虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)21:17:26 名機か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)21:17:26 No.551527373

名機かどうかはさておいて不憫な出自の割に色々と頑張ってるF-2ちゃんはかわいいと思う

1 18/12/01(土)21:19:14 No.551527987

ぶっちゃけ実戦を経験しないと名機かどうかとか分からないよね…

2 18/12/01(土)21:20:22 No.551528340

つまり名器かどうか一生わからないのが幸せ…?

3 18/12/01(土)21:21:41 No.551528771

ソ連の艦隊を仮想敵に開発してたら冷戦終わって対艦攻撃機こんなに抱えてどうするんだよって思ってたら 寿命が尽きる頃に中国の空母艦隊が本格的に運用段階に入りそうなのが不憫

4 18/12/01(土)21:21:43 No.551528785

言ったら練習機でも出きるようなJDAMポイと落とすだけのミッションしてはい実戦経験です!してるF-22も実のところ名機かはわからない

5 18/12/01(土)21:21:58 No.551528868

>ぶっちゃけ実戦を経験しないと名機かどうかとか分からないよね… 役割果たせれば別に実戦経験云々とか関係ないと思うよ ていうか軍オタがいいがちな実戦経験云々未だに言う人久しぶりに見た

6 18/12/01(土)21:22:57 No.551529155

役割でいったらこれ以上ないな

7 18/12/01(土)21:23:37 No.551529381

三沢と言えばF-2みたいなイメージだったのに あと数年で百里に引っ越すと聞いてちょっと寂しがってる俺がいる

8 18/12/01(土)21:25:42 No.551530068

百里来てくれてうれしい なんなら横田にもおいでよ…

9 18/12/01(土)21:25:52 No.551530122

普通に名機だと思うんだがなあ後僕的にはスクランブルも立派な実戦じゃないかなと思うのです

10 18/12/01(土)21:27:22 No.551530539

ライセンス料金除くと80億円なんで実は買いきりでも120億円するE型のF16より安いのに高いと文句言われる

11 18/12/01(土)21:28:21 No.551530853

北海道を盾に三沢から樺太あたりまで対艦ミサイル抱えて往復できるように航続距離伸ばして作ってた記憶があるんやが…

12 18/12/01(土)21:29:25 No.551531175

>ライセンス料金除くと80億円なんで実は買いきりでも120億円するE型のF16より安いのに高いと文句言われる 諸経費抜きの海外産小銃の価格と諸経費込みの国内産小銃を比較する連中だしそんなもんじゃよ…

13 18/12/01(土)21:29:42 No.551531247

対空ミッションならF-35Aの方が足長いのでF-2百里配備は正解

14 18/12/01(土)21:31:35 No.551531822

>三沢と言えばF-2みたいなイメージだったのに >あと数年で百里に引っ越すと聞いてちょっと寂しがってる俺がいる 代わりにF-35が来たし…

15 18/12/01(土)21:31:37 No.551531832

買いきりだと15億くらいライセンスだと30億くらいアメリカに持ってかれるからな そらできることなら国産選択するわ…

16 18/12/01(土)21:32:13 No.551532007

ロシアの脅威が太平洋艦隊からSu-35に変わったということなのだろうか

17 18/12/01(土)21:33:10 No.551532303

そういえばヘリが山に溶け込んで見えねえ!っていう画像見たけど この子も海の上だと見にくい?

18 18/12/01(土)21:34:37 No.551532775

高空から見下ろすアングルだとかなり見えづらかった筈

19 18/12/01(土)21:34:52 No.551532847

>そらできることなら国産選択するわ… あと防衛省の人曰くF-2はライセンス生産のF-15と違っていじりやすいのが便利って言っていた だから岐阜でF-15じゃできない試験やっていたりするんだろうけど

20 18/12/01(土)21:34:53 No.551532852

>ソ連の艦隊を仮想敵に開発してたら冷戦終わって対艦攻撃機こんなに抱えてどうするんだよって思ってたら >寿命が尽きる頃に中国の空母艦隊が本格的に運用段階に入りそうなのが不憫 元からソ連の輸送船団を攻撃するためのもので まともな対空手段を持つガチの艦隊に殴りこむのは自殺行為なのだがそこらへん誤解されがちの哀れな子だよね

21 18/12/01(土)21:35:00 No.551532884

F-35が良い機体でおまけにFACOもあるし…と長い付き合いになりそう

22 18/12/01(土)21:35:11 No.551532946

>諸経費抜きの海外産小銃の価格と諸経費込みの国内産小銃を比較する連中だしそんなもんじゃよ… それははじめて聞いた 諸経費込みだと海外産小銃はどんぐらいなん?

