18/12/01(土)17:13:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)17:13:38 No.551466738
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/01(土)17:14:30 No.551466881
その作者いつも終盤で話まとめれなくなるよな
2 18/12/01(土)17:14:53 No.551466946
最近じゃねえんだよなあ…
3 18/12/01(土)17:16:00 No.551467108
随分前から蛇足続けてるよ…
4 18/12/01(土)17:16:55 No.551467243
てめえも迷走漫画じゃねーか!
5 18/12/01(土)17:17:12 No.551467287
一歩刃牙おおきく振りかぶって パッと思いつくのがこの4つ
6 18/12/01(土)17:17:21 No.551467319
最近(ここ10年)
7 18/12/01(土)17:18:15 No.551467453
一歩も刃牙も終わらせてもらえなかった被害者だよ
8 18/12/01(土)17:18:26 No.551467491
>一歩刃牙おおきく振りかぶって >パッと思いつくのがこの4つ 4つなのか 俺にはわかんないぜ
9 18/12/01(土)17:18:50 No.551467557
刃牙は敵1人だけにするのやめなよ
10 18/12/01(土)17:19:05 No.551467601
刃牙は最大トーナメント終わってから延々と迷走してんな
11 18/12/01(土)17:19:48 No.551467747
その漫画もう作者は辞めたがってない?
12 18/12/01(土)17:21:20 No.551468029
その漫画 最近 休載しすぎ じゃない?
13 18/12/01(土)17:21:37 No.551468079
刃牙は昔から変なことやってるしブレるから別にいいかなって…
14 18/12/01(土)17:22:28 No.551468214
このノムラは漫画が超面白かったころのいわば全盛期だし調子に乗るのも分かる
15 18/12/01(土)17:23:01 No.551468305
その漫画の作画薄味になってない?
16 18/12/01(土)17:23:39 No.551468412
最近(十年単位)
17 18/12/01(土)17:23:55 No.551468458
武蔵からおかしいねん
18 18/12/01(土)17:24:48 No.551468575
よ…弱虫ペダル…
19 18/12/01(土)17:25:29 No.551468685
百巻くらい続ければそりゃ迷走するわいな
20 18/12/01(土)17:27:12 No.551468931
一歩もバキも最高に面白かった時期が存在するから猶更迷走が見ててつらくなるんだ…
21 18/12/01(土)17:28:42 No.551469149
格闘漫画がいきなり異世界ファンタジーものに変わることもある
22 18/12/01(土)17:30:49 No.551469469
面白くない時期が面白い時期より長いともういっかってなる
23 18/12/01(土)17:31:28 No.551469550
Dグレイマンだっけ あとマギとか
24 18/12/01(土)17:31:52 No.551469615
刃牙はもうどうやって終わらせたらいいか誰もわからなくなってる感じ
25 18/12/01(土)17:32:42 No.551469756
思い当たる漫画がちらほらある どれとは言わんが
26 18/12/01(土)17:32:48 No.551469778
別に終わらせる気もないでしょバキ 親父倒したら終わると思ってたけどそれもなさそうだし
27 18/12/01(土)17:32:50 No.551469780
その漫画常時大会編やってない?
28 18/12/01(土)17:33:18 No.551469854
おおきく振りかぶって迷走してんの?
29 18/12/01(土)17:33:37 No.551469910
こいつらいつも身内で模擬戦してんな…
30 18/12/01(土)17:34:12 No.551469987
>おおきく振りかぶって迷走してんの? 何年同じ試合やってんだあれ
31 18/12/01(土)17:34:14 No.551469992
軍鶏は迷走を続けてそのまま死んだ
32 18/12/01(土)17:34:32 No.551470047
猿先生は最近やっとまともに軌道修正できた感じあるっスね まあ主役らしき生き物が消えかけとるけどなブヘヘヘヘ
33 18/12/01(土)17:34:49 No.551470088
空手小公子は見事な迷走っぷりだったな
34 18/12/01(土)17:34:59 No.551470130
過去編始めてから人気落ちてない?
35 18/12/01(土)17:35:25 No.551470194
やっぱ売れると収入が入ってきてね 終わらせたくなくなるの 大人の嫌なとこだね
36 18/12/01(土)17:35:25 No.551470195
>軍鶏は迷走を続けてそのまま死んだ 三話連続爆破オチはもう頭がおかしくなりそうだったよ…
37 18/12/01(土)17:35:42 No.551470229
ヤンジャンの長期連載…
38 18/12/01(土)17:36:08 No.551470300
テラフォーマーズは迷走に迷走を重ねてまた休載したという…
39 18/12/01(土)17:36:14 No.551470319
ガッガイアッッツ!!!
