虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)16:14:31 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)16:14:31 No.551456878

>好きな異世界転移漫画貼る

1 18/12/01(土)16:19:31 No.551457679

ドロシーいいよね

2 18/12/01(土)16:24:31 No.551458505

('A`)

3 18/12/01(土)16:24:38 No.551458526

アニメもグッズもゲームも出たのにスピンオフに殺された漫画

4 18/12/01(土)16:25:04 No.551458598

ドロシーがヒロイン

5 18/12/01(土)16:25:25 No.551458659

マー

6 18/12/01(土)16:27:31 No.551458984

ドイツ語のAが変換めんどくさいからメルヘヴンで検索するやつ

7 18/12/01(土)16:28:53 No.551459182

GARNETCROWいいよね

8 18/12/01(土)16:29:32 No.551459280

アニオリでドロシーがエロい格好になる回なかったっけ…

9 18/12/01(土)16:33:56 No.551459971

なんかかわいそうッスね

10 18/12/01(土)16:44:05 No.551461624

キャプテン負けたら終了ルールのせいでギンタ戦は何も緊張感なかった

11 18/12/01(土)16:45:29 No.551461900

読んでて死にそう

12 18/12/01(土)16:45:34 No.551461918

正直漫画は微妙だったけどアニメがめっちゃ良かった

13 18/12/01(土)16:46:31 No.551462077

アニメで触手が頑張ってた記憶しかない

14 18/12/01(土)16:46:36 No.551462096

('A`)

15 18/12/01(土)16:48:03 No.551462350

ジュビロはどういう感じで読んでたか気になる

16 18/12/01(土)17:01:46 No.551464757

食玩みたいなARMリングいいよね su2742857.jpg

17 18/12/01(土)17:02:18 No.551464863

この漫画読んだこと無いんだけど描いてる人がちょっとアレという情報だけはある それが合ってるのか間違ってるのか知らんけどそれだけはある

18 18/12/01(土)17:02:47 No.551464956

敵キャラの扱いがあんまりにもあんまりだった

19 18/12/01(土)17:02:51 No.551464970

アニメが引き伸ばししてオリジナルで締めた分原作のあっさり感が逆に不自然に見えてしまうという

20 18/12/01(土)17:03:55 No.551465152

イアンは好きだった

21 18/12/01(土)17:04:17 No.551465205

厨二心にぶっ刺さって好きだったよ

22 18/12/01(土)17:04:50 No.551465311

漫画も2巻くらいまでは結構面白い ウォーゲーム始まってから死ぬけど

23 18/12/01(土)17:05:03 No.551465338

主人公が負けたら終わりってルールはどうなんだろう

24 18/12/01(土)17:05:10 No.551465357

何でガーゴイル最強にしたんだろう

25 18/12/01(土)17:06:46 No.551465640

アニメと原作で勝利ヒロインが違うと聞いた

26 18/12/01(土)17:08:39 No.551465935

序盤は面白かったけどウォーゲームで全部台無しになった印象 戦闘は雑だしノリが軽くて緊張感皆無だし

27 18/12/01(土)17:08:51 No.551465972

烈火に比べると全体的に緊張感はなかった アニメではスノウ死んだけど

28 18/12/01(土)17:09:26 No.551466064

続編は本当に何だったんだろうあれ

29 18/12/01(土)17:09:51 No.551466112

なんでずっと試合形式になったんだっけ…

30 18/12/01(土)17:09:57 No.551466134

好きな人には悪いが絵が綺麗なのに信じられないほどつまらないって思ってた ミクシムもそうだったから烈火ってやつもつまんないんだろうなって読んでどハマリしたんだけど烈火書けてなんでこんなのを2つも…

31 18/12/01(土)17:10:23 No.551466216

バトル漫画から駆け引きも緊張感もアクションも引いたのが漫画だからね アニメはよくやったよ

32 18/12/01(土)17:10:39 No.551466248

ウォーゲームってなんなんだ

33 18/12/01(土)17:11:59 No.551466462

>ミクシムもそうだったから烈火ってやつもつまんないんだろうなって読んでどハマリしたんだけど烈火書けてなんでこんなのを2つも… 病んでたから マーは温めてたファンタジー物をずっと試合やってるバトルものにさせられたり

34 18/12/01(土)17:12:28 No.551466549

なんか入ってすぐでる修行部屋言ってなんかキリッとして召喚獣だしあってなんか星勘定いい感じにして次への繰り返し

35 18/12/01(土)17:12:56 No.551466622

>病んでたから >マーは温めてたファンタジー物をずっと試合やってるバトルものにさせられたり ウォーゲーム編集主導なの…?馬鹿じゃないのマジで馬鹿じゃないの…?

