18/12/01(土)21:05:24 映画観... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)21:05:24 No.551523287
映画観てきた! めっちゃよかったよ…エーオッ!
1 18/12/01(土)21:06:25 No.551523649
エーオ
2 18/12/01(土)21:06:39 No.551523727
この画像で映画のスレ立ってるのはじめてみた
3 18/12/01(土)21:07:30 No.551524014
>エーオ エオ…
4 18/12/01(土)21:07:51 No.551524142
誰だよ…ガリレオって…
5 18/12/01(土)21:07:55 No.551524164
初日はこれで立ってたよ!
6 18/12/01(土)21:08:22 No.551524326
>誰だよ…ガリレオって… Higher
7 18/12/01(土)21:08:28 No.551524369
伝説榛名
8 18/12/01(土)21:08:29 No.551524379
最後の魂を燃やし切ったライブシーン あぁ終わっちゃう!終わらないで!終わらないで!って思いながら観てました
9 18/12/01(土)21:08:59 No.551524531
>初日はこれで立ってたよ! マジか
10 18/12/01(土)21:09:26 No.551524682
欲を言えばレットミーリブも聞きたかった
11 18/12/01(土)21:09:30 No.551524707
フレディにばかり焦点当てられがちだけど四人揃ってクイーンなんだな…ってなりました
12 18/12/01(土)21:09:44 No.551524796
パーティーやろうぜ!友達たくさん呼んできたよ!
13 18/12/01(土)21:10:08 No.551524924
https://www.youtube.com/watch?v=wNoE9awIZs4&t=3542s はいはい
14 18/12/01(土)21:10:16 No.551524968
>フレディにばかり焦点当てられがちだけど四人揃ってクイーンなんだな…ってなりました 家族だもんね… ちょっと席を外してくれないか
15 18/12/01(土)21:11:35 No.551525387
>欲を言えばレットミーリブも聞きたかった Teotoriatteもエンディングで聞きたかった…
16 18/12/01(土)21:11:55 [メアリー] No.551525494
>パーティーやろうぜ!友達たくさん呼んできたよ! 本当の友達のところに帰って!
17 18/12/01(土)21:12:08 No.551525565
>パーティーやろうぜ!友達たくさん呼んできたよ! 闇のホモさんは帰ってくだち!
18 18/12/01(土)21:12:13 No.551525591
評論家と観客がめっちゃ乖離した映画
19 18/12/01(土)21:12:41 No.551525736
>家族だもんね… >ちょっと席を外してくれないか なんで外したの?
20 18/12/01(土)21:12:54 No.551525797
唯一の欠点が代表曲が多すぎて尺に収まりきらないという
21 18/12/01(土)21:12:56 No.551525804
光のホモが本当に光のホモだった めっちゃええ人やん…
22 18/12/01(土)21:13:23 No.551525973
メアリーとほぼ別居みたいになってたとき電話して窓越しに乾杯しよってやってたのなんなの
23 18/12/01(土)21:13:29 No.551526019
評論家がこき下ろしたってこと?
24 18/12/01(土)21:13:35 No.551526052
>唯一の欠点が代表曲が多すぎて尺に収まりきらないという 6分は長すぎる!ラジオじゃ流せない!
25 18/12/01(土)21:14:21 No.551526346
>メアリーとほぼ別居みたいになってたとき電話して窓越しに乾杯しよってやってたのなんなの やっぱり寂しかったんだと思うの… よっしゃパーティだ!
26 18/12/01(土)21:14:58 No.551526564
闇ホモがメアリーの後ろからやらしい目でフレディ見てたり ライブエイドのボリュームいじったのマイアミだったの2回目で気づいた
27 18/12/01(土)21:15:13 No.551526651
>>ちょっと席を外してくれないか >なんで外したの? …思いつきでなんとなく
28 18/12/01(土)21:16:09 No.551526939
偏見や差別が強い時代でもフレディのこと受け入れてくれるメンバーいいよね…
29 18/12/01(土)21:16:11 No.551526955
>闇ホモがメアリーの後ろからやらしい目でフレディ見てたり めっちゃメアリーに焼き餅焼いててダメだった >ライブエイドのボリュームいじったのマイアミだったの2回目で気づいた 音量最大にしてくれたのマイアミだったんか…
30 18/12/01(土)21:16:28 No.551527051
ぬ?その程度なら出ない方がマシなんぬ お前は終わった男なんぬ
31 18/12/01(土)21:16:31 No.551527065
クイーン全然知らなかったけどジョンが映画からでもいい人なのが伝わって来た
32 18/12/01(土)21:16:44 No.551527138
>>唯一の欠点が代表曲が多すぎて尺に収まりきらないという >6分は長すぎる!ラジオじゃ流せない! あんた奥さんと6分で終わるの?
33 18/12/01(土)21:16:51 No.551527175
車が恋人でもいいよね…
34 18/12/01(土)21:17:46 No.551527488
メンバーが歯科学や天文学を学ぶインテリ揃いですごぉい...
