18/12/01(土)15:28:33 アクト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)15:28:33 No.551448843
アクトレイザーBGM生オーケストラはじまる https://www.youtube.com/watch?v=P3ex6lBw-uA
1 18/12/01(土)15:29:40 No.551449023
きさま
2 18/12/01(土)15:30:27 No.551449170
目玉演奏クルー
3 18/12/01(土)15:34:08 No.551449798
昔の開発だからこそ出来た力技だなほんと
4 18/12/01(土)15:36:45 No.551450263
それ古いよ!
5 18/12/01(土)15:37:22 No.551450380
SFCが古いって言われるとモヤるよ モヤっちゃうよおじさんは
6 18/12/01(土)15:37:23 No.551450381
クインテット… お前は今どこで戦っている…
7 18/12/01(土)15:38:11 No.551450508
>SFCが古いって言われるとモヤるよ >モヤっちゃうよおじさんは 古いのは古いよ!PS2ですらレゲーなんだから…
8 18/12/01(土)15:39:41 No.551450779
確かにオケヒはGS臭かったよなアクトレイザー
9 18/12/01(土)15:40:01 No.551450841
SFCとはいってもSFC出た直後だから古いよ!
10 18/12/01(土)15:40:22 No.551450902
来た!
11 18/12/01(土)15:40:23 No.551450904
OPからか
12 18/12/01(土)15:40:41 No.551450960
おはようございます きさま
13 18/12/01(土)15:40:55 No.551451009
おかえりなさい きさま
14 18/12/01(土)15:41:52 No.551451168
>アクトレイザーBGM生オーケストラはじまる たまたまだけどいいもの教えてくれてありがとう…
15 18/12/01(土)15:41:58 No.551451183
ピューイスポッ
16 18/12/01(土)15:42:13 No.551451217
きさまは あきらめるということをしらないおかた
17 18/12/01(土)15:42:35 No.551451280
もうたまんねえ…
18 18/12/01(土)15:42:41 No.551451292
「」の天使口悪いな…
19 18/12/01(土)15:42:50 No.551451317
この作品のサウンドのせいでFF4だかのサウンドをこのままじゃだめだーって一新されたんだっけ?
20 18/12/01(土)15:43:07 No.551451358
>たまたまだけどいいもの教えてくれてありがとう… よかったら前半(第一部)も聴いてね
21 18/12/01(土)15:43:23 No.551451406
そこもやるのか…
22 18/12/01(土)15:43:37 No.551451450
悪魔城のパロディすぎるフィルモア
23 18/12/01(土)15:43:38 No.551451452
ハッハッ
24 18/12/01(土)15:43:38 No.551451453
ぷぷぷぉ~
25 18/12/01(土)15:43:41 No.551451460
フィルモアだー!
26 18/12/01(土)15:43:43 No.551451464
フィルモアだ
27 18/12/01(土)15:43:48 No.551451479
ウッ
28 18/12/01(土)15:43:49 No.551451486
ゲームのまんまだな… やっぱすげえな…
29 18/12/01(土)15:43:57 No.551451518
ウッ
30 18/12/01(土)15:44:27 No.551451603
ハッハッハッ!って素振りする幻聴が聞こえるのは俺だけだろうか
31 18/12/01(土)15:44:42 No.551451639
>ハッハッハッ!って素振りする幻聴が聞こえるのは俺だけだろうか ウッ
32 18/12/01(土)15:44:43 No.551451643
後に悪魔城やることになったし…
33 18/12/01(土)15:45:03 No.551451702
ダメージ受け過ぎじゃないか神様
34 18/12/01(土)15:45:11 No.551451722
>よかったら前半(第一部)も聴いてね おおぅ…後半戦だったのか…こういう時のようつべありがたいな
35 18/12/01(土)15:45:21 No.551451748
ダメージ受けてるきさまがいるぞ
36 18/12/01(土)15:45:27 No.551451763
ソウルブレイダーのオケ版まだー?
