり無難で的確にNT論語っててライターの腕を感じた

81 18/12/01(土)23:24:06 No.551567717

タクヤが出てきてテンション上がってきたと思ったら ラストのあれはズルすぎる…

82 18/12/01(土)23:24:08 No.551567726

>サンライズの人は「デート映画です」と言ってるらしいけど >アクションもラヴもあるしいいんじゃないでしょうか 凄いエンタメしてた

83 18/12/01(土)23:24:14 No.551567757

意味を持ちすぎたニュータイプ像にカウンター決めまくってたね…

84 18/12/01(土)23:24:15 No.551567762

どうして光って動くんですか?

85 18/12/01(土)23:24:25 No.551567827

>サンライズの人は「デート映画です」と言ってるらしいけど >アクションもラヴもあるしいいんじゃないでしょうか ナラティブとフェネクスのデートムービーだよね

86 18/12/01(土)23:24:32 No.551567872

>地味にユニコーンのとき以上に物理的に地球ピンチじゃなかった? 普通にアクシズ落下並みの被害が出てたと思う やはりシャアの再来…

87 18/12/01(土)23:24:40 No.551567921

>ミシェルが死んだのが納得いかない そっちはまだ解るよ ホモはなんで死んだの?

88 18/12/01(土)23:24:55 No.551568023

これを1話に収めたのすげえよ…

89 18/12/01(土)23:25:13 No.551568101

>でもこれ見て意味判明した過去作の多いこと多いこと すげえよシロッコは

90 18/12/01(土)23:25:14 No.551568104

>サンライズの人は「デート映画です」と言ってるらしいけど >アクションもラヴもあるしいいんじゃないでしょうか 大丈夫?彼はフェネクスに彼女は失敗作に心奪われない?

91 18/12/01(土)23:25:21 No.551568142

>>ミシェルが死んだのが納得いかない >そっちはまだ解るよ >ホモはなんで死んだの? どこに行けって言うんですか…

92 18/12/01(土)23:25:26 No.551568169

フェネクスなんてだっせぇよな!と思ってたのにどうしてユニコーンモード売ってないんですか…どうして…

93 18/12/01(土)23:25:27 No.551568173

ナラティブとフェネクスがずっとイチャイチャしてるだけだった…

94 18/12/01(土)23:25:42 No.551568251

お前らならやれる 俺は見た みたいな台詞で震えたよ オールドタイプの現場人間が奇跡を信じるところでアムロも浮かばれるなってなった

95 18/12/01(土)23:25:53 No.551568293

本当に90分だったのかな…

96 18/12/01(土)23:26:22 No.551568417

>本当に90分だったのかな… まさかニュータイプが時間を操作でもしたっていうのか!

97 18/12/01(土)23:26:29 No.551568462

>フェネクスなんてだっせぇよな!と思ってたのにどうしてユニコーンモード売ってないんですか…どうして… 買おう!MG!!

98 18/12/01(土)23:26:30 No.551568463

>本当に90分だったのかな… ニュータイプは時間すら支配できるからな…

99 18/12/01(土)23:26:30 No.551568466

ミシェルさんはどんな手段を使ってでもリタちゃんを取り戻すってのを自分の命を使って実行しただけじゃないかな

100 18/12/01(土)23:26:35 No.551568484

ヨナくんもゾルたんも主役&ライバルとしてはそこまで能力とんがってないけど無いなりに頑張ってるな…

101 18/12/01(土)23:26:35 No.551568488

ヒロインしてるガンダムってこれで何機目になるのかな

102 18/12/01(土)23:26:37 No.551568500

C装備の装備箇所ユニコーンと一緒だな…と思ってたら本当にユニコーンの流用してたのか よくみたら脇の下のセンサーとか膝の形とか見覚えあるわ

103 18/12/01(土)23:26:39 No.551568511

>お前らならやれる 俺は見た みたいな台詞で震えたよ >オールドタイプの現場人間が奇跡を信じるところでアムロも浮かばれるなってなった 人の心の光を見たのいいよね…

104 18/12/01(土)23:26:57 No.551568599

フェネクスって初出の頃から設定あったの?

105 18/12/01(土)23:26:58 No.551568606

ガンダムはいつだって人の思いに力を与える存在でガンダムもやっぱり ガンダムに乗れ!お前は神にでも悪魔にでもなれる!がガンダムの基本だと思ってるので ホントにストレートにそれやって「いけ!ガンダム!」だから これオッサンにはたまらんなあ

106 18/12/01(土)23:27:03 No.551568633

>買おう!MG!! 尻尾みたいなの生えてない!

107 18/12/01(土)23:27:03 No.551568637

>>本当に90分だったのかな… >ニュータイプは時間すら支配できるからな… 刻が見えちまうー!

108 18/12/01(土)23:27:12 No.551568691

>この辺でオカルトが極まりすぎてるのに50年後くらいには地球クリーン作戦とかやってる… エンジェルハイロゥみたいなのが出てくるあたり やはり一度産み落とされた技術を完全封印ってのは無理なのでは? 文明埋葬でもしない限りは…

109 18/12/01(土)23:27:22 No.551568741

>C装備の装備箇所ユニコーンと一緒だな…と思ってたら本当にユニコーンの流用してたのか >よくみたら脇の下のセンサーとか膝の形とか見覚えあるわ 本当だ腋の下に頭の横に生えてる奴生えてる…

110 18/12/01(土)23:27:27 No.551568768

評判いいな…来週見てくるか…

111 18/12/01(土)23:27:27 No.551568770

90分だからこれくらいで終わりか…続編いつやるのかな…まだ終わらないな… やりきったわこれ…

112 18/12/01(土)23:27:42 No.551568842

>フェネクスって初出の頃から設定あったの? アニメ化したあたりだから当初ではないけどもう数年は経過してる

113 18/12/01(土)23:27:43 No.551568850

>ヨナくんもゾルたんも主役&ライバルとしてはそこまで能力とんがってないけど無いなりに頑張ってるな… ぞるたんはネオング召喚したりサイコシャード使いこなしてたりかなり凶悪な強化人間っぷりだったような…

114 18/12/01(土)23:27:48 No.551568885

>フェネクスって初出の頃から設定あったの? お台場の映像で初登場だったはず あれはあれでベッタベタな暴走ムーヴするフェネクスがかっこいいんだ…

115 18/12/01(土)23:27:50 No.551568889

>フェネクスって初出の頃から設定あったの? 東京フロントの映像の頃からある パイロットがリタになったのは小説不死鳥狩り

116 18/12/01(土)23:28:08 No.551569011

フェネクスがVMAXだよなぁとか思いながら見てた 後片腕にビームライフル持ったら絶対あれやるよなって思ったら 普通にばらされてちょっと悲しかった

117 18/12/01(土)23:28:09 No.551569016

>>買おう!MG!! >尻尾みたいなの生えてない! バイナウ! https://p-bandai.jp/item/item-1000131065/?spec=pc11&cref=245642184&click_recom=1

118 18/12/01(土)23:28:24 No.551569104

フェネクスはもともとアトラクション用のふわふわしたキャラだった 毎年新しい設定が生えた

119 18/12/01(土)23:28:38 No.551569175

ナラティブVerのユニコーンモードのガンプラってまだ出てないよね?

120 18/12/01(土)23:28:38 No.551569177

ラストシューティング来るぞ…来る…来ない!?てなった でもコアファイターとカッコいい乗り換えで気にならない

121 18/12/01(土)23:28:52 No.551569248

>あれはあれでベッタベタな暴走ムーヴするフェネクスがかっこいいんだ… お台場で見た時からフェネクス好きだったんだ俺…いいよねあれ…

122 18/12/01(土)23:29:04 No.551569310

うnうn鳥になろうねぇ…

123 18/12/01(土)23:29:07 No.551569322

>ナラティブVerのユニコーンモードのガンプラってまだ出てないよね? MGならユニコーンモードにできる

124 18/12/01(土)23:29:08 No.551569333

>フェネクスって初出の頃から設定あったの? 本当にユニコーン当初の頃はいなかった 連邦が財団からちょろまかして作ったら暴走してどっか行ったってのは初出からそう リタが入ってるってのは不死鳥狩りから

125 18/12/01(土)23:29:11 No.551569350

>ナラティブVerのユニコーンモードのガンプラってまだ出てないよね? HGにはまだないはず

126 18/12/01(土)23:29:13 No.551569363

ネオジオングもフロンタルが設計図引いたから今や どういう仕組みで動作するのかわからないよって何なの というかそれは多分フロンタルの素材のおっさんの才能ではなくてゴースト大佐の仕業ですよね? 何なの時を超えて冬の宮殿とかヘルメスの薔薇の設計図データでも引っ張ってきたの?