35 18/12/01(土)21:17:53 No.551527529
>偏見や差別が強い時代でもフレディのこと受け入れてくれるメンバーいいよね… いい…あれでしがらみやわだかまりがなくなってまた家族になった感あった ライブ中覚醒したフレディを嬉しそうに見るメンバーの笑顔に泣いてしまったよ…
36 18/12/01(土)21:18:36 No.551527761
>この画像で映画のスレ立ってるのはじめてみた 初日とか最初の方はよくこっちで立ってた気がする
37 18/12/01(土)21:18:47 No.551527817
>メンバーが歯科学や天文学を学ぶインテリ揃いですごぉい... …電気工学を修めてる
38 18/12/01(土)21:19:19 No.551528008
コーヒーメーカーはよせ!!
39 18/12/01(土)21:19:54 No.551528191
事あるごとにジョンがオチに使われてて吹く
40 18/12/01(土)21:20:08 No.551528271
メンバーがそれぞれ方向性違いすぎる THE ALFEEっぽいと思った
41 18/12/01(土)21:20:41 No.551528443
日本公演っぽいシーンで観客席から「きゃーフレディー!」 みたいな日本語っぽい声援が聞こえた気がした
42 18/12/01(土)21:21:07 No.551528576
ちゃんとロックユーはブライアン バイツァダストはディーキーが最初に鳴らしてるんだよね
43 18/12/01(土)21:21:52 No.551528831
FOXロゴのテーマから盛り上げてくれる映画初めて見た
44 18/12/01(土)21:21:54 No.551528844
この画像だとだりーと仲良くなるおじさんの流れを思い出してしまう だりーでもさすがに映画観てアワアワしてるかな
45 18/12/01(土)21:22:04 No.551528907
>事あるごとにジョンがオチに使われてて吹く ちゃんと締めることは締めてたりこの人がいないとやっていけないとこある役割りだよね
46 18/12/01(土)21:22:14 No.551528949
>評論家と観客がめっちゃ乖離した映画 最近ミュージカル映画そんなんばっかだな!
47 18/12/01(土)21:23:05 No.551529199
現物と比較するとやっぱ映画のフレディは顔が細いな…
48 18/12/01(土)21:23:16 No.551529258
>FOXロゴのテーマから盛り上げてくれる映画初めて見た しょっぱなからハート鷲掴みだよ! あといきなりライブの入場シーンから入るとこも良かったねえ
49 18/12/01(土)21:23:26 No.551529314
>ぬ?その程度なら出ない方がマシなんぬ >お前は終わった男なんぬ 批評家め!
50 18/12/01(土)21:23:38 No.551529394
フレディって結構出っ歯だったんだな
51 18/12/01(土)21:24:07 No.551529544
言葉が伝わっているか疑問だったけど観客が歌ってくれたと言うライブはいつのライブ?
52 18/12/01(土)21:24:10 No.551529559
ブライアン・メイがそっくりすぎて 何回もえ?本人?本人!?ってなるなった
53 18/12/01(土)21:24:10 No.551529560
ブライアンそっくりだな…ってずっと思っててスタッフロールでやっぱ本人じゃんッッ!ってなった
54 18/12/01(土)21:24:40 No.551529736
IMAXで見てきたけど画面でけえし音響も全然違って凄かった…ちょっと高くても音響いい劇場で観た方がいいね 2回目だったから「少し外してくれないか」のとこでロジャーが(えっ何で!?)って顔してるの気づいてダメだった
55 18/12/01(土)21:24:46 No.551529758
>あといきなりライブの入場シーンから入るとこも良かったねえ 最初の入場シーンはひとりだったけど最後のは全員になるのすごくいいよね…
56 18/12/01(土)21:24:46 No.551529759
>現物と比較するとやっぱ映画のフレディは顔が細いな… でも初期のシャイな少年の時からよく知ってるフレディまで演じ切ったのは役者さん凄い…ってなった
57 18/12/01(土)21:25:04 No.551529855
>ブライアンそっくりだな…ってずっと思っててスタッフロールでやっぱ本人じゃんッッ!ってなった ほんと本人すぎて吹いちゃったよ…
58 18/12/01(土)21:25:22 No.551529960
ジムハットン多すぎ問題
59 18/12/01(土)21:25:27 No.551529983
闇のホモが本当に邪悪すぎる… やってること完全にサークラじゃねえか
60 18/12/01(土)21:25:29 No.551529996
女装ロジャーが思った以上にかわいくてびっくりする
61 18/12/01(土)21:26:03 No.551530168
>最初の入場シーンはひとりだったけど最後のは全員になるのすごくいいよね… あーそうかそういう演出の意味もあったんか! なんだか泣けてしまう…
62 18/12/01(土)21:26:06 No.551530187
光のホモはあれ一人ずつ当たって見つけたって事なんだろうか
63 18/12/01(土)21:26:15 No.551530229
この映画の為にタイムマシン開発して本人連れてきたらしいな
64 18/12/01(土)21:27:22 No.551530537
女装PV撮り終わった後いいよね めっちゃ盛り上がって記念撮影してる三人と クソ沈んでるフレディ
65 18/12/01(土)21:27:35 No.551530595
>女装ロジャーが思った以上にかわいくてびっくりする 撮影の時に仲良くキャッキャじゃれ合っててほっこり それだけにフレディの孤独がかなしい…
66 18/12/01(土)21:27:38 No.551530603
>光のホモはあれ一人ずつ当たって見つけたって事なんだろうか 伝記映画だし多少の誇張はあるけど映画だとそんな漢字に思える
67 18/12/01(土)21:27:45 No.551530645
ロジャーは女遊び激しそうなのにいざ結婚したら身持ちが良い上に ああ見えてメンバーで一番情に熱いのが泣けた
68 18/12/01(土)21:27:54 No.551530690
泣くまでいけなかったけど観終わってから1週間クイーンばかり聴いてるよ
69 18/12/01(土)21:28:02 No.551530730
LIVE AID版のHammer to fall聴いて入ったクチだから映画でやってくれたのすごくうれしかったよ エーオで上げてから入るのすごくかっこいいんだよね…
70 18/12/01(土)21:28:12 No.551530785
本物のロジャーの方が映画ロジャーより女装かわいいよ
71 18/12/01(土)21:28:51 No.551530996
>闇のホモが本当に邪悪すぎる… >やってること完全にサークラじゃねえか 電話取り次がないのひどいすぎる…
72 18/12/01(土)21:29:18 No.551531128
泣く泣くカットしたライブエイド完全版はBDDVDに入ると良いな
73 18/12/01(土)21:29:18 No.551531131
冗談だよ!待ってくれ!!
