虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)14:09:24 午後は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)14:09:24 No.551434690

午後は根拠なき自信

1 18/12/01(土)14:10:16 No.551434843

カタ口先だけのルーキー

2 18/12/01(土)14:11:10 No.551435007

エースみたいでやんした

3 18/12/01(土)14:12:20 No.551435205

どんな気持ちで発言したのか良くわからん

4 18/12/01(土)14:13:05 No.551435330

絶対無理

5 18/12/01(土)14:14:30 No.551435594

井の中の蛙

6 18/12/01(土)14:15:58 No.551435867

いやまあ大抵の奴に勝ち目あるんだけどカイドウはきついわ

7 18/12/01(土)14:19:44 No.551436587

>カタ口先だけのルーキー 口先だけのやつはサポートありとはいえ四皇最高幹部を複数倒せん

8 18/12/01(土)14:21:04 No.551436844

四皇幹部を倒せる実力はあるけど四皇はまだ早いよ…

9 18/12/01(土)14:21:56 No.551437027

海賊王の右腕から何教わったんだ と思ったけど右腕の現役時代から続投してるのなんて敗北者くらいだろうし 案外情報古かったのか

10 18/12/01(土)14:22:03 No.551437051

勝てるかはともかく黒ひげなら相手にはなりそう 黒ひげ自身は他の大物同士の潰し合いを待ってるような奴だろうけど

11 18/12/01(土)14:24:26 No.551437529

>海賊王の右腕から何教わったんだ >と思ったけど右腕の現役時代から続投してるのなんて敗北者くらいだろうし >案外情報古かったのか というか四皇はレイリーより更に上だし

12 18/12/01(土)14:24:35 No.551437554

黒ひげは変な主人公補正持ちだから最後に回さないと逃げられそう

13 18/12/01(土)14:24:43 No.551437591

でえじょうぶだ どうせ最後は主人公補正で勝つ

14 18/12/01(土)14:25:12 No.551437664

2年間ぽっちの修行で四皇最高幹部レベルになったから海賊王の右腕はすごいよ

15 18/12/01(土)14:26:37 No.551437966

かといって4皇は無理だから一生逃げ続ける! とか言われても困るし

16 18/12/01(土)14:26:43 No.551437977

どうやってカイドウ倒すんだろうな…まさかまた二年間修行とかするわけないよね?