127 18/12/01(土)23:29:36 No.551569486

ヘリウムガスの貯蔵地帯って初出?

128 18/12/01(土)23:29:37 No.551569498

>フェネクスはもともとアトラクション用のふわふわしたキャラだった >毎年新しい設定が生えた Gドームで暴走してどっかいっちゃった と思ったら別世界で設計図で作られてやっぱり暴走してたな

129 18/12/01(土)23:29:42 No.551569532

フェネクスは姿そのままで美少女化するとは夢にも思わなんだ

130 18/12/01(土)23:29:55 No.551569590

>>ナラティブVerのユニコーンモードのガンプラってまだ出てないよね? >MGならユニコーンモードにできる ごめんHGでってのが抜けてた

131 18/12/01(土)23:30:00 No.551569619

ロボットアニメみたいな乗り換えイベントいいよね

132 18/12/01(土)23:30:10 No.551569673

元々の原作がフェネクスとかネオジオングとか販促都合で増えたメカのフィードバック小説みたいなもんだったからな…

133 18/12/01(土)23:30:32 No.551569792

>ロボットアニメみたいな乗り換えイベントいいよね 乗り換えてヒロインたちの力と一緒にデストロイモード起動は男の子すぎる…

134 18/12/01(土)23:30:51 No.551569891

フェネクスのシールドは誰と誰なんです?

135 18/12/01(土)23:30:53 No.551569904

>元々の原作がフェネクスとかネオジオングとか販促都合で増えたメカのフィードバック小説みたいなもんだったからな… ネオジオングを本編の裏でソロ討伐するのが元々の不死鳥狩りの小説だっけ

136 18/12/01(土)23:30:59 No.551569946

今回アンクシャが中々頑張っていたのが嬉しかった

137 18/12/01(土)23:31:20 No.551570057

たぶんフェネクスに吸われてるけど空気読んで出てこないホモは偉いな

138 18/12/01(土)23:31:20 No.551570061

>今回アンクシャが中々頑張っていたのが嬉しかった 割といい勝負してたよね…かっこよかった…

139 18/12/01(土)23:31:22 No.551570068

A装備君のハイメガ砲そこから出るんだ感

140 18/12/01(土)23:31:40 No.551570183

>今回アンクシャが中々頑張っていたのが嬉しかった 新規作画のアッシマーといい円盤ファンにはたまらない映画だぜ

141 18/12/01(土)23:31:42 No.551570198

シュバルなんたらが腕付け替えてたけど ビームマグナム打ったら 反動で腕壊れちゃったの?

142 18/12/01(土)23:31:44 No.551570221

マーサおばさん的にはフェネクスは連邦が意地で作ったつまらない機体扱いだったのに今じゃルオ商会経由で復活の狼煙になるんだから人生分かんないな…

143 18/12/01(土)23:32:02 No.551570340

今回のMSはタフだよな

144 18/12/01(土)23:32:20 No.551570441

おっさん隊長の「行けーっガンダム!」は本当に心に染みるんだけど これ新規ファンじゃなくて前から好きな人に向けてだよなって…

145 18/12/01(土)23:32:26 No.551570473

>シュバルなんたらが腕付け替えてたけど >ビームマグナム打ったら >反動で腕壊れちゃったの? あれはユニコーンしか反動に耐えられない武器だから…

146 18/12/01(土)23:32:27 No.551570479

>たぶんフェネクスに吸われてるけど空気読んで出てこないホモは偉いな 最後の精神空間でさも幼馴染みたいな顔していたのはずるい

147 18/12/01(土)23:32:33 No.551570511

俺はガンダム史上初のカッコイイディジェが観られる作品として押したい

148 18/12/01(土)23:32:34 No.551570523

>たぶんフェネクスに吸われてるけど空気読んで出てこないホモは偉いな 地味に海岸のシーンで後ろにいた記憶が

149 18/12/01(土)23:32:39 No.551570553

ビームマグナムは加減がきかないからな…

150 18/12/01(土)23:32:41 No.551570564

>フェネクスのシールドは誰と誰なんです? リタとミシェル もしくはホモとぞるたん

151 18/12/01(土)23:32:42 No.551570574

出自で話に絡む訳でもなく最後は乗り捨てられたけどそれでも十分に見せ場はあったねナラティブ サプライズのD装備もあったし

152 18/12/01(土)23:32:43 No.551570583

マシンでマシン操作してる分良心的だろ!はごもっともすぎてダメだった

153 18/12/01(土)23:32:58 No.551570670

>反動で腕壊れちゃったの? 元々有線ハンドでロケットパンチできる機体なのでもう一射ごとに腕ごと取り替えようという頭のおかしい機体

154 18/12/01(土)23:33:01 No.551570686

不死鳥狩りは普通の連邦軍人のヨナが全体の一部になったリタを手助けしてネオジオング潰す話 NTはティターンズに人体実験された暗い過去持ちのヨナが全体の一部になったリタとミシェルの力借りてゾルタン倒す話

155 18/12/01(土)23:33:09 No.551570736

あのメガネスパイとかそういうのかと思ってたら気配りの達人かよ

156 18/12/01(土)23:33:20 No.551570800

>俺はガンダム史上初のカッコイイディジェが観られる作品として押したい めちゃくちゃかっこよかったよね…プラモまだかな…

157 18/12/01(土)23:33:35 No.551570884

ナラティブのガリガリはヨナと合わせてだったのか...

158 18/12/01(土)23:33:42 No.551570938

サーチライト付きのディジェめっちゃかっこよかった

159 18/12/01(土)23:33:48 No.551570953

だ Ⅱ D ね

160 18/12/01(土)23:34:00 No.551571012

>>俺はガンダム史上初のカッコイイディジェが観られる作品として押したい >めちゃくちゃかっこよかったよね…プラモまだかな… ナギナタ超カッコいい…

161 18/12/01(土)23:34:02 No.551571024

ナラティブって名前は何か由来あるの? これだけはダサ…って思う

162 18/12/01(土)23:34:02 No.551571025

多分黒いディジェプレバンかなんかで出るよね

163 18/12/01(土)23:34:05 No.551571044

>出自で話に絡む訳でもなく最後は乗り捨てられたけどそれでも十分に見せ場はあったねナラティブ かなり頑張ってたな

164 18/12/01(土)23:34:06 No.551571050

ディジェはリック・ディアスの系統だっつーのに あえてめぐりあい宇宙のゲルググみたいな動きさせやがって興奮するじゃねえか

165 18/12/01(土)23:34:17 No.551571109

>ナラティブのガリガリはヨナと合わせてだったのか... お着替えのシーンで交互に見せてたのが印象的だった

166 18/12/01(土)23:34:26 No.551571159

勝手にD装備にしないでくだち!

167 18/12/01(土)23:34:28 No.551571168

シェザール隊なんだかんだで全員生き延びたのか

168 18/12/01(土)23:34:28 No.551571170

遠いな それでも いつか

169 18/12/01(土)23:34:28 No.551571173

隊長のセリフ思い出せる「」いない?めっきり記憶力が衰えて…

170 18/12/01(土)23:34:31 No.551571190

>ナラティブのガリガリはヨナと合わせてだったのか... ちょっと頼りないってデザインなのはお話からすると最高のデザインだと思う

171 18/12/01(土)23:34:32 No.551571196

マグナム撃ったデルタプラスは肩ごとイカれた

172 18/12/01(土)23:34:48 No.551571289

>シュバルなんたらが腕付け替えてたけど >ビームマグナム打ったら >反動で腕壊れちゃったの? うn 元々のシルヴァバレトと言うかドーベンが肘を分離出来るからそれを応用して壊れたのを外して予備をくっ付けた

173 18/12/01(土)23:34:59 No.551571339

>ナラティブって名前は何か由来あるの? >これだけはダサ…って思う ナラティブは「物語」って意味だそうで

174 18/12/01(土)23:35:03 No.551571356

ダグザ!ギルボア!ジンネマン!あの金髪ツインテールにおしえてやるんだ!

