虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)18:21:10 来週か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)18:21:10 No.551478941

来週からワートリが週ジャンに載ってないと考えると

1 18/12/01(土)18:22:26 No.551479189

もう慣れたよ

2 18/12/01(土)18:23:58 No.551479538

単行本を手に入れた俺はもう作者の健康以外何も怖くない

3 18/12/01(土)18:28:25 No.551480545

ハンターもワートリも載ってたジャンプは割と満足度高かった

4 18/12/01(土)18:28:48 No.551480621

とにかくベイルアウトさえしないでくれれば月一でも我慢するよ…

5 18/12/01(土)18:29:35 No.551480776

二万年待ちました!

6 18/12/01(土)18:29:43 No.551480802

バチバチみたいなことにならなければそれでいい

7 18/12/01(土)18:30:53 No.551481039

むしろ毎月見れるのかって喜びしかない

8 18/12/01(土)18:31:34 No.551481169

週刊作家は命削り過ぎてると思う 頼むから健康なまま完結して欲しい

9 18/12/01(土)18:31:44 No.551481201

もう読めないかもと思ってたから月刊でもありがたすぎる

10 18/12/01(土)18:32:16 No.551481309

二年書かないで絵柄全く変わってないのヤバない?

11 18/12/01(土)18:33:05 No.551481463

2年間も脳みそは動いてるわけだしめっちゃ話練り込んでたりしないかな

12 18/12/01(土)18:33:23 No.551481514

ウェブ連載してほしい

13 18/12/01(土)18:33:32 No.551481544

>2年間も脳みそは動いてるわけだしめっちゃ話練り込んでたりしないかな 2年前想定してた展開のままって事はないと思う

14 18/12/01(土)18:33:51 No.551481610

>ウェブ連載してほしい 半年に1回更新!

15 18/12/01(土)18:34:11 No.551481691

月刊になって空いた時間でスピンオフ描こう!

16 18/12/01(土)18:34:30 No.551481755

もうすぐ100話無料公開が終わってしまうのも辛い

17 18/12/01(土)18:34:42 No.551481802

>2年前想定してた展開のままって事はないと思う めっちゃパワーアップしてたら嬉しいな

18 18/12/01(土)18:34:48 No.551481824

SQって今何やってるんだろうと思ってみたらToLOVEるダークネスってもうやってないんだな…

19 18/12/01(土)18:34:49 No.551481826

>月刊になって空いた時間でスピンオフ描こう! 鬼か

20 18/12/01(土)18:35:16 No.551481924

>もうすぐ100話無料公開が終わってしまうのも辛い 2万冊買おう!

21 18/12/01(土)18:36:09 No.551482122

2万ページプリントスクリーンしました!

22 18/12/01(土)18:36:25 No.551482174

まあワートリとテニプリがリアルタイムで追えるだけでも価値はある雑誌だ

23 18/12/01(土)18:36:25 No.551482175

ランク戦がただひたすら見たい… 正直大規模侵攻よりランク戦のが好き

24 18/12/01(土)18:37:02 No.551482284

SQの話題で何故か触れられてるの全く見たことないんだけど ジョジョリオンもやってるよね…?

25 18/12/01(土)18:37:03 No.551482285

我慢できずにコイン買って続き買って読んじゃったよ この漫画ヤバいな

26 18/12/01(土)18:37:13 No.551482312

>ランク戦がただひたすら見たい… >正直大規模侵攻よりランク戦のが好き 玉狛第二が参加してない試合見たいよね…

27 18/12/01(土)18:37:13 No.551482315

>まあワートリとテニプリがリアルタイムで追えるだけでも価値はある雑誌だ SQ買うかって言われるとちょっと悩むのが難点

28 18/12/01(土)18:37:18 No.551482332

>この漫画ヤバいな やばいです

29 18/12/01(土)18:37:19 No.551482338

スーパートリオン体リンク http://img.2chan.net/b/res/551472987.htm

30 18/12/01(土)18:37:21 No.551482343

>SQの話題で何故か触れられてるの全く見たことないんだけど >ジョジョリオンもやってるよね…? ジョジョリオンはウルジャンだよ!!

31 18/12/01(土)18:37:27 No.551482366

>ジョジョリオンもやってるよね…? ウルジャンだよ!!!!!