40 18/12/01(土)17:36:18 No.551470342
親子喧嘩で終わればなんだかんだもういいかな…って気持ちにはなれたんだよ
41 18/12/01(土)17:36:53 No.551470438
編集は売れる漫画を終わらせたくない 漫画家は次の作品が当たる保証はないので終わらせたくない ウィンウィンだ!
42 18/12/01(土)17:36:54 No.551470442
死ぬまで描かせるつもりだよあれ
43 18/12/01(土)17:36:55 No.551470447
模擬戦ばっかでも面白ければいいんだよ!
44 18/12/01(土)17:37:02 No.551470467
バガボンドもリアルもだめとかスラムダンク途中で終わらせたのは英断だったのかなって
45 18/12/01(土)17:37:23 No.551470515
仮面ライダーSPIRITSはもう誰が敵でどうすれば勝ちなのかよくわからない でもまあこれは迷走というより村枝のストーリーに自分がついていけてないだけか
46 18/12/01(土)17:38:53 No.551470744
最近読んでるなろう作品みんな長期作品は中盤から迷走しててつらい 安定してゴーイングマイウェイしてたのはノクターン一位の作品くらいだ 黄金グルメ騎士団長とJK聖女の黄金vs聖水対決とかアツいし
47 18/12/01(土)17:39:02 No.551470762
おおふりはむしろクソど安定だろ 何も変わった展開など無くむしろこっちがいい加減にしろやといいたくなるくらいひたすら堅実に連載してる
48 18/12/01(土)17:39:11 No.551470793
>バガボンドもリアルもだめとかスラムダンク途中で終わらせたのは英断だったのかなって バガボンドは本当に戦わずにポエム始まって何がしたいの…?になりすぎて…
49 18/12/01(土)17:39:20 No.551470816
看板漫画は保護されているッッッ!!!
50 18/12/01(土)17:39:26 No.551470833
刃牙! タフ! 喧嘩稼業! やっぱ格闘漫画はダメっスね 忌憚のない意見という奴っス
51 18/12/01(土)17:39:37 No.551470865
カイジも刃牙一歩と並んでかなり悪く言われてた気がするけど最近はあんまりいわれんね
52 18/12/01(土)17:39:38 No.551470871
絶対可憐チルドレン…
53 18/12/01(土)17:40:03 No.551470937
アニメ見てるけどやっぱ烈対ドイル以降からあからさまに迷走しだしたと思う
54 18/12/01(土)17:40:21 No.551470979
おお振りは展開クソ遅いだけで別に迷走してなくね…?
55 18/12/01(土)17:40:38 No.551471033
>安定してゴーイングマイウェイしてたのはノクターン一位の作品くらいだ >黄金グルメ騎士団長とJK聖女の黄金vs聖水対決とかアツいし ねえこれウンコウーマンとオシッコウーマンの戦いじゃない?
56 18/12/01(土)17:40:38 No.551471035
牛歩でも大筋ぶれずに安定してるのと何がしたいんだがわからずにだらだら続くのがあるな
57 18/12/01(土)17:40:39 No.551471039
木多はとりあえず描けや!
58 18/12/01(土)17:40:41 No.551471045
格闘漫画の終わりってどこなんだろう
59 18/12/01(土)17:40:50 No.551471071
>看板漫画は保護されているッッッ!!! 商品として価値があるからそれだけの扱いをされているだけじゃないですかっ!?
60 18/12/01(土)17:41:18 No.551471142
>カイジも刃牙一歩と並んでかなり悪く言われてた気がするけど最近はあんまりいわれんね 暇なときのカイジとか母ちゃんとかちょっと面白いけど やっぱり今の逃走編微妙だよ!!
61 18/12/01(土)17:41:28 No.551471169
>絶対可憐チルドレン… 3ヵ月位TS世界にとどまり始めたときはどうリアクションすれば良いのかわからなかった… TS少佐のデザインかわいい位しか褒めるところがない…
62 18/12/01(土)17:41:59 No.551471267
>格闘漫画の終わりってどこなんだろう 最強の男(仮)を倒して自分がそれになって終わりっ!