74 18/12/01(土)21:29:18 No.551531133
元々好きだったけどここ1ヶ月くらいは毎日クイーン聞いてるわ…
75 18/12/01(土)21:29:21 No.551531152
>伝記映画だし多少の誇張はあるけど映画だとそんな漢字に思える あの日ジム見つけて両親紹介してライブエイドとか過密日程すぎる…
76 18/12/01(土)21:29:28 No.551531185
歌詞の意味気にしたことなかったけど18から人生は始まったんだよ!してたらすべてを放り投げてしまった死にたくない時々願うんだ生まれてこなければよかった…なんて作ったときは死ぬとは思ってなかったのにめっちゃ人生に沿ってておつらぁい…ってなった ウィーアーザチャンピオンいいよね…
77 18/12/01(土)21:29:39 No.551531232
>本物のロジャーの方が映画ロジャーより女装かわいいよ あなたはゲイよ!
78 18/12/01(土)21:30:00 No.551531338
>>事あるごとにジョンがオチに使われてて吹く >ちゃんと締めることは締めてたりこの人がいないとやっていけないとこある役割りだよね フレディの死と共に音楽業界辞めたジョン
79 18/12/01(土)21:30:02 No.551531347
フレディがハッテン場みたいなところに行くシーンで芸がたくさんいたところで少しドキドキしてしまった 俺はバイセクシャルかもしれない
80 18/12/01(土)21:30:19 No.551531429
ブライアンメイは完全に本人役だった ジョンは本人の顔が思い出せなかった
81 18/12/01(土)21:30:24 No.551531465
一番良かったのがレディオガガだった 字幕の訳がすごく良かった
82 18/12/01(土)21:30:40 No.551531555
あの天文学者日本の衛星はやぶさについてコメントしてるらしいな
83 18/12/01(土)21:30:55 No.551531630
>歌詞の意味気にしたことなかったけど18から人生は始まったんだよ!してたらすべてを放り投げてしまった死にたくない時々願うんだ生まれてこなければよかった…なんて作ったときは死ぬとは思ってなかったのにめっちゃ人生に沿ってておつらぁい…ってなった >ウィーアーザチャンピオンいいよね… いい… 字幕の歌詞を翻訳してくれた人にありがとうって言いたいすぎる
84 18/12/01(土)21:31:02 No.551531661
アナザワンバイツァダストの映像ひどい そういう曲だと理解してしまった
85 18/12/01(土)21:31:02 No.551531664
アメリカツアーでMENの扉をねっとり見つめるフレディ エロいよね…
86 18/12/01(土)21:31:05 No.551531678
>フレディがハッテン場みたいなところに行くシーンで芸がたくさんいたところで少しドキドキしてしまった >俺はバイセクシャルかもしれない あなたはゲイよ…
87 18/12/01(土)21:31:49 No.551531878
ラジオガガもボヘミアン・ラプソディもそれまでの状況踏まえるとほんとにヤバイ威力の歌詞だった
88 18/12/01(土)21:31:52 No.551531897
>ブライアンメイは完全に本人役だった >ジョンは本人の顔が思い出せなかった でもエンドロールの映像見ると似てる…ってなる
89 18/12/01(土)21:32:00 No.551531937
どう思う?
90 18/12/01(土)21:32:16 No.551532015
スタッフロールにハバナグッタイハバナグッタイを重ねてくるのがゾクゾクきてこれは…
91 18/12/01(土)21:32:20 No.551532035
イメチェンしてみたんだけどどうかな?
