18/12/01(土)14:09:17 なぜか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)14:09:17 No.551434677
なぜかずっと未視聴で今更観てるけど本当に最高の作品だな… 今の所一番好きのは誘拐回
1 18/12/01(土)14:16:00 No.551435873
復活しないかなあ…
2 18/12/01(土)14:19:03 No.551436450
ミントさんが首吊ろうとしたり頭パーになったりする回好き
3 18/12/01(土)14:19:16 No.551436494
ミンポさんのフィギュア出るでしょ
4 18/12/01(土)14:22:08 No.551437062
需要はあると思う
5 18/12/01(土)14:24:05 No.551437464
安定して面白いノーマッド回 安定してレスし辛いリンファ回
6 18/12/01(土)14:25:11 No.551437663
アニメ見てから原作やってまさかギャルゲーだとは思わなかったわ
7 18/12/01(土)14:26:34 No.551437954
>アニメ見てから原作やってまさかギャルゲーだとは思わなかったわ しらそん
8 18/12/01(土)14:27:51 No.551438221
俺はゲームしか知らないからタクトさんいなくてなんか見る気にならなかった
9 18/12/01(土)14:27:56 No.551438232
>リンファ 誰だよ?!
10 18/12/01(土)14:30:44 No.551438722
>誰だよ?! もう通じないことにレスしづらい
11 18/12/01(土)14:31:33 No.551438859
ちーぽんが一番好きなキャラだけどXはちーぽんがノイズすぎて面白くない
12 18/12/01(土)14:32:14 No.551438974
需要はあるけど権利の事情を見てこりゃダメだわってなった
13 18/12/01(土)14:33:15 No.551439163
今の不条理アニメのさきがけだよね
14 18/12/01(土)14:33:23 No.551439184
ランファサーン
15 18/12/01(土)14:34:20 No.551439329
ミルキーホームズの先輩
16 18/12/01(土)14:36:58 No.551439765
ボクカエッテキタヨー
17 18/12/01(土)14:37:01 [ヤクザ] No.551439778
責任は俺が取る
18 18/12/01(土)14:37:11 No.551439804
女のメインキャラがツルッパゲになるアニメこれしか知らない
19 18/12/01(土)14:38:29 No.551440046
気軽に全滅オチすぎる
20 18/12/01(土)14:38:44 No.551440088
あらあーありませんわー すっかりなくなっちゃってえ
21 18/12/01(土)14:38:44 No.551440089
一期がセル画な辺りに時代を感じる
22 18/12/01(土)14:38:45 No.551440092
ジュエルペットサンシャインの先輩
23 18/12/01(土)14:38:52 No.551440108
>女のメインキャラが全員BBAになるアニメこれしか知らない
24 18/12/01(土)14:39:05 No.551440142
沢城みゆきと言えばこれのミントとローゼンの真紅ってイメージ
25 18/12/01(土)14:39:42 No.551440265
1期の頃だとまだ声幼いよねミント 二期から完全にいつもの声
26 18/12/01(土)14:39:57 No.551440308
>気軽に全滅オチすぎる お(か)わり
27 18/12/01(土)14:39:57 No.551440312
4期最終回でボロボロ泣いちゃう ED終わってテレビの前でデフォルメミルフィーユが寝てるシーンとか号泣
28 18/12/01(土)14:40:07 No.551440344
前にミルフィーユが死ぬ話が好きってレスにどれだよ!ってツッコミが入りまくっててお腹痛かった 何回死んだんだ淫乱ピンク
29 18/12/01(土)14:41:06 No.551440492
色々考えたけどちーぽんのベストマッチはヴァニラさんだと思う
30 18/12/01(土)14:41:07 No.551440495
どいつも結構気楽に死んで次の回普通に生きてるからな…
31 18/12/01(土)14:41:26 No.551440565
>ランファサーン ギャルゲアニメじゃないことわかったのこのうぇぶみのおかげでだったわ
32 18/12/01(土)14:41:47 No.551440627
ピュルリクマジカルステーキ
33 18/12/01(土)14:41:55 No.551440654
101years 5963years ∞
34 18/12/01(土)14:42:10 No.551440704
鳥丸ちさと
35 18/12/01(土)14:42:14 No.551440719
死んでる時すら死人としての自覚に欠けてるからな…
36 18/12/01(土)14:42:46 No.551440811
ピュルリクピュルリクビューティーフォー! キューティーミルキーチェケラッチョ! ワクドキハートにドリームショック!といやー!
37 18/12/01(土)14:43:08 No.551440872
最高だぜ燃えないゴミ!