17 18/12/01(土)14:27:48 No.551438212

負けイベントはどんなボスにもやるのが恒例になってるからね それでも勝てる気はしないけど

18 18/12/01(土)14:28:59 No.551438421

勝つには若すぎるから納得のいく答えが欲しい

19 18/12/01(土)14:29:45 No.551438548

現時点で最強技のパウンドマンが全く通用しなかったからなあ パワーアップにも限界あるしキッドやモリアとタッグマッチ挑むしか

20 18/12/01(土)14:29:52 No.551438571

まぁでも海に出て1年も経たずに七武海二人撃破して空島の5億級倒して そのルフィさんが2年も海賊王のとこの副船長にみっちり修行受けてたら四皇も行けるわって思うわ

21 18/12/01(土)14:30:53 No.551438743

単独では勝たないだろう

22 18/12/01(土)14:31:01 No.551438760

キッドルフィローのシャボンディの時の再現はするんだろうけどそれでも勝てる気しねえ

23 18/12/01(土)14:32:26 No.551439003

ちゃんと強いボスはいいよね…

24 18/12/01(土)14:32:55 No.551439099

カタクリ兄さん倒してマムから逃げ切った時は15億か…そうか…それくらい行くよな…ってなったが カイドウにワンパンされてると本当に15億でいいのか…ってなる

25 18/12/01(土)14:32:55 No.551439101

キッドは能力にあまり面白みないんだよね

26 18/12/01(土)14:34:22 No.551439336

テロリストとしてならともかく王としての素質は皆無だと思う

27 18/12/01(土)14:34:24 No.551439343

>キッドルフィローのシャボンディの時の再現はするんだろうけどそれでも勝てる気しねえ 三人並んで雷鳴八卦される未来しか見えない…

28 18/12/01(土)14:34:26 No.551439346

>キッドは能力にあまり面白みないんだよね 正直何でもありすぎるローよりはだいぶマシだ

29 18/12/01(土)14:34:32 No.551439357

>カイドウにワンパンされてると本当に15億でいいのか…ってなる 流石に相手が悪いよ…

30 18/12/01(土)14:34:44 No.551439383

イベント情報を調べたくてヒを見たら敗北者が流行ってて駄目だった… ここで好事家の意地が悪い「」が言ってるだけじゃなくて本当に壺やヒでもそういう認識なのが凄い エースみたいでやんした…

31 18/12/01(土)14:35:18 No.551439471

カイドウにかかればクラッカーだろうがカタクリだろうがペロス兄だろうがワンパンだろうしな…

32 18/12/01(土)14:35:50 No.551439562

戦闘力=額ってわけじゃないけど15億のルフィがワンパンなら それくらいの額の四皇幹部もワンパンされてしまうんです

33 18/12/01(土)14:36:03 No.551439602

四皇と幹部じゃ全く違うからな… 海軍は大将と元帥にそんなに差がないけど本当に抑えてられるの…?

34 18/12/01(土)14:36:35 No.551439692

>イベント情報を調べたくてヒを見たら敗北者が流行ってて駄目だった… >ここで好事家の意地が悪い「」が言ってるだけじゃなくて本当に壺やヒでもそういう認識なのが凄い >エースみたいでやんした… 某動画のラップ対決が本当に面白くてな...

35 18/12/01(土)14:37:04 No.551439786

四皇幹部が束になっても勝てないそれだけ四皇は強いって事なんだろうな

36 18/12/01(土)14:37:07 No.551439794

純粋な身体能力はルフィが最強 ローは能力チートだけど体力が低め キッドはどうなるやら

37 18/12/01(土)14:37:19 No.551439825

カイドウと戦わなくても賞金は上がるしワンパンじゃない奴のが少ないだろ…

38 18/12/01(土)14:37:37 No.551439880

>それくらいの額の四皇幹部もワンパンされてしまうんです マムがカタクリとかペロス兄をワンパンできるかっていうと 余裕でできそうだから困る

39 18/12/01(土)14:37:47 No.551439914

カイドウがどうやって何回も負けたんだか…

40 18/12/01(土)14:37:51 No.551439926

>キッドはどうなるやら ビッグファーザーみたいな壁はできそう

41 18/12/01(土)14:38:01 No.551439966

昔は無理無理って下馬評から大物ボス倒してドンが通例だったから 四皇無理無理でほんとに無理でしたはそれなりにフラストレーション貯まる 勝つ図全く見えないから今回もタイマンなんて無理無理だろうけど

42 18/12/01(土)14:38:21 No.551440019

戦闘力的にはみそっかすとかそういうのがあるにしても 仮にも四皇で政府への敵対度合いでいえば七武海脱退やレベル6で他より酷い黒ひげが22億なんだから ルフィさんもそこまで遠くはないはず

43 18/12/01(土)14:39:01 No.551440129

カイドウは今まで負けたり捕まっていた理由の大半が酒じゃないと説明出来ないくらい強すぎる たまにガープや大将達がたまたま複数いてなんとかなったみたいなパターンもあるだろうけど