23 18/12/01(土)21:35:41 No.551533107

>この子も海の上だと見にくい? https://twitter.com/aegis_jsdf/status/449902124667645952

24 18/12/01(土)21:36:09 No.551533255

F-3は制空重視みたいだけどもう対艦番長みたいな飛行機は作らないの?

25 18/12/01(土)21:36:09 No.551533256

はいいつもの su2743343.jpg

26 18/12/01(土)21:36:16 No.551533298

岐阜のF-2見ちゃうとこのカラーリングは華がないなと思えてしまう

27 18/12/01(土)21:36:28 No.551533359

みえん…

28 18/12/01(土)21:37:05 No.551533568

つい支援戦闘機って言いたくなるんだけど今もう言わないんだよな…

29 18/12/01(土)21:37:45 No.551533756

>F-35が良い機体でおまけにFACOもあるし…と長い付き合いになりそう 問題はB型は日本のFACOじゃ作れないことだ

30 18/12/01(土)21:38:00 No.551533823

ミーティアやアムラームよりも性能がいい対空ミサイル積めるのでもうASMいらないよね…

31 18/12/01(土)21:38:04 No.551533847

少し前に501号機のレドームが変わってるって話題になってた

32 18/12/01(土)21:38:46 No.551534073

>岐阜のF-2見ちゃうとこのカラーリングは華がないなと思えてしまう 迷彩に華があったらそりゃ不味い

33 18/12/01(土)21:39:48 No.551534382

>問題はB型は日本のFACOじゃ作れないことだ なんでB型欲しいんだよ… 空母とかは米軍に任せておけば良いのでは

34 18/12/01(土)21:39:56 No.551534417

ほしいのはFACOよりむしろロッキードの整備拠点だから…

35 18/12/01(土)21:40:32 No.551534584

>ミーティアやアムラームよりも性能がいい対空ミサイル積めるのでもうASMいらないよね… AAMの性能とASMにどんな関係が

36 18/12/01(土)21:40:58 No.551534739

B型や空母の話はまさはる絡むからできるだけ控えてねー

37 18/12/01(土)21:41:10 No.551534807

>AAMの性能とASMにどんな関係が エースコンバットみたいな何にでも使えるマルチミサイルな世界なのかもしれん

38 18/12/01(土)21:41:45 No.551534987

>B型や空母の話はまさはる絡むからできるだけ控えてねー あほらしい どんな軍事の話題でもまさはるに絡められるだろ

39 18/12/01(土)21:42:27 No.551535175

まあ石油がないと動かへんのやけどなブヘヘヘ

40 18/12/01(土)21:42:30 No.551535198

>AAMの性能とASMにどんな関係が F-35に日本のとは別の対艦ミサイル積むからF-2は対空に専念できるよねみたいな話

41 18/12/01(土)21:42:34 No.551535223

>B型や空母の話はまさはる絡むからできるだけ控えてねー じゃあF-2Bの話しようぜ

42 18/12/01(土)21:43:47 No.551535640

F-2Bは26機しか残ってないのよね…

43 18/12/01(土)21:45:53 No.551536311

何気にSUPER KAIでお出しされてた機能も大体付与されてるのよね

44 18/12/01(土)21:46:15 No.551536443

言うだけタダだから見てみたかった RF-2 EF-2 アグレッサー塗装 ブルーインパルス仕様

45 18/12/01(土)21:46:18 No.551536457

3飛行隊に2機ずつで6機 21飛行隊に18機 残り2機…うn…

46 18/12/01(土)21:48:31 No.551537124

>何気にSUPER KAIでお出しされてた機能も大体付与されてるのよね あれ結局アビオニクスは日本が全部作ってうま味が減ったロッキードが出した日本のミサイルとのマッチングもへったくれもない頓珍漢な案だから… 国産で同じ機能つけたんよ