175 18/12/01(土)23:35:10 No.551571396

ディジェ系ってあんまり普及してる印象なかったけど現役のところがあるんだなあ

176 18/12/01(土)23:35:24 No.551571471

ナラティブの意味はよく分からんけどNTの意味はよく分かった

177 18/12/01(土)23:35:31 No.551571524

>それでも やっぱり言ってくれてちょっとうれしかった

178 18/12/01(土)23:35:33 No.551571532

バナナ味のシルバヴァって背面装備とか色々違ったよね

179 18/12/01(土)23:35:37 No.551571560

>マグナム撃ったデルタプラスは肩ごとイカれた デルタカイは耐えられてた まぁ元々ロングメガバスターとかハイメガキャノンを腕に抱えて撃つ機体だから耐えられるのは当然だけど

180 18/12/01(土)23:35:37 No.551571561

直訳するとお話とかそんな意味よねナラティブ

181 18/12/01(土)23:35:39 No.551571569

全然期待してなかったけどかなり好きだわNT もっかい見に行きたい

182 18/12/01(土)23:35:42 No.551571597

バナナ味地味にマグナムで凄い距離狙撃してなかった?

183 18/12/01(土)23:35:45 No.551571608

おっぱい少佐のズールもスタインもナギナタだしナギナタ祭すぎる… 少佐ズール欲しい…

184 18/12/01(土)23:35:46 No.551571623

また動力不明なのに物体が飛んでる…

185 18/12/01(土)23:35:49 No.551571647

>ナラティブって名前は何か由来あるの? それはもちろんあの有名なタペストリー「貴婦人と一角獣とナラティブ」に描かれているナラティブがモデルだよ

186 18/12/01(土)23:35:53 No.551571678

だ ジ 死 ね

187 18/12/01(土)23:35:55 No.551571690

ジンネマン生きとったんかワレ!

188 18/12/01(土)23:36:12 No.551571798

>バナナ味のシルバヴァって背面装備とか色々違ったよね ドーベンのじゃなくてスラスター?みたいな感じに見えた

189 18/12/01(土)23:36:13 No.551571803

シェザール隊誰も死ななかったのはいいけどあんなにたくさん出す必要あった?とはちょっと思った

190 18/12/01(土)23:36:14 No.551571810

>ディジェ系ってあんまり普及してる印象なかったけど現役のところがあるんだなあ ルオ商会は元々カラバ支援してたからその経緯で持ってるんだろうね

191 18/12/01(土)23:36:19 No.551571836

ナラティブは神話

192 18/12/01(土)23:36:34 No.551571905

ディジェ見ようねえ https://youtu.be/_NUm_aGjnGY

193 18/12/01(土)23:36:40 No.551571940

>ディジェ系ってあんまり普及してる印象なかったけど現役のところがあるんだなあ 最近赤い人が乗ったりよく活躍してる気がするけどあいつ量産されてたんだなってなった

194 18/12/01(土)23:36:42 No.551571948

スーツと装甲どんどん脱がされて「何だか…」「…痩せっぽちだな」とか メカと人物を重ねる演出わたし好き!

195 18/12/01(土)23:36:53 No.551572019

最後までノーマルスーツ越しに表情見せないのかと思ったけどちゃんとバナージの顔写したね

196 18/12/01(土)23:36:59 No.551572056

黒いシルヴァバレトなんかヒロイックな体型に変わってない…?

197 18/12/01(土)23:37:04 No.551572082

>バナナ味地味にマグナムで凄い距離狙撃してなかった? 元々とんでもねえ威力と射程距離ある むやみにうたないでね!

198 18/12/01(土)23:37:05 No.551572098

>シェザール隊誰も死ななかったのはいいけどあんなにたくさん出す必要あった?とはちょっと思った あんまり少なくてもそれでフェネクス捉える気あんの?ってなるし…

199 18/12/01(土)23:37:09 No.551572123

>シェザール隊誰も死ななかったのはいいけどあんなにたくさん出す必要あった?とはちょっと思った 作戦的にはあれくらい人員は必要だろう ただ物語的に隊長だけで話し回してたのはいいと思う

200 18/12/01(土)23:37:14 No.551572168

カラバが使ってたディジェが戦後ルオ紹介に渡ったって設定だそうで

201 18/12/01(土)23:37:50 No.551572394

>シェザール隊誰も死ななかったのはいいけどあんなにたくさん出す必要あった?とはちょっと思った でもまぁ隊長以外はモブじゃん ヨナくんはこの隊で元気にやっていってほしい

202 18/12/01(土)23:37:53 No.551572420

>カラバが使ってたディジェが戦後ルオ紹介に渡ったって設定だそうで ヨナ君の乗ってたのがアムロ機とか妄想してもいいのか!?

203 18/12/01(土)23:37:54 No.551572426

6人でも少ないぐらいだよフェネクスを見た後じゃ…

204 18/12/01(土)23:37:55 No.551572433

忘れそうになるけどディジェはカラバの機体だからね エゥーゴともまた違う

205 18/12/01(土)23:38:05 No.551572483

グリプス戦役のときはアムロの試作1機だけだったけど活躍したんでカラバが追加生産したんだろうか

206 18/12/01(土)23:38:11 No.551572527

でもシェザール隊のジェスタ欲しくなったよね 公開当時はなにそのアナログなカメラ…とか言ってたけど

207 18/12/01(土)23:38:12 No.551572529

>カラバが使ってたディジェが戦後ルオ紹介に渡ったって設定だそうで そもそもリックディアスの地上用のカスタム機だから複数あって当然ではある

208 18/12/01(土)23:38:23 No.551572589

ぞるたんの暴れっぷりでようやく見たかったネオジオングが見れた

209 18/12/01(土)23:38:25 No.551572605

ストライクとかインパルスとかf90とか好きだから個人的にはナラティブくんには好印象だよ まぁフェネクスちゃんのほうがメインだけど

210 18/12/01(土)23:38:29 No.551572625

>>ナラティブって名前は何か由来あるの? >それはもちろんあの有名なタペストリー「貴婦人と一角獣とナラティブ」に描かれているナラティブがモデルだよ !?

211 18/12/01(土)23:38:32 No.551572645

>最後までノーマルスーツ越しに表情見せないのかと思ったけどちゃんとバナージの顔写したね バナージの素顔はガランシェール登場からまだかまだかと思ってたらラストようやくで見れて「おおっ」ってなった

212 18/12/01(土)23:38:33 No.551572650

>グリプス戦役のときはアムロの試作1機だけだったけど活躍したんでカラバが追加生産したんだろうか あんだけ百式作ってるんだしディジェもいくらかあっても

213 18/12/01(土)23:38:34 No.551572658

ユニコーンバラしたんじゃなかったんですか?

214 18/12/01(土)23:38:34 No.551572660

>シェザール隊誰も死ななかったのはいいけどあんなにたくさん出す必要あった?とはちょっと思った 見た目は印象に残るけどお前誰だっけってなる 茶髪の両側尖ってる人とか

215 18/12/01(土)23:38:36 No.551572674

>シェザール隊誰も死ななかったのはいいけどあんなにたくさん出す必要あった?とはちょっと思った エリート軍人捕まえて普通の人は無いと思うが あの人たち普通の人代表だからなあ 殺して悲劇!ってやるためにいるわけでもなく良かった

216 18/12/01(土)23:39:03 No.551572860

>>シェザール隊誰も死ななかったのはいいけどあんなにたくさん出す必要あった?とはちょっと思った >でもまぁ隊長以外はモブじゃん >ヨナくんはこの隊で元気にやっていってほしい あと10年もパイロットやんのぉ?の人は好き

217 18/12/01(土)23:39:07 No.551572879

>ユニコーンバラしたんじゃなかったんですか? なんとなくだけどバンシィはしっかり解体されてる気がする

218 18/12/01(土)23:39:07 No.551572882

>ユニコーンバラしたんじゃなかったんですか? ばらそうとするとイタイイタイって声が…

219 18/12/01(土)23:39:09 No.551572895

なんかイデオンの音がすごいしたのが印象的だった

220 18/12/01(土)23:39:14 No.551572937

>ユニコーンバラしたんじゃなかったんですか? バラした!バラしたんですよ!!!