44 18/12/01(土)14:39:40 No.551440260

>カイドウがどうやって何回も負けたんだか… まあ旧三大将にガープセンゴク揃った最強時代なら勝てそうな気はする 特にガープセンゴクは底が知れなすぎる

45 18/12/01(土)14:39:44 No.551440267

大将って言っても若い頃の赤犬とかでもワンパンだと思う

46 18/12/01(土)14:39:46 No.551440272

でかい傷跡も体にあるからマムみたいな無敵ボディじゃあないのは確かだ

47 18/12/01(土)14:40:08 No.551440347

一応七回は負けてるんだよねカイドウさんは

48 18/12/01(土)14:40:14 No.551440356

クロコもロビン居なけりゃ2敗1分けだったり モリアもオーズJr使ったとは言え総力戦+ナイトメアだったから 意外と実力だけで勝ってるのは少ない

49 18/12/01(土)14:40:32 No.551440407

>カイドウがどうやって何回も負けたんだか… 基本的にあいつソロで大船団の中心に突っ込んでいくから 先にジャッククイーンキングと降伏した最悪の世代その他部下を潰してカイドウ一人だけになったところを麦わら大船団全員呼んで袋叩きにする

50 18/12/01(土)14:40:33 No.551440413

戦争編メンツでも白ひげガープセンゴククラスじゃないとみんなワンパンっされそう

51 18/12/01(土)14:40:50 No.551440458

まぁマム白ひげ辺りで2~3回分の負けは説明出来る

52 18/12/01(土)14:41:11 No.551440507

ゴールドロジャーでも全部は倒さなかったのに

53 18/12/01(土)14:41:12 No.551440511

ぶっちゃけ当時から超新星がルフィと同格とは思えなかった 七武海2人と空島の神、CP9撃破を当時の超新星が出来るとは思えん

54 18/12/01(土)14:41:48 No.551440631

負けてるけど死なないってとこが強い もし総力戦で勝ったとしても数日後にリベンジしに来て殺されそうだよね

55 18/12/01(土)14:41:48 No.551440633

マム白ひげ金獅子ロジャー三大将元帥ガープ揃ってる海軍本部とかかな

56 18/12/01(土)14:42:04 No.551440683

カイドウは生きてるうちは偉そうにしたいのもあるにしても死にたいさんだから それで捕まってるのはある

57 18/12/01(土)14:42:20 No.551440728

ルフィ戦見る限りわざと受けてるよねカイドウ

58 18/12/01(土)14:42:30 No.551440757

>クロコもロビン居なけりゃ2敗1分けだったり >モリアもオーズJr使ったとは言え総力戦+ナイトメアだったから >意外と実力だけで勝ってるのは少ない クラッカー戦もナミが美味なるサクサクおやつに変えてくれたおかげだし カタクリ戦も枝の協力で回復時間稼いだり相手が対等にこだわってくれたりで助かってる部分も大きいよね

59 18/12/01(土)14:42:50 No.551440827

でも死にたいよぉ…!ってなる切っ掛けが確か敗北だから 1回は完全敗北してそう

60 18/12/01(土)14:42:54 No.551440835

なんだかんだドフラミンゴ大好きおじさんだしインペルダウン襲撃とかかましてくれそう

61 18/12/01(土)14:42:55 No.551440836

>ぶっちゃけ当時から超新星がルフィと同格とは思えなかった >七武海2人と空島の神、CP9撃破を当時の超新星が出来るとは思えん 別に同格じゃなくて億越えがいっぱい集まっちまった!ってだけだし キッドとか政府への危険度で懸賞金稼いだタイプだし