37 18/12/01(土)15:45:37 No.551451792
多少ダメージ食らった方が駆け抜けられるし…
38 18/12/01(土)15:46:04 No.551451875
なんか原曲よりドラキュラみが強いな
39 18/12/01(土)15:46:04 No.551451876
>後に悪魔城やることになったし… 昔から古代祐三はコナミ好きすぎない? アマチュア時代に沙羅曼蛇のコピーをやったり ファルコム時代もずっとコナミの音色使いまわしてたし…
40 18/12/01(土)15:46:15 No.551451903
当時の子供には結構難易度高いゲームだったしなウッ
41 18/12/01(土)15:46:18 No.551451911
フィルモアact1は地上に降りるところからイントロの流れいいよね
42 18/12/01(土)15:46:45 No.551451972
即地震
43 18/12/01(土)15:46:46 No.551451975
(寝落ち)
44 18/12/01(土)15:46:58 No.551452005
ええのう
45 18/12/01(土)15:46:58 No.551452006
矢を撃つ音が聞こえる…
46 18/12/01(土)15:47:03 No.551452020
やってると眠くなる天使パート
47 18/12/01(土)15:47:11 No.551452042
次ボス戦かと思ったら後回しか
48 18/12/01(土)15:47:14 No.551452058
(雷で破壊される家)
49 18/12/01(土)15:47:33 No.551452121
ACTからSLGへ
50 18/12/01(土)15:47:36 No.551452127
一度はやる魔物の巣が枯渇するまで魔物を倒す
51 18/12/01(土)15:47:40 No.551452136
>(雷で破壊される家) 「」みたいにすぐ調子に乗るからね天罰は仕方ないね…
52 18/12/01(土)15:47:55 No.551452176
米を回収し米を落とす
53 18/12/01(土)15:47:57 No.551452183
神殿に雷落とすと隠してた貢物出してくれるの思い出した
54 18/12/01(土)15:48:27 No.551452260
きさまになにかはなしがあるようです
55 18/12/01(土)15:48:30 No.551452272
神様は米派
56 18/12/01(土)15:48:34 No.551452284
(沸き待ちされるジャイアントバットの巣)
57 18/12/01(土)15:48:35 No.551452290
矢ぐらい自動で撃てよ天使 なんで神様にやらせるんだよ
58 18/12/01(土)15:49:00 No.551452368
誘拐する魔物が弱いくせに一番怖い行動してる 赤いのとか不細工だけど白いのはちょっとかわいい
59 18/12/01(土)15:49:09 No.551452392
レベルアップ
60 18/12/01(土)15:49:12 No.551452397
レベルアップした
61 18/12/01(土)15:49:26 No.551452430
今レベル上がった?
62 18/12/01(土)15:49:27 No.551452433
かなしみ
63 18/12/01(土)15:49:43 No.551452489
お供え
64 18/12/01(土)15:49:45 No.551452494
リメイクしてほしい
65 18/12/01(土)15:49:51 No.551452510
すてきなおんがく
66 18/12/01(土)15:50:20 No.551452609
おんがく
67 18/12/01(土)15:50:26 No.551452624
>リメイクしてほしい VRで剣神ドラゴンクエストみたいな感じでやるか
68 18/12/01(土)15:50:35 No.551452654
争いの心が収まってきた
69 18/12/01(土)15:51:03 No.551452742
ハッハッ
70 18/12/01(土)15:51:24 No.551452808
ブラッドプールもカサンドラもACTパート苦手だったな…
71 18/12/01(土)15:51:25 No.551452810
ハッハッ
72 18/12/01(土)15:51:25 No.551452812
>白いのはちょっとかわいい かわいいけど生意気にも雷落とす 俺にだってそれくらいできる! >(雷で破壊される家)
73 18/12/01(土)15:51:30 No.551452828
腕伸ばすヤツがいるぞ
74 18/12/01(土)15:51:30 No.551452830
カサンドラ1マジ難しい
75 18/12/01(土)15:51:41 No.551452863
同じような構えで剣もったトカゲだか鳥人間に手こずった覚えが…
76 18/12/01(土)15:51:46 No.551452874
ブラッドプール大好き
77 18/12/01(土)15:52:04 No.551452937
ウッ
78 18/12/01(土)15:52:18 No.551452977
ウルフは変身前にころす
79 18/12/01(土)15:52:22 No.551452990
投石するやつ多すぎなんだよ…
80 18/12/01(土)15:52:49 No.551453070
ほしくずの魔法
81 18/12/01(土)15:52:49 No.551453076
ガポーン ガポーン
82 18/12/01(土)15:52:53 No.551453085
ウッ
83 18/12/01(土)15:52:55 No.551453091
本当にオーケストラにひけをとらない原曲だな
84 18/12/01(土)15:53:04 No.551453114
ウッ
85 18/12/01(土)15:53:39 No.551453205
デケデケデンッ
86 18/12/01(土)15:53:40 No.551453210
>Thank you God. my favorite track ってGAIJINが言っててダメだった
87 18/12/01(土)15:53:43 No.551453220
クリアした
88 18/12/01(土)15:54:15 No.551453308
20ちょいくらいなんだよな…この頃の古代…
89 18/12/01(土)15:54:27 No.551453345
槍持ったサワムラー
90 18/12/01(土)15:54:41 No.551453381
きさまなら交響組曲アクトレイザーも持ってるよね
91 18/12/01(土)15:55:14 No.551453479
アクトレイザー2の話もする?