221 18/12/01(土)23:39:31 No.551573078

>ユニコーンバラしたんじゃなかったんですか? バンシィはバラしたとはおもうけどユニコーンはそもそもばらせるのかな…

222 18/12/01(土)23:39:38 No.551573134

でもやっぱあのデコについた暗視ゴーグルはダサいと思う 特殊部隊感を演出したかったんだろうけど...

223 18/12/01(土)23:39:41 No.551573156

バラしても翌日には直ってそう

224 18/12/01(土)23:39:42 No.551573158

>なんかイデオンの音がすごいしたのが印象的だった イデオンのミサイルとイデオンソードみたいなもあったよね…

225 18/12/01(土)23:39:48 No.551573212

隊長のポジションは本当に素晴らしい アクシズショックの現場にいたで全て納得できる

226 18/12/01(土)23:39:50 No.551573230

バラしたのに元に戻るとか封印するの無理なんじゃ…

227 18/12/01(土)23:39:55 No.551573272

ユニコーンは現存するサイコフレームのカウンターとして残してる

228 18/12/01(土)23:39:57 No.551573280

>でもシェザール隊のジェスタ欲しくなったよね >公開当時はなにそのアナログなカメラ…とか言ってたけど 全部プレバンにあるぜ!! …一般販売するのは主役機だけだな

229 18/12/01(土)23:40:02 No.551573309

>ナラティブって名前は何か由来あるの? >これだけはダサ…って思う ナレーションと同じ語源で今だと「ストーリー」と区別して実際に体験することで生まれた物語の概念として使われたりする 多分メタ的にはゾルタンの言った一般人は現象でしか理解しない!ってのにかかってるんじゃないかな

230 18/12/01(土)23:40:03 No.551573317

>あの人たち普通の人代表だからなあ 部下の一人一人も出番少ないけど一言で結構印象残る奴多いよね 痩せっぽちだなとか永遠なんて持て余すとか

231 18/12/01(土)23:40:09 No.551573361

富野福井ガンダムは怒らせると 武器なんて捨ててパンチでぶん殴ってくるので 怒らせては行けない…とよく分かった

232 18/12/01(土)23:40:15 No.551573413

バンシィ解体するときに首動きそうで嫌だな…

233 18/12/01(土)23:40:20 No.551573456

>でもやっぱあのデコについた暗視ゴーグルはダサいと思う >特殊部隊感を演出したかったんだろうけど... 真中だと思ったら右の寄ってたからかっこいい…ってなったな俺は…

234 18/12/01(土)23:40:23 No.551573482

>バラしても翌日には直ってそう サイコか

235 18/12/01(土)23:40:23 No.551573483

>マニピュレータ壊れるなら予備持っておけばいい 腕ごと交換とかその発想はなかったなって

236 18/12/01(土)23:40:25 No.551573504

>…一般販売するのは主役機だけだな ぞるたんスタイン!

237 18/12/01(土)23:40:27 No.551573520

プラモは買うよナラティブa装備良かった

238 18/12/01(土)23:40:32 No.551573546

イデオンソードSEはUCの終盤でユニコーンが出す虹色の光でも使われてたよ

239 18/12/01(土)23:40:40 No.551573606

封印、解体って言ってたから 封印はユニコーン 解体はバンシィの事を指すんじゃないかなって

240 18/12/01(土)23:40:43 No.551573611

やっぱ俺ガンダム大好きなんだなって再確認したわ

241 18/12/01(土)23:40:45 No.551573623

>>バラしても翌日には直ってそう >サイコか サイコだこれ

242 18/12/01(土)23:40:49 No.551573650

アクシズショックの場面今後もどんどんネームドキャラ増えそうだよね 全部で何機いたとか設定あるのかしら

243 18/12/01(土)23:40:52 No.551573675

ユニコーンの腕ふわぁでジェネレータ分解されて新品にされてたとか怖い…

244 18/12/01(土)23:41:18 No.551573847

冷静に考えると本当にあの台詞通り良いことないまま死んでいった子達と それにすら置いてかれたヨナの図は悲惨すぎるし そこにそれでもと声をかけるのがバナナ味で その後ろに迎えに来てくれる隊長もいるってのがよかった

245 18/12/01(土)23:41:21 No.551573867

福井リニンサンはイデオン好きすぎる…

246 18/12/01(土)23:41:23 No.551573879

>封印、解体って言ってたから >封印はユニコーン >解体はバンシィの事を指すんじゃないかなって C装備、何か言ってやれ

247 18/12/01(土)23:41:39 No.551573985

>ユニコーンの腕ふわぁでジェネレータ分解されて新品にされてたとか怖い… ニュータイプは時間さえ自由にできるからな…

248 18/12/01(土)23:41:46 No.551574010

嘘つきブスが結構酷い事やってるんだけどいい感じにストーリー進めてて全体的に良かったな 冷静に見ると酷い事やってるんだけど嘘つきブス

249 18/12/01(土)23:41:47 No.551574018

>ミシェルが死んだのが納得いかない やったことは普通に許されないし生きてられても困るわあんなの

250 18/12/01(土)23:41:49 No.551574027

フェネクスも初出のころは こいつタペストリーの誰だよ!って言われてたな こいつ作ったのビスト財団じゃないから関係ないんだけどな

251 18/12/01(土)23:41:55 No.551574057

シルヴァバレトの腕交換はロケットパンチ活かした仕組みで良いなと思った

252 18/12/01(土)23:41:59 No.551574084

>アクシズショックの場面今後もどんどんネームドキャラ増えそうだよね >全部で何機いたとか設定あるのかしら 特にはない ただちゃんとアクシズショックで押し返そうとした一人が隊長ってのは発言や倫理観見て嬉しかった

253 18/12/01(土)23:42:01 No.551574091

ハサ味はミノフスキークラフトによる超高速戦闘をどうアニメにするかすごい楽しみ

254 18/12/01(土)23:42:03 No.551574107

何もしないよりはマシなんだろうけどあのシール絶対NTD抑えるとかできないよね…

255 18/12/01(土)23:42:04 No.551574119

>でもやっぱあのデコについた暗視ゴーグルはダサいと思う >特殊部隊感を演出したかったんだろうけど... エコーズジェガンとかなんならジムスナイパーⅡみたいな追加ゴーグルセンサーが既にあるのに あんないかにもポン付けしましたって見た目はどうもね

256 18/12/01(土)23:42:11 No.551574151

全裸があの世(全体)の知識で作り上げたネオジオングは解析できない フェネクスも幽霊が動かしてるから無補給で2年間動き回ってる ナラティブだけ既存技術の寄せ集め

257 18/12/01(土)23:42:11 No.551574155

>アクシズショックの場面今後もどんどんネームドキャラ増えそうだよね >全部で何機いたとか設定あるのかしら 第二次ネオジオン紛争のロンド・ベルのジェガンの数とかは設定があったはず

258 18/12/01(土)23:42:18 No.551574195

隊長はサラミスから発艦したジムIIIかなあ

259 18/12/01(土)23:42:29 No.551574256

>フェネクスも初出のころは >こいつタペストリーの誰だよ!って言われてたな >こいつ作ったのビスト財団じゃないから関係ないんだけどな 連邦が勝手に作ったんだったかな

260 18/12/01(土)23:42:38 No.551574295

>C装備、何か言ってやれ あれユニコーンシリーズのサイコフレーム無理やり組み込んだ 仕様にない現地回収形態なんですよ

261 18/12/01(土)23:42:44 No.551574325

>黒いシルヴァバレトなんかヒロイックな体型に変わってない…? こんな su2743720.jpg su2743721.jpg

262 18/12/01(土)23:42:51 No.551574381

>でもやっぱあのデコについた暗視ゴーグルはダサいと思う >特殊部隊感を演出したかったんだろうけど... プラモなら余剰パーツでノーマルジェスタに組めるんで安心して欲しい でも本編見た後はシェザール隊のジェスタはあれでいいとゴーグル付きに組み直した…