92 18/12/01(土)21:32:22 No.551532047
>一番良かったのがレディオガガだった >字幕の訳がすごく良かった 歌詞の内容があんな意味だったなんて恥ずかしながら映画見るまで知らなかった… すごく優しい歌詞でもっと好きになったよ
93 18/12/01(土)21:32:27 No.551532071
>どう思う? ゲイっぽい
94 18/12/01(土)21:32:27 No.551532075
>アメリカツアーでMENの扉をねっとり見つめるフレディ >エロいよね… あなたはゲイよ…
95 18/12/01(土)21:32:29 No.551532087
字幕で観た方がいい?
96 18/12/01(土)21:32:44 No.551532155
>イメチェンしてみたんだけどどうかな? ゲイっぽい
97 18/12/01(土)21:32:45 No.551532160
デッデッデッ デデッデーレレ デッデッデッ デデッデーレレ
98 18/12/01(土)21:32:46 No.551532165
プロデューサー役のマイクマイヤーズ映画でボヘミアンラプソディ歌うくらいクイーン好きなんだな
99 18/12/01(土)21:32:58 No.551532228
来日行きたかった
100 18/12/01(土)21:33:08 No.551532287
>イメチェンしてみたんだけどどうかな? …ゲイっぽい
101 18/12/01(土)21:33:39 No.551532465
>字幕で観た方がいい? 字幕しかなかったと思う
102 18/12/01(土)21:33:41 No.551532475
トゥナァイ…
103 18/12/01(土)21:33:55 No.551532553
>ラジオガガもボヘミアン・ラプソディもそれまでの状況踏まえるとほんとにヤバイ威力の歌詞だった そして最後に流れるショウマストゴーオン! いいよね…
104 18/12/01(土)21:33:59 No.551532578
レディオガガ知らなかったけど一番気に入った
105 18/12/01(土)21:34:17 No.551532663
バイセコォ聴きたかった
106 18/12/01(土)21:35:12 No.551532954
>バイセコォ聴きたかった 応援上映でチリンチリンしはじめるからダメ
107 18/12/01(土)21:35:22 No.551533016
レディオガガいいよね… 懐かしいラジオの思い出を振り返る曲だったのね まだみんな君の事を愛しているよ
108 18/12/01(土)21:35:23 No.551533019
keep yourself alive好きぃ…
109 18/12/01(土)21:35:30 No.551533049
>本物のロジャーの方が映画ロジャーより女装かわいいよ 若い頃はホント美男子な上天使の歌声だったからな…
110 18/12/01(土)21:35:30 No.551533053
ライブエイドの映像は見てたからラジオガガが楽しみで仕方なかったけどあそこまで歌詞を引き立たせる構成だとは思わなかった
111 18/12/01(土)21:35:35 No.551533079
未だに一番うれたCDの車シコの歌いいよね
112 18/12/01(土)21:35:55 No.551533178
>レディオガガ知らなかったけど一番気に入った PVも雰囲気好き
113 18/12/01(土)21:36:00 No.551533202
おれこのアイドルの育成するよ!!
114 18/12/01(土)21:36:02 No.551533215
足踏み一回で何の曲かわかるってすごいね…
115 18/12/01(土)21:36:37 No.551533410
>バイセコォ聴きたかった パーティの時にお尻をパチーンってコブラさんみたいに叩いててダメだった 行こうぜ!後半戦だ!
116 18/12/01(土)21:37:14 No.551533616
ソフト出たら同時再生したい…
117 18/12/01(土)21:37:34 No.551533714
>足踏み一回で何の曲かわかるってすごいね… 観客もみんなで一体になるんだ!ってアイデアめっちゃ素敵
118 18/12/01(土)21:37:47 No.551533769
お前は喋るな!!
119 18/12/01(土)21:38:00 No.551533826
闇が全部悪い
120 18/12/01(土)21:38:03 No.551533843
どう思う?
121 18/12/01(土)21:38:04 No.551533848
>ソフト出たら同時再生したい… 地上波は…厳しいか…
122 18/12/01(土)21:38:15 No.551533908
どうでも良いが元は普通の長髪だけどSSR進化でゲイになる二次元アイドルって居そうで居ないな
123 18/12/01(土)21:38:27 No.551533963
やっぱ人間死の間際になると振る舞いを改める気が起きるのかな
124 18/12/01(土)21:38:29 No.551533976
あいつゲイだよ
125 18/12/01(土)21:38:32 No.551533992
いつも一緒に騒いでた友人が大人になって普通に結婚して子供できて たまに会っても嫁と子供の話でっていう寂寥感いいよね… そして自分には手に入らない
126 18/12/01(土)21:38:52 No.551534105
告白でも写真でも好きにしたらいい…でもこれだけは約束してくれ もう二度と顔を見せるな!
127 18/12/01(土)21:38:55 No.551534121
応援上映やってるとこ行きたいな ライブエイドで腕振り上げてイェーーーイってやりたい
128 18/12/01(土)21:38:56 No.551534129
流れなかった有名な曲ってなんだろう バーイセコとフラッシュ!アアー!と
129 18/12/01(土)21:39:02 No.551534159
まぁ映画だし脚色あると思うけど闇は暴露インタビューとか普通にやってて闇としか思えないよね……
130 18/12/01(土)21:39:06 No.551534182
ゲイのキスシーンくらい地上波大丈夫でしょ
131 18/12/01(土)21:39:09 No.551534193
>そして自分には手に入らない 400万で買えば?