38 18/12/01(土)14:44:42 No.551441136
わかい ごにんの ゆうきとちからが
39 18/12/01(土)14:44:48 No.551441157
ネグリジェ野球
40 18/12/01(土)14:44:57 No.551441190
ひーとーつーになればーきせきーはうまれーるー
41 18/12/01(土)14:45:05 No.551441220
>責任は俺が取る 放送終わって8年後にアニメスタイルでやったスタッフインタビューだと、 スタッフはその言葉を真に受けて、毎話毎話、脚本の原型が残らないくらいメタメタにいじくりまわしてたそうだ でも肝心のヤクザの脚本だけはみんな遠慮してしまい、わりと元のまま残ってるとか
42 18/12/01(土)14:45:14 No.551441258
たまにはけんかもあるけれど にっこり笑ってバイバイビー
43 18/12/01(土)14:45:23 No.551441287
安定して面白いけど正直ちーぽん回はだいたいハズレだと思う
44 18/12/01(土)14:45:29 No.551441320
あのカードキャプターさくらを製作したスタッフがお送りする!
45 18/12/01(土)14:45:30 No.551441324
いまだ がったい
46 18/12/01(土)14:46:08 No.551441415
ちーぽんは改変失敗したからな…何故かツイスター組に行っちゃったし
47 18/12/01(土)14:46:12 No.551441420
abemaで一挙しないかな…
48 18/12/01(土)14:46:16 No.551441431
グランドクロス!
49 18/12/01(土)14:46:17 No.551441439
グランドクロス!
50 18/12/01(土)14:46:38 No.551441495
新谷良子=頭悪そうな声のイメージはほとんどミルフィーユのせい
51 18/12/01(土)14:46:39 No.551441497
ぎんがじゅうを うちのめせ
52 18/12/01(土)14:46:41 No.551441502
勝利をつかむ新兵器
53 18/12/01(土)14:46:53 No.551441547
しょうりをつかむ しんへいき
54 18/12/01(土)14:46:55 No.551441551
おおしきー
55 18/12/01(土)14:46:57 No.551441562
その名は
56 18/12/01(土)14:47:12 No.551441611
>その名は その名はー
57 18/12/01(土)14:47:12 No.551441612
そのなはー
58 18/12/01(土)14:47:13 No.551441615
Abemaでやりそうでやらないアニメ
59 18/12/01(土)14:47:27 No.551441650
(爆発)
60 18/12/01(土)14:47:32 No.551441661
(爆発
61 18/12/01(土)14:47:32 No.551441662
(爆発)
62 18/12/01(土)14:47:42 No.551441686
昔つべとデスマンに全部上げられてて 保存したがどこに行ったか…
63 18/12/01(土)14:48:01 No.551441742
比較的まともな一気の頃から仲間を見捨てるのに躊躇がないブラマン毛さんに狂気を覚える
64 18/12/01(土)14:48:02 No.551441747
流れが完璧すぎる…
65 18/12/01(土)14:48:16 No.551441792
そういやニチアサの〆だったな
66 18/12/01(土)14:48:30 No.551441826
>(爆発) >(爆発 >(爆発) お前ら結婚しちまえ
67 18/12/01(土)14:49:21 No.551441977
>比較的まともな一気の頃から仲間を見捨てるのに躊躇がないブラマン毛さんに狂気を覚える 顔が抜けないところバカにされたくないってだけの理由という
68 18/12/01(土)14:49:27 No.551442000
>比較的まともな一気の頃から仲間を見捨てるのに躊躇がないブラマン毛さんに狂気を覚える 顔ハメにはまった回酷かったね
69 18/12/01(土)14:49:49 No.551442063
たぬきち!
70 18/12/01(土)14:50:04 No.551442112
ちょっとまてこのババア!
71 18/12/01(土)14:50:12 No.551442134
何期か忘れたけどガケから落ちそうになって全員で繋がってぶら下がる話で爆笑してた
72 18/12/01(土)14:50:13 No.551442135
ゲームも面白いんすよ 戦闘はトリックマスターの無双ゲーだけど
73 18/12/01(土)14:50:38 No.551442215
ミンポさんとリンファとババァは性格最悪だからな
74 18/12/01(土)14:51:01 No.551442267
>何期か忘れたけどガケから落ちそうになって全員で繋がってぶら下がる話で爆笑してた メーモン!
75 18/12/01(土)14:51:07 No.551442292
ゲームだと第3部最終話でタクトが名付けるまで一度も呼ばれてないギャラクシーエンジェル
76 18/12/01(土)14:51:22 No.551442349
1期はみゆきちの貴重な素人声が聴けると言う
77 18/12/01(土)14:51:24 No.551442357
お見合いでババアが蜘蛛になる回って言うと意味不明だな…
78 18/12/01(土)14:51:31 No.551442376
前のシーンで死んだ男が普通にカラオケルームにいる話で滅茶苦茶笑った
79 18/12/01(土)14:52:03 No.551442464
なんか聖闘士みたいな田舎っぺども
80 18/12/01(土)14:52:08 No.551442475
顔ハメ回は1期なのがインパクトある
81 18/12/01(土)14:52:14 No.551442491
配信あるの!?
