虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/01(土)17:27:14 ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)17:27:14 No.551468941

ヨシ!

1 18/12/01(土)17:30:04 No.551469335

ヒではこの程度で晒すなって言われるらしいな

2 18/12/01(土)17:31:52 No.551469616

ゼネコンの現場でやるとめっちゃ怒られた上出入禁止になるやつ

3 18/12/01(土)17:32:38 No.551469747

現場ではまあ普通の光景にも見えるけど小学生が近いから危ないだろってことか

4 18/12/01(土)17:34:52 No.551470097

道路も近いからガードマンくらいは立たせたいところ

5 18/12/01(土)17:37:00 No.551470461

あと投げて落とすならロープぐらいは付けて投げないと

6 18/12/01(土)17:38:38 No.551470698

>ヒではこの程度で晒すなって言われるらしいな 感覚がマヒしてるのか火消しのつもりなのか

7 18/12/01(土)17:39:47 No.551470899

時短ヨシ!

8 18/12/01(土)17:42:11 No.551471303

住宅街だからな 仮囲いの中の常識は通用しない

9 18/12/01(土)17:42:26 No.551471342

SNSに晒す必要はないと思うが これを証拠動画として国交省に通報するとかなら分かるけど

10 18/12/01(土)17:43:22 No.551471496

麻痺してるという点では人様を勝手に取ってSNSに垂れ流すのも同じくらいには…

11 18/12/01(土)17:43:41 No.551471551

はいアウトー 通学路な事も含めて

12 18/12/01(土)17:44:05 No.551471639

逆の動きなら足場組むのによくやってるのに

13 18/12/01(土)17:44:46 No.551471739

>現場ではまあ普通の光景にも見えるけど 現場だからこそ駄目だよ!

14 18/12/01(土)17:45:13 No.551471818

仮囲いの中は修羅の国だし麻痺するのはわかるけどこれは言われても仕方ない

15 18/12/01(土)17:46:15 No.551472004

せめてコーン立てるなんかして区画してやれよ

16 18/12/01(土)17:46:29 No.551472039

>現場だからこそ駄目だよ! はー? 一向にロープ付けて落としたからロープで吊って下ろしたんですけどー?

17 18/12/01(土)17:47:20 No.551472188

>SNSに晒す必要はないと思うが >これを証拠動画として国交省に通報するとかなら分かるけど 撮った人通報してたっぽい

18 18/12/01(土)17:48:00 No.551472280

上のおじさんは安全帯つけてないらしいな

19 18/12/01(土)17:48:54 No.551472436

安全帯のせいで転落しました なんて笑えない話もあるからなぁ…

20 18/12/01(土)17:49:08 No.551472469

まあしっかり指導してないとこは普通にやる つーかこんなん晒してもキリないわ

21 18/12/01(土)17:49:24 No.551472530

晒されるリスクは拡散していい案件だと思う

22 18/12/01(土)17:49:27 No.551472546

見るからに通学路だし

23 18/12/01(土)17:51:12 No.551472889

これ逆再生だよ

24 18/12/01(土)17:51:47 No.551473003

ビケの足場ってやっぱ軽いんだな 俺はアンチでこんなことできそうにない

25 18/12/01(土)17:51:50 No.551473013

>これ逆再生だよ つまんない

26 18/12/01(土)17:52:35 No.551473124

>これ逆再生だよ 逆もよく見るね よくまあ投げて届くと思うよ

27 18/12/01(土)17:54:08 No.551473423

この前三階からハシゴ落としてるの見たよ

28 18/12/01(土)17:55:39 No.551473696

勤め先の改築でこれやった業者が取引停止で再選定になったよ

29 18/12/01(土)17:57:42 No.551474122

最悪業者だけじゃなくて施主や土地建物オーナーに責任行くからな… うるさくもなるよ

30 18/12/01(土)17:58:04 No.551474199

もっと作業の効率化できませんか。のアンサー

31 18/12/01(土)17:58:47 No.551474330

success!!

32 18/12/01(土)17:58:52 No.551474342

ロープとか使わないの?

33 18/12/01(土)17:59:13 No.551474400

こういうのをなぁなぁしてたからこそ高度成長はあったんだと思うの もう一度ちょっと危険と隣り合わせの時代に戻ってみようぜ

34 18/12/01(土)18:00:52 No.551474732

>上のおじさんは安全帯つけてないらしいな 危険なことし放題ってことじゃん

35 18/12/01(土)18:02:49 No.551475117

せめて真ん中に中継置くとかさ…

36 18/12/01(土)18:03:28 No.551475238

>もう一度ちょっと危険と隣り合わせの時代に戻ってみようぜ 嫌だ

37 18/12/01(土)18:04:45 No.551475504

事故で指切ったとか骨折ったって話が月に何十件上がって来るか知ってる? バカは自己管理すら出来ないって一切信用してないから 頭の悪い奴ほど自分は大丈夫とか思ってる んなわけあるか うちの現場でこんなんやらかす奴は即刻出禁だわ