132 18/12/01(土)21:39:20 No.551534244
>そして自分には手に入らない 400万ドルで買えよ
133 18/12/01(土)21:39:21 No.551534248
闇のホモと光のホモの意味がよくわかったよ…
134 18/12/01(土)21:39:23 No.551534260
ちょっとメンバー同士で揉めてても曲作り始めたらいつの間にか仲直りしてるのいいよね…
135 18/12/01(土)21:39:35 No.551534315
2回観たけど歌詞が出るのと出ないバージョンがあったりする? ネオンサインみたいな文字のやつ
136 18/12/01(土)21:39:39 No.551534334
>いつも一緒に騒いでた友人が大人になって普通に結婚して子供できて >たまに会っても嫁と子供の話でっていう寂寥感いいよね… >そして自分には手に入らない ゲイの普遍的な悲しみそこだからな…
137 18/12/01(土)21:40:04 No.551534450
>いつも一緒に騒いでた友人が大人になって普通に結婚して子供できて >たまに会っても嫁と子供の話でっていう寂寥感いいよね… >そして自分には手に入らない 孤独を紛らわすためのパーティでも本物の友人は誰もいない おつらい…
138 18/12/01(土)21:40:19 No.551534525
ライブエイドでボヘミアンラプソディが始まった瞬間に涙が噴き出た
139 18/12/01(土)21:40:24 No.551534545
Crazy Little Thing Called Love省いたの許さねえからなあ?
140 18/12/01(土)21:40:33 No.551534595
おすすめのアルバムを教えてくれ
141 18/12/01(土)21:40:34 No.551534599
光のホモはマジで最期を看取ってくれたってWikipediaに書いてあるけど
142 18/12/01(土)21:40:40 No.551534622
レディ・ガガみたいな名前の曲だなって思ったら由来だった
143 18/12/01(土)21:40:57 No.551534729
実の家族とも疎遠だしねえ
144 18/12/01(土)21:41:08 No.551534797
完全版の公開が待たれる
145 18/12/01(土)21:41:13 No.551534820
スタッフロールのdont stop me now とshow must go onも和訳ほしかったな 帰ってから和訳見てうわーーーーってなったもの
146 18/12/01(土)21:41:18 No.551534849
君は時々本当にクズになるな
147 18/12/01(土)21:41:29 No.551534890
予告でレディガガ主演の映画が出ててダメだった
148 18/12/01(土)21:41:32 No.551534909
性指向がノーマルな独身男性にもその辺は刺さる
149 18/12/01(土)21:41:38 No.551534941
>ライブエイドでボヘミアンラプソディが始まった瞬間に涙が噴き出た 念 エイズなんだ…と打ち上げるシーンで既にダメだったがライブエイドのシーンは本当にもう
150 18/12/01(土)21:41:39 No.551534947
>おすすめのアルバムを教えてくれ ぜ ん ぶ
151 18/12/01(土)21:41:43 No.551534972
それまでの話も重要なんだけどやっぱライブエイドの盛り上がりが半端なくてこのライブのためにこの映画はあったんだとさえ思ってしまう
152 18/12/01(土)21:41:48 No.551534997
>ちょっとメンバー同士で揉めてても曲作り始めたらいつの間にか仲直りしてるのいいよね… あれはナイス仲裁 そんなことより聞いてくれよこの油すましのベストフレーズ!
153 18/12/01(土)21:42:07 No.551535090
>おすすめのアルバムを教えてくれ ザ・ミラクル イニュエンドウ
154 18/12/01(土)21:42:08 No.551535093
>流れなかった有名な曲ってなんだろう >バーイセコとフラッシュ!アアー!と キラークイーンは流れたっけ?
155 18/12/01(土)21:42:08 No.551535097
>おすすめのアルバムを教えてくれ Queen Rock Montreal これとは違うライブアルバムだけどウィー・ウィル・ロック・ユーの高速版がめっちゃかっこいい
156 18/12/01(土)21:42:18 No.551535140
>そんなことより聞いてくれよこの油すましのベストフレーズ! あそこのジョンはクールすぎる…
157 18/12/01(土)21:42:28 No.551535190
don't stop me nowの歌詞の性的暗喩の多さ
158 18/12/01(土)21:42:39 No.551535252
>キラークイーンは流れたっけ? 口パクいいよね らくだから
159 18/12/01(土)21:42:42 No.551535266
>キラークイーンは流れたっけ? テレビでやってる 飯時だぞ!上を写せ!!!
160 18/12/01(土)21:42:43 No.551535272
>>流れなかった有名な曲ってなんだろう >>バーイセコとフラッシュ!アアー!と >キラークイーンは流れたっけ? 口パクな
161 18/12/01(土)21:42:58 No.551535358
>キラークイーンは流れたっけ? バリバリに流れたじゃん! そんで社長が「あれみたいなのまたつくれ!」って言ってきたじゃん!