263 18/12/01(土)23:42:53 No.551574391

アクシズショック見た人って地上からだとスズキさんとか 宇宙だとF90の敵の人とかあと誰がいたんだろ

264 18/12/01(土)23:42:59 No.551574434

>C装備、何か言ってやれ C装備くんは修理用の予備建材なんじゃねえかな…

265 18/12/01(土)23:43:04 No.551574465

バナナの最後のセリフが「それでも」なんだっけ

266 18/12/01(土)23:43:10 No.551574496

あんだけたくさんサイコフレームばらまいてやっと今回の奇跡 そう考えるとチェーンの持ってた一欠片だけでアクシズ押し返したアムロとシャアすごすぎってなる

267 18/12/01(土)23:43:12 No.551574515

ミシェルに関しては死んでようやく2人に対して謝罪が成立するからな…

268 18/12/01(土)23:43:13 No.551574516

>アクシズショックの場面今後もどんどんネームドキャラ増えそうだよね >全部で何機いたとか設定あるのかしら UC以降の時代で隊長格やってればあの戦い参加してるよなって

269 18/12/01(土)23:43:20 No.551574557

ユニコーン時を巻き戻すので対時間攻撃は必須 盛りすぎだろ厨二ラノベのボス敵かよ

270 18/12/01(土)23:43:33 No.551574633

>ナラティブだけ既存技術の寄せ集め 命ある人間が踏ん張って追い付こうとするってのは物語的やヨナ君の心情的にもあっててかなり好き

271 18/12/01(土)23:43:33 No.551574634

隊長いいキャラだったし艦長も人道的だった ヨナくんはもうなんか不幸の塊だけどきっとまた新しい環境でやっていけるよ…

272 18/12/01(土)23:43:38 No.551574670

バナナ味が理想的な前作主人公だった

273 18/12/01(土)23:43:54 No.551574770

オカルトな話でもオカルトだけを集めてしまえば オカルトはオカルトじゃなくなってスッと話が頭に入ってくるんだね…

274 18/12/01(土)23:43:56 No.551574783

UC原作だとラストでサイコフレームの予備全部ばらまくんだけど アニメではやらなかったから残ってたのかな

275 18/12/01(土)23:43:57 No.551574791

>>カラバが使ってたディジェが戦後ルオ紹介に渡ったって設定だそうで >そもそもリックディアスの地上用のカスタム機だから複数あって当然ではある ところが今ダムAでやってるジョニー・ライデンの漫画だと貧しい貧しいシャア大佐がディジェを宇宙で乗り回してご機嫌だったりする

276 18/12/01(土)23:44:00 No.551574814

サイコフレームばらまきは映像化で使われなかったUCラストのやつだよなって思った

277 18/12/01(土)23:44:08 No.551574859

マグナム撃ったら腕が駄目になるなら取り替えればいいじゃん!とかいう思い切りの良さで駄目だった

278 18/12/01(土)23:44:20 No.551574936

>そう考えるとチェーンの持ってた一欠片だけで あれは連邦とジオン、地球にアクシズ落ちそうになった事を知った人類の無意識が集積した結果だから あそこにもっと人間いれば同等の奇跡は出る

279 18/12/01(土)23:44:21 No.551574939

>ユニコーン時を巻き戻すので対時間攻撃は必須 普通に避けれるよそれ

280 18/12/01(土)23:44:40 No.551575060

>アクシズショック見た人って地上からだとスズキさんとか >宇宙だとF90の敵の人とかあと誰がいたんだろ あとはユウとかだろうか 結局押し返してたのは公式でいいんだっけ…?

281 18/12/01(土)23:44:48 No.551575113

>嘘つきブスが結構酷い事やってるんだけどいい感じにストーリー進めてて全体的に良かったな >冷静に見ると酷い事やってるんだけど嘘つきブス 下着のシーンでこの子はおまんこ舐めたくなるキャラだと確信しましたよ私は

282 18/12/01(土)23:44:52 No.551575131

ミシェル死んで悲しかった俺ちょろい

283 18/12/01(土)23:44:57 No.551575163

>ところが今ダムAでやってるジョニー・ライデンの漫画だと貧しい貧しいシャア大佐がディジェを宇宙で乗り回してご機嫌だったりする まぁ元はリックディアスだから宇宙用に変更は容易だと思う

284 18/12/01(土)23:44:58 No.551575168

前作主人公の扱い方上手いよね 丁度いい塩梅というか

285 18/12/01(土)23:45:29 No.551575361

バナナ味君ユニコーンのスタンド使ってた記憶が

286 18/12/01(土)23:45:29 No.551575364

アニメで増えた要素を拾った不死鳥狩りが原作で拾えなかった要素を拾うアニメになってるのなんか面白いね…

287 18/12/01(土)23:45:31 No.551575370

su2743733.webm

288 18/12/01(土)23:45:32 No.551575384

うんそうだね 三角関係ラブはエンタメの基本だねえと思いながら見てたけど 最後まで観て、あれ!?これ女の子同士の命をかけた ひみつの約束の物語なの!?と、かなり衝撃的だった…よく考えるとこのガンダムちょっとお耽美だわ

289 18/12/01(土)23:45:46 No.551575465

見た目はミシェルが一番好きですよ私は

290 18/12/01(土)23:46:01 No.551575550

人物の作画が微妙な場面がちょくちょくあってミシェルがブサーサを思い出させて困った

291 18/12/01(土)23:46:14 No.551575646

>バナナ味君ユニコーンのスタンド使ってた記憶が 一瞬C装備くん化けて出たのかとびっくりしたぞあれ

292 18/12/01(土)23:46:15 No.551575650

ミシェルはあのケバい化粧落としたら普通に美人なんだよな…

293 18/12/01(土)23:46:15 No.551575652

>アニメで増えた要素を拾った不死鳥狩りが原作で拾えなかった要素を拾うアニメになってるのなんか面白いね… そういや逆になってるのかモナハンとか出てくるし

294 18/12/01(土)23:46:22 No.551575691

UC2の情報が本当ならユニコーンもバナナ味も閃ハサの後引っ張り出されるんだろうか

295 18/12/01(土)23:46:25 No.551575707

>>ユニコーン時を巻き戻すので対時間攻撃は必須 >普通に避けれるよそれ 冒頭のあれ普通に避けれる攻撃なんだと思った

296 18/12/01(土)23:46:29 No.551575733

何気に強化人間で生き残ってるのは珍しいな ヨナくん

297 18/12/01(土)23:46:48 No.551575861

>>ところが今ダムAでやってるジョニー・ライデンの漫画だと貧しい貧しいシャア大佐がディジェを宇宙で乗り回してご機嫌だったりする >まぁ元はリックディアスだから宇宙用に変更は容易だと思う 試作のサイコフレームが搭載されてて、ジョニー・ライデン候補とヤザn…ヴァースキ大尉相手に無双してるんだけどね…

298 18/12/01(土)23:47:02 No.551575948

>ハサ味はミノフスキークラフトによる超高速戦闘をどうアニメにするかすごい楽しみ まあVより抑えめに描けばいいだけだから…

299 18/12/01(土)23:47:09 No.551575984

ヘリウム3貯蔵庫の破片を地球に落とすって地味だけどコロニー落としより局地的にならない分被害はかなり増えそうだな 破片の破壊自体もかなり骨を折るだろうし

300 18/12/01(土)23:47:19 No.551576049

>あんだけたくさんサイコフレームばらまいてやっと今回の奇跡 >そう考えるとチェーンの持ってた一欠片だけでアクシズ押し返したアムロとシャアすごすぎってなる あのシーンはアムロと大佐だけじゃなくてやて見る価値有りますぜ!の人とか あの場にいた全員の思いを力に変えた結果だから

301 18/12/01(土)23:47:21 No.551576068

>>アクシズショック見た人って地上からだとスズキさんとか >>宇宙だとF90の敵の人とかあと誰がいたんだろ >あとはユウとかだろうか >結局押し返してたのは公式でいいんだっけ…? これぞガンダム!悪魔の力よ!