63 18/12/01(土)17:42:09 No.551471298
絶チルは脇道に逸れはしても全体としては一本道じゃない?
64 18/12/01(土)17:42:11 No.551471304
バガボンドは爺又八の語りやったので最悪そういう事ありましたとさで終われる
65 18/12/01(土)17:42:53 No.551471417
バトル漫画は究極言えば話の軸はなく「どっちが強いんだ!?」の繰り返しなので迷走ってことはないと思う 今までそんなのなかったのに人気出るかなと思って急に料理をしてみましたとか作者の哲学みたいなのが出ましたみたいのが迷走だと思う バキへの皮肉みたいになったけどそういう訳ではなく…
66 18/12/01(土)17:42:58 No.551471428
>やっぱり今の逃走編微妙だよ!! 坊っちゃん編の心理戦が糞過ぎたから相対的に超面白く感じる…
67 18/12/01(土)17:43:05 No.551471449
漫画も小説もドラマ等も長期化するとアレなことになるよね… はじめは面白いけど最終的にぐだぐだになるのがほぼ確定している海外ドラマの数々とか
68 18/12/01(土)17:43:06 No.551471450
定期的に休載挟むようになってからワンピースおもしれえ!ってなってきてる
69 18/12/01(土)17:44:01 No.551471620
海外ドラマはマジでなあ やっぱ作品として綺麗に終わらせるならグダグダ長引かせちゃダメだよって
70 18/12/01(土)17:44:23 No.551471697
彼岸島はもう10年以上おんなじことしてて凄い
71 18/12/01(土)17:44:41 No.551471732
銀魂は迷走の極みだと思う 同じ戦闘とシリアスが続きすぎてくらくらする
72 18/12/01(土)17:45:24 No.551471860
海外ドラマってとりあえず人気が出たときに次回作を作るためのラストでも伏線を絶対に作ると聞いてるけど本当ならそれってなんかもやもやしない?
73 18/12/01(土)17:45:27 No.551471868
なんだと! 明さんがいつも全裸でバッティングしてるってのか!
74 18/12/01(土)17:45:35 No.551471893
刃牙に関しては本筋きっちり終わらせたからチャンピオンがわるいんじゃねえかな… 一歩は知らない
75 18/12/01(土)17:45:41 No.551471908
書けば面白いのと迷走が別じゃねえかな
76 18/12/01(土)17:46:34 No.551472053
展開長いだけで迷走って言われたりするけどそれ全然違うよね…
77 18/12/01(土)17:46:37 No.551472064
>海外ドラマってとりあえず人気が出たときに次回作を作るためのラストでも伏線を絶対に作ると聞いてるけど本当ならそれってなんかもやもやしない? シーズンの終わりに衝撃的な展開が(謎のキャラが出てきたり登場人物が生死不明になったり失踪したり)で 打ち切りパターンが多いよね
78 18/12/01(土)17:46:39 No.551472072
>なんだと! >明さんがいつも全裸でバッティングしてるってのか! 捕まってから定期的に全裸で逆襲してるのは確かだ…
79 18/12/01(土)17:46:42 No.551472082
>海外ドラマってとりあえず人気が出たときに次回作を作るためのラストでも伏線を絶対に作ると聞いてるけど本当ならそれってなんかもやもやしない? いわゆるクリフハンガーってやつだ
80 18/12/01(土)17:46:48 No.551472098
銀魂連載分最終回はテニプリっていいなで笑わせてもらった
81 18/12/01(土)17:47:22 No.551472192
バキは終わりどころこれまでも何度もあったから余計に今何してんのって気持ちになる 最トーとは言わんけど親子喧嘩でもう終わらせとけよと
82 18/12/01(土)17:47:33 No.551472224
銀魂はあれだけやっといて畳むことすら出来なかったのが逆にすげーよ
83 18/12/01(土)17:49:09 No.551472477
>ねえこれウンコウーマンとオシッコウーマンの戦いじゃない? 聖水を一滴残らず平らげたカイゼル髭の筋肉団長から 直で腹奥まで黄金を詰め込まれてノックダウンさせられるJKの姿には感動さえ覚えたよ…
84 18/12/01(土)17:49:11 No.551472484
>刃牙に関しては本筋きっちり終わらせたからチャンピオンがわるいんじゃねえかな… >一歩は知らない タフはキー坊の話終わらせてるし 刃牙は本筋の親子対決やったら今のは外伝みたいなもんだし 一歩は正直…
85 18/12/01(土)17:49:46 No.551472624
メディア展開とかあるにしても銀魂は本当に辛かった 刃牙も一歩もだけど好きだった時期があると心底辛い
86 18/12/01(土)17:49:51 No.551472644
まともに終わった海外ドラマなんてごまんとあるだろ
87 18/12/01(土)17:51:06 No.551472870
>シーズンの終わりに衝撃的な展開が(謎のキャラが出てきたり登場人物が生死不明になったり失踪したり)で >打ち切りパターンが多いよね デストロンに負けて終わったTFは衝撃だったよ
88 18/12/01(土)17:51:33 No.551472947
>バキは終わりどころこれまでも何度もあったから余計に今何してんのって気持ちになる >最トーとは言わんけど親子喧嘩でもう終わらせとけよと まあ刃牙はそれぞれでタイトル変えてるから一旦ここで終わりって考えてもいい作りではある
89 18/12/01(土)17:53:47 No.551473354
完全に続く前提のクリフハンガーってあんまりない印象だけど やった場合はほぼ続きあるし
90 18/12/01(土)17:53:55 No.551473377
あれだけハーレム物語喜んでたのに なんで終盤になると難しい顔するの?