38 18/12/01(土)18:05:24 No.551475612

>せめて真ん中に中継置くとかさ… (受け取った部品ごと落ちる中継の人)

39 18/12/01(土)18:05:25 No.551475613

正直うるさいことは言いたくないけど言われたくないから各業者だってそこに時間や手間をかけてわざわざ面倒なことしてるからな 行きすぎて現場回らないようならちょっとは頭使ってから言ってくれやとはなるけど

40 18/12/01(土)18:06:32 No.551475848

足場下から投げてどんどん組み上げてるのは割とすげーってなったよ

41 18/12/01(土)18:07:58 No.551476147

これやるな言われるけど やらないと遅れるしできるようにならないと根性なしだからな

42 18/12/01(土)18:09:35 No.551476483

これ下手しなくても指すっぱりいくやつだよね?

43 18/12/01(土)18:09:42 No.551476508

>うちの現場でこんなんやらかす奴は即刻出禁だわ そうやって出禁になった人が集まってこういうことするわけなので 哀しいかなそういう主張は無意味なのだ・・・

44 18/12/01(土)18:09:49 No.551476533

規制でさらにガチガチにすると納期遅れる 日本はまじでちまちましすぎ

45 18/12/01(土)18:10:48 No.551476721

逆に下から上げるヤツを見たことある

46 18/12/01(土)18:11:21 No.551476847

足場中国かよ!って事例で沢山の転落事故や半身不随の事故をやってるからうるさくもなるよ 近所の大規模修繕もやらかして業者変わったもの

47 18/12/01(土)18:12:12 No.551477010

>こういうのをなぁなぁしてたからこそ高度成長はあったんだと思うの 高層ビルの鉄骨の上で鋲を熱々に熱して 中空にそぉい!って放って 鉄籠で受け取ってそのまま鋲止めするのいいよね…

48 18/12/01(土)18:12:27 No.551477056

>近所の大規模修繕もやらかして業者変わったもの よく変えがあるなこのご時世で

49 18/12/01(土)18:12:48 No.551477128

重箱の隅をつつくような

50 18/12/01(土)18:13:02 No.551477181

規制作る側が現場出身で作業員の視点もわかってるようならそんなに不満も出ないんだけどな 明らかに現場のことわからずに規制作ってたら馬鹿でしょ?ってなる まあスレ動画は赤信号渡ってるようなもんでそれ以前の問題だけど

