虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何して... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/01(土)14:29:32 No.551438515

    何してたのこの人

    1 18/12/01(土)14:35:19 No.551439476

    漢中で異民族にガン飛ばすだけのお仕事

    2 18/12/01(土)14:36:00 No.551439594

    最終的に雑に退場した

    3 18/12/01(土)14:37:33 No.551439871

    扱いきれないならキャラ増やしちゃいけませんという教訓

    4 18/12/01(土)14:38:17 No.551440007

    >漢中で異民族にガン飛ばすだけのお仕事 玄関の犬シールみたいなもんか

    5 18/12/01(土)14:38:39 No.551440072

    無駄に強い

    6 18/12/01(土)14:40:41 No.551440436

    >玄関の犬シールみたいなもんか この人いるだけで異民族ちょっかい出してこないからね

    7 18/12/01(土)14:41:18 No.551440539

    手札にあるだけで効果を発揮するタイプだからいるだけでも十分

    8 18/12/01(土)14:42:06 No.551440692

    曹操を驚かせたとこが最高潮だった人

    9 18/12/01(土)14:42:25 No.551440747

    親父が本社に出張中に支社でクーデター

    10 18/12/01(土)15:01:44 No.551444047

    ※別に父や兄弟に何かあったから動いたわけではない

    11 18/12/01(土)15:10:26 No.551445624

    こいつが加わって五虎将軍!ってなった時の盛り上がりだけはすごかったんすよ…

    12 18/12/01(土)15:12:52 No.551446046

    敵だと強くて味方になると弱い人っていっぱいいるけど この人はかませ役というポジションすらあったかどうか覚えていない

    13 18/12/01(土)15:13:01 No.551446066

    無駄に顔広い

    14 18/12/01(土)15:13:05 No.551446078

    >※別に父や兄弟に何かあったから動いたわけではない 演義ベースのスレ画はちゃんと父の仇で動いたからいいけど史実を知った時は引いた

    15 18/12/01(土)15:14:01 No.551446226

    私、曹操きらい!!!!

    16 18/12/01(土)15:14:28 No.551446288

    でもこいついないと蜀は北伐すらできずに滅んでたかもしれないし

    17 18/12/01(土)15:15:02 No.551446397

    こいつ行く先々で恩知らずだし親殺しだしロクなもんじゃないのに正義漢みたいに描かれてるの本当に嫌

    18 18/12/01(土)15:15:29 No.551446477

    (落ちぶれたのはみんな曹操のせいみたいに言ってる遺言)

    19 18/12/01(土)15:15:31 No.551446484

    なにがむむむだ

    20 18/12/01(土)15:15:36 No.551446497

    北方版ではロリ嫁もらってこっそり隠遁した勝ち組

    21 18/12/01(土)15:16:13 No.551446596

    こいつが暴れたから親父が処刑された →親父が処刑されたからこいつが暴れた

    22 18/12/01(土)15:16:59 No.551446741

    >なにがむむむだ 変な兜被りやがって

    23 18/12/01(土)15:17:01 No.551446750

    よく見ると各地で呂布みたいな行動してるな…

    24 18/12/01(土)15:17:58 No.551446932

    >手札にあるだけで効果を発揮するタイプだからいるだけでも十分 蜀をゲットしたばかりの頃は劉備不在というだけでピンチという事態が何度かあったから 北方専用の番犬というだけで超役立つ存在だった

    25 18/12/01(土)15:19:11 No.551447156

    >曹操を驚かせたとこが最高潮だった人 許殿がなー あそこにいなければなー

    26 18/12/01(土)15:19:42 No.551447239

    北方馬超は勝ち組だな

    27 18/12/01(土)15:20:22 No.551447353

    あくらいとかこちとかさー そうそうずるいよなー

    28 18/12/01(土)15:22:01 [関羽] No.551447661

    >五虎将軍! 趙雲までいいけどさぁ 馬超と黄忠はおかしくない?

    29 18/12/01(土)15:22:41 No.551447785

    劉備がコイツを受け入れたことで後世のコイツのイメージが正義の味方みたいになったと考えると やっぱ劉備の大徳ってとんでもないな…

    30 18/12/01(土)15:23:16 No.551447894

    >蜀をゲットしたばかりの頃は劉備不在というだけでピンチという事態が何度かあったから 劉備のぞくと完全に現場指揮官ばっかだからこの手の権威というかカリスマというかがある人材って蜀にはめっちゃ貴重という

    31 18/12/01(土)15:23:34 No.551447963

    >五虎将軍! そうだね 魏延だね

    32 18/12/01(土)15:24:24 No.551448124

    黄忠は夏侯淵撃ってるから…

    33 18/12/01(土)15:25:13 No.551448272

    三国志にハマり始めた時に友人に好きなキャラ聞いたら この人の名前出てきて誰それってなった 呂布とか孫堅の話がしたかったのに

    34 18/12/01(土)15:28:15 No.551448781

    >黄忠は夏侯淵撃ってるから… 魏の四天王に勝ってる武将がいるってすごい宣伝効果あるよね

    35 18/12/01(土)15:28:20 No.551448797

    >呂布とか孫堅の話がしたかったのに 三国できる前に死ぬ奴らじゃん

    36 18/12/01(土)15:28:26 No.551448819

    これだけキャラ立ちそうな兜かぶってるのに 一般層には名前売れてないよね

    37 18/12/01(土)15:29:08 No.551448942

    >趙雲までいいけどさぁ 馬超と黄忠はおかしくない? 演義だと黄忠と戦って認めてるのに…

    38 18/12/01(土)15:29:21 No.551448971

    この兜って横山先生のオリジナルなのかしら

    39 18/12/01(土)15:29:46 No.551449044

    蜀はヤクザの親分的カリスマの劉備をトップにした傭兵団だからね 異民族系マフィアの若頭のこいつは格としては蜀の将軍連中ではけっこう上だよね

    40 18/12/01(土)15:30:18 No.551449142

    馬超も家柄は良いからやはり魏延には外れて貰おう

    41 18/12/01(土)15:30:57 No.551449257

    もーきはあそこで曹操様の首を取ってればなー

    42 18/12/01(土)15:31:07 No.551449297

    魏延みたいな裏切り方をする奴を要職に就けるのは風評的にもちょっとね…

    43 18/12/01(土)15:31:39 No.551449392

    魏延って顔がなんか反骨だし…

    44 18/12/01(土)15:31:57 No.551449441

    魏延は寝返り野郎だしねー

    45 18/12/01(土)15:34:14 No.551449816

    諸葛亮かえれや!

    46 18/12/01(土)15:34:18 No.551449828

    >馬超も家柄は良いからやはり魏延には外れて貰おう 魏延は魏延で漢中太守任されて劉備的には期待の中堅ナンバー1 演義ではスルーされてるけどこの辺うまいね劉備