ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/01(土)16:09:51 No.551456118
ガンダムみたいにシリーズが増えるとどこから入るか悩むよね
1 18/12/01(土)16:11:13 No.551456352
忠臣蔵
2 18/12/01(土)16:11:27 No.551456387
忠臣蔵… まぁもうちょっとしたら時期だけどさー…
3 18/12/01(土)16:11:55 No.551456456
忠臣蔵は面白いからな…
4 18/12/01(土)16:15:49 No.551457085
*ガンダムではない 多いよね…
5 18/12/01(土)16:15:49 No.551457087
こんな画像出されたら「」は忠臣蔵に食いつくに決まってるじゃん!!
6 18/12/01(土)16:16:02 No.551457126
ツッコんでやろうと思ったが 忠臣蔵以外特に言うことがねえ…
7 18/12/01(土)16:18:00 No.551457432
そういや年の瀬に忠臣蔵って長らく見てないな 放送は随分前に途絶えてそのまんまなんだっけ?
8 18/12/01(土)16:22:58 No.551458258
初手UCは駄目じゃないかな…
9 18/12/01(土)16:24:41 No.551458538
シャアを知りたいならZから逆シャアの方がいいと思う いきなりオリジンでもいいっちゃいいけどファーストが先なら素直にZからの方が…
10 18/12/01(土)16:25:01 No.551458588
おはげガンダム作品しか載ってないな……ターンエーもないけど
11 18/12/01(土)16:25:13 No.551458627
UCは掴みとしては一番かなと思う
12 18/12/01(土)16:26:00 No.551458766
忠臣蔵は三船敏郎の大忠臣蔵がオススメ
13 18/12/01(土)16:26:33 No.551458841
短いのが観たいからって1stからF91にはいかんだろ それこそ逆シャアでいいだろ
14 18/12/01(土)16:26:48 No.551458876
>UCは掴みとしては一番かなと思う ファンサービスの方が先に来ててもう正常に判断出来ないわ…
15 18/12/01(土)16:27:49 No.551459023
映画1st→映画Z→逆シャアだと思うんだけどなあ
16 18/12/01(土)16:28:25 No.551459114
ある程度新しい作品じゃないと取っつきにくいからな
17 18/12/01(土)16:28:42 No.551459148
どうにかしてGをねじ込みたい 無理だ
18 18/12/01(土)16:29:09 No.551459221
初めて入るなら宇宙世紀ものより単独で完結してるヤツから慣らしていった方がよくない?
19 18/12/01(土)16:29:51 No.551459325
オリジンも面白かったなーよし逆シャア見るか →シャアくんなんかキャラ違くない?
20 18/12/01(土)16:30:14 No.551459387
映画1stが最初だったな あれはほんとに引き込まれるのに十分な面白さだった
21 18/12/01(土)16:32:19 No.551459714
映画1stで引き込まれなかったら芽は無いよね
22 18/12/01(土)16:32:37 No.551459760
>初めて入るなら宇宙世紀ものより単独で完結してるヤツから慣らしていった方がよくない? 無理にUCから見始めなくていいと思う 相手の好みに合わせてGとかWとか00でもいいよね
23 18/12/01(土)16:33:01 No.551459833
>初手UCは駄目じゃないかな… でも今やってるって理由で初手にきた子多そう
24 18/12/01(土)16:34:10 No.551460005
映画1stからだとやはり作画で断念しそうだからなあ 最後まで見れたらめっちゃ面白い!になるんだが
25 18/12/01(土)16:34:54 No.551460120
1st映画Ⅰがイマイチなんだよね
26 18/12/01(土)16:36:00 No.551460275
>でも今やってるって理由で初手にきた子多そう 「今やってる」は取っ掛かりとして割と優秀な理由だと思う
27 18/12/01(土)16:36:01 No.551460276
>映画1stからだとやはり作画で断念しそうだからなあ >最後まで見れたらめっちゃ面白い!になるんだが 俺ファーストもZも後追いだったけど 一番きつかったのは古臭さというか絵そのものだったからなあ UC見せた後にファースト見れるかなあ
28 18/12/01(土)16:36:43 No.551460392
いきなりUCから観て面白いか? と思ったけどそういえば最初に観たの逆シャアだったけど普通に面白かったわ…
29 18/12/01(土)16:37:37 No.551460549
最初に見るなら逆シャアだと思う シャアの存在を知らないとフル・フロンタルがただのイケボおじさんになるし
30 18/12/01(土)16:37:38 No.551460551
イグルーとイグルー2がない
31 18/12/01(土)16:37:57 No.551460600
>オリジンも面白かったなーよし逆シャア見るか >→シャアくんなんかキャラ違くない? 君の宮殿だ… いいよね
32 18/12/01(土)16:38:28 No.551460695
>いきなりUCから観て面白いか? >と思ったけどそういえば最初に観たの逆シャアだったけど普通に面白かったわ… 当時の最先端と言うかやっぱキャッチーなのは初心者に優しいと思う そもそもガンダム見たことない人にとっては時代背景より人間ドラマが主眼になるだろうし
33 18/12/01(土)16:38:31 No.551460702
>イグルーとイグルー2がない 設定遊び的な要素がある小粒のOVAはそれこそ最初に見ても「?」でしょ