302 18/12/01(土)23:47:33 No.551576138

>冒頭のあれ普通に避けれる攻撃なんだと思った ユニコーンのはめちゃくちゃ範囲広かったから人が乗ってる状態だとパワーアップするんじゃなかろうか

303 18/12/01(土)23:47:35 No.551576157

>あとはユウとかだろうか >結局押し返してたのは公式でいいんだっけ…? ああユウもそうか もうほぼ公式化してる気がしないでもない

304 18/12/01(土)23:47:36 No.551576169

>見た目はミシェルが一番好きですよ私は グリプス時代の嘘つきいいよね…

305 18/12/01(土)23:47:37 No.551576174

>アニメで増えた要素を拾った不死鳥狩りが原作で拾えなかった要素を拾うアニメになってるのなんか面白いね… ネオジオングもラストでシナンジュがハルユニットから分離して対決してくれたし そういう戦いを見たかった

306 18/12/01(土)23:47:49 No.551576240

フェネクスはどっか行ったからもう高次元の使者が来訪することはないと思いたいが ユニコーンがテープ張って仮止めだからあれも全体が憑依したら勝手に動く

307 18/12/01(土)23:47:50 No.551576252

流石にMSCGかぁってなった予告 しかし次の冬って2019年のうちにやるのかな…

308 18/12/01(土)23:48:01 No.551576303

>試作のサイコフレームが搭載されてて、ジョニー・ライデン候補とヤザn…ヴァースキ大尉相手に無双してるんだけどね… まぁあのなんのしがらみもない貧しい大佐なら グリプス戦役時より強いだろう

309 18/12/01(土)23:48:11 No.551576354

>そう考えるとチェーンの持ってた一欠片だけでアクシズ押し返したアムロとシャアすごすぎってなる νとサザビー何か言ってやれ

310 18/12/01(土)23:48:16 No.551576381

>何気に強化人間で生き残ってるのは珍しいな >ヨナくん ニタ研出ではあるけど強化まではされてないんじゃない?

311 18/12/01(土)23:48:24 No.551576424

あと10年しか現役でいられないけど裏を返せばあと10年も同じことしないといけないわけじゃんハハハ! いいよね…

312 18/12/01(土)23:48:32 No.551576458

>ヘリウム3貯蔵庫の破片を地球に落とすって地味だけどコロニー落としより局地的にならない分被害はかなり増えそうだな ヘリウム3の爆発で崩壊したコロニー郡の破片です...

313 18/12/01(土)23:48:35 No.551576481

>まぁあのなんのしがらみもない貧しい大佐なら >グリプス戦役時より強いだろう ヤザn…ヴァースキ大尉に本当に同じ人間かって言われててダメだった

314 18/12/01(土)23:48:40 No.551576499

>フェネクスはどっか行ったからもう高次元の使者が来訪することはないと思いたいが たぶん今回と同じことになったらまた来ると思うよ

315 18/12/01(土)23:48:42 No.551576505

でもユニコーン君いなかったら 誰かがまた扉開いて大変なことしでかすかもしれないし…

316 18/12/01(土)23:49:00 No.551576608

>フェネクスはどっか行ったからもう高次元の使者が来訪することはないと思いたいが >ユニコーンがテープ張って仮止めだからあれも全体が憑依したら勝手に動く UC2でナナイがサイコシャード再現しそう

317 18/12/01(土)23:49:01 No.551576616

隊長が悪魔の力!とか言いださなくて良かった

318 18/12/01(土)23:49:07 No.551576653

別にクスィーがいくら早くても問題ないかと V2は「最終的にあの小さなサイズで助走をつければ亜光速」なんだから

319 18/12/01(土)23:49:18 No.551576697

>いいよね… いい… この話の答えにも匹敵する

320 18/12/01(土)23:49:41 No.551576822

あれ?なんでこの人ゲイカミングアウトしたの?なんか女の子2人がいい雰囲気になってない? いっけー!フェネクス! 最高の映画だった

321 18/12/01(土)23:49:42 No.551576831

>あと10年しか現役でいられないけど裏を返せばあと10年も同じことしないといけないわけじゃんハハハ! >いいよね… 仕事してるとよくわかる…

322 18/12/01(土)23:50:07 No.551576980

ナラティブくんは二流のガンダム呼ばわりでも頑張って好きになった...できれば最後まで頑張ってほしかった

323 18/12/01(土)23:50:12 No.551577011

>流石にMSCGかぁってなった予告 手書きでΞとかペーネロペーとかだと 作画スタッフが 死ぬ

324 18/12/01(土)23:50:21 No.551577066

NTの力とか色々わかったけど結局人間最高ってアニメだった

325 18/12/01(土)23:50:40 No.551577165

トワイライトアクシズってこれより後?

326 18/12/01(土)23:50:46 No.551577203

ハサウェイもUCNTと同じく一部にCG使うくらいじゃないかな

327 18/12/01(土)23:50:57 No.551577265

F91で描いた路線を踏襲しつつ さらに恐ろしさ倍増させたコロニー内戦闘にびびった 脚本はあっさりしてたけどここはロボット戦闘より戦闘を見上げる人達を軸にした方がいいと 富野からアドバイスもらって膨らませたらしいけど

328 18/12/01(土)23:50:59 No.551577274

めっちゃ面白かった ヒロイン可愛いし主人公に行動に感情移入しちゃった もう1人の子がたまにブスに見えたのが気になってしまった

329 18/12/01(土)23:51:06 No.551577300

>ナラティブくんは二流のガンダム呼ばわりでも頑張って好きになった...できれば最後まで頑張ってほしかった いやむしろ最後の力で鳥になって大切な人の下に送り届けて仕事全うしたよあいつは…

330 18/12/01(土)23:51:07 No.551577306

>ナラティブくんは二流のガンダム呼ばわりでも頑張って好きになった...できれば最後まで頑張ってほしかった 装備をフル活用して戦い抜いたのは大変好感

331 18/12/01(土)23:51:18 No.551577370

彼氏はNTR! 彼女は触手プレイ! ガンダムなんてそれでいいんだよ

332 18/12/01(土)23:51:24 No.551577415

ジェスタ乗りのおっさん達いいキャラしてるよね

333 18/12/01(土)23:51:30 No.551577448

>トワイライトアクシズってこれより後? UCとNTとの間の話

334 18/12/01(土)23:51:30 No.551577449

ラストシーンでこれで解決!みたいな雰囲気のとこにフワーって飛んでくるフェネクスでダメだった これホラー映画の終わり方と一緒だ!

335 18/12/01(土)23:51:31 No.551577452

>>何気に強化人間で生き残ってるのは珍しいな >>ヨナくん >ニタ研出ではあるけど強化まではされてないんじゃない? ヨナとミシェルは精々軽い投薬と心理操作位だと思う 連れていかれたリタはお察しだけど

336 18/12/01(土)23:51:38 No.551577489

ヨナくんはリタのNTが伝染したニュータイプだよ

337 18/12/01(土)23:51:47 No.551577549

>脚本はあっさりしてたけどここはロボット戦闘より戦闘を見上げる人達を軸にした方がいいと なるほどなー

338 18/12/01(土)23:51:49 No.551577562

>NTの力とか色々わかったけど結局人間最高ってアニメだった でもヨナくんには最後壊れたペンダントしか残らなかったんですけお…

339 18/12/01(土)23:51:51 No.551577587

>こんな >su2743720.jpg >su2743721.jpg なんかヒザ形状とか見るともしやZZのパーツ流用とかしてるのかしら

340 18/12/01(土)23:51:57 No.551577622

はいナラティブ腹からコアファイター射出します… じゃあなちゃんと鳥になれよ相棒

341 18/12/01(土)23:52:11 No.551577701

コアファイター再現したプラモは出るんですか!