91 18/12/01(土)17:54:13 No.551473434
>>一歩刃牙おおきく振りかぶって >>パッと思いつくのがこの4つ >4つなのか >俺にはわかんないぜ 一歩 刃牙 おおきく 振りかぶって
92 18/12/01(土)17:54:16 No.551473443
バキちゃん親父よりちょっと強ければいいのにそれはそれとして血の気多いのがめんどくさいすぎる…
93 18/12/01(土)17:54:20 No.551473454
急に展開変わって成功したのってリボーンくらいしか知らない
94 18/12/01(土)17:55:16 No.551473622
カイジと彼岸島は迷走してるのかしてないのかもわからない
95 18/12/01(土)17:55:36 No.551473686
一歩はいきなり人外とか言い出してズッコけたけど 今の展開がどうオチ付けるかどうかは楽しみ バキはもう終わらせてやれとしか言いようがない
96 18/12/01(土)17:55:40 No.551473704
幽遊白書だって最初人情物だったのがバトル物化したし
97 18/12/01(土)17:55:41 No.551473706
>急に展開変わって成功したのってリボーンくらいしか知らない 幽白
98 18/12/01(土)17:56:21 No.551473844
彼岸島は長いけど迷走はしてないと思う…いつ雅様倒せるかわからないけど
99 18/12/01(土)17:56:27 No.551473866
一歩はパンドラからの引退からの今の流れでこれ以下は無いだろうを軽々越えていってどこまで行くのか期待しつつもうそろそろ見たくなくなる
100 18/12/01(土)17:57:04 No.551474003
ジャンプはなんでもバトル化して結構成功する
101 18/12/01(土)17:57:18 No.551474049
おお振りはモモカンが部費稼ぎに売春とか始めてから迷走って言え 売上倍増するわ
102 18/12/01(土)17:57:19 No.551474052
彼岸島は迷走っていうか着地点がわからん 雅様倒すまでの道筋が遠すぎるし
103 18/12/01(土)17:57:40 No.551474120
彼岸島はむしろ初めのうちはいろんな球投げてたけど 今はストレートの豪速球しか投げてない感じじゃねえかな…
104 18/12/01(土)17:58:40 No.551474315
彼岸島は何だかんだで味方のキャラでお前死ねよ…ってなるキャラ居ないから気持ちよく見れる
105 18/12/01(土)17:58:50 No.551474335
90巻まで出たのに迷走してないのがすげぇわワンピース
106 18/12/01(土)17:58:52 No.551474341
スポーツ物も長期化すると迷走するよね
107 18/12/01(土)17:59:35 No.551474468
たーちゃんってギャグ漫画?バトル漫画?