32 18/12/01(土)18:37:42 No.551482401

突然恋愛に目覚めないかな・・・

33 18/12/01(土)18:38:00 No.551482461

>スーパートリオン体リンク >http://img.2chan.net/b/res/551472987.htm ヤバいな

34 18/12/01(土)18:38:06 No.551482487

あっウルジャンか…道理で話題にならないわけだ…

35 18/12/01(土)18:38:15 No.551482521

>突然恋愛に目覚めないかな・・・ …バカ!

36 18/12/01(土)18:38:32 No.551482578

ランク戦ばっかりやりすぎだから 本編ストーリーを月刊で進めて 週刊でランク戦を3試合ほど同時連載しといてほしい

37 18/12/01(土)18:38:39 No.551482609

猫は恋愛要素にトラウマ持ってしまったので…

38 18/12/01(土)18:38:40 No.551482614

>>ランク戦がただひたすら見たい… >>正直大規模侵攻よりランク戦のが好き >玉狛第二が参加してない試合見たいよね… B級下位や新三馬鹿チームの活躍をスピンオフとかで見たいわ

39 18/12/01(土)18:39:01 No.551482689

誰よりも優しい男がプレイボールしたり桃城が呪術で攻撃されたりするテニス漫画が読めるのはSQだけ!

40 18/12/01(土)18:39:44 No.551482846

月500円でジャンプラで読めるよ

41 18/12/01(土)18:39:44 No.551482847

>SQの話題で何故か触れられてるの全く見たことないんだけど >ジョジョリオンもやってるよね…? ジョジョリオンはウルジャンだ 一体何を言ってるんだ?

42 18/12/01(土)18:40:11 No.551482948

テニプリも無印含めたらもうすぐ連載20年 ヤバない?

43 18/12/01(土)18:41:37 No.551483227

諏訪隊が二人生き残った試合絶対見応えあると思うんだよな…

44 18/12/01(土)18:43:13 No.551483556

100話の続き読もうと思ったら何巻から買えばいいの?

45 18/12/01(土)18:43:29 No.551483590

いまのランク戦でさえ面白いのに話が本格的に動く遠征とかどんだけ面白くなるんだよと期待してる

46 18/12/01(土)18:43:34 No.551483611

32

47 18/12/01(土)18:44:28 No.551483773

弓場隊の5-5-0とかニノ隊カゲ隊東隊鈴鳴隊とかちょくちょくカゲが落とされてる試合が結果だけ語られてるんだけど詳細見たい...

48 18/12/01(土)18:44:52 No.551483848

>100話の続き読もうと思ったら何巻から買えばいいの? ガンダムが表紙の巻だ つまり18巻

49 18/12/01(土)18:44:55 No.551483859

正直オルガノンが地の利ある拠点防衛で立ちはだかるって勝ち筋全く見えないんだけど 本当に奪還成功するの…?

50 18/12/01(土)18:45:41 No.551484011

ウルジャンもあんまり読むものないよな…

51 18/12/01(土)18:46:06 No.551484094

>>100話の続き読もうと思ったら何巻から買えばいいの? >ガンダムが表紙の巻だ >つまり18巻 おまつま

52 18/12/01(土)18:47:11 No.551484293

>正直オルガノンが地の利ある拠点防衛で立ちはだかるって勝ち筋全く見えないんだけど 星の杖は市街地になだれ込んで民間人巻き込んだ戦闘とかすれば逆にやり難い武器だぞ

53 18/12/01(土)18:47:19 No.551484328

あと2日で無料分終わっちゃうなんてつらい いや買っても文句は絶対に無いけど月末のおちんぎんまで我慢できない…

54 18/12/01(土)18:47:30 No.551484361

ところでとっしー 俺の好きなカレー知ってる?

55 18/12/01(土)18:47:39 No.551484384

100話の続きは12巻かな

56 18/12/01(土)18:48:01 No.551484448

こう言っちゃなんだが ほとんどの漫画に目を通せるのWJぐらいだと思う

57 18/12/01(土)18:48:04 No.551484451

ごちゃごちゃ言ってないで全巻買えばいいんだよ

58 18/12/01(土)18:48:37 No.551484567

この漫画は再読性高すぎるから買って損はない 絶対にないと断言できる

59 18/12/01(土)18:48:43 No.551484587

二年の虚無からの復活やで 大したことないやろ

60 18/12/01(土)18:49:33 No.551484803

>この漫画は再読性高すぎるから買って損はない 最近電車移動中ずっと読んでるからもう5周くらいは読み直してるわ…

61 18/12/01(土)18:50:15 No.551484953

2万回読みました!