62 18/12/01(土)14:43:21 No.551440920

キッドは懸賞金高い理由があれだから普通にルフィより下だったよね 今は知らん

63 18/12/01(土)14:43:31 No.551440955

こいつドフラミンゴ奪還に動かないのかな…

64 18/12/01(土)14:44:05 No.551441049

七武海勝てるのもサポートありだしエネルなんかロギアの中でも最上位クラスなのに相性最悪だしな でもギア2でCP9最強倒せたのはでかい

65 18/12/01(土)14:44:46 No.551441150

白ひげですらインペルダウン襲撃に動かなかったのはなんでなんだろう どれだけ戦力があってもあそこの海流超えられないのかな

66 18/12/01(土)14:44:50 No.551441165

トップと№2以下との戦力差は幽白魔界編くらいにはありそうな四皇

67 18/12/01(土)14:44:52 No.551441172

というかそんだけ不安定なのに四皇の地位にいるのがやばすぎる ママはちゃんと土台盤石だから分かる

68 18/12/01(土)14:45:23 No.551441292

2年前の時点でもパシフィスタとタイマン張れるウルージさんを信じよう

69 18/12/01(土)14:45:30 No.551441321

>こいつドフラミンゴ奪還に動かないのかな… 行ってこいジャック

70 18/12/01(土)14:45:36 No.551441339

海軍も政府も手出しできないワノクニ占領してるのがその辺まあデカイだろう

71 18/12/01(土)14:46:01 No.551441403

まあ四皇ひとりで幹部以下全員を殺せちゃうほど圧倒的だからこその地位だな

72 18/12/01(土)14:46:04 No.551441409

>>こいつドフラミンゴ奪還に動かないのかな… >行ってこいジャック あそこ藤虎とセンゴクいますよジャックさん

73 18/12/01(土)14:46:11 No.551441419

まあ意気込みや野望持つのは個人の自由だし…

74 18/12/01(土)14:46:12 No.551441421

ママはあれで知能派だからな…

75 18/12/01(土)14:46:22 No.551441456

そもそもルフィゾロウルージ以外はフィジカル微妙なイメージがある超新星

76 18/12/01(土)14:46:29 No.551441476

ワノ国編はこのままだとビッグマムやって来て怪獣大戦争になるのがほんとひどい

77 18/12/01(土)14:46:50 No.551441534

カイドウも冷静?になった時は頭回ってたしな

78 18/12/01(土)14:46:52 No.551441544

>>こいつドフラミンゴ奪還に動かないのかな… >行ってこいジャック 内心自分でいけや!って思ってそう

79 18/12/01(土)14:46:57 No.551441564

>あそこ藤虎とセンゴクいますよジャックさん 兄御達に怒られたくない・・・

80 18/12/01(土)14:47:03 No.551441585

>まあ四皇ひとりで幹部以下全員を殺せちゃうほど圧倒的だからこその地位だな どんなにひどいことしても全員で結託して裏切ろう!ってならないもんな…

81 18/12/01(土)14:47:22 No.551441639

仮面の人生きてるかな

82 18/12/01(土)14:48:15 No.551441791

ビッグマム暴走した時の強者達が焦ってる感じ良いよね

83 18/12/01(土)14:48:34 No.551441834

>ワノ国編はこのままだとビッグマムやって来て怪獣大戦争になるのがほんとひどい カイドウから取り返した時には更地になってない?大丈夫?

84 18/12/01(土)14:48:57 No.551441901

>カイドウは今まで負けたり捕まっていた理由の大半が酒じゃないと説明出来ないくらい強すぎる 気分屋何では? ウツのときには空島から飛び降り自殺しようとするし……いや躁鬱を気分屋ってのもアレだが

85 18/12/01(土)14:49:14 No.551441955

また修行パート挟むにしても10年単位で鍛えないとまるで届かなそう

86 18/12/01(土)14:49:15 No.551441962

そういえば黒ひげがカイドウのところでルフィ云々の話ししてたからその記事広まってるのかな 麦わら傘下集まらない?

87 18/12/01(土)14:49:26 No.551441995

そもカイドウ海楼石独占してるから海軍とも繋がってるよな スマイルよりよっぽどやばいわ

88 18/12/01(土)14:49:31 No.551442009

頂上決戦で弱さ痛感しながら修行してなお折れない自信持ってるのは悪くはないよな それこそ折れてなにかあった未来みたいになったらそんなのはルフィではない

89 18/12/01(土)14:49:48 No.551442059

ロジャーだって真正面から倒したわけじゃないみたいだし四皇はイベントボスみたいなもんだろう

90 18/12/01(土)14:49:51 No.551442070

今回何気にラフテルへの手がかりも見つかりそうだし かなり物語進みそうだな…何年ワの国編やるか分からないけど…

91 18/12/01(土)14:50:31 No.551442192

それこそカタクリさんワンパンで倒せるくらいにならないと四皇と正面から戦うのは無謀だ

92 18/12/01(土)14:50:32 No.551442195

>ビッグマム暴走した時の強者達が焦ってる感じ良いよね 今見返すとファーザーがカタクリが青い顔してるぜ!俺たちの勝ちだ!って勝ち誇ってたときのカタクリの表情が別の意味に見えてひどい