82 18/12/01(土)14:52:14 No.551442493
GAが好きすぎるというかエンジェル隊+中佐とノーマッドの面子が好きなんだよ 新作やってくれ…
83 18/12/01(土)14:52:25 No.551442522
1期の頃の沢城先輩はまだ高1くらいだったはずだ
84 18/12/01(土)14:52:30 No.551442532
>前のシーンで死んだ男が普通にカラオケルームにいる話で滅茶苦茶笑った 合コン回かな
85 18/12/01(土)14:52:33 No.551442542
ロボットの名前気になるー
86 18/12/01(土)14:52:39 No.551442557
>前のシーンで死んだ男が普通にカラオケルームにいる話で滅茶苦茶笑った 10分毎に宇宙がリセットされるからな…
87 18/12/01(土)14:52:59 No.551442609
バレーボールして死んだり生き返ったりする話が好き
88 18/12/01(土)14:53:02 No.551442622
アナタヲアイシテイルカラー!
89 18/12/01(土)14:53:22 No.551442662
バレーボール回大好き
90 18/12/01(土)14:53:27 No.551442675
中佐が同窓会(?)に行く話は中佐がかっこいいのもそうだけど ソックリさんとは言えエンジェル隊を徹底的に小汚い年寄りにする遠慮の無さがひどい
91 18/12/01(土)14:53:32 [村上幸平] No.551442686
くそ!なんで死なない!
92 18/12/01(土)14:53:56 No.551442756
ロストテクノロジーをギャグの材料にする発想を真似たい
93 18/12/01(土)14:53:59 No.551442768
ジャンケン十三奥義!
94 18/12/01(土)14:54:45 No.551442886
1期の最終話だったか偽エンジェル隊が妙に可愛かった 長身三白眼ヴァニラさんの薄い本いいよね…
95 18/12/01(土)14:55:18 No.551442985
>1期の最終話だったか偽エンジェル隊が妙に可愛かった >長身三白眼ヴァニラさんの薄い本いいよね… 薄い本あるの!?
96 18/12/01(土)14:55:50 No.551443064
右脳はもっとババアのおねショタ本描くべき
97 18/12/01(土)14:56:00 No.551443085
なかなかオチない中落ちカルビ
98 18/12/01(土)14:56:28 No.551443178
>ミンポさんとリンファとババァは性格最悪だからな それに比べて我が愛しのヴァニラさんのなんと神々しく清楚で可憐なことでしょう その優しさは銀河をあまねく照らしエンジェル隊の他の連中はその光によって地獄へと突き落とされること請け合いですね 10000ghzのこの頭脳をもってしてもその素晴らしさのすべてを語り尽くすことができないのが残念でありません
99 18/12/01(土)14:56:42 No.551443210
きょ う は ホリデイ♪
100 18/12/01(土)14:57:07 No.551443277
GAといえばすごろくゲーですよね!
101 18/12/01(土)14:57:19 No.551443304
バレーボール回いいよね
102 18/12/01(土)14:57:22 No.551443314
日曜朝のアニメはこうでなくちゃを突き詰めたかのようなアニメ
103 18/12/01(土)14:57:38 No.551443357
ピュルリク ピュルリク ビューティーフォー
104 18/12/01(土)14:57:48 No.551443388
ちくわ回いいよね
105 18/12/01(土)14:58:03 No.551443440
これ本当に子供向け番組として放送してたんです?
106 18/12/01(土)14:58:14 No.551443468
みんな自分の欲望に前向きまっしぐら
107 18/12/01(土)14:58:31 No.551443517
よかったー 食べられそうでー
108 18/12/01(土)14:58:39 No.551443546
ジャンケン13奥義のジャッカルだけがやたら記憶に残ってる
109 18/12/01(土)14:58:42 No.551443552
ここはスパイダーゾーン!
110 18/12/01(土)14:58:50 No.551443566
>バレーボール回いいよね 棺桶から迫り上がってくるメンバー
111 18/12/01(土)14:59:02 No.551443609
合体ロボ回好きだったけどまじぽかの合体ロボ回と頭の中で記憶がごっちゃになってる
112 18/12/01(土)14:59:07 No.551443621
リンちゃんババアマン毛の順でふたなり本が多い希ガス
113 18/12/01(土)14:59:23 No.551443665
スパイダーゾーンだと?
114 18/12/01(土)14:59:40 No.551443718
>これ本当に子供向け番組として放送してたんです? お子様の情操教育に配慮してババアの服の露出減らしたし…
115 18/12/01(土)15:00:08 No.551443795
そうだ、ここではクモは通常の三倍の力に クモ以外の奴は通常の三分の一の力になるのだ さあ戦おう
116 18/12/01(土)15:00:24 No.551443833
ふざけるな!