62 18/12/01(土)18:50:40 No.551485074

単行本のキャラ紹介読んでないのマジで勿体無いからな

63 18/12/01(土)18:51:23 No.551485249

BBFみたいなファンブックを何度も読み込まさせられたのはワートリだけだわ

64 18/12/01(土)18:51:26 No.551485267

>この漫画は再読性高すぎるから買って損はない 読み返した時のうまあじが違いすぎる… BBFを読んだらもう1回だ

65 18/12/01(土)18:51:55 No.551485378

最近読み始めたけどリアルタイムで盛り上がれなかったの勿体なかったという気持ちと 2年間の地獄を体験しなくてよかったという気持ちがある

66 18/12/01(土)18:52:03 No.551485406

>読み返した時のうまあじが違いすぎる… >BBFを読んだらもう1回だ 通し読みしてキャラとか世界観とか戦闘方式とか頭に叩き込んでから 改めて読み直す黒トリ争奪戦マジで楽しい マジで…マジで楽しい…

67 18/12/01(土)18:53:09 No.551485634

大規模侵攻読み返しても東さんとかコウとか荒船さんとか今のイメージと変わらない活躍してるの凄いわ

68 18/12/01(土)18:53:22 No.551485681

>BBFみたいなファンブックを何度も読み込まさせられたのはワートリだけだわ 普通のファンブックはあまりほぼ全キャラのパラメータとか載ってないって聞いたが…

69 18/12/01(土)18:53:27 No.551485701

新キャラを洪水みたいに一気に出して防衛戦ランク戦で味付けしていくから薄い奴が少ないのは素晴らしい

70 18/12/01(土)18:53:57 No.551485811

猫はなんで恋愛要素にトラウマ持ってるん? ナスオサもっと見たくない?

71 18/12/01(土)18:54:18 No.551485905

成績ランキングもっかいやらないかな...イコさんとかすごい気になる

72 18/12/01(土)18:54:29 No.551485948

BBFの弱点は話が進むとアプデ版欲しくなっちゃうこと

73 18/12/01(土)18:55:09 No.551486095

>猫はなんで恋愛要素にトラウマ持ってるん? >ナスオサもっと見たくない? ・・・バカ・・・!

74 18/12/01(土)18:55:15 No.551486113

未登場キャラのデータもガッツリ載せてるようなファンブックワートリぐらいしか知らない…

75 18/12/01(土)18:55:39 No.551486196

チカオサ

76 18/12/01(土)18:56:08 No.551486296

無料の現行まで読んだけどレイガスト使いかなり少なくないか もはや三雲くんの固有兵装と化してない?

77 18/12/01(土)18:56:14 No.551486319

リリエンタールもいいぞ 背景とかにたまに出てくる

78 18/12/01(土)18:56:29 No.551486380

読み返した時の頼もしい隊員がどんどん出てくる感いいよね

79 18/12/01(土)18:56:44 No.551486436

ファンが連載してるうちに一緒に載れて良かったよ…

80 18/12/01(土)18:56:59 No.551486504

>普通のファンブックはあまりほぼ全キャラのパラメータとか載ってないって聞いたが… 普通のは本編のコマ切り貼りに解説付けてちょろっと書き下ろし付ける程度の印象

81 18/12/01(土)18:57:22 No.551486579

>もはや三雲くんの固有兵装と化してない? ガンダム

82 18/12/01(土)18:57:35 No.551486623

嫌なやつらだと思ってたら心強い味方になるのいいよね というか記憶してたより大規模侵攻が序盤だった

83 18/12/01(土)18:58:08 No.551486747

>無料の現行まで読んだけどレイガスト使いかなり少なくないか 脆い弧月と不便なシールドを兼ね備えた兵装だぞ

84 18/12/01(土)18:58:32 No.551486830

真っ当な使い方してる修 完全に盾扱いのコウ ロケットパンチ扱いのゴリラ

85 18/12/01(土)18:58:41 No.551486873

>無料の現行まで読んだけどレイガスト使いかなり少なくないか >もはや三雲くんの固有兵装と化してない? 時代に置いていかれた不人気武器なので でも使われればゴリラパンチとかガンダムとか印象に残る場面は多いよ