108 18/12/01(土)17:59:59 No.551474539
>銀魂連載分最終回はテニプリっていいなで笑わせてもらった ほんとギャグ回はめっちゃ面白いんだよな… シリアス挟まれるとつまんねだけどキャラ増えるからその為に読まなきゃ出汁
109 18/12/01(土)18:00:00 No.551474543
>彼岸島は何だかんだで味方のキャラでお前死ねよ…ってなるキャラ居ないから気持ちよく見れる ネズミは死んで欲しいかな…
110 18/12/01(土)18:00:13 No.551474583
ラブコメにバトル入れたラブひな 最初からバトルいれたねぎま
111 18/12/01(土)18:00:28 No.551474640
刃牙はアライJrとライタイのあたりは親子対決いつやんだよってなったけど今のはもう親子対決やったから迷走というより蛇足 一歩は正しく迷走だと思う
112 18/12/01(土)18:00:42 No.551474693
彼岸島は松本先生以外に迷走かどうかの判断できる人いないし…
113 18/12/01(土)18:00:43 No.551474699
美味しんぼはどうなったんだっけ
114 18/12/01(土)18:00:46 No.551474710
銀魂はアニメで何回も終わる終わる詐欺やってるし既定路線っぽい気もする
115 18/12/01(土)18:01:08 No.551474779
迷走 蛇足 引き延ばし
116 18/12/01(土)18:01:23 No.551474837
ジュビロ大丈夫?
117 18/12/01(土)18:01:43 No.551474897
>定期的に休載挟むようになってからワンピースおもしれえ!ってなってきてる 今最前線で戦ってる週間漫画家みんな隔週休みにしたら8割くらいの作家は面白さ倍増しそう やっぱ週間が狂気の沙汰すぎる
118 18/12/01(土)18:02:07 No.551474976
>彼岸島は松本先生以外に迷走かどうかの判断できる人いないし… アナル調教されたAKBがパーティー入りしてるのはとても良いと思う
119 18/12/01(土)18:02:48 No.551475113
彼岸島のハゲもいいキャラになったよね
120 18/12/01(土)18:02:58 No.551475150
今思うとよくハガレン辞めさせてもらえたな
121 18/12/01(土)18:03:44 No.551475288
一歩の迷走っぷりひどすぎて逆に面白くなってきた
122 18/12/01(土)18:04:12 No.551475376
こういうスレで具体的な作品名出して許される作品と許されない作品の基準がよく解らない
123 18/12/01(土)18:04:18 No.551475404
昔の漫画って名作でも巻数多くなくてびっくりする
124 18/12/01(土)18:04:26 No.551475433
ワンピースはホーディのあたりは迷走してるのかと不安になったけど今思えば単に復活してすぐの敵がショボすぎただけだった
125 18/12/01(土)18:04:36 No.551475473
ハイキューはよくあんだけ試合描いてて雑にならないもんだと思う キンクリされた試合の1つや2つあるもんだろうのに
126 18/12/01(土)18:05:02 No.551475556
一歩のクロノスと刃牙のジジイ死なないかな…
127 18/12/01(土)18:05:10 No.551475577
>ジュビロ大丈夫? ジュビロはだいたい今ぐらいの時期だとあんな感じで話題にしづらいな たまにキャラの奇行でスレが立つぐらいだ
128 18/12/01(土)18:05:52 No.551475725
ワンピースは面白さに波があるだけで全然ブレないから
129 18/12/01(土)18:07:03 No.551475957
スポーツ物は大会の優勝っていう大目標があるのになんで勝ち負け繰り返して前に進まないの?ってのがよくあふ
130 18/12/01(土)18:07:05 No.551475966
>今思うとよくハガレン辞めさせてもらえたな しかもちゃんとアニメと歩調合わせて完璧のタイミング 四大少年誌とは違って漫画家の方がしっかり発言力持ってたからなのかな
131 18/12/01(土)18:07:27 No.551476038
書き込みをした人によって削除されました
132 18/12/01(土)18:07:51 No.551476124
ちはやふるは引き伸ばし長いよ カルタ漫画でここまで続くとか想像しとらんよ
133 18/12/01(土)18:08:51 No.551476318
ワンピースは魚人島とかドレスローザとかしばらく追っかけてるのつらかったけど マムの辺りでグッと面白くなった感じがする 特に明確に格上で越えるべき好敵手のカタクリの存在はデカかった
134 18/12/01(土)18:09:05 No.551476363
>やっぱ週間が狂気の沙汰すぎる 昔に比べると画力のハードルメッチャ上がってるからなぁ… デジタル化で楽になったとこもあるんだろうけど
