18/12/01(土)22:29:34 このゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)22:29:34 No.551551032
このゴジラが一体どんな理由で人間含む時代の生物を徹底的に殺戮したのかずっと考えてたんだけど 結局殺すのが楽しいから殺してるとしか思えない結論に至った事を報告します
1 18/12/01(土)22:34:24 No.551552496
メカゴジラというかナノメタルは明確に殺すって意志を感じる
2 18/12/01(土)22:40:20 No.551554301
人間以外そう徹底してころころしていかなくてもああなってると思う
3 18/12/01(土)22:40:55 No.551554462
怪獣を殺す怪獣って面があるから文明へのカウンターとしての怪獣とは違ってなにかしら特別な存在なのかと思ってたけど宇宙規模で見ればそう特別な存在でもないっぽいのよね
4 18/12/01(土)22:41:38 No.551554664
フツアは共存?できてたからあの世界における発達しすぎた文明に対する自然からの答えみたいなもんじゃないかな
5 18/12/01(土)22:43:06 No.551555088
>フツアは共存?できてたからあの世界における発達しすぎた文明に対する自然からの答えみたいなもんじゃないかな 共存してるわけじゃなくて部屋の家具の裏にひっそりと潜んでるから見つけてないだけで見つけたら殺すよ そうやって2000年前もモスラを殺した
6 18/12/01(土)22:44:40 No.551555536
20000年前か
7 18/12/01(土)22:45:05 No.551555656
単純に環境と生物を次のステージに押し上げるなら己の力で環境をどんどん侵食してじわじわと滅亡させればいいだけなんだけどそうじゃなくて進んで殺しにいってるから生き物を殺したくて殺してるんだと思う
8 18/12/01(土)22:46:17 No.551556009
ゴラス?ふざけんなあんなの落ちてきたら俺が殺す奴らがいなくなるだろ
9 18/12/01(土)22:47:01 No.551556216
20000年前だけじゃなくて2000年前に生まれたモスラも殺してる フツアの言葉と中でもゴジラの事を明確に我らの敵って言ってるから モスラとゴジラが和解してるとかいうのは全くない 見つかってないから見逃してもらってるだけ
10 18/12/01(土)22:47:56 No.551556480
文明から生まれた者としての本能というか使命感みたいなものだと思う
11 18/12/01(土)22:50:49 No.551557317
スカッとするからしてるだけ
12 18/12/01(土)22:52:15 No.551557791
絶対的に共存不可能なのが凄い辛い 結局今までのシリーズでゴジラに甘くしてもらってたんだなと心底思う
13 18/12/01(土)22:53:18 No.551558159
>結局今までのシリーズでゴジラに甘くしてもらってたんだなと心底思う FWゴジラなんかは番長気質だと思う
14 18/12/01(土)22:59:26 No.551560010
>結局今までのシリーズでゴジラに甘くしてもらってたんだなと心底思う それこそ封印はできてもオキシジェンデストロイヤーでもないと完全に妥当することが出来なかったのがゴジラだからな… 殺す気で来られたら対抗できん
15 18/12/01(土)23:01:35 No.551560691
他の怪獣を殺す理由も単に力を持て余してるからって気がする
16 18/12/01(土)23:02:02 No.551560853
まあなんていうか本能が敵だって認識するんだろう 人間がヘビやゴキブリを無条件で嫌悪するみたいに
17 18/12/01(土)23:03:06 No.551561192
でも人類が文明や技術を放棄してひっそりと生きる事は許してくれるみたいだし…
18 18/12/01(土)23:03:40 No.551561361
凄まじく力をつけたガバラだよねコイツ ワニ虐殺と何も変わらん
19 18/12/01(土)23:04:33 No.551561648
どうして殺すの?って理由に対して怒ってるからとかではなくえ…?なんで生かしておくの?みたいな態度がめっちゃ怖い
20 18/12/01(土)23:05:20 No.551561885
おーおー人間おるな?殺すか
21 18/12/01(土)23:05:46 No.551562015
>おーおー生き物おるな?殺すか
22 18/12/01(土)23:05:46 No.551562017
アニゴジ世界の怪獣の性質からいくと 仮に上手いことメカゴジラやモスラでゴジラを殲滅しても 地球が存在する限り何度でも新しいゴジラが生まれそうなのが詰んでる
23 18/12/01(土)23:06:46 No.551562391
ギドラはゴジラの熱線でやれるんならフル装備の人類でなんとかできたかな?