86 18/12/01(土)18:58:42 No.551486877

>無料の現行まで読んだけどレイガスト使いかなり少なくないか >もはや三雲くんの固有兵装と化してない? はっきり作中で不人気って言われてるので... 使い手も眼鏡含めて変なやつばっかりだし

87 18/12/01(土)18:58:47 No.551486889

このB級達めっちゃ強いってわかるランク戦いいよね

88 18/12/01(土)18:59:12 No.551486996

正直なところなんでこのゴリラはパンチで戦ってるんだろう…と最初思っていました

89 18/12/01(土)18:59:25 No.551487038

ランク戦より前だもんな大規模侵攻 チカちゃんもC級だったし

90 18/12/01(土)18:59:57 No.551487170

オッサムもレイガスターとしてパンチしだすかもしれんし

91 18/12/01(土)19:00:01 No.551487185

>真っ当な使い方してる修 >完全に盾扱いのコウ >ロケットパンチ扱いのゴリラ そしてスラスター(改)の雪丸!

92 18/12/01(土)19:00:05 No.551487205

ただBBFにはイコさん隊と王子隊が詳しく載ってないんだよねえ 猫更新版出して 早くして

93 18/12/01(土)19:00:49 No.551487385

>無料の現行まで読んだけどレイガスト使いかなり少なくないか 正隊員だとレイジさん雪丸(未登場)鋼メガネの四人しかいない不人気武器

94 18/12/01(土)19:01:13 No.551487486

>ただBBFにはイコさん隊と王子隊が詳しく載ってないんだよねえ マリオちゃんはスペック高そう

95 18/12/01(土)19:01:34 No.551487565

>ただBBFにはイコさん隊と王子隊が詳しく載ってないんだよねえ >猫更新版出して >早くして せめてランク戦終わるまで待つんだ

96 18/12/01(土)19:02:06 No.551487683

無料期間で読み返すと大規模進行の展開すごかった 負けるわこいつら→勝ったわこいつら こいつボスだから自ら戦わないわ→普通に攻めてきたわ

97 18/12/01(土)19:02:13 No.551487705

本編連載と学校も含めたほのぼの日常編と外伝ランク戦とBBF更新版 全部描いて 早くして

98 18/12/01(土)19:02:34 No.551487784

SQ初回2話掲載でカラー ヤバイな

99 18/12/01(土)19:02:36 No.551487796

ここまで連載して序盤の黒トリ争奪戦も大規模侵攻も格を落としてないのは凄いのでは…

100 18/12/01(土)19:02:44 No.551487834

>真っ当な使い方してる修 その武器まっとうに使っても弱いよ、って誰も言わないんです?

101 18/12/01(土)19:03:14 No.551487967

>全部描いて >早くして 殺す気か

102 18/12/01(土)19:03:28 No.551488012

雪丸とイコさんが同じくらいみたいだからオッサム以外の使用者のランクは高いレイガスト

103 18/12/01(土)19:03:45 No.551488084

トリオン少なくてシールドに頼れないからレイガストはいる

104 18/12/01(土)19:04:07 No.551488161

SQ連載のページ数は今月だけ特別なんだよね 次からは週刊くらいのページ数?

105 18/12/01(土)19:04:20 No.551488215

>>真っ当な使い方してる修 >その武器まっとうに使っても弱いよ、って誰も言わないんです? トリオン的に真っ当に使わざるを得ないから…

106 18/12/01(土)19:04:41 No.551488291

>その武器まっとうに使っても弱いよ、って誰も言わないんです? トリオン量の問題のせいでオッサムにはありがたい武器になるんだよ

107 18/12/01(土)19:05:12 No.551488399

修が剣として使ってるの見るとあっそういや剣だったなその盾ってなる

108 18/12/01(土)19:05:18 No.551488420

>負けるわこいつら→勝ったわこいつら 猫によると当初のプロットではランバネインは後々も暴れる予定だったけどB級合同動かしたら思いのほか頑張ったのでプロット繰り上げてあそこで仕留められたらしいな

109 18/12/01(土)19:06:05 No.551488605

>修が剣として使ってるの見るとあっそういや剣だったなその盾ってなる ガンダムなんか完全にガンダムシールドだからな...

