18/12/01(土)14:45:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)14:45:48 No.551441367
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/01(土)14:46:36 No.551441492
主人公の割に地味めな子って印象がある
2 18/12/01(土)14:47:16 No.551441622
相棒が派手な大精霊様だからな
3 18/12/01(土)14:47:36 No.551441673
むしろ主人公向いてないなってなった 友人ポジが合うねと2で思った
4 18/12/01(土)14:49:03 No.551441914
1のジュード君の光でクズが曇るの好きだよ
5 18/12/01(土)14:49:18 No.551441969
>むしろ主人公向いてないなってなった >友人ポジが合うねと2で思った 完全に状況を分析して的確な助言くれる物知りポジションだった… お爺ちゃんが王様と政治向きのことに傾注してるだけに余計に
6 18/12/01(土)14:50:16 No.551442150
15歳と20歳はオネショタか否か
7 18/12/01(土)14:51:23 No.551442355
医学生なので頭もいい
8 18/12/01(土)14:53:24 No.551442668
>医学生なので相方が瀕死になると即時蘇生させる
9 18/12/01(土)14:53:49 No.551442737
顔がよくて頭がよくて強くて性格よくて特に過去に後ろ暗いところがないだけだからな
10 18/12/01(土)14:54:08 No.551442785
バックステップで相手の背後に瞬間移動する医学生
11 18/12/01(土)14:55:18 No.551442984
この主人公操作する能力とパートナーにしたときの能力が優秀すぎる…
12 18/12/01(土)14:56:54 No.551443239
エクシリア2は最終的に設置時仰け反り無効スキル持ちが三人になるのでリンク相手へのダウン時回復能力は無駄になってるけど蘇生が便利でね… ル・ロンド幼馴染組は味方絶対蘇生ペアすぎる
13 18/12/01(土)14:58:14 No.551443470
前作主人公として出てくるのにそんなにつよくない
14 18/12/01(土)14:59:05 No.551443616
前作のままの性能だと使いやす過ぎるからな…
15 18/12/01(土)14:59:20 No.551443657
>前作主人公として出てくるのにそんなにつよくない 満を持して物語の中盤あたりに加入かと思いきやまさかのトップバッター
16 18/12/01(土)15:00:21 No.551443825
続編で全技ミラとリンク可能になってるのはダメだった
17 18/12/01(土)15:00:48 No.551443897
>バックステップで相手の背後に瞬間移動する医学生 治癒術が普通の世界だから薬品関連の知識はあんまり取り上げられなかったけど事と次第によっては暗殺向き能力すぎる…
18 18/12/01(土)15:01:21 No.551443992
輪舞旋風がやたら強かった記憶がある
19 18/12/01(土)15:02:24 No.551444147
個人的にはレイラにDVまがいの事した悪印象だけ残っちゃってる
20 18/12/01(土)15:02:34 No.551444169
>>前作主人公として出てくるのにそんなにつよくない >満を持して物語の中盤あたりに加入かと思いきやまさかのトップバッター チュートリアル担当の前作主人公! 眼鏡のおじさんが実践あるのみ過ぎたせいだ
21 18/12/01(土)15:03:32 No.551444350
>個人的にはレイラにDVまがいの事した悪印象だけ残っちゃってる 君のスープをひっくり返すRPG
22 18/12/01(土)15:04:20 No.551444485
杉田がやっぱり性能おかしいなって…設定上上位陣の王様やルドガーに引けを取らないぞ
23 18/12/01(土)15:07:32 No.551445076
続編で鉄オタになるのとオカマに好かれる
24 18/12/01(土)15:07:46 No.551445119
>杉田がやっぱり性能おかしいなって チャージ関連のスキル揃うともう無敵すぎる ルドガーとのリンクアーツが便利なの揃いまくってるし お高いスキルがあんまりないから協力秘奥義スキル付ける時に邪魔しない
25 18/12/01(土)15:08:43 No.551445288
続編の主人公が前作メインメンバーを差し置いて最強って普通はかなりの荒れ要素だよね
26 18/12/01(土)15:08:53 No.551445323
ヒロインの旅のお手伝いをする定番主人公ポジションなのに ダブル主人公と言われると?が付くぐらい薄味だよねこの子
27 18/12/01(土)15:10:10 No.551445585
レイズで医療スタッフとして大忙し ヒールとか術でなんとかなるわけじゃないのね
28 18/12/01(土)15:10:59 No.551445723
>続編の主人公が前作メインメンバーを差し置いて最強って普通はかなりの荒れ要素だよね あまりにも悲惨だったのと 前作が正直あまりそれほどなんていうか良いものでもなかったしな…
29 18/12/01(土)15:12:57 No.551446054
ルドガーの能力は代償が酷すぎるから...