93 18/12/01(土)14:50:43 No.551442230

ローがカイドウ倒すには仲間を削るべしと言ってたけどあの弱い部下達そんな重要か?

94 18/12/01(土)14:51:38 No.551442391

序盤展開が終わったようだけど何章仕立てなのやらワノ国

95 18/12/01(土)14:52:16 No.551442498

>序盤展開が終わったようだけど何章仕立てなのやらワノ国 尾田っちすら長くなるって言ってるからヤバイことになりそう

96 18/12/01(土)14:52:24 No.551442516

>ローがカイドウ倒すには仲間を削るべしと言ってたけどあの弱い部下達そんな重要か? マムだってたとえ一人にしようがどうにもならなかったもんな

97 18/12/01(土)14:53:44 No.551442720

ローもカイドウというか四皇の強さよくわかってなかったんだろう…

98 18/12/01(土)14:54:21 No.551442821

書き込みをした人によって削除されました

99 18/12/01(土)14:54:36 No.551442854

幽白で言ってた二番手の強さが云々ってやつだな

100 18/12/01(土)14:55:13 No.551442967

四皇がいくら単体でヤバくても1人じゃやれる事に限界あるから周り削るのは正解だし倒す足掛かりにはなるよ それで本当に倒せるかは別問題だけど…

101 18/12/01(土)14:55:32 No.551443020

覚醒するから大丈夫

102 18/12/01(土)14:55:34 No.551443026

2年前の状態なら四皇に勝てないのも仕方ないってなったけど 今でも全く歯が立たないってのはやめてほしかったなぁ ルフィが本当に大口叩くだけの小物になっちゃってる

103 18/12/01(土)14:55:39 No.551443038

あの時のローってドフラミンゴで一杯だよね

104 18/12/01(土)14:55:49 No.551443059

>幽白で言ってた二番手の強さが云々ってやつだな キング、カタクリ、シリュウ、マルコ、ベックマンか……

105 18/12/01(土)14:56:53 No.551443235

>今でも全く歯が立たないってのはやめてほしかったなぁ >ルフィが本当に大口叩くだけの小物になっちゃってる むしろルーキーが2年修行した程度で世界最強の男にタイマンで歯が立つなら 今までの他の猛者達なんだったんだよってなるし

106 18/12/01(土)14:57:38 No.551443360

>四皇がいくら単体でヤバくても1人じゃやれる事に限界あるから周り削るのは正解だし倒す足掛かりにはなるよ 勢力を弱めるかわりにやった奴は怒った四皇に直接叩き潰されて終わる奴ですよねその作戦!

107 18/12/01(土)14:57:41 No.551443367

大将とか基準で修行したから…

108 18/12/01(土)14:57:42 No.551443370

マムでも一応殴ったら手が痺れたりするからカイドウがおかしいだけだ

109 18/12/01(土)14:57:49 No.551443392

言ってももう戦ってるの世界最強クラスだからここまで来たか感は結構ある

110 18/12/01(土)14:59:05 No.551443615

四皇でもシャンクスや白ひげみたいに武力を極めた人間とカイドウビッグマムみたいに生まれつきなんかおかしいタイプに分かれるよね 黒ひげは成り上がり型だからカイドウを怪物扱い