34 18/12/01(土)16:39:06 No.551460786
絵さえ受け入れれば初代映画3部作は傑作だと思う テレビシリーズは見る必要ない
35 18/12/01(土)16:39:18 No.551460816
>そもそもガンダム見たことない人にとっては時代背景より人間ドラマが主眼になるだろうし でもたとえ現行作品だとしても宇宙世紀モノ自体それだけで古典みたいなイメージある
36 18/12/01(土)16:39:37 No.551460872
OO見ようぜ
37 18/12/01(土)16:40:10 No.551460962
1年戦争をもっと知りたいツリーでジオンだけだと不公平なので連邦サイドも
38 18/12/01(土)16:40:53 No.551461091
俺最初に見たのZZだったわ
39 18/12/01(土)16:41:06 No.551461131
何に興味をもってガンダムを見たくなったかによってチョイス変わるよね…
40 18/12/01(土)16:41:15 No.551461158
UCでガンダムの世界掴めるかなぁ…? 単純に掴むならやっぱ初代になるけどこれはやっぱ辛いよなぁ オリジンもあるけどオリジンじゃなくて初代の方が絶対いい
41 18/12/01(土)16:41:34 No.551461205
忠臣蔵はキラさんちからクレーム入ったからな…
42 18/12/01(土)16:41:41 No.551461225
ターンエー見ようぜ
43 18/12/01(土)16:41:45 No.551461240
>でもたとえ現行作品だとしても宇宙世紀モノ自体それだけで古典みたいなイメージある 初心者はそんなイメージ無いと思うしいいんじゃね ガンダムシリーズ一切見たこと無いけど時代背景は知ってるってそうないはず
44 18/12/01(土)16:42:08 No.551461289
このフローチャートなら真っ先に忠臣蔵でいいと思う…
45 18/12/01(土)16:43:17 No.551461493
>俺最初に見たのZZだったわ 同じく 後から1st見たけどちょっといやかなりきつかった
46 18/12/01(土)16:43:19 No.551461500
フローチャートの1番上に名探偵コナン
47 18/12/01(土)16:43:47 No.551461576
ジオンを知りたいで0083に行くのはちょっと分からない あれのジオンてジオンのクソコテ分を濃縮したような連中じゃん
48 18/12/01(土)16:43:49 No.551461581
ガンダムシリーズ見たことないけど知ってるなら多分アムロとシャアとオルガになるんだろうなあ… 多分オルガはこいつガンダムシリーズのキャラだったの!?って人もいると思う
49 18/12/01(土)16:44:21 No.551461686
初代が楽しめたらザンボット3やイデオンも楽しめるね ※ガンダムではない
50 18/12/01(土)16:44:25 No.551461702
>フローチャートの1番上に名探偵コナン 名探偵コナンから逆襲のシャアに行く人は実際一定数いるらしいな…
51 18/12/01(土)16:45:20 No.551461871
>フローチャートの1番上に名探偵コナン 赤井と安室の関係を把握する手間で ガンダムのテレビシリーズ1本消化できないかな…
52 18/12/01(土)16:45:41 No.551461934
ガンダム世界に興味を持とうという段階ならBFでもいい 俺はアニメ一切知らない状態からガンプラ通じてアニメに入ったクチだから そういうのもケースによってはありじゃないかな
53 18/12/01(土)16:46:34 No.551462086
オリジンは前日譚だしここからでもアリよな
54 18/12/01(土)16:46:39 No.551462108
興味持った人が見たいのがあるならそれから見ようで終わりなので ガンダムに興味はあるけどなにから見たらいいのか って人向けだな
55 18/12/01(土)16:47:22 No.551462214
SDになるともうよくわかんね
56 18/12/01(土)16:47:30 No.551462232
SDガンダムから入ったなそういや BB戦士だのガン消しだの
57 18/12/01(土)16:47:43 No.551462284
│ SDガンダム ボンボン世代
58 18/12/01(土)16:47:47 No.551462300
映画1stから入ったけどTV版は本当にキツかった
59 18/12/01(土)16:48:53 No.551462493
SDガンダムは騎士ガンダム好きだった でもこれはこれで今何もついていけてない…今も出てるみたいだけどどうなってんだあれ…
60 18/12/01(土)16:49:50 No.551462658
森の女神に聞こう
61 18/12/01(土)16:50:53 No.551462849
あぁあバンダイとサンライズがトチ狂いまくって マーベルみたいにSDガンダム達で映画腐るほど作り始めたりしねえかな
62 18/12/01(土)16:51:35 No.551462967
ジオンのことを知りたいならイグルーじゃないの…
63 18/12/01(土)16:54:26 No.551463469
>ジオンのことを知りたいならイグルーじゃないの… 偏り過ぎる…
64 18/12/01(土)16:55:18 No.551463629
結局ジオンと連邦まともに見るなら初代でいいじゃんってなる
65 18/12/01(土)16:56:06 No.551463767
サンダーボルトは入らないのかあ
66 18/12/01(土)16:56:07 No.551463771
>ガンダムに興味はあるけどなにから見たらいいのか >って人向けだな 何から見たらいいのか分からないのに初代から見始めない人向けとも言い換えられる
67 18/12/01(土)16:56:14 No.551463794
サンボルくんは…?