342 18/12/01(土)23:52:27 No.551577805

強化しすぎたら急なヘドバンで死んじゃうからね…

343 18/12/01(土)23:52:29 No.551577819

>はいナラティブ腹からコアファイター射出します… >じゃあなちゃんと鳥になれよ相棒 最高の最後すぎる…

344 18/12/01(土)23:52:31 No.551577838

>ラストシーンでこれで解決!みたいな雰囲気のとこにフワーって飛んでくるフェネクスでダメだった >これホラー映画の終わり方と一緒だ! 俺は怪獣映画のラストだと思った 多分その前にゴジラの予告見たせいだと思う…

345 18/12/01(土)23:52:31 No.551577843

WBクルーとかまさにアムロから感染したNTだったのかなぁってなった

346 18/12/01(土)23:52:34 No.551577863

>でもヨナくんには最後壊れたペンダントしか残らなかったんですけお… >それでも

347 18/12/01(土)23:52:34 No.551577867

見る前・ナラティブA装備は場所食うしフェネクスはメッキ版しか売ってないし別に買わなくていいかな… 見た後・どっちも買わないと…

348 18/12/01(土)23:52:35 No.551577869

いやぁ長期休暇で学生が少なくて良かった

349 18/12/01(土)23:52:51 No.551577969

>コアファイター再現したプラモは出るんですか! C装備に単品で付きそうではある

350 18/12/01(土)23:52:52 No.551577986

こんな目にあうなら生まれて来なきゃよかった!なんて主人公が言っても仕方ない展開だったけど それでも救いがあるかんじでとっても好きなオチだった

351 18/12/01(土)23:52:58 No.551578028

ああ鳥になりたいを受けてコアファイターが鳥みたいだったのか なるほどなあ

352 18/12/01(土)23:53:00 No.551578039

>でもヨナくんには最後壊れたペンダントしか残らなかったんですけお… この世界は生きてる人間のものだから踏ん張って生きないとね… それにヨナ君にも帰れる場所は最後にあったのだ…

353 18/12/01(土)23:53:05 No.551578071

>NTの力とか色々わかったけど結局人間最高ってアニメだった そうかな… 争いばっかの宇宙世紀よりよっぽど高次元のがマシじゃね?

354 18/12/01(土)23:53:20 No.551578153

誰かフェネクスの試験直前でヨナとリタが偶然出会っちゃったSSとか書いてくだち! ちょっと救いが無さすぎるんですけお!

355 18/12/01(土)23:53:27 No.551578187

>こんな目にあうなら生まれて来なきゃよかった!なんて主人公が言っても仕方ない展開だったけど >それでも救いがあるかんじでとっても好きなオチだった バナージの言葉に大分救われてそうだ…

356 18/12/01(土)23:53:28 No.551578195

c装備は一般で出そうだな

357 18/12/01(土)23:53:28 No.551578197

>強化しすぎたら急なヘドバンで死んじゃうからね… 暴れるんなら脚を切ればいいじゃないかな?

358 18/12/01(土)23:53:39 No.551578280

ナラティブが最後にコアファイターになったのはヨナ君が鳥になってようやくリタに追いついたってことなのかなって

359 18/12/01(土)23:53:45 No.551578310

>争いばっかの宇宙世紀よりよっぽど高次元のがマシじゃね? それは違うよって作中のキャラも言ってたよ

360 18/12/01(土)23:53:52 No.551578359

>c装備は一般で出そうだな 青フレームをプレバンで出すんでしょ!

361 18/12/01(土)23:54:02 No.551578425

>見る前・ナラティブA装備は場所食うしフェネクスはメッキ版しか売ってないし別に買わなくていいかな… >見た後・どっちも買わないと… 映画館出た後めっちゃガンプラ情報検索したわ…

362 18/12/01(土)23:54:14 No.551578481

高次元のシャアは楽しそうだけどアムロはしんどそう…

363 18/12/01(土)23:54:14 No.551578484

リタちゃんサイコフレーム関連でなんか起きたらまたフェネクスで戻ってくるのかな…

364 18/12/01(土)23:54:19 No.551578504

>コアファイター再現したプラモは出るんですか! C装備に期待しよう プラモのナラティブ本体も最新ガンプラだけあって可動も色分けもいいからHGじゃ二流どころか一流過ぎる…

365 18/12/01(土)23:54:27 No.551578548

あと10年もってのはすごく共感できたけど 裏を返せばそれも可能性に対するオールドタイプの無理解なのかも知れなくて面白いなって

366 18/12/01(土)23:54:30 No.551578568

>ナラティブが最後にコアファイターになったのはヨナ君が鳥になってようやくリタに追いついたってことなのかなって リタちゃんも今はヒリだからね…そのまんま俺も鳥になる!だよね

367 18/12/01(土)23:54:33 No.551578585

>それは違うよって作中のキャラも言ってたよ 大した理屈もなかったし違うよって言われてもな…って思った

368 18/12/01(土)23:54:34 No.551578595

ええっ!?フェネクス(サイコフレームの翼)をプレバンで!?

369 18/12/01(土)23:54:35 No.551578601

俺は鳥になるでコアファイターが鳥の形になりサイコスーツの一部が脱げてスマートになってフェネクスに迎えられるという最高のお膳立て

370 18/12/01(土)23:54:43 No.551578667

>暴れるんなら脚を切ればいいじゃないかな? 罪の意識の無い戦犯きたな…

371 18/12/01(土)23:54:44 No.551578677

もうビグ姫様がフェネクスとヨナ君保護してメガラニカで延々とイチャイチャしててほしい

372 18/12/01(土)23:54:45 No.551578680

どこにも居場所が無くなったヨナ君に対して バナナ味君の言葉と迎えにきた隊長がスーッと効いてこれは…

373 18/12/01(土)23:54:49 No.551578711

サイコフレーム一つでこれだけできるなら やっぱり∀がテレポートの一つや二つできてもまったく不思議はないな

374 18/12/01(土)23:54:56 No.551578749

今のところ発売予定ないのはギラズールくらいか

375 18/12/01(土)23:54:58 No.551578763

コア・ファイターが気取ったカラーリングじゃなくて ホントに昔のコア・ファイターのカラーリングなの良かったなあ 僕にはまだ帰れる所があるんだぜ

376 18/12/01(土)23:55:16 No.551578891

>>見る前・ナラティブA装備は場所食うしフェネクスはメッキ版しか売ってないし別に買わなくていいかな… >>見た後・どっちも買わないと… >映画館出た後めっちゃガンプラ情報検索したわ… 見た後で映画館近くのヨドバシに行ったら複製原画の封筒持ってる人をちらほら見た

377 18/12/01(土)23:55:20 No.551578914

>大した理屈もなかったし違うよって言われてもな…って思った 大した理屈あったじゃん! なら生きてる人間が死んでいいのかって

378 18/12/01(土)23:55:21 No.551578920

>俺は鳥になるでコアファイターが鳥の形になりサイコスーツの一部が脱げてスマートになってフェネクスに迎えられるという最高のお膳立て ほんの一瞬だけど後継機乗り換えイベント感あった

379 18/12/01(土)23:55:27 No.551578952

あの鳥になってヒロインのコックピットに男が入って乗り換えは新しいセックスの表現なのでは?

380 18/12/01(土)23:55:45 No.551579054

最後のハサウェイの音楽がすげえ不安になる感じでこりゃあすげえ…ってなった

381 18/12/01(土)23:55:45 No.551579055

>今のところ発売予定ないのはギラズールくらいか 出ないわけはないだろうけど一応C装備はアナウンスないし… あとディジェもまだだな

382 18/12/01(土)23:55:47 No.551579068

やはりギドラこそ救済

383 18/12/01(土)23:55:50 No.551579086

>ええっ!?フェネクス(サイコフレームの翼)をプレバンで!? できらあ!

384 18/12/01(土)23:56:05 No.551579160

>なら生きてる人間が死んでいいのかって いいんじゃね? みんな死んで高次元で遊べばいいんじゃね?

385 18/12/01(土)23:56:05 No.551579165

>コア・ファイターが気取ったカラーリングじゃなくて >ホントに昔のコア・ファイターのカラーリングなの良かったなあ >僕にはまだ帰れる所があるんだぜ 右足左手頭部失ってラストシューティングじゃなくて脱出は新しいパターンだった

386 18/12/01(土)23:56:10 No.551579193

スピード感あって楽しかった セリフはわかりやすく心にきた 救いがない展開なのに!