110 18/12/01(土)19:06:06 No.551488608

今回のランク戦ではオッサムがかなりレイガストを使いこなしてきてて俺も鼻が高いよ

111 18/12/01(土)19:07:07 No.551488843

泥の王チートなのに負けたからdelされてたけど相手が悪過ぎたんじゃ…

112 18/12/01(土)19:07:31 No.551488943

>今回のランク戦ではオッサムがかなりレイガストを使いこなしてきてて俺も鼻が高いよ レイガストとアステロイドとワイヤーをバランス良く使ってるよね 初心者を脱してベテラン感すら漂う

113 18/12/01(土)19:07:56 No.551489037

ワートリの何がありがたいって細かく解説入れてくれるところ 勢いは多少削られるけどその分理解の取りこぼしがない

114 18/12/01(土)19:08:06 No.551489074

>もうすぐ100話無料公開が終わってしまうのも辛い 個人的には週間少年ジャンプを呼んでなくてSQ買ってる層向けに SQに載ってからしばらくは無料公開でいいのでは…?ってなった

115 18/12/01(土)19:08:59 No.551489280

>もうすぐ100話無料公開が終わってしまうのも辛い 2万回読みました!

116 18/12/01(土)19:09:44 No.551489476

>泥の王チートなのに負けたからdelされてたけど相手が悪過ぎたんじゃ… 相手(ボーダー複数+地形効果)という意味でならうん 虎単体だとそれほどでもない delは元々の目的だから負ける様な状態になってる時点でもうアウト

117 18/12/01(土)19:09:53 No.551489511

メタ目線込みでもちゃんと読める貴重な漫画

118 18/12/01(土)19:09:57 No.551489524

>泥の王チートなのに負けたからdelされてたけど相手が悪過ぎたんじゃ… あれだけ無策で突っ込んでも無双出来るくらいには強い 強過ぎる

119 18/12/01(土)19:10:10 No.551489588

ワートリだけ200円くらいで買えないかな…

120 18/12/01(土)19:10:12 No.551489595

>むしろ毎月見れるのかって喜びしかない ビィトやDグレみたいに季刊になるまでズルズルいきそうで怖いんだが割りと皆心配してないのね

121 18/12/01(土)19:10:51 No.551489749

レイガストは使用者に応じて色んな使い方出来るのが利点だからみんな違ってみんないいってのが理想なんだろう 教えるのが難しいから使用者増えないのは仕方ない

122 18/12/01(土)19:10:52 No.551489755

>ビィトやDグレみたいに季刊になるまでズルズルいきそうで怖いんだが割りと皆心配してないのね 再開にあたっての公式の動きがちゃんとしてたから大丈夫かなって マイナス予想しても何か得することも無いし

123 18/12/01(土)19:10:54 No.551489765

でも無料公開だけ見て単行本買ってないのは勿体無い気がするな 表紙裏のキャラ紹介の情報量が多すぎてあれ読んでるのと読んでないのとでだいぶキャラの印象変わる

124 18/12/01(土)19:11:08 No.551489827

あの… なんでガンダムなの…?

125 18/12/01(土)19:11:11 No.551489839

雷蔵にレイガストの稽古つけてほしい

126 18/12/01(土)19:11:24 No.551489888

>SQ連載のページ数は今月だけ特別なんだよね >次からは週刊くらいのページ数? 週刊の構成変えないために1話のページ数据え置きで複数話掲載って形取ってるテニプリがいるから来月号見ないと分からない

127 18/12/01(土)19:11:35 No.551489927

>でも無料公開だけ見て単行本買ってないのは勿体無い気がするな >表紙裏のキャラ紹介の情報量が多すぎてあれ読んでるのと読んでないのとでだいぶキャラの印象変わる 浪花のナスカレー(京都人)

128 18/12/01(土)19:11:46 No.551489968

>あの… >なんでガンダムなの…? 100話までじゃわからん 単行本を買うのだ

129 18/12/01(土)19:11:48 No.551489974

>なんでガンダムなの…? 100話まで読めば雰囲気で察することは可能だと思う

130 18/12/01(土)19:11:53 No.551489989

>ビィトやDグレみたいに季刊になるまでズルズルいきそうで怖いんだが割りと皆心配してないのね 揺れるな

131 18/12/01(土)19:11:53 No.551489992

ビームサーベルと盾だからガンダムだったような

132 18/12/01(土)19:12:01 No.551490020

その情報込みで単行本買わせる作戦だな編集部め!きたねぇ手を!

133 18/12/01(土)19:12:35 No.551490203

ガンダムは別に作中で言及されたあだ名じゃないでしょ

134 18/12/01(土)19:12:39 No.551490223

というかこのままだと戦闘中だけど無料分終わるよね?