111 18/12/01(土)14:59:15 No.551443640

特に修行無しでCP9倒してるし何とかなるでしょ

112 18/12/01(土)14:59:21 No.551443661

そもそもルフィさん四皇幹部すら仲間いなきゃ本来倒せてなかったレベルだし… 毎回本来なら勝てない相手に暴れ回ってしつこく食らいついて何とか倒してる形なのに 倒したって結果だけが先走りしてるから評価と実力がちょっと不釣り合いというか

113 18/12/01(土)15:00:16 No.551443812

カイドウにビビるドフラミンゴも仕方ないってなるしあれに挑んだモリアすげーってなるしみんなハッピーよ

114 18/12/01(土)15:00:40 No.551443879

黒ひげカイドウはともかく シャンクスとは戦う理由がないような…

115 18/12/01(土)15:00:42 No.551443883

モリアさん参戦してくれないかなぁ…

116 18/12/01(土)15:01:06 No.551443946

>勢力を弱めるかわりにやった奴は怒った四皇に直接叩き潰されて終わる奴ですよねその作戦! その後逃げ延びて他の四皇と敵対すればそいつの首を欲しがる四皇同士が潰しあって被害が拡大するからセーフ!

117 18/12/01(土)15:01:10 No.551443957

ほぼ間違いなく負けるけど黒ひげにはワンチャンありそうだよな

118 18/12/01(土)15:01:29 No.551444015

CP9って当時の描写みる限り海軍中将以下だしなぁ 更に今は全員覇気使える設定まであるから…

119 18/12/01(土)15:02:16 No.551444127

覇気無しのギアとか今だと話にならないレベルだよね

120 18/12/01(土)15:02:21 No.551444137

>そもそもルフィさん四皇幹部すら仲間いなきゃ本来倒せてなかったレベルだし… >毎回本来なら勝てない相手に暴れ回ってしつこく食らいついて何とか倒してる形なのに >倒したって結果だけが先走りしてるから評価と実力がちょっと不釣り合いというか その言い方も違う気がするけど まぁいいとこ四皇幹部レベルの実力しかないってのはわかる しかしこれ以上パワーアップする手段もないしみたいな

121 18/12/01(土)15:02:25 No.551444149

>黒ひげカイドウはともかく >シャンクスとは戦う理由がないような… シャンクスは超えるべき目標でシャンクス以上の一味を集めたことを証明するためにも戦わなきゃいけないんじゃないかな

122 18/12/01(土)15:02:37 No.551444180

>カイドウにビビるドフラミンゴも仕方ないってなるしあれに挑んだモリアすげーってなるしみんなハッピーよ いないところで株が上がってると思ったら復活そうそう自力で株上げに行くモリアには参るね...

123 18/12/01(土)15:02:44 No.551444207

>むしろルーキーが2年修行した程度で世界最強の男にタイマンで歯が立つなら >今までの他の猛者達なんだったんだよってなるし 単純に勝てないってだけならともかく勝負にすらなってないのはなぁ これで海賊王とか言ってるんだからそりゃ笑われるよねって

124 18/12/01(土)15:03:02 No.551444263

良いですよね凄いいい笑顔のモリア様

125 18/12/01(土)15:03:36 No.551444362

シャンクス自身が海賊王になる気があるかはともかく 海賊王になろうとする奴の前に立ちはだかる気はあると思う

126 18/12/01(土)15:03:43 No.551444385

死体ならあるわよ! 死体好きよねアンタ?

