18/12/01(土)22:55:29 >img名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)22:55:29 No.551558813
>img名作アニメ10選で1位ぐらいになりそうなアニメ
1 18/12/01(土)22:57:36 No.551559491
ホモNTR回やらスレ画の機関が人気になったとはいえそれ以外も普通に面白かったし…
2 18/12/01(土)22:58:17 No.551559675
世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 帝国陸軍内に秘密裡にスパイ養成学校が設立された 過酷な選抜試験を突破したのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えた彼らは 創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で暗躍し始める かくして新たな諜報組織が誕生した その名は───風機関
3 18/12/01(土)22:58:34 No.551559751
1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 3話 D機関が無様にも記憶喪失になった挙句不意をつかれて倒される話 4話 勇敢な軍人が躊躇なく仇敵を殺す素晴らしい話 5話 D機関が無様にも敵国スパイの手に落ちる話 6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 7話 D機関が無様にもクロスワードを完成させられない話 8話 風機関の蒲生が八面六臂の活躍を見せる話 10話 結城の過去が無様にも暴かれる話 11話 D機関のスパイが無様に死ぬ話 12話 ブラック企業D機関が無様にもスパイに辞められる話
4 18/12/01(土)22:59:31 No.551560046
9話は?
5 18/12/01(土)23:00:16 No.551560245
NHKの人気アニメ特集で一桁順位だったような
6 18/12/01(土)23:00:19 No.551560254
>9話は? 【第9話】一度は尽きたこの命 なんの因果か蘇り 歌い踊るが宿命なら 親友への想いを胸に秘め 貫くまでよ己の SAGA 突然ですが、少子高齢化社会です。 これからはサガのご老人たちにも『フランシュシュ』のファンになってもらわなければならない。 おじいちゃん、おばあちゃんが会いに来るアイドル。素晴らしいと思いませんか。 イベントでの挨拶も、わかりやすくするか…… 「『フランシュシュ』はいつでもアクセル全開! 老若男女に向けたアイドル活動を行ってまいります!」 いや、もっと端的に、 「ゾンビィのとこ、こないか?」 ―――――《巽幸太郎》の日記より
7 18/12/01(土)23:00:51 No.551560435
あのスパイさんまた引用失敗してるわ…
8 18/12/01(土)23:02:28 No.551560985
第9話 強者の道 浪巫謠(ロウフヨウ)に負わされた傷により疲弊しきっている蠍瓔珞(カツエイラク)。 そんな蠍に対して自らの命を削ることを命ずる七殺天凌(ナナサツテンリョウ)。 意識を失いそうになるのを必死で耐え、素早く取り出した封印の呪符を七殺天凌に投げつけ、力を封じにかかるが、七殺天凌は意にも介さぬかのように笑い続けるのであった。
9 18/12/01(土)23:03:15 No.551561238
他のアニメ9話やってから出てくんなや!
10 18/12/01(土)23:04:56 No.551561766
もう9話の季節か…
11 18/12/01(土)23:04:59 No.551561782
第9話「ディスティニー・サークル」 ツキカゲとは何か、その系譜――。
12 18/12/01(土)23:06:08 No.551562162
蒲生はD機関から風機関へのスパイ
13 18/12/01(土)23:06:21 No.551562244
第9話「浴衣でラクしい夏休み!」 女子部に夏休みが与えられた。とはいっても、短い期間。ホームシック気味のルビー・安曇はカリフォルニアへの帰郷が叶わず、頬をふくらませる。すると春が、因島の実家へ帰る波乃について行こうと言いだした。この時期は、お祭りに打上げ花火、カラオケ大会と大賑わいらしい。落ち込むルビーも誘って、みんなは船で因島へ!
14 18/12/01(土)23:08:27 No.551562907
(実は何のアニメのキャラなのか知らない...)
15 18/12/01(土)23:09:35 No.551563242
>(実は何のアニメのキャラなのか知らない...) プリンセス・プリンシパル
16 18/12/01(土)23:16:48 No.551565574
「」が語ってるからこの回だけ見たよ 途中までは言うほど無能じゃないじゃんこいつらって思ってたら一般人の女中さんにも正体見抜かれててダメだこいつらってなった
17 18/12/01(土)23:18:38 No.551566184
あの軍人さんまたカタログに居座ってる…
18 18/12/01(土)23:18:42 No.551566204
マイクロチップを確保できなかった話が一番分かりやすくて好きだ 主人公お前じゃないのかよ!ってなるなった
19 18/12/01(土)23:19:40 No.551566480
世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 帝国陸軍内に秘密裡にスパイ養成学校が設立された 過酷な選抜試験をスルーしたのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えたつもりの彼らは 創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で暗躍し始める かくして新たな諜報組織が誕生した その名は───風機関
20 18/12/01(土)23:20:30 No.551566732
>>(実は何のアニメのキャラなのか知らない...) >プリンセス・プリンシパル 今調べたけどアマプラでやってないっぽくて残念
21 18/12/01(土)23:21:23 No.551566976
さすが姫機関だな…
22 18/12/01(土)23:23:24 No.551567544
>>(実は何のアニメのキャラなのか知らない...) >プリンセス・プリンシパル 天狼
23 18/12/01(土)23:25:59 No.551568314
このアニメ好きな人はACCAも好き ソースは俺
24 18/12/01(土)23:26:43 No.551568526
ジョーカーゲーム放送中はアマプラあったけどしばらくしたら無くなっちゃったね ネトフリにはあるみたいだけど
25 18/12/01(土)23:27:02 No.551568628
百合機関はまだ9話無いのか
26 18/12/01(土)23:27:43 No.551568849
ACCAもわりと謀略がメインの政争劇だから風認定されてもおかしくないな
27 18/12/01(土)23:29:12 No.551569351
>ACCAもわりと謀略がメインの政争劇だから風認定されてもおかしくないな 実際風機関みたいな連中も出てくるからな…
28 18/12/01(土)23:30:48 No.551569870
王室おかかえの近衛隊はわざわざ制服きて誘拐に来てたなそういや
29 18/12/01(土)23:32:12 No.551570393
>1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 最後まで見返してからこの話見返すと関智の人D機関に気に入られてんな…ってなる
30 18/12/01(土)23:34:01 No.551571020
>王室おかかえの近衛隊はわざわざ制服きて誘拐に来てたなそういや 制服のせいで身バレするのが風すぎた
31 18/12/01(土)23:41:41 No.551573993
>今調べたけどアマプラでやってないっぽくて残念 ジョーカーゲームってアニメならやってるよ
32 18/12/01(土)23:43:24 No.551574581
カタピピニーデン君
33 18/12/01(土)23:44:48 No.551575106
>>1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 >最後まで見返してからこの話見返すと関智の人D機関に気に入られてんな…ってなる いいよねツンデレ