30 18/12/01(土)15:13:07 No.551446086
前作キャラが落ちぶれずに頑張ってるし 新主人公と普通になか良さそうにするからな
31 18/12/01(土)15:13:42 No.551446182
あんまり主人公感がなかったのが幸いしたんじゃなかろうか
32 18/12/01(土)15:14:01 No.551446227
そうだよね…ミラ!
33 18/12/01(土)15:14:48 No.551446355
だいたいそうだよ!ミラの言う通りだよ!してるのがわるいねん…
34 18/12/01(土)15:14:56 No.551446376
親密度を引き継ぐと列車テロの現場で告白してくる
35 18/12/01(土)15:15:52 No.551446538
X1のみんなも成長して見たかったの見れたし!X2のキャラはほとんど死んで綺麗に終わった!
36 18/12/01(土)15:16:07 No.551446577
前作だと巨乳の太鼓持ちだったのが 続編で加入1号キャラになってえらく頼れたのも良かった
37 18/12/01(土)15:16:08 No.551446581
二週目の超高速鉄オタ化は吹く
38 18/12/01(土)15:16:31 No.551446655
十臥・風縛刹のセリフいいよね…
39 18/12/01(土)15:16:54 No.551446724
完全にストーリー別に派生するようにでもすればまだ目立てたのかもしれないけど1つのストーリーをはんぶんこしただけだったのも薄味になっちゃった原因かもしれない
40 18/12/01(土)15:16:59 No.551446743
あの世界のミラってキリストとかブッタみたいなダンスだったよね存在だし
41 18/12/01(土)15:17:50 No.551446907
ジュードくん主人公だった1の頃より友人ポジだった2の方が人気投票の順位上がっててダメだった
42 18/12/01(土)15:18:13 No.551446983
ていうか文明レベルに物凄い開きがあるのに普通に適応しててすごい 王様以外はみんな携帯使いこなしてる
43 18/12/01(土)15:18:20 No.551447000
>前作だと巨乳の太鼓持ちだったのが >続編で加入1号キャラになってえらく頼れたのも良かった 加入後即頼れる前作主人公してるしすごいいい成長枠だよねジュードくん
44 18/12/01(土)15:19:47 No.551447249
ド辺境大陸から一気にスケール上がったのもルドガー無双が受け入れられた理由な気がする
45 18/12/01(土)15:20:01 No.551447302
バックボーン由来の懊悩要素があんまりに薄味すぎて主人公としてはうん… お父ちゃんがアルクノアだったっていうのが一番効いてくるのが分史ミラに対してだとか
46 18/12/01(土)15:20:45 No.551447427
親父がアルクノアだって話はXの本編内で触れるべきだったと思う
47 18/12/01(土)15:21:38 No.551447600
>ド辺境大陸から一気にスケール上がった ただねえエレンピオス側の新MAPが少なくってねえ すっごい余ってるんだ地図のスペース上 残り全部トルバラン街道みたいな荒野なんだろうけど
48 18/12/01(土)15:22:15 No.551447702
何気に貴重な両親存命主人公でもあるな
49 18/12/01(土)15:23:02 No.551447846
1はおねショタやりたかったんだろうけどジュード君とミラのキャラクター的相性が悪過ぎたというか… 多分それこそベルベッドの方が噛み合うと思う
50 18/12/01(土)15:23:26 No.551447926
エレンピオス男子の遺伝子が弱いのかル・ロンド女子の遺伝子が強すぎるのか…
51 18/12/01(土)15:23:44 No.551448002
Xはメインに入れるべきなサブイベが多すぎ
52 18/12/01(土)15:24:16 No.551448103
おねショタが気付いたらショタおねになってたけどベルベットとフィーはよかったな…
53 18/12/01(土)15:24:49 No.551448197
おねショタやるには割としっかりしてるのが悪い
54 18/12/01(土)15:25:13 No.551448270
>お父ちゃんがアルクノアだったっていうのが一番効いてくるのが分史ミラに対してだとか タイミング的に見てもすごいクリティカルダメージの入れ方 ほんとテイルズは責めると決めたものには容赦がない
55 18/12/01(土)15:28:26 No.551448824
異分子感出るかなと思ったけどルドガー良い奴でよく馴染んだよなぁ