47 18/12/01(土)21:48:46 No.551537194

最後はXF-9の実験台になってもらおう

48 18/12/01(土)21:50:34 No.551537811

まあそもそもF-2自体が昔のアジャイルファルコン案みたいなもんだし

49 18/12/01(土)21:51:45 No.551538228

松島基地のF2Bは震災で塩水に浸かるわ建物にぶつかるわの酷い有様だったのによくも13機も修理出来たよなあ

50 18/12/01(土)21:52:49 No.551538559

>松島基地のF2Bは震災で塩水に浸かるわ建物にぶつかるわの酷い有様だったのによくも13機も修理出来たよなあ 修理って名目だけで実際のところ新造に近かったし…

51 18/12/01(土)21:53:17 No.551538707

まぁ巴戦強そうだから好きだよF2 ミサイルなんて無粋なもん積みまくるのはお前には似合わないぞ

52 18/12/01(土)21:53:44 No.551538863

修理にしておけば新造でもライセンス料金かからないので本来の値段である80億円で戻ってきた

53 18/12/01(土)21:54:28 No.551539131

いいやF2はでっかいミサイルぶら下げてる姿が一番活かしてるぜ

54 18/12/01(土)21:55:52 No.551539596

築城のF15がこのこと入れ替わったので見かけることが多くなった結構かっこいいよね

55 18/12/01(土)21:56:13 No.551539727

>エースコンバットみたいな何にでも使えるマルチミサイルな世界なのかもしれん 本筋と関係ない雑学だがAIM-9はナム戦の頃便利な熱追跡対艦ミサイルとしても運用されてる

56 18/12/01(土)21:56:33 No.551539834

スレッドを立てた人によって削除されました

57 18/12/01(土)21:56:36 No.551539860

多分13機修理ってのも松島に18機体制とるギリギリのラインなのではと思う

58 18/12/01(土)21:57:25 No.551540133

ASM4本+AAM2本+増槽のフル装備こそF-2の真骨頂だろ 他の機体じゃ真似できない

59 18/12/01(土)21:58:57 No.551540652

>なんでB型欲しいんだよ… >空母とかは米軍に任せておけば良いのでは どうせ初撃で滑走路やられるのは目に見えてるからね…やられてもいいように短距離離陸させたいね…

60 18/12/01(土)22:01:32 No.551541593

一応AAM積めればいいじゃんって話はF-2が百里配備されるって話に対して三沢から樺太までASMぶら下げて飛べる飛行機として設計されたのにってレスした「」に対する返事よ? 百里ならAAM積んで防空してればASMのことは脇においていいじゃん対ロシアは三沢のF-35がマルチできるようになるんだしというお話

61 18/12/01(土)22:04:47 No.551542650

市販のテザー撮影できるデジカメを 増漕かなんかの中に仕込んで偵察ポッドでい!なんてでっちあげたらいかんのかな

62 18/12/01(土)22:05:12 No.551542762

F-3は複座沢山作るべきだな… 具体的にはF-15DJの退役する分含めて3個飛行隊作れるくらい

63 18/12/01(土)22:05:45 No.551542933

>市販のテザー撮影できるデジカメを >増漕かなんかの中に仕込んで偵察ポッドでい!なんてでっちあげたらいかんのかな 求められてる性能が全然違うだろ

64 18/12/01(土)22:06:26 No.551543179

クズネツォフ後継が複数隻で太平洋艦隊に来られたらまた話は変わるだろうさ

65 18/12/01(土)22:07:28 No.551543540

デジカメが雷雲の静電気ビリビリの中で粒子の細かい水滴がびちゃびちゃ結露した上に凍結しても動くならそのパターンもアリだが…

66 18/12/01(土)22:07:58 No.551543723

>F-3は複座沢山作るべきだな… >具体的にはF-15DJの退役する分含めて3個飛行隊作れるくらい Jの後継は35で確定だろうけどそうなると制空に全振りする3と35の溝が気になるとこだな