68 18/12/01(土)16:56:45 No.551463885
スパロボから入れる
69 18/12/01(土)16:57:52 No.551464065
最初に見たのXだったな…
70 18/12/01(土)16:59:39 No.551464386
BSでもう3周くらいUCやってるからそこから見始める人は結構いそう
71 18/12/01(土)17:00:41 No.551464566
絵が好きじゃないとかで中身観ずに判断されちゃうからやっぱりUCとかSEEDのスペシャルエディションとかがいいんじゃないかな
72 18/12/01(土)17:01:19 No.551464672
SDは復活ボンボンで漫画版大体出てるからそれ読めばいいし現行の騎士も纏めてる人いるから割と追いつける
73 18/12/01(土)17:01:26 No.551464696
種勧めるとか頭おかしくなっちゃったの…?
74 18/12/01(土)17:01:27 No.551464703
gガンは?
75 18/12/01(土)17:02:17 No.551464858
逆シャアまでが遠いな…
76 18/12/01(土)17:02:53 No.551464979
ガンダムって4クールやってる作品が多いからそこがまずハードル高い
77 18/12/01(土)17:03:50 No.551465139
UC限定じゃなければEWがいい短いし
78 18/12/01(土)17:06:42 No.551465624
>逆シャアまでが遠いな… 一番純粋に楽しめるだろうけど理解しようとし始めたら一番大変な気がする 多分下手にZとか見出すと訳がわからなくなりそう
79 18/12/01(土)17:07:41 No.551465784
×ガンダム鑑賞 ○UC鑑賞
80 18/12/01(土)17:07:46 No.551465804
やっぱりGセイバーからが無難かな
81 18/12/01(土)17:08:42 No.551465946
Vは?
82 18/12/01(土)17:08:54 No.551465983
GジェネFでどの作品から始める?みたいになってるな…
83 18/12/01(土)17:12:52 No.551466611
たまに初代やZのスペシャルエディション勧める人居るけどあれ初見じゃほんとに意味わかんないぞ よくわかんないうちに戦ったり仲良くなったと思ったらそれが敵だったり終始?が浮かんでた
84 18/12/01(土)17:14:04 No.551466805
初代は映画より前半2クールだけ見た方が面白いよ
85 18/12/01(土)17:15:21 No.551467012
大人しく1stのテレビ版見てればいいのよ 他に選択肢はない
86 18/12/01(土)17:16:33 No.551467183
とりあえずゲームとかで興味持ってもらってキャラから入るのが無難な気がする… gジェネから入って大体アニメ見たし
87 18/12/01(土)17:17:05 No.551467268
劇場やOVAの短くてとっかかり安いってのも重要よね
88 18/12/01(土)17:17:16 No.551467302
Zの劇場版は間が飛んでるというかあのキャラどうなったの?があるよな 初代の映画は特に気になるところはない
89 18/12/01(土)17:17:31 No.551467348
>とりあえずゲームとかで興味持ってもらってキャラから入るのが無難な気がする… これ逆シャアだけ見てアムロ最強厨になる一番ウザイ奴だ
90 18/12/01(土)17:17:58 No.551467412
∀の劇場版は最初のダイジェストがたるいくらいで後は面白い
91 18/12/01(土)17:18:32 No.551467512
すげぇニワカが作った臭
92 18/12/01(土)17:19:09 No.551467616
>劇場やOVAの短くてとっかかり安いってのも重要よね 本編見るの前提になってるから全然とっかかりやすくないって言ってるんでしょ…
93 18/12/01(土)17:19:48 No.551467749
本編見ずに劇場版だけ見たけどZ以外は見れた