92 18/12/01(土)15:55:50 No.551453595
>きさまなら交響組曲アクトレイザーも持ってるよね 水害で流されてしまったよ…
93 18/12/01(土)15:56:30 No.551453725
楽団の人達もアクトレイザークリアしたんじゃろか
94 18/12/01(土)15:56:41 No.551453762
マラーナで神殿の人までいなくなっちゃった時はちょっと焦ったな
95 18/12/01(土)15:57:00 No.551453828
>>きさまなら交響組曲アクトレイザーも持ってるよね >水害で流されてしまったよ… oh… 神死ね しんだ
96 18/12/01(土)15:58:00 No.551454028
>マラーナで神殿の人までいなくなっちゃった時はちょっと焦ったな 麻薬成分の植物でも発見しちゃったのかな・・・
97 18/12/01(土)15:58:12 No.551454063
ぎゃーかっこえー
98 18/12/01(土)15:58:22 No.551454098
ここ好き
99 18/12/01(土)15:58:33 No.551454131
こういうの聞くと何か楽器覚えておけばよかったなーと思ってしまう
100 18/12/01(土)15:58:35 No.551454134
何故か行儀よくリフトに繋がれている白鳩
101 18/12/01(土)15:58:38 No.551454142
2ボス目より1ボス目の方が強いアイトス来たな…
102 18/12/01(土)15:58:49 No.551454173
アイトスもすき…!
103 18/12/01(土)15:59:07 No.551454226
火炎入道などデスヘイムの面汚しよ
104 18/12/01(土)16:00:24 No.551454449
住民がやたらケンカし始めて困った思い出が…
105 18/12/01(土)16:00:30 No.551454469
急に和風テイストなモンスターがいっぱいでてくる…
106 18/12/01(土)16:01:01 No.551454546
>住民がやたらケンカし始めて困った思い出が… 音楽を輸入するんだったかな…
107 18/12/01(土)16:01:08 No.551454562
>こういうの聞くと何か楽器覚えておけばよかったなーと思ってしまう 何かを始めるのに遅すぎるという事は無いぞ
108 18/12/01(土)16:01:35 No.551454640
寒くなってきた
109 18/12/01(土)16:01:49 No.551454675
ノースウォールいい…
110 18/12/01(土)16:01:49 No.551454676
寒いとこの曲か…
111 18/12/01(土)16:01:56 No.551454700
急に冷えてきたな
112 18/12/01(土)16:02:07 No.551454736
ノースウォールAct1でしか使われてない曲
113 18/12/01(土)16:02:12 No.551454751
どうみてもファラオのマスクだったりとか敵が唐突だよね
114 18/12/01(土)16:02:52 No.551454866
指揮者写している時の画面左下の顔が怖い
115 18/12/01(土)16:03:42 No.551455006
ステージギミックの滑る氷の上に乗るのが苦手で…
116 18/12/01(土)16:04:21 No.551455127
SFC最高の曲来たな
117 18/12/01(土)16:04:25 No.551455139
来た来た!
118 18/12/01(土)16:04:28 No.551455152
俺実はノースウォールから先に行ってないんだ…当時クリアできなくて…
119 18/12/01(土)16:04:40 No.551455192
何回もコンティニューした記憶が蘇る曲
120 18/12/01(土)16:04:43 No.551455200
かっこいい…
121 18/12/01(土)16:04:54 No.551455236
泡地帯をごり押しジャンプで抜けるのだ
122 18/12/01(土)16:05:17 No.551455301
古代といえば世界樹ですよね!