24 18/12/01(土)23:07:58 No.551562776
>地球が存在する限り何度でも新しいゴジラが生まれそうなのが詰んでる そこでこのナノメタルによる惑星制御!
25 18/12/01(土)23:10:36 No.551563531
>そこでこのナノメタルによる惑星制御! うーんそれはあんまり良くないんじゃないかな もっと献身した方が良くない?
26 18/12/01(土)23:11:19 No.551563752
あの宇宙が詰んでる X星人が布教のためにウロウロしてるって当たりが特に
27 18/12/01(土)23:12:51 No.551564226
>>結局今までのシリーズでゴジラに甘くしてもらってたんだなと心底思う >FWゴジラなんかは番長気質だと思う ミニラの説得?で止めてくれたからね…めっちゃ有情だよね…
28 18/12/01(土)23:13:39 No.551564491
シンゴジとはまた別方向で意思疎通が不可能な感じ
29 18/12/01(土)23:14:07 No.551564659
>地球が存在する限り何度でも新しいゴジラが生まれそうなのが詰んでる ハルオィの立案した戦術を人類が早期に思い付いて実行していれば何とかなったと思う カメーバやアンギラスを見るに同じ特性を持つ怪獣は同じ戦術で撃破できるんだから
30 18/12/01(土)23:14:32 No.551564814
中国の歴史とかにいるよねこういう単騎で頭おかしい記録の大虐殺繰り広げる人
31 18/12/01(土)23:14:49 No.551564901
アニゴジは出現するたびに人類を少ない時でも数百万人、多い時は10億人殺してるからなあ
32 18/12/01(土)23:15:38 No.551565165
ゴジラを普通に対策できるようになったらもっと上位の怪獣が生まれる気がしなくもない
33 18/12/01(土)23:16:29 No.551565466
そいつこそが次のゴジラだ
34 18/12/01(土)23:16:55 No.551565606
地震みたくひずみが溜まった分だけどーんとくる感じ
35 18/12/01(土)23:19:32 No.551566455
ゴジラ多分ストレス発散とかただ喧嘩したいとかが8割だと思うよ残りは本気の殺意
36 18/12/01(土)23:19:47 No.551566526
最初の方の雑魚怪獣に人類が負けてたらそれがゴジラってことになってたんだろうな
37 18/12/01(土)23:20:40 No.551566776
まぁエクシフをなんとかしないことにはゴジラ倒してもいずれ来たれギドラ!されちゃうからな...
38 18/12/01(土)23:21:42 No.551567075
シャチが遊びでサメとか殺す感覚
39 18/12/01(土)23:23:52 No.551567669
最初からバッドエンドが決まってる世界って感じだ
40 18/12/01(土)23:26:53 No.551568582
とは言えアースがエクシフ関連以外で明確に殺意もってたのって最初のカメ―バと3バカと人類が地球捨てた後のモスラとの決勝戦くらいじゃないかな
41 18/12/01(土)23:28:52 No.551569255
>アニゴジ世界の怪獣の性質からいくと >仮に上手いことメカゴジラやモスラでゴジラを殲滅しても >地球が存在する限り何度でも新しいゴジラが生まれそうなのが詰んでる モスラが勝利した場合はフツアが旧人類と入れ替わるだけで済むんじゃないかな 科学文明はなくなるけど