387 18/12/01(土)23:56:12 No.551579212

>プラモのナラティブ本体も最新ガンプラだけあって可動も色分けもいいからHGじゃ二流どころか一流過ぎる… シナスタも一部流用だけどほとんど新規造形で出来損ないじゃないのいいよね…

388 18/12/01(土)23:56:23 No.551579262

ミネバがサイコフレームは人類には早いのか…みたいな言葉言った時にモニターに映った機体はユニコーン?

389 18/12/01(土)23:56:25 No.551579275

>今のところ発売予定ないのはギラズールくらいか リタちゃんが出てないんですけお!!!

390 18/12/01(土)23:56:29 No.551579310

ヨナくんがメット脱いだら急に敬語になるバナナ味

391 18/12/01(土)23:56:31 No.551579323

>みんな死んで高次元で遊べばいいんじゃね? 隊長「ふざけんな!」

392 18/12/01(土)23:56:35 No.551579350

ハサウェイのキャラデザ 逆シャア路線でありつつ美樹本風でもあり大人っぽくて良さそうね

393 18/12/01(土)23:56:51 No.551579426

隊長が今にも死にそうで冷や冷やしたけど生きてて良かった… アクシズショックと不死鳥狩りどっちも関わってるしめっちゃ貴重な生き証人だよね

394 18/12/01(土)23:56:53 No.551579432

それでもと足掻いた先に待ち受けるのは宇宙戦国時代なんだからほんとに高次元のがマシかもと思う

395 18/12/01(土)23:56:57 No.551579454

命が始めたことは命が終わらせろってセリフ大好き

396 18/12/01(土)23:56:59 No.551579460

ミシェルがニュータイプとサイコフレームで時を支配して死を超越するって説明する場面はシェザール隊のみんな毒電波聞かされてかわいそう…と思ってしまった

397 18/12/01(土)23:57:02 No.551579478

>出ないわけはないだろうけど一応C装備はアナウンスないし… >あとディジェもまだだな 大事なシルヴァバレトを忘れてる まあ出ないわけないだろうけど

398 18/12/01(土)23:57:10 No.551579513

>>それは違うよって作中のキャラも言ってたよ >大した理屈もなかったし違うよって言われてもな…って思った 原作だとイアソ隊長みたいな罪の意識を持ってる人には永遠の地獄だって話あったよ

399 18/12/01(土)23:57:11 No.551579519

>救いがない展開なのに! 救いは最後の最後にあったのだ ただヒロインとはお別れだ

400 18/12/01(土)23:57:26 No.551579603

新機体はかなり流用で出せるの多いし機体しちゃうよね

401 18/12/01(土)23:57:36 No.551579653

>いやぁ長期休暇で学生が少なくて良かった 良くねえよ! 小説版じゃUCのインダストリアル7襲撃よりも死傷者が上回る可能性があると言われる程にはやばかった…

402 18/12/01(土)23:57:45 No.551579702

>いいんじゃね? >みんな死んで高次元で遊べばいいんじゃね? なんで嫌いな奴と溶け合わなきゃいけないんだ…

403 18/12/01(土)23:57:51 No.551579741

袖付きの死んだ女の子が何となくエッチだった

404 18/12/01(土)23:57:58 No.551579768

>原作だとイアソ隊長みたいな罪の意識を持ってる人には永遠の地獄だって話あったよ そりゃティターンズだからな不死鳥狩りの方は でも人の心の光を持った人間にとってはそうではないのだ

405 18/12/01(土)23:58:27 No.551579926

>ハサウェイのキャラデザ >逆シャア路線でありつつ美樹本風でもあり大人っぽくて良さそうね 白目がなかった気がしたけどそこ親父譲りなんだ…

406 18/12/01(土)23:58:32 No.551579952

試作の途中で放棄されてた痩せぎすのMSが 仰々しい装備を着込んで奮戦しながら最期は鳥になったんだ ヨナのガンダムはナラティブだよ

407 18/12/01(土)23:58:35 No.551579962

>それでもと足掻いた先に待ち受けるのは宇宙戦国時代なんだからほんとに高次元のがマシかもと思う それは生きてる人間を死んでもいいって理屈にはならないよ

408 18/12/01(土)23:58:36 No.551579971

俺も鳥に生まれ変わる! でナラティブから不死鳥乗り換え覚醒メッチャ良かった

409 18/12/01(土)23:58:37 No.551579973

>袖付きの死んだ女の子が何となくエッチだった ケツがエロかった

410 18/12/01(土)23:58:47 No.551580027

まぁヨナ君が死ぬときにフェネクスが迎えに来てくれるだろうからまぁ…

411 18/12/01(土)23:58:49 No.551580038

生きてる人間は必死に生きるべきであり この世界の事は生きてる人間のものなのだ

412 18/12/01(土)23:58:57 No.551580087

まるで悲しみの欠片だわ…だったなあ

413 18/12/01(土)23:58:58 No.551580090

>袖付きの死んだ女の子が何となくエッチだった でっけえ乳とケツだな! 死んだ…

414 18/12/01(土)23:58:59 No.551580099

閃ハサも1本でやるんだっけ

415 18/12/01(土)23:58:59 No.551580103

>なんで嫌いな奴と溶け合わなきゃいけないんだ… 高次元行ってお化けになった奴らみんなしっかり個保ってるから別に溶け合うことはないんじゃね

416 18/12/01(土)23:59:27 No.551580238

めっちゃオカルトだった

417 18/12/01(土)23:59:30 No.551580250

>生きてる人間は必死に生きるべきであり >この世界の事は生きてる人間のものなのだ クロスボーンに繋がった気がする

418 18/12/01(土)23:59:37 No.551580288

ニタ研のババアは許さないよ

419 18/12/01(土)23:59:38 No.551580296

そもそも高次元に行った人もフルサイコフレーム機でもないと現世に介入できないからな

420 18/12/01(土)23:59:40 No.551580304

>閃ハサも1本でやるんだっけ 三部作

421 18/12/01(土)23:59:43 No.551580316

たまにガンダムがヒロインみたいって言われるけど本当にヒロインにするやつがあるか!

422 18/12/01(土)23:59:51 No.551580357

>なんで嫌いな奴と溶け合わなきゃいけないんだ… 「」ンジェロ…

423 18/12/01(土)23:59:52 No.551580359

ヨナくんとリタちゃんとミシェルちゃんのショタロリ3P本はまだですか

424 18/12/01(土)23:59:56 No.551580383

Ⅱネオジオング(ナラティブVer.)

425 18/12/01(土)23:59:58 No.551580388

>めっちゃオカルトだった しっかりいたせ初代からそうだ

426 18/12/02(日)00:00:09 No.551580471

>それは生きてる人間を死んでもいいって理屈にはならないよ ミシェルと眼鏡とか自ら死んで高次元化したじゃん あんなん見る限りもう宇宙世紀に命の価値なんてないと思った

427 18/12/02(日)00:00:10 No.551580474

>めっちゃオカルトだった ただ全然気にならなくなるアニメであった むしろオカルトに納得してしまう

428 18/12/02(日)00:00:10 No.551580478

ワンカット乳揺れしてたよね?

429 18/12/02(日)00:00:16 No.551580512

>小説版じゃUCのインダストリアル7襲撃よりも死傷者が上回る可能性があると言われる程にはやばかった… アニメでもそれっぽい事言ってたよ

430 18/12/02(日)00:00:20 No.551580537

センハサは映画館で初めて知ったから衝撃だった いつ頃から情報出てたの?

431 18/12/02(日)00:00:28 No.551580599

オカルトもオカルトを集めたらオカルトじゃなくなるんだ

432 18/12/02(日)00:00:35 No.551580636

>めっちゃオカルトだった 諸先輩方もめっちゃオカルトなのでセーフ!

433 18/12/02(日)00:00:36 No.551580652

>ミシェルと眼鏡とか自ら死んで高次元化したじゃん つまり死んだのだ 現世にはもう関われない

434 18/12/02(日)00:00:45 No.551580690

追いかけた末に追いつくっていうモチーフは「セシリーの花なんだよ!」にも繋がる感じがして良い…

435 18/12/02(日)00:00:53 No.551580728

キチガイ強化人間、殺したあとで 泣いてたのよかった ああいう人情ものぽい所がガンダムだよ…

↑Top