18/12/01(土)20:12:39 しかし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)20:12:39 No.551506989
しかし何で既存の仮面ライダーの流れでこれが出てきたんだろう…
1 18/12/01(土)20:13:09 No.551507137
カッコイイだろ?
2 18/12/01(土)20:13:49 No.551507351
アーマーゾーン
3 18/12/01(土)20:14:24 No.551507519
グロテスクなのが流行ってたからじゃない?
4 18/12/01(土)20:15:17 No.551507817
必殺技が切断ってお前… 血しぶきブシャーってお前…
5 18/12/01(土)20:16:54 No.551508270
ケケーッ!って言う仮面ライダーとか斬新すぎるけど 次に続かなかったあたり一発ネタみたいなもんだったのか
6 18/12/01(土)20:18:02 No.551508581
この後わりとシンプルなストロンガーになってるのも面白い
7 18/12/01(土)20:18:35 No.551508734
ある回から突然流暢に話し出すアマゾン
8 18/12/01(土)20:18:45 No.551508781
原点回帰しようとして失敗しての連続だった気がする
9 18/12/01(土)20:20:33 No.551509280
書き込みをした人によって削除されました
10 18/12/01(土)20:21:18 No.551509519
平成も色々言われるけど昭和も大概だよね
11 18/12/01(土)20:21:23 No.551509540
ジャングラーは冒険しすぎでは
12 18/12/01(土)20:22:56 No.551510043
トカゲにヒレ…?とはずっと思ってたが ここに来てピラニア説とはインテリヤクザには参る
13 18/12/01(土)20:23:56 No.551510311
>ジャングラーは冒険しすぎでは 見たか乗ったぞ
14 18/12/01(土)20:31:36 No.551512633
ベルトのポジションに特に変身に寄与しないものを当てた珍しいライダー
15 18/12/01(土)20:33:13 No.551513134
最序盤で真っ二つではなく相手のパーツを削ぎ落としていくのも大切断でいいんだよね?
16 18/12/01(土)20:34:06 No.551513416
モグラが好き 仇取ってやるのも大好き
17 18/12/01(土)20:35:11 No.551513742
これのお陰でというか アマゾンズは野生感をうまく出すバランスよかったよね
18 18/12/01(土)20:35:15 No.551513763
コンガラーだっけ
19 18/12/01(土)20:36:51 No.551514308
怪奇路線でいける!! …子供受け悪すぎたから従来路線に戻すね…
20 18/12/01(土)20:37:30 No.551514528
半裸でうろついて警察に捕まるライダーは!
21 18/12/01(土)20:37:45 No.551514608
回し蹴りとローキックが多い新堀アクションいいよね… あと他のライダーに比べてエルボーも多い
22 18/12/01(土)20:38:33 No.551514877
むしろ振り替えるとXが地味だったのでは
23 18/12/01(土)20:38:52 No.551514971
>むしろ振り替えるとXが地味だったのでは 地獄車!
24 18/12/01(土)20:39:26 No.551515139
ダダダ!
25 18/12/01(土)20:40:25 No.551515377
Xは後半特徴であるライドル全然使わなくなるのなんなの
26 18/12/01(土)20:40:47 No.551515460
新宿駅付近を半裸で走るシーンいいよね
27 18/12/01(土)20:42:04 No.551515836
ロープとか火打石とか出て来る単なる便利なサバイバルキットであって 変身するのには全く必要ないベルト
28 18/12/01(土)20:45:37 No.551516966
ねじれ解消のため一番話数が少ない昭和ライダー
29 18/12/01(土)20:46:41 No.551517294
見たか乗ったぞジャングラー
30 18/12/01(土)20:47:00 No.551517384
マジレスするとメカニカル路線のXが不評打ち切りだった結果
31 18/12/01(土)20:47:56 No.551517652
昭和ライダーで結構話まとまってるよねアマゾン 見やすい
32 18/12/01(土)20:50:18 No.551518318
>Xは後半特徴であるライドル全然使わなくなるのなんなの 飛ばなくなるスカイ
33 18/12/01(土)20:52:20 No.551519015
メカ系とかバイオ系とかいろいろチャレンジ
34 18/12/01(土)20:52:43 No.551519143
ジャングラー初登場の回はハーブきまってる
35 18/12/01(土)20:53:44 No.551519441
半裸でジェットコースターをギリギリまで引きつけて避けるヒーロー
36 18/12/01(土)20:54:17 No.551519637
今は完全に絶えてるけど昔は主人公が秘境からやってくる話が結構あった
37 18/12/01(土)20:55:29 No.551520089
強くてハダカで速い奴
38 18/12/01(土)20:55:50 No.551520203
V3以降は下降線だった
39 18/12/01(土)20:57:53 No.551520840
半裸でバイク乗るのきつそう
40 18/12/01(土)21:00:10 No.551521539
わりと終盤で 大切断! おれは再生できるのだ! (無言の大切断) やめろ! みたいなのあって耐えられなかった
41 18/12/01(土)21:03:33 No.551522632
失明させて地下数百mに生き埋めにしてやったぜ! 深すぎてモグラでも助けに行けないぞ! という割と完璧な勝利を収めたのに唐突におだしされる腕輪パワーで逆転させるフクロウ獣人
42 18/12/01(土)21:04:45 No.551523037
こいつだけバイオ方面の改造人間なんだよね しかも施術したのが科学者でもなんでもない秘境の部族の長
43 18/12/01(土)21:05:13 No.551523223
>今は完全に絶えてるけど昔は主人公が秘境からやってくる話が結構あった ターザンの影響だろうな
44 18/12/01(土)21:05:32 No.551523337
>半裸でバイク乗るのきつそう 肉体の寒さ対策なのか上半身の毛が濃くなってマジで原住民みたいに
45 18/12/01(土)21:09:35 No.551524744
>こいつだけバイオ方面の改造人間なんだよね >しかも施術したのが科学者でもなんでもない秘境の部族の長 古代インカの秘術だから割と腕輪でもってる命