51 18/12/01(土)18:13:11 No.551477215

現場監督来たな…

52 18/12/01(土)18:13:29 No.551477278

今のご時世ならこれで死者の1人でも出れば手が入りそうなもんだが

53 18/12/01(土)18:13:46 No.551477333

下校時の小学生も映ってるのが危険性をよく理解できる秀逸なワンシーンだ

54 18/12/01(土)18:14:36 No.551477506

現場なんて基本的に考える頭なんて持ち合わせてないんだから規制取っ払ったら即座に死人増えるだけだと思うよ

55 18/12/01(土)18:14:43 No.551477525

>下校時の小学生も映ってるのが危険性をよく理解できる秀逸なワンシーンだ 当たって死んでも運が悪いと嘆いてはならぬ

56 18/12/01(土)18:14:43 No.551477527

こういう感覚の歪みを外部から指摘するって意味では悪い事ではないかもね

57 18/12/01(土)18:14:47 No.551477545

危険だしやめろと思うしバラされても仕方ないと思う その上で全くの部外者なのに口悪く罵るようなのはそれはそれでどっかおかしいだろとも思う

58 18/12/01(土)18:14:50 No.551477553

スピード>安全みたいなのはよくない 現場がというかそういうの強いるような上が

59 18/12/01(土)18:15:05 No.551477604

現場監督辞めた理由の一つ やめろといえば嫌われるしうn 繊細すぎる…って言われるんだよな馬鹿馬鹿しくてやってらんねーっての

60 18/12/01(土)18:15:15 No.551477641

いやまず歩行者の前に受け取る側が一番危ないよ

61 18/12/01(土)18:16:11 No.551477815

足場解体してる時よく見る

62 18/12/01(土)18:16:21 No.551477856

見ている目がないと思ってこんなことしてるんだから 実際には目があることを同じ考えの人間に周知させるにはいいんじゃないかな

63 18/12/01(土)18:16:40 No.551477912

これ普通じゃなかったのか 大通りの歩道でもちょくちょくやってるのを見たんだが

64 18/12/01(土)18:17:39 No.551478123

小学生が投げおろしの場所に行かないように おっちゃんが一人見張っているな

65 18/12/01(土)18:18:44 No.551478381

横着して痛い目見るのが作業員だけなら自業自得だけど通行人巻き込みそうなのはやめて

66 18/12/01(土)18:19:20 No.551478525

ヒでこれ系のみかけると決まってこれだから土木はクソとかデカくかつ滅茶苦茶な括りして罵詈雑言かます人だらけだから晒すなって言いたくなる人が出るもわかるのがキツい

67 18/12/01(土)18:19:42 No.551478605

>いやまず歩行者の前に受け取る側が一番危ないよ 新人のほうが受ける側なんだろうな

68 18/12/01(土)18:19:46 No.551478619

>その上で全くの部外者なのに口悪く罵るようなのはそれはそれでどっかおかしいだろとも思う いつか自分が被害に遭うかと思うと怖いし…

69 18/12/01(土)18:20:11 No.551478697

>小学生が投げおろしの場所に行かないように >おっちゃんが一人見張っているな 通学のみどりのおじさんかと思ったらメットしてるな 思ってたよりバカじゃないけどこの場合道路の誘導も立てないとな

70 18/12/01(土)18:20:39 No.551478811

>新人のほうが受ける側なんだろうな 怪我したら黙らせておく 簡単ですね

71 18/12/01(土)18:20:39 No.551478814

事故があったら以後事故防止の為余計な対策が増えるんだ絆が深まるんだ

72 18/12/01(土)18:20:40 No.551478818

みんな安くて早い業者利用したがるしいいんじゃない マンションの外壁の修繕のいざこざとか見てると国の安全基準とか現場の安全管理なんて一番どうでもいいと思ってるよ住んでる側は

73 18/12/01(土)18:21:58 No.551479098

本当何でも晒されるな まぁハゲだのブスだのってだけで晒されるから今さらか

74 18/12/01(土)18:22:04 No.551479117

仮設解体塗装は低く見られがち

75 18/12/01(土)18:22:11 No.551479136

だいたいこういうのは受ける側もヘイ!カマンカマン!ってなってるよ

76 18/12/01(土)18:22:28 No.551479195

わるいことは出来ませんなあ

77 18/12/01(土)18:23:10 No.551479351

土地が狭すぎるのも原因の一つ 境界ギリギリの設計もさあ…

78 18/12/01(土)18:23:25 No.551479417

これは完全にヒヤリハット案件なので むしろ騒いで灰になるまで燃え尽きせないと行けない案件なのでは?

79 18/12/01(土)18:23:50 No.551479503

>土地が狭すぎるのも原因の一つ この動画で何が気になるってそこだよね

80 18/12/01(土)18:24:15 No.551479599

逆再生でもだめじゃねーか

81 18/12/01(土)18:24:22 No.551479630

リフトにパレット積み上げて落っこちるのと同じ類だよこれは

82 18/12/01(土)18:24:33 No.551479659

周囲の建物や車にぶつけても許される時代はもう終った

83 18/12/01(土)18:24:48 No.551479719

こういう上げ下げってロープに括り付けてやるんじゃないの? 工期? 仕方ない!

84 18/12/01(土)18:25:24 No.551479873

>土地が狭すぎるのも原因の一つ >境界ギリギリの設計もさあ… 型枠外すのもギリギリってくらいのとこあるからな…

85 18/12/01(土)18:26:27 No.551480107

これを許したらルール無用の残虐ファイトが…

86 18/12/01(土)18:27:00 No.551480232

>これは完全にヒヤリハット案件なので >むしろ騒いで灰になるまで燃え尽きせないと行けない案件なのでは? どこまで燃えてもこの業者単体が罵られるならそれでもいいとおもうけど世の中そんなことなく騒ぎきったら他の業界人にも心ない言葉ぶつける馬鹿が必ずでるわけで あと晒されるの自体は影響力あるけど外野が騒ぐこと自体には実状にはクソほども影響無いわけで

87 18/12/01(土)18:27:11 No.551480267

職人技ヨシ!

88 18/12/01(土)18:27:57 No.551480456

そりゃ時間取ってくれるならロープでもなんなら持って登り下りでもしますよ なんでその余裕すらない工程なんですか?

89 18/12/01(土)18:28:07 No.551480479

世の中の中小の現場がどうやって回ってるのか知ったら卒倒しそうな「」いるな

90 18/12/01(土)18:29:07 No.551480687

東京タワー建設時上空でリベット投げて渡してたし平気平気

91 18/12/01(土)18:29:08 No.551480689

こんなの普通では?

92 18/12/01(土)18:29:47 No.551480810

警察なり行政なりが動くかどうかには世論がその問題を重大視してるかどうかも強く影響するから ネットに晒して炎上を煽るのは普通に有効な手法だと思うけど

93 18/12/01(土)18:29:47 No.551480814

ちゃんとしたゼネコンで仕事してるから住宅現場とか普通にノーヘルで足場乗ってたりしてビビる

↑Top