127 18/12/01(土)15:04:54 No.551444583

白ひげロジャーみたいにとりあえず海で会ったら喧嘩するノリで戦ってもいいんじゃない シャンクスとも

128 18/12/01(土)15:04:54 No.551444584

そもそもなんで五老星と繋がってるんだ

129 18/12/01(土)15:05:32 No.551444688

大きく名を馳せた有能な部下と自分で言うくらいには仲間を大切にしてた男 その仲間を全て失って狂気に走った男

130 18/12/01(土)15:05:46 No.551444728

シャンクスは黒ひげに食われるかラスボスやるかの二択

131 18/12/01(土)15:06:06 No.551444790

イヌイヌの実モデル政府の犬は笑ってしまった 本当になんで繋がってるの…

132 18/12/01(土)15:06:23 No.551444850

ルフィさんだのゾロだのが伸び悩む一方ナミさんは外付けマップ兵器で順調にパワーアップしていた

133 18/12/01(土)15:06:49 No.551444926

黒ひげがラスボス前の敵になりそうでシャンクスがラスボスになりそう

134 18/12/01(土)15:07:04 No.551444975

サンジのジェルマスーツも楽しみ

135 18/12/01(土)15:07:32 No.551445078

この歳でこの強さなら十分過ぎる なんだかんだビッグマム陣営もいいように引っ掻き回されたし 賞金首の額と強さはイコールじゃないしな

136 18/12/01(土)15:07:33 No.551445081

因縁とかなくても高みにいる四皇なので倒したい 結果的にいろいろあって因縁になる

137 18/12/01(土)15:07:42 No.551445100

>いないところで株が上がってると思ったら復活そうそう自力で株上げに行くモリアには参るね... しかし助けに行った頼れる部下は すでに死んでいてババアが変身していた

138 18/12/01(土)15:07:56 No.551445148

シャンクスが政府の犬やってるからどういう立ち回りするかだよな センゴクも戦争止めにきたの話の時にお前ならいいって今ならそういうこと…ってなるし

139 18/12/01(土)15:08:13 No.551445186

シャンクスには麦わら傘下が全力で喧嘩売ったし…

140 18/12/01(土)15:08:18 No.551445196

まあルフィが世界中の荒らし・嫌がらせ・混乱の元なのは確かだからな…

141 18/12/01(土)15:08:51 No.551445315

革命家ドラゴンの息子で各国革命じみた事してるからな 海賊よりもそっち方面で怖い

142 18/12/01(土)15:08:59 No.551445345

>シャンクスは黒ひげに食われるかラスボスやるかの二択 現状黒ひげがルフィにとって直接の仇でもない微妙な因縁だからシャンクスの仇ー!くらいになってくれてもいいんだよね エースの仇だのシャンクスの仇だのそんなんばっかになっちゃうけど

143 18/12/01(土)15:09:13 No.551445389

もう10年くらい修行すればいけるな…

144 18/12/01(土)15:09:22 No.551445430

>まあルフィが世界中の荒らし・嫌がらせ・混乱の元なのは確かだからな… 職業テロリストの親父と義兄よりテロリストしてる…

145 18/12/01(土)15:09:24 No.551445439

カイドウと小競り合いしなかったら海軍滅んでいたよね多分

146 18/12/01(土)15:09:31 No.551445467

麦わらのクルーも どうせルフィは何されても折れないから 救出は雷ぞうに丸投げする

147 18/12/01(土)15:09:42 No.551445495

黒ひげはラフテル編のボスになりそう 海賊王になって物語は終わりってわけじゃないだろうしラスボスではなさそう

148 18/12/01(土)15:11:11 No.551445762

黒ひげから見たら能力なくてもフィジカルがあまりにも強すぎるカイドウとマムはバケモノにしか見えない 逆に旧三大将ならなんとかできるかもしれないあいつらやたら頑丈だけど

149 18/12/01(土)15:12:04 No.551445909

ガープの将来設計通りに海軍入って訓練してたらもっと強くなってた可能性ある そりゃガープも嘆くわ…

150 18/12/01(土)15:12:46 No.551446031

オジキとか青キジはジョズクラスの攻撃でもダメージ通るからまぁ今なら何とかなるんじゃないかってなるけど 赤犬はなんなんだアイツ

151 18/12/01(土)15:13:45 No.551446190

化け物二人を横目に見て海賊王になるにはヤミヤミの実を入手が必要と考えた訳だから 黒ひげには考えがあるんだろう

↑Top