123 18/12/01(土)16:05:30 No.551455338
この太鼓の音いい味出してるのぅ
124 18/12/01(土)16:08:14 No.551455853
先鋒赤パンツマン!
125 18/12/01(土)16:08:20 No.551455879
ピシュン
126 18/12/01(土)16:08:26 No.551455891
ハッハッ
127 18/12/01(土)16:08:26 No.551455893
ごぱぁ
128 18/12/01(土)16:08:31 No.551455909
ハシューハシューハシュー
129 18/12/01(土)16:08:39 No.551455932
被害者友の会
130 18/12/01(土)16:09:02 No.551455997
一気にサタン戦まで繋げるのか
131 18/12/01(土)16:09:08 No.551456021
ボスラッシュってだけなのになんであんな圧迫面接感あるんだろう
132 18/12/01(土)16:09:13 No.551456039
集団面接会場
133 18/12/01(土)16:09:27 No.551456069
(画面端まで伸びる体力ゲージ)
134 18/12/01(土)16:10:21 No.551456206
数少ない剣からビームが飛ぶ場面
135 18/12/01(土)16:10:30 No.551456230
ラスボスのあのノリノリ感どうするんだろう
136 18/12/01(土)16:10:42 No.551456256
クリアしちゃった
137 18/12/01(土)16:10:51 No.551456285
クリアしたな…
138 18/12/01(土)16:10:54 No.551456296
完全クリアー!!!
139 18/12/01(土)16:10:55 No.551456298
これもいれてくるか…!
140 18/12/01(土)16:11:27 No.551456386
この今までの地方を回るのもいいんだよね…
141 18/12/01(土)16:11:48 No.551456440
クインテットは社長がプログラマと不倫してた
142 18/12/01(土)16:11:52 No.551456451
きさまはお役御免
143 18/12/01(土)16:11:57 No.551456465
き さま せかいをみてまわりましょう 的なのいいよね
144 18/12/01(土)16:12:43 No.551456589
スタッフロールもなんかの映画の影響すごい受けているんだっけ 冒頭の大丈夫かこれって話につながる
145 18/12/01(土)16:12:49 No.551456607
神殿が無人でさびしい
146 18/12/01(土)16:13:25 No.551456702
20世紀FOX!
147 18/12/01(土)16:14:10 No.551456825
最後のブオオォォォォッ!って世界から神が去る演出が良いんだよな
148 18/12/01(土)16:15:22 No.551457020
ああ、終わっちまった
149 18/12/01(土)16:15:28 No.551457030
古代祭りってことは イースとかFalcom時代のもやるの?
150 18/12/01(土)16:16:02 No.551457125
高橋名人の大冒険島とかやったら微妙な空気になりそうだ
151 18/12/01(土)16:16:17 No.551457167
クラリネットで麻雀を
152 18/12/01(土)16:16:21 No.551457175
オーケストラといえばアンコールの隠し曲だが…
153 18/12/01(土)16:17:12 No.551457294
まさか終わった? こんなのやってるなんて知らなかったよ!!
154 18/12/01(土)16:17:21 No.551457320
パート毎にあいさつか
155 18/12/01(土)16:17:25 No.551457332
ナムカプやらないのか…
156 18/12/01(土)16:17:52 No.551457405
16時終演予定だからこれで終わりかな
157 18/12/01(土)16:18:01 No.551457436
拍手が長ーい
158 18/12/01(土)16:18:38 No.551457552
>まさか終わった? http://www.2083.jp/concert/20181201njbp_koshiro.html これだろうしもう終わりだね
159 18/12/01(土)16:18:45 No.551457569
いいとも!
160 18/12/01(土)16:18:53 No.551457585
なんでタモリなんだ
161 18/12/01(土)16:19:13 No.551457628
やったー!
162 18/12/01(土)16:19:40 No.551457702
ずっと手を叩いてるの疲れるけど 良いものを聴いた俺ができることは拍手しかない
163 18/12/01(土)16:20:09 No.551457796
じゃあ俺が指揮やるよ
164 18/12/01(土)16:20:25 No.551457844
じゃあおれが
165 18/12/01(土)16:20:35 No.551457864
どうぞどうぞ
166 18/12/01(土)16:20:53 No.551457914
ノリノリだ
167 18/12/01(土)16:21:05 No.551457958
ベアナックルはハウスなイメージだからオケは新鮮だ
168 18/12/01(土)16:21:09 No.551457971
ぜったいたのしいやつだこれ!