162 18/12/01(土)21:43:01 No.551535378
大人だよなぁあそこの仲裁 だからこそ400万で買えのシーンはマジギレしてるのがわかる
163 18/12/01(土)21:43:02 No.551535387
ドンストッピーナウ→ショーマスゴーオンのコンボは卑怯ですよ
164 18/12/01(土)21:43:15 No.551535463
>ライブエイドでボヘミアンラプソディが始まった瞬間に涙が噴き出た 歌詞がめっちゃ突き刺さってこれは…ってなるなった フレディのおかんも泣く…
165 18/12/01(土)21:43:34 No.551535561
イニュエンドウはいいよね…フレディの遺言みたいになっちゃった輝ける日々は大好きだわ
166 18/12/01(土)21:43:35 No.551535566
蟹味噌バレンタイン!
167 18/12/01(土)21:44:07 No.551535737
ガシャーン! クイーンを失った男と呼ばれろ! ケツにゴールドディスクを突っ込め!
168 18/12/01(土)21:44:17 No.551535777
>口パクいいよね >らくだから あのブライアン大人ですてき
169 18/12/01(土)21:44:18 No.551535787
>おすすめのアルバムを教えてくれ とりあえずグレイテストヒッツ1・2借りてこよう
170 18/12/01(土)21:44:19 No.551535794
spread your wimgsが聴きたかったです 400万ドルのシーンでちょっと話題にはでたけど
171 18/12/01(土)21:44:20 No.551535800
ライブエイドのhammer to fallがカッコ良すぎて感動した
172 18/12/01(土)21:44:25 No.551535815
そのリフめっちゃいいな!ケンカしてたら曲も作れねえぞ!とか観客と音楽やるんだよ!おまえ天才だな…おいおいお前ら楽器持てよエッ観客と一つに…で歌詞どうする?とかアンプぶらぶらしてたころのノリ抜けてないのいいよね…
173 18/12/01(土)21:45:07 No.551536066
>クイーンを失った男と呼ばれろ! >ケツにゴールドディスクを突っ込め! あれって俺らでボ・ラプ売り出してやっからな! ってだけで移籍したわけではないってこと?
174 18/12/01(土)21:45:18 No.551536127
>あのブライアン大人ですてき あれ言ったのディーキーだ あのグループディーキーだけ歌へたくそなんだよ
175 18/12/01(土)21:45:22 No.551536147
>ガシャーン! >クイーンを失った男と呼ばれろ! >ケツにゴールドディスクを突っ込め! 窓の修理代は印税から引いとけ!
176 18/12/01(土)21:47:08 No.551536676
>とかアンプぶらぶらしてたころのノリ抜けてないのいいよね… あのノリがほしかったんだろうね 雇った他のメンバーはイエスマンばかりで突き抜けたアイデアも出なくて行き詰ってたみたいだし
177 18/12/01(土)21:47:38 No.551536839
ライブエイド6曲と日本ツアーのシーンも入った4時間30分版も近いうちに見れるようになると思うってインタビューで言ってたから信じてるぜ…
178 18/12/01(土)21:47:58 No.551536951
何言っても返事が翌日だから喧嘩にならない男ジョン
179 18/12/01(土)21:48:16 No.551537047
>4時間30分版 なそ にん
180 18/12/01(土)21:48:27 No.551537103
>ライブエイド6曲と日本ツアーのシーンも入った4時間30分版も近いうちに見れるようになると思うってインタビューで言ってたから信じてるぜ… マジか絶対見に行くわ…
181 18/12/01(土)21:48:39 No.551537161
>ライブエイド6曲と日本ツアーのシーンも入った4時間30分版も近いうちに見れるようになると思うってインタビューで言ってたから信じてるぜ… まじか嬉しい… 日本ツァ!のシーンめっちゃ観たいすぎる
182 18/12/01(土)21:48:54 No.551537234
クイーンのものとしてライブエイドを観てほしくないんだよなあ 普通に盛り上がるライブエイドの中でクイーンが出てきて客がいきなりキチガイになっちゃうのが最高に痺れるんであって だから買おうライブエイドのDVD
183 18/12/01(土)21:49:00 No.551537270
オカンに若い人が観て面白い?って聴かれたけど面白かったぞ俺31だけど
184 18/12/01(土)21:49:03 No.551537280
金 閣 寺
185 18/12/01(土)21:49:09 No.551537311
>ライブエイド6曲と日本ツアーのシーンも入った4時間30分版も近いうちに見れるようになると思うってインタビューで言ってたから信じてるぜ… BDとか配信かもしれないけど映画館でみたいよ
186 18/12/01(土)21:49:49 No.551537543
>普通に盛り上がるライブエイドの中でクイーンが出てきて客がいきなりキチガイになっちゃうのが最高に痺れるんであって あそこだけ突然興奮する観客になっててダメだった エーオッ!