135 18/12/01(土)19:12:45 No.551490247

>あの… >なんでガンダムなの…? グーグル先生に聞いてみたら?

136 18/12/01(土)19:13:06 No.551490335

無料だけでも面白いけどカバー下のキャラ紹介読んで無いのは痛過ぎるからな…

137 18/12/01(土)19:13:14 No.551490373

学習型コンピューター

138 18/12/01(土)19:13:27 No.551490428

>というかこのままだと戦闘中だけど無料分終わるよね? 必要な分はみせたということだ…

139 18/12/01(土)19:13:33 No.551490454

個人的にはガンダム名乗るならビームライフル的なモノも欲しいけどまあ…

140 18/12/01(土)19:14:19 No.551490645

やはり村上はアイビスも持つべきか

141 18/12/01(土)19:14:26 No.551490669

>再開にあたっての公式の動きがちゃんとしてたから大丈夫かなって >マイナス予想しても何か得することも無いし むしろ健康体でも月刊ペースはキツイことはキツイしまして身体壊してるわけだから 最初から季刊でやってくれた方が安心出来るまであるけど

142 18/12/01(土)19:14:26 No.551490671

>個人的にはガンダム名乗るならビームライフル的なモノも欲しいけどまあ… そのうち荒船さんが理論教えてくれるよ

143 18/12/01(土)19:14:30 No.551490686

というか剣盾同時に使うガンダムあんまり居ない気がする…

144 18/12/01(土)19:14:32 No.551490693

カバー裏で1番好きなのは満場一致でセミだと思う

145 18/12/01(土)19:14:36 No.551490711

火曜日の仕事帰り満喫行くと思うんだけど多分みんな同じこと考えててベイルアウトする

146 18/12/01(土)19:14:39 No.551490722

書き込みをした人によって削除されました

147 18/12/01(土)19:14:56 No.551490801

>やはり村上はアイビスも持つべきか ライトニングじゃねえかな...

148 18/12/01(土)19:14:58 No.551490811

>あの… >なんでガンダムなの…? 橋爆破された時のビームサーベルっぽい弧月とガンダムシールドっぽいレイガストを構えた姿がガンダムっぽかったのでいつしかそう呼ばれるようになった 目にハイライト無くてロボっぽいのとガンダムみたいに飛び抜けてクソ強いのと鋼って名前も後押ししてる

149 18/12/01(土)19:15:06 No.551490852

帯付き単行本ってもう売ってない?

150 18/12/01(土)19:15:08 No.551490858

水差すことしか考えてねえのがいるな

151 18/12/01(土)19:15:15 No.551490884

>個人的にはガンダム名乗るならビームライフル的なモノも欲しいけどまあ… 荒船さんがメソッド完成したらその努力を盗んで銃を採用するかもしれないし

152 18/12/01(土)19:15:43 No.551491023

>猫によると当初のプロットではランバネインは後々も暴れる予定だったけどB級合同動かしたら思いのほか頑張ったのでプロット繰り上げてあそこで仕留められたらしいな また未来が変わったか…リアルで

153 18/12/01(土)19:15:46 No.551491036

>カバー裏で1番好きなのは満場一致でセミだと思う 唯我の扱い酷過ぎる…

154 18/12/01(土)19:16:18 No.551491186

学習型コンピュータ積んでるからなガンダム

155 18/12/01(土)19:16:23 No.551491207

今回初めて読んだクチだけど学習能力とシールド投げでガンダムにかけてるのかと納得してた

156 18/12/01(土)19:17:39 No.551491523

>というか剣盾同時に使うガンダムあんまり居ない気がする… まず初代おっちゃんがそうじゃん!

157 18/12/01(土)19:18:09 No.551491628

電子書籍出揃えるならどこがお買い得ですか?

158 18/12/01(土)19:18:15 No.551491665

100話でシールド投げするね

159 18/12/01(土)19:18:23 No.551491692

フルアーマーガンダムもいるけどこっちはあまり呼ばれない

160 18/12/01(土)19:18:34 No.551491748

まぁでも鋼さんがガンダムみたいに強くて頼りになるのは確かだからな ガロプラ戦での鋼めっちゃ頼もしい…

161 18/12/01(土)19:18:42 No.551491772

そっちはゴリラだろ

162 18/12/01(土)19:19:06 No.551491875

遊真と鋼の決着までは行く?

↑Top