169 18/12/01(土)16:21:15 No.551457984
こういうのいいね
170 18/12/01(土)16:21:33 No.551458043
オケで手拍子ってあんまりやらないな!
171 18/12/01(土)16:21:56 No.551458096
海外のゲームオケ演奏会は割とこんな感じのノリなんだけどね
172 18/12/01(土)16:21:57 No.551458100
いいないいなこれ
173 18/12/01(土)16:22:01 No.551458115
いい雰囲気だ
174 18/12/01(土)16:22:21 No.551458160
一体感!
175 18/12/01(土)16:23:05 No.551458285
このノリは現地楽しいだろうなぁ…
176 18/12/01(土)16:23:05 No.551458287
オケでFF7やるときは指揮者が口パクでセフィロスコール要求したりするよね
177 18/12/01(土)16:23:17 No.551458313
こりゃアガる
178 18/12/01(土)16:24:04 No.551458428
かっこいい……
179 18/12/01(土)16:24:39 No.551458532
会場もわかってていい
180 18/12/01(土)16:26:34 No.551458844
なんかウロウロしてんなと思ったら…
181 18/12/01(土)16:26:36 No.551458854
まだやんの!?
182 18/12/01(土)16:26:40 No.551458862
やったーー
183 18/12/01(土)16:27:04 No.551458922
エンディングで〆
184 18/12/01(土)16:27:19 No.551458962
やるねェ……
185 18/12/01(土)16:27:21 No.551458968
〆ですね きさま
186 18/12/01(土)16:28:44 No.551459155
やっぱ最後はデデデデンで締めですよね!
187 18/12/01(土)16:29:13 No.551459231
いいゲームだった
188 18/12/01(土)16:29:24 No.551459265
最初から聞けて良かった
189 18/12/01(土)16:29:28 No.551459273
アッ本人!?
190 18/12/01(土)16:30:20 No.551459398
今スレ気付いたけどもしかしてもう終わり…?
191 18/12/01(土)16:30:40 No.551459438
>今スレ気付いたけどもしかしてもう終わり…? もう2回アンコールやったので…
192 18/12/01(土)16:30:56 No.551459478
録画残るよね?
193 18/12/01(土)16:31:14 No.551459532
>祭りですから そういえばそうだ
194 18/12/01(土)16:31:15 No.551459536
三本締めである
195 18/12/01(土)16:31:20 No.551459552
え?
196 18/12/01(土)16:31:31 No.551459581
オケの締めが三本締め
197 18/12/01(土)16:31:35 No.551459591
はじめてみた
198 18/12/01(土)16:31:47 No.551459629
>今スレ気付いたけどもしかしてもう終わり…? 今再生してればシークバー戻せない?
199 18/12/01(土)16:31:52 No.551459644
ノリいいな!
200 18/12/01(土)16:32:03 No.551459664
オケコンの締めが三本締めは初めて見た
201 18/12/01(土)16:32:08 No.551459680
最初から見れるよ
202 18/12/01(土)16:32:12 No.551459692
何でだよ!いいけど!
203 18/12/01(土)16:32:27 No.551459728
古代祭りだからな!
204 18/12/01(土)16:32:28 No.551459731
飲み会みたいなオケだな!
205 18/12/01(土)16:32:48 No.551459794
手拍子といい雰囲気がすごい
206 18/12/01(土)16:33:46 No.551459944
開発時の裏話はやっぱ面白いしこういう場でもないとなかなかされないから貴重だな
207 18/12/01(土)16:34:02 No.551459982
ぐあー再生できなくなった
208 18/12/01(土)16:34:39 No.551460082
超魔界村も頼む
209 18/12/01(土)16:35:06 No.551460157
前半見れなかったから見たかったけど再生ダメよされちゃったか
210 18/12/01(土)16:35:20 No.551460195
>ぐあー再生できなくなった 残念だがしゃあないな
211 18/12/01(土)16:36:20 No.551460327
プレステ4からだけどまだ再生できるね
212 18/12/01(土)16:36:31 No.551460355
すてきなおんがくでちょうどよく途切れて次待ってたら再生できませんってなったんですけお! 放送終わったらもうだめなんですかぁ!
213 18/12/01(土)16:37:15 No.551460485
CDほしいな