187 18/12/01(土)21:50:25 No.551537761
ディレクターズ・カット版がディスクで出れば立川あたりでやってくれるだろう
188 18/12/01(土)21:50:42 No.551537874
>金 >閣 >寺 闇ホモと決別するシリアスなシーンなのにあの御札は卑怯すぎる…
189 18/12/01(土)21:50:53 No.551537925
奥さんとは3分以内だけどクイーンは5時間いけるよ…
190 18/12/01(土)21:51:45 No.551538225
1回目は金閣寺じゃなかったかもしれないけど お札がうつるの2回目だよなあれ
191 18/12/01(土)21:52:09 No.551538355
記事見直したけど近いうちに見られるってのは4時間30分版なのかライブエイドだけなのかはちょっと分からないな https://www.cinematoday.jp/news/N0105195 あと日本ツアーは写真だけならもう公開されてたよ https://www.cinematoday.jp/news/N0105262
192 18/12/01(土)21:52:12 No.551538368
>金 >閣 >寺 キモノフレディ!
193 18/12/01(土)21:52:41 No.551538513
ライブは一体感だよな・・・
194 18/12/01(土)21:53:09 No.551538666
>オカンに若い人が観て面白い?って聴かれたけど面白かったぞ俺31だけど 映画館今日行ったら意外と若い人いて驚いた
195 18/12/01(土)21:53:51 No.551538905
普通に「」が楽しそうに話すから見に行ったけどたしかに客層が年齢層高めだったかもしれん
196 18/12/01(土)21:53:56 No.551538929
フレディが荒れに荒れてそりゃ元カノも心離れるって感じであまりヘイトが向かなかったなあ ただ今カレはゲイだよ
197 18/12/01(土)21:53:58 No.551538947
>1回目は金閣寺じゃなかったかもしれないけど >お札がうつるの2回目だよなあれ よく見ると意外と日本のものあるよねフレディの家
198 18/12/01(土)21:54:41 No.551539212
田舎で創作中の喧嘩時 歯科医がなんか投げようとしたときに天文学者となにもないさんが二人してそれダメ!って止めて そしてそれに大人しく従う歯科医でなんか和んだ
199 18/12/01(土)21:54:48 No.551539247
>映画館今日行ったら意外と若い人いて驚いた けっこう早い時間帯だったせいかもしれないけど高校生いっぱいいたねえ 年配の老夫婦もいたり世代の幅広かった
200 18/12/01(土)21:54:57 No.551539306
来日の度に数百万数千万円の骨董品の買い物してたらしいな
201 18/12/01(土)21:55:18 No.551539415
>よく見ると意外と日本のものあるよねフレディの家 かなりの親日だったからね
202 18/12/01(土)21:55:24 No.551539446
川崎のチネチッタは2階が映画館で帰りに1階のタワレコの前を必ず通るつくりになってるんだけど 店前のモニターでQueenの映像流してて結構くいついてる若い子おったね
203 18/12/01(土)21:55:36 No.551539511
日本ツァ!ってそんな特別なもんだったん?
204 18/12/01(土)21:55:52 No.551539595
「「ノゥコーヒーメイカー!!」」
205 18/12/01(土)21:55:54 No.551539613
フレディはSSRじゃねえかな…
206 18/12/01(土)21:55:59 No.551539649
>ただ今カレはゲイだよ 友達さ(手をギュッと握り合う)
207 18/12/01(土)21:56:04 No.551539674
例の天狗の面は
208 18/12/01(土)21:56:21 No.551539778
>日本ツァ!ってそんな特別なもんだったん? 高度経済成長でイケイケだったからね
209 18/12/01(土)21:57:00 No.551539984
>「「ノゥコーヒーメイカー!!」」 字幕は「ダメ!」だったけど英語のほうで吹いたわ
210 18/12/01(土)21:57:07 No.551540023
サントラ買ったよ… メジャーどころは聞き覚えあったけど知らない曲の方が多いから こっから少しずついろんな曲を知っていきたい
211 18/12/01(土)21:57:09 No.551540037
>年配の老夫婦 興味に行ったけどこの割合が結構高かったな
212 18/12/01(土)21:57:42 No.551540234
これ以上声高くしたら犬みたいになっちまうー!!
213 18/12/01(土)21:58:13 No.551540387
というか当時そこまで本国でも人気じゃなかったクイーンがなんで日本で人気だったんだろう 今はそうでもないけど昔は洋楽を聞くのがポピュラーな文化だったんだろうか
214 18/12/01(土)21:58:13 No.551540389
>川崎のチネチッタは2階が映画館で帰りに1階のタワレコの前を必ず通るつくりになってるんだけど >店前のモニターでQueenの映像流してて結構くいついてる若い子おったね 映画館の売店でもCD置いてあったねえ 若い子も興味を持ってくれたらいっぱいうれしい
215 18/12/01(土)21:58:16 No.551540400
ほんといい加減にしろよ闇のホモ…
216 18/12/01(土)21:58:25 No.551540454
他メンバーがSRって感じ
217 18/12/01(土)21:58:41 No.551540550
ガリレオって誰!?
218 18/12/01(土)21:58:44 No.551540564
元カノが彼氏連れて指輪も外されてたときの目玉が落ち窪んでいくみたいな絶望でつら…ってなった スッと手を添える闇のホモ
219 18/12/01(土)21:58:57 No.551540648
イギリス人は基本カフェイン中毒だからな…
220 18/12/01(土)21:59:04 No.551540694
>来日の度に数百万数千万円の骨董品の買い物してたらしいな なそ にん
221 18/12/01(土)21:59:08 No.551540724
冒頭で抜けていったスマイルのメンバーは何を思う
222 18/12/01(土)21:59:08 No.551540725
>他メンバーがSRって感じ 舐めてんのかてめぇ!