56 18/12/01(土)15:28:39 No.551448857
>Xはメインに入れるべきなサブイベが多すぎ 杉田イベがサブイベなのはわからなすぎる…
57 18/12/01(土)15:29:07 No.551448940
藤島絵だと目つきめっちゃ悪くてニヒルなキャラだと思ってた
58 18/12/01(土)15:29:12 No.551448953
書き込みをした人によって削除されました
59 18/12/01(土)15:29:37 No.551449013
次回作で1のメインキャラ+ラスボスコンビ大虐殺!までやって前作キャラより人気あるまであるレベルだからなルドガー
60 18/12/01(土)15:30:05 No.551449103
可愛そうなやつは人気でるからな…
61 18/12/01(土)15:30:54 No.551449252
あの世界クルスニク一族に厳しすぎる…
62 18/12/01(土)15:30:55 No.551449253
でもやっぱりメインキャラ大虐殺はちょっと…ってなる
63 18/12/01(土)15:31:40 No.551449397
>杉田イベがサブイベなのはわからなすぎる… あれは本筋に入れてほしかった
64 18/12/01(土)15:32:49 No.551449585
杉田主役で一本作れそうなくらい設定あってびっくりする
65 18/12/01(土)15:33:10 No.551449647
ヴィクトルもガイアス以外は殺したからな...
66 18/12/01(土)15:33:42 No.551449721
描写的にもルドガー王。大精霊姉妹が実力突出さてて残りは横並びって感じだったな
67 18/12/01(土)15:33:46 No.551449731
まあ大虐殺はあくまでエンドの1つだし
68 18/12/01(土)15:34:54 No.551449939
杉田はもっと色々掘り下げないとダメだろ!ってポジなのに一貫してイマイチな扱いだったからな…
69 18/12/01(土)15:35:00 No.551449959
小説に杉田メインのやつなかったっけ?
70 18/12/01(土)15:35:32 No.551450051
集中回避はやべえ
71 18/12/01(土)15:35:57 No.551450125
>まあ大虐殺はあくまでエンドの1つだし この先にBADENDがあるんだろうな感がすごいので意識しないと見ないと思うが ほんとに純朴なまま見ちゃった人がいたらお気の毒
72 18/12/01(土)15:35:59 No.551450129
異世界転移みたいなことやってるよね杉田
73 18/12/01(土)15:37:09 No.551450343
杉田への掘り下げも含めて2のキャラエピのレイアとエリーゼの位置逆じゃねえかなあと思うテーマ的にも
74 18/12/01(土)15:37:17 No.551450366
まあユリウスとエルは間に合わないだろう
75 18/12/01(土)15:37:17 No.551450367
終盤のジュードとミラのお互いがお互いを高めあってる関係性が好きだった
76 18/12/01(土)15:38:14 No.551450516
エリーゼから仕留めに行くのが本当ガチすぎてすごい… 同時に一緒に旅して相手をよく理解してるってことですごい悲しい
77 18/12/01(土)15:39:18 No.551450706
一緒にピンキスト道を模索した仲だろうにな…
78 18/12/01(土)15:40:17 No.551450890
>この先にBADENDがあるんだろうな感がすごいので意識しないと見ないと思うが >ほんとに純朴なまま見ちゃった人がいたらお気の毒 まあそんな純朴な人はまずパーティー全員には勝てないからな あそこ下手すりゃ最高難易度だからシンプルでも余裕で死ねる
79 18/12/01(土)15:41:09 No.551451029
ムービーで戦う順に殺すと楽だよ
80 18/12/01(土)15:41:46 No.551451149
敵にするとみんな強いからな…
81 18/12/01(土)15:44:04 No.551451534
ルドガーと言うかルドガー周辺が「ただ一人君の為なら…」すぎる
82 18/12/01(土)15:45:27 No.551451765
BADとはいえよく虐殺ルートなんて入れたよX2 前作のファンディスク的な面もあるだろうに…
83 18/12/01(土)15:48:45 No.551452321
>前作のファンディスク的な面もあるだろうに… 前作は15周年記念作なのでその一年に間に合わせないといけない都合上作り手的にもこっちが本編で前作が前日譚的扱いになるのでは