117 18/12/01(土)15:00:26 No.551443836
意外と自分が覚えてることな驚く
118 18/12/01(土)15:00:28 No.551443845
書き込みをした人によって削除されました
119 18/12/01(土)15:00:42 No.551443881
そんな不公平な話があるか!お断りだ
120 18/12/01(土)15:00:59 No.551443920
じゃんけん知りません!じゃんけんって何ですか?食べ物ですか?それとも私に毎晩話しかけてくる妖精さんの名前ですか?
121 18/12/01(土)15:01:00 No.551443923
アニメから入ったからゲームや漫画で真っ当に恋愛してて頭が混乱した
122 18/12/01(土)15:01:04 No.551443937
>これ本当に子供向け番組として放送してたんです? は?あのカードキャプターさくらを作ったスタッフがお送りする子供向けですが?
123 18/12/01(土)15:01:10 No.551443959
そうか、じゃあ歌を聴け
124 18/12/01(土)15:01:12 No.551443966
くーもはなんでもしっているー
125 18/12/01(土)15:01:22 No.551443997
ババアは白布あった方が服のデザインスッキリするからアリだと思ってたよ
126 18/12/01(土)15:01:31 No.551444021
たまにあるババアシリアス回
127 18/12/01(土)15:01:48 No.551444054
せーのっ じゃーんけーん ジャッカル!!
128 18/12/01(土)15:01:51 No.551444062
ランファガンダム
129 18/12/01(土)15:02:24 No.551444148
コメットさんの穴埋めにGA当てるってすごい
130 18/12/01(土)15:02:37 No.551444179
胸隠し布とか白目禁止とか 当時いろいろあったな…
131 18/12/01(土)15:03:06 No.551444270
>たまにあるババアシリアス回 遊園地でキラーマシンが無音で現れるシーンの緊迫感はオンリーワンだと思う
132 18/12/01(土)15:03:29 No.551444335
>胸隠し布とか白目禁止とか >当時いろいろあったな… 白目禁止ってなんで…?
133 18/12/01(土)15:03:57 No.551444422
子供が真似するから?
134 18/12/01(土)15:04:22 No.551444493
(花柄チェーンソー)
135 18/12/01(土)15:04:45 No.551444561
そーれーにーぃー!
136 18/12/01(土)15:05:04 No.551444613
顔、こわいですよー
137 18/12/01(土)15:05:36 No.551444695
こーのーうーらーみー はーらーさーいーでーかー
138 18/12/01(土)15:05:53 No.551444748
なんでコンビーフの缶ってあんな形なの?
139 18/12/01(土)15:06:02 No.551444775
るーんの話してるとこ全然見ない
140 18/12/01(土)15:06:24 No.551444854
私に妹なんていませんよ?
141 18/12/01(土)15:06:50 No.551444929
>白目禁止ってなんで…? テレ東規制だよ
142 18/12/01(土)15:07:15 No.551445018
全員中身が入れ替わる回が好きだったなあ
143 18/12/01(土)15:07:38 No.551445091
そういや富田麻帆がミルフィーユやってたな
144 18/12/01(土)15:07:38 No.551445093
日曜日の午前中にこれ見て元気になって出かけるの好きだった
145 18/12/01(土)15:07:44 No.551445113
>これ本当に子供向け番組として放送してたんです? 別に下品な話は無いしかわいいし納得ではある
146 18/12/01(土)15:08:24 No.551445212
>>白目禁止ってなんで…? >テレ東規制だよ >なんで…?
147 18/12/01(土)15:08:28 No.551445225
これ女の子見てたのかな…?
148 18/12/01(土)15:09:15 No.551445396
女の子はドレミ見てたと思う
149 18/12/01(土)15:09:22 No.551445423
皆さんの知ってるミントブラマンシュはもうこの世には存在しません、 だからこっちを見ないで
150 18/12/01(土)15:09:49 No.551445515
小学生女子がギャラクシーエンジェルごっこしてたのかな…?
151 18/12/01(土)15:10:08 No.551445578
>これ女の子見てたのかな…? 当時の雑誌幼稚園に載ってて5歳くらいの女児がマネしてたくらいには
152 18/12/01(土)15:11:22 No.551445797
ちゅうさの漫画っておともだちかなんかに載ってたんだよね
153 18/12/01(土)15:12:13 No.551445937
純粋にスラップスティックに面白いから普通に子供人気高かったのだ
154 18/12/01(土)15:12:21 No.551445956
>別に下品な話は無いしかわいいし納得ではある 常にみんなわちゃわちゃ動いて、何がしたいかも分かりやすいから 見てて楽しいしな