223 18/12/01(土)21:59:52 No.551540986
闇のホモは登場時からすでに闇が溢れてる
224 18/12/01(土)22:00:08 No.551541063
立川は遠い…やるなら大阪でも4時間エディションやってくんねぇかな…
225 18/12/01(土)22:00:12 No.551541093
ジョンはサポ枠でとりあえずリセマラで出しとけって言われると思う
226 18/12/01(土)22:00:14 No.551541106
日本に来た時のスタイルが少女漫画に出てくる長身イケメンキャラそのものだったので 当時の女子はくるったとか聞いた
227 18/12/01(土)22:00:25 No.551541184
本国では批評家共にぐだぐだ言われてて米国ツアーはメイの体調不良で大変だった後に 日本ツアーに行ったらビートルズ並かそれ以上の歓迎を受けた
228 18/12/01(土)22:00:28 No.551541208
闇ホモも登場時はマトモっぽかっただろ!
229 18/12/01(土)22:00:36 No.551541258
>元カノが彼氏連れて指輪も外されてたときの目玉が落ち窪んでいくみたいな絶望でつら…ってなった >スッと手を添える闇のホモ 僕も両親がカトリックで~とか心の隙間に付け込んでくる闇ホモには参るね… 二度と顔を見せるな!11!ってなるなった
230 18/12/01(土)22:00:50 No.551541335
クイーンのメンバーは皆名曲を作っているから本当に化け物だよ
231 18/12/01(土)22:01:07 No.551541437
>>他メンバーがSRって感じ 君は時々本当にクズになるな
232 18/12/01(土)22:01:22 No.551541528
>日本ツアーに行ったらビートルズ並かそれ以上の歓迎を受けた 実際二分するくらい人気あったし
233 18/12/01(土)22:01:24 No.551541541
>フレディはSSRじゃねえかな… スレ画はモバマスのカードだからそもそもSSRが無くて特訓後のSR+が一番上のレアリティなのよ ただコストは200くらいあると思う
234 18/12/01(土)22:01:24 No.551541544
>闇ホモも登場時はマトモっぽかっただろ! いきなりキスしてくんなや!
235 18/12/01(土)22:01:42 No.551541656
実はこの映画でフレディがゲイだったって知った いや見た目からそれっぽさは感じてはいたんだが…
236 18/12/01(土)22:02:01 No.551541758
なんでホモはおんなじような格好するの? 見分けがつかなくて困る…
237 18/12/01(土)22:02:01 No.551541759
悪い奴らは天使の顔して心で爪を研いでるものさ
238 18/12/01(土)22:02:23 No.551541876
>いや見た目からそれっぽさは感じてはいたんだが… 歌詞やPVで察していた当時のファンも多かったのだ…
239 18/12/01(土)22:02:25 No.551541886
フレディーを既存のレアリティにおさめるなんてとんでもない!
240 18/12/01(土)22:02:36 No.551541942
>来日の度に新宿二丁目行ってたてたらしいな
241 18/12/01(土)22:02:42 No.551541972
イギリスのゲイのモテファッションがあれなんだろう
242 18/12/01(土)22:02:50 No.551542017
>フレディはSSRじゃねえかな… これモバマスのメーカーで作ったからレアリティの上限がこれなんだ ほんとは星いくつあっても足りねえ!
243 18/12/01(土)22:02:53 No.551542047
SSSSSSSSSSRくらい
244 18/12/01(土)22:03:00 No.551542080
>なんでホモはおんなじような格好するの? >見分けがつかなくて困る… 見分けがつくように同じ格好をするのさ!
245 18/12/01(土)22:03:05 No.551542101
>なんでホモはおんなじような格好するの? >見分けがつかなくて困る… 女子で言うところのモテかわファッションなんだ ゲイは即合体が多いからとにかくもてたい
246 18/12/01(土)22:03:28 No.551542217
>クイーンのメンバーは皆名曲を作っているから本当に化け物だよ 誰一人欠けてもクイーンでは無いんだよな…
247 18/12/01(土)22:03:29 No.551542221
フレディのイメージはクロ高のものしかない「」も多いと聞く
248 18/12/01(土)22:03:54 No.551542349
ゲイのゲイレーダーは潜在的なゲイまで当てるからすげぇよ
249 18/12/01(土)22:03:59 No.551542382
>フレディのイメージはクロ高のものしかない「」も多いと聞く そこにファイナルファイトの市長も混ざる
250 18/12/01(土)22:04:23 No.551542521
クロ高でしか知らんから超然的なイメージあったけど意外と俗な人だったのねって映画見て思った
251 18/12/01(土)22:04:57 No.551542691
>これモバマスのメーカーで作ったからレアリティの上限がこれなんだ 知らなかったそんなの… >ほんとは星いくつあっても足りねえ! ほんと足りないよねねぇ