135 18/12/01(土)18:09:07 No.551476372
>ちはやふるは引き伸ばし長いよ >カルタ漫画でここまで続くとか想像しとらんよ 3年編は大分巻いてる気がする
136 18/12/01(土)18:09:16 No.551476398
あさひなぐとか結構ダラダラしてると思う
137 18/12/01(土)18:10:05 No.551476584
本誌で読むとだれてる気がするのに単行本では面白いとかもある 単行本で数年分読んでるのにダレてるのはまあ
138 18/12/01(土)18:10:11 No.551476608
ベルセルクは長期連載ではあるものの 話数自体が少ないので迷走感はないと考えられる ドロヘドロは連載終了したのでセーフ
139 18/12/01(土)18:10:49 No.551476727
カタクリいなかったらホラー漫画だったな
140 18/12/01(土)18:11:13 No.551476818
一歩はほんとにやべぇよ 多分普段クソ漫画!!とか騒ぎまくる層が見てないだけで普通につまらないレベルを越してる
141 18/12/01(土)18:11:54 No.551476959
>カタクリいなかったらホラー漫画だったな と言うか怪獣漫画では…? マムだけ敵キャラと言うより理不尽な災害イベントみたいだった
142 18/12/01(土)18:12:10 No.551477003
ワンピはめちゃくちゃキャラが多いのに現在の時系列ではこのキャラはこういう情勢下でこう動いてる、みたいなのがキッチリ整理されてるから 昔のキャラが出てくるだけで面白さが跳ね上がるのがずるい
143 18/12/01(土)18:12:54 No.551477153
>やっぱ週間が狂気の沙汰すぎる さらに長期連載させるから無理が出る 今は長く続き過ぎだよ
144 18/12/01(土)18:13:14 No.551477222
ラノベも巻数出てるやつは迷走してんなっての結構ある
145 18/12/01(土)18:13:18 No.551477237
一歩は一つの話を分割してるのか変な所で終わるのがなんとも…
146 18/12/01(土)18:13:21 No.551477247
今のハンタは普通に迷走といっていいと思う おもんないわ
147 18/12/01(土)18:13:37 No.551477304
ドフラマムカイドウと順番に強い相手と戦うようになったからかなり話進んでる感があるな 復活してホーディと戦い出した時は正直なんで今更こんな連中と…?ってなってだいぶ不安になった
148 18/12/01(土)18:13:56 No.551477373
岡本倫
149 18/12/01(土)18:14:09 No.551477405
アシの数も質も昔とは全然違うからな
150 18/12/01(土)18:14:16 No.551477433
>ドロヘドロは連載終了したのでセーフ あれもまあ相当な引き伸ばしっぷりだったが作者よく折れなかったもんだ
151 18/12/01(土)18:15:16 No.551477644
>一歩はほんとにやべぇよ >多分普段クソ漫画!!とか騒ぎまくる層が見てないだけで普通につまらないレベルを越してる 打ち切り漫画がつまらなさを維持したまま長期連載された世界線みたいな感じになってる 読者の予想を裏切る展開ではあるけど読者が読みたい展開ではないのがつらい
152 18/12/01(土)18:15:18 No.551477649
デュラララって言ったら怒る?
153 18/12/01(土)18:15:40 No.551477708
バガボンド言われてることももっともなんだけど 個人的には農業編も面白かったしとにかく連載さえしてくれればなぁ…
154 18/12/01(土)18:16:21 No.551477852
>デュラララって言ったら怒る? ラノベじゃん! ラノベもあれまだ続いてんの?って作品結構あるな
155 18/12/01(土)18:16:23 No.551477860
描けば面白いのに描かない漫画とは別だよね
156 18/12/01(土)18:16:44 No.551477926
>岡本倫 倫ちゃんは締めが微妙になる事承知の上でついていくもんだから…
157 18/12/01(土)18:17:24 No.551478067
>ラノベもあれまだ続いてんの?って作品結構あるな まあラノベの場合新作出なきゃ続いてるみたいなもんだから…
158 18/12/01(土)18:17:39 No.551478122
>>ジュビロ大丈夫? >ジュビロはだいたい今ぐらいの時期だとあんな感じで話題にしづらいな >たまにキャラの奇行でスレが立つぐらいだ ジュビロの長期連載の中盤は迷走とはまた別でグダグダするからな…
159 18/12/01(土)18:18:18 No.551478289
作品というより井上雄彦自身が迷走しすぎる…
160 18/12/01(土)18:18:34 No.551478345
岡本倫は何か迷走したんじゃなくて 最初から何だありゃ