67 18/12/01(土)22:09:05 No.551544105

>>市販のテザー撮影できるデジカメを >>増漕かなんかの中に仕込んで偵察ポッドでい!なんてでっちあげたらいかんのかな >求められてる性能が全然違うだろ 東日本の時はRF-4の後席がハンディカムでさつえいしたりしたぞ

68 18/12/01(土)22:09:13 No.551544161

>一応AAM積めればいいじゃんって話はF-2が百里配備されるって話に対して三沢から樺太までASMぶら下げて飛べる飛行機として設計されたのにってレスした「」に対する返事よ? >百里ならAAM積んで防空してればASMのことは脇においていいじゃん対ロシアは三沢のF-35がマルチできるようになるんだしというお話 F-35にASM-3ぶら下げる気か?

69 18/12/01(土)22:09:17 No.551544181

>F-3は複座沢山作るべきだな… >具体的にはF-15DJの退役する分含めて3個飛行隊作れるくらい それだと単座戦闘機の数以上に複座があるみたいにならない?

70 18/12/01(土)22:09:26 No.551544247

まともな艦隊への攻撃はF2ですら半分帰って来れば上出来なのが酷い F1やF4だとほぼ特攻らしいね

71 18/12/01(土)22:10:07 No.551544504

>F-35にASM-3ぶら下げる気か? LRASMでしょうねー

72 18/12/01(土)22:10:11 No.551544525

DJの教育飛行隊とF-2Bの教育飛行隊更新に36機と損耗予備に10機くらいは確かに欲しい複座F-3

73 18/12/01(土)22:10:13 No.551544540

スケベなエアインテーク スケベな機銃の穴

74 18/12/01(土)22:11:20 No.551544924

>F-35にASM-3ぶら下げる気か? F-35用にLRASM買うってニュースになってたじゃん少しは新聞読もうよ…

75 18/12/01(土)22:11:43 No.551545041

そもそも複座F-3って作るんかなぁ

76 18/12/01(土)22:12:13 No.551545222

なんなら4人くらい乗れるようになってても俺は大歓迎だ

77 18/12/01(土)22:12:22 No.551545272

>東日本の時はRF-4の後席がハンディカムでさつえいしたりしたぞ それは仕方なく使っただけであって ハンディカムで代用がきくって話じゃないでしょ

78 18/12/01(土)22:12:38 No.551545355

まあ35にASM-3乗せられるようにしてくれって注文してみるのも面白いかもね

79 18/12/01(土)22:13:05 No.551545502

>そもそも複座F-3って作るんかなぁ 作らないでしょ 訓練はシミュでやるのが現在の基本だし

80 18/12/01(土)22:13:31 No.551545633

LRASM買うニュースめっちゃ大々的に報じられてたやん! むしろなんで知らないの…

81 18/12/01(土)22:14:37 No.551545995

>F-35用にLRASM買うってニュースになってたじゃん少しは新聞読もうよ… 折角開発したASM-3使わずにF-2は対空だけやらせればいいじゃんとか言ってるのも新聞読んでないと思う

82 18/12/01(土)22:14:41 No.551546019

したり顔のミリオタにもソースはネット掲示板はけっこう多い

83 18/12/01(土)22:15:25 No.551546269

大綱どうなるかねー

84 18/12/01(土)22:15:36 No.551546316

>折角開発したASM-3使わずにF-2は対空だけやらせればいいじゃんとか言ってるのも新聞読んでないと思う でもF-2の配備先がなー

85 18/12/01(土)22:15:56 No.551546410

つべでスクランブル生配信できるくらいカメラとか積まないかなっていうのが俺の叶わぬ夢なんだ

86 18/12/01(土)22:16:13 No.551546522

>まともな艦隊への攻撃はF2ですら半分帰って来れば上出来なのが酷い >F1やF4だとほぼ特攻らしいね それソ連が上陸してきたときのF-1の出撃想定と混同されてない? 三沢と千歳から出撃して半数帰還再出撃可能が3割、残存機と第2波でさらに半数未帰還再出撃可能3割、第3波でさらに半数未満で実質壊滅判定のやつ

87 18/12/01(土)22:16:50 No.551546735

折角作ったASM3はすぐに退役させて射程伸ばした新ASM作るという噂はある

↑Top