36 18/12/01(土)17:13:13 No.551466665

バトルがゴミ本当にゴミマジでゴミ

37 18/12/01(土)17:14:03 No.551466804

ファントム?との戦いがガーゴイルであっさり終わったの変な笑いが出た

38 18/12/01(土)17:14:29 No.551466872

ここまでボロクソに言われるのか… 結構好きだから意外だけど俺に思い出補正とかかかってんのかな

39 18/12/01(土)17:14:41 No.551466910

メディアミックス在りきの奴やめろやとスレ画化逆門で思いました

40 18/12/01(土)17:15:06 No.551466974

メルとしてでなくマーとしての記憶しかないので…

41 18/12/01(土)17:15:15 No.551466994

>バトルがゴミ本当にゴミマジでゴミ 個人的に一番酷いのは植物使いが植物使いと戦って火のアーム使って勝つバトル

42 18/12/01(土)17:15:40 No.551467056

烈火はアイテムがかっこよかったけどこっちはそうでもなかったな

43 18/12/01(土)17:16:09 No.551467130

当時に比べたらマシな方だぞ あの時はガチでクソ漫画の代表的に弄られてたし

44 18/12/01(土)17:16:11 No.551467134

アニメもアニメでガーネットクロウの曲補正強いと思うな…

45 18/12/01(土)17:17:10 No.551467281

ピンポイントメタでさらっと逆転終わりが多い そういうことができる主人公はともかくほかはなんなんだ 主人公のもゼリーはないわマジで

46 18/12/01(土)17:17:36 No.551467361

誘拐が誘拐した側の勝ち判定なのはどうかと思ったが まあリーダーの勝敗で決まる以上どうでもいい話ではあった

47 18/12/01(土)17:17:41 No.551467376

当時ちびっこだったから普通にARMかっこいいって思ってたよ ごめんね

48 18/12/01(土)17:17:56 No.551467404

ジョーカーがいたんだっけか

49 18/12/01(土)17:18:25 No.551467489

幼さを言い訳にしてはいけない

50 18/12/01(土)17:18:36 No.551467523

>個人的に一番酷いのは植物使いが植物使いと戦って火のアーム使って勝つバトル 植物使いのおやじの仇の植物使いを同じく植物使いの息子が討つという因縁の植物使いバトル!

51 18/12/01(土)17:19:19 No.551467638

ストーリー自体はひっでえなオイと思ってたけどウンディーネとか貝の子とかキメラとか好きだよ…

52 18/12/01(土)17:19:28 No.551467667

これには明確にジョーカーいてミクシムにもそれっぽいのがいる まぁジョーカーいいキャラだから使い回すのはわかる

53 18/12/01(土)17:19:56 No.551467777

アニメ結構好きだったけど漫画の評判と巻数でビックリした

54 18/12/01(土)17:20:05 No.551467808

なんだかんだ言われてるが漫画の出来としては明らかに続編の方がいいんだよなあ

55 18/12/01(土)17:20:31 No.551467891

前大戦の残党狩りの話が好き 一部の連中がやったことだから俺らは関係ないって味方側のキャラが言い放つやつ

56 18/12/01(土)17:20:32 No.551467902

>幼さを言い訳にしてはいけない じゃあ小学生の時の俺に怒鳴り込んで説教してきて…

57 18/12/01(土)17:20:38 No.551467919

雷覇も出る予定だったけど紅麗以外に仕える奴じゃないからガリアンになったとかだっけ

58 18/12/01(土)17:21:05 No.551467991

>じゃあ小学生の時の俺に怒鳴り込んで説教してきて… 幼さを言い訳にしたのは今の自分だろ

59 18/12/01(土)17:21:11 No.551468010

主人公というか味方サイドの倫理観もちょいちょいおかしかったよね

60 18/12/01(土)17:21:23 No.551468035

キャラはいいと思う

61 18/12/01(土)17:21:36 No.551468073

めっちゃチョコ食うマンの代わりに出てすぐ死んだめっちゃ肉食うマン

62 18/12/01(土)17:21:46 No.551468103

>主人公というか味方サイドの倫理観もちょいちょいおかしかったよね 一部の連中だろう

63 18/12/01(土)17:22:02 No.551468139

>幼さを言い訳にしたのは今の自分だろ じゃあ言うけど俺は今でも好きだよ…

64 18/12/01(土)17:22:20 No.551468190

>>幼さを言い訳にしたのは今の自分だろ >じゃあ言うけど俺は今でも好きだよ… 俺も好きだよ

65 18/12/01(土)17:23:03 No.551468311

暴徒のせいで悲惨な目にあった敵に なんか可哀想っスね 一部の人間だけだろう で済ませたのには笑った

66 18/12/01(土)17:23:45 No.551468433

元の世界に帰る異世界転移は切なさがあって大変良きものだと思う

67 18/12/01(土)17:24:04 No.551468478

>>主人公というか味方サイドの倫理観もちょいちょいおかしかったよね >一部の連中だろう よく言われるそのシーンもだけど 戦意喪失して白旗上げてる敵キャラを軽いノリで殺したりもしてた

68 18/12/01(土)17:24:35 No.551468546

アランきらい

69 18/12/01(土)17:24:41 No.551468559

キメラとか嬲られまくってるしね

70 18/12/01(土)17:24:51 No.551468585

アランほんときらい

↑Top