ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/01(土)13:13:24 No.551424568
お前だけには絶対負けない!
1 18/12/01(土)13:14:59 No.551424854
ハリウッド版?
2 18/12/01(土)13:15:35 No.551424940
真っ当にかっこいい感じで来たな
3 18/12/01(土)13:16:31 No.551425096
なんかすごいマッシブに感じる
4 18/12/01(土)13:17:18 No.551425254
表面積多いとまた熱線で穴あけられそうだけど弾くくらいするかな
5 18/12/01(土)13:18:07 No.551425394
おおっかなりギドラで来るんだな
6 18/12/01(土)13:18:22 No.551425434
ギドラはストレートな感じで良いな モスラは何だアレ…
7 18/12/01(土)13:18:46 No.551425498
>なんかすごいマッシブに感じる 羽と首の保持を考えたら多分まだ痩せてるくらいだよ
8 18/12/01(土)13:18:53 No.551425524
su2742597.jpg モスラーヤモスラー
9 18/12/01(土)13:19:05 No.551425556
身体が火山状態のラドンとレーザー乱射しまくるモスラは分かってるけどコイツがどんなかは詳細不明なんだよな
10 18/12/01(土)13:19:28 No.551425619
ラドンがどことなくギャオスっぽい
11 18/12/01(土)13:19:37 No.551425651
複数の昆虫混ざってる?
12 18/12/01(土)13:19:42 No.551425668
>su2742597.jpg >モスラーヤモスラー 蛾じゃん!
13 18/12/01(土)13:19:58 No.551425714
>su2742597.jpg >モスラーヤモスラー イナゴか何か混ざっとる!
14 18/12/01(土)13:20:02 No.551425729
モスラはカイコガじゃない虫ってことかこれ…
15 18/12/01(土)13:20:06 No.551425741
モスキートラ
16 18/12/01(土)13:20:19 No.551425779
ぬジラと並べて見たい
17 18/12/01(土)13:20:23 No.551425793
脚とか翼部分に生物感があるのがあちらさんのデザインという感じでいいね
18 18/12/01(土)13:20:26 No.551425803
やっぱこのゴジラのブォンブォン音好きだわ…
19 18/12/01(土)13:20:35 No.551425823
>蛾じゃん! 元から蛾だよ!
20 18/12/01(土)13:21:02 No.551425904
新予告いつ解禁だっけ
21 18/12/01(土)13:21:19 No.551425971
>su2742597.jpg >モスラーヤモスラー アメリカ人はセンスがないな…
22 18/12/01(土)13:21:34 No.551426011
ギドラはだいぶ内臓脂肪落としたな
23 18/12/01(土)13:21:39 No.551426027
モスラさんこれメガギラスやバトラ混じってない?
24 18/12/01(土)13:21:42 No.551426036
モンスターって感じだなモスラ モンスターだけど
25 18/12/01(土)13:21:44 No.551426043
普段と印象が離れてるモスラと言えば護国聖獣思い出すが まああそこまでカマセじゃないだろう
26 18/12/01(土)13:22:11 No.551426128
>新予告いつ解禁だっけ 今日一部だけ会場で 週明け長時間バージョンギドラ
27 18/12/01(土)13:22:23 No.551426164
むしろ元のデザインより蝶っぽくなってるだろ
28 18/12/01(土)13:22:40 No.551426209
平成モスラばりの殺意を感じる 今回も絶対金色殺すマンなのかな…
29 18/12/01(土)13:22:40 No.551426212
su2742603.jpg ラドンもそうだそうだと言っています
30 18/12/01(土)13:22:52 No.551426248
今回のモスラは明確に女神扱いらしいので足のあたりが女性っぽいかなって思う
31 18/12/01(土)13:22:56 No.551426261
思ってた以上に普通のギドラだな ぬがマッシブだから合わせてくるかと
32 18/12/01(土)13:23:25 No.551426332
>su2742603.jpg >ラドンもそうだそうだと言っています カッコイイ…
33 18/12/01(土)13:23:25 No.551426333
前足がカマキリみたいになってるのか
34 18/12/01(土)13:23:53 No.551426428
こんな殺意たかそうなラドン初めて見た
35 18/12/01(土)13:24:01 No.551426454
リークされてたギドラの設定画はやっぱガセだったんだな 足がバッタみたいなやつ
36 18/12/01(土)13:24:17 No.551426488
モスラだけちょっと逸脱しすぎじゃありませんか
37 18/12/01(土)13:24:39 No.551426544
ラドンのデザインはいいけど色合いがビーフジャーキーだコレ!
38 18/12/01(土)13:24:45 No.551426561
ビーフジャーキーみたいだなラドン
39 18/12/01(土)13:24:47 No.551426570
このモスラ四本脚?
40 18/12/01(土)13:24:50 No.551426576
モスラ以外は素晴らしいなと
41 18/12/01(土)13:24:53 No.551426583
メガギラスとバトラ足して二で割るとこんなもん
42 18/12/01(土)13:25:00 No.551426601
アーツぬは可動範囲かなり高そうね…
43 18/12/01(土)13:25:05 No.551426618
ギドラといいモスラといい怪獣としての神秘性が無くてありきたりになっちまったな シンゴジアニゴジはかなり恐ろしくそしてある種の神々しさのあるリメイクしてたのに
44 18/12/01(土)13:25:08 No.551426632
すごく向こうのドラゴンっぽくてかっこいいな
45 18/12/01(土)13:25:11 No.551426646
やめろよビーフジャーキーにしか見えなくなってきたじゃん!
46 18/12/01(土)13:25:18 No.551426666
モスラは劇中の動きや活躍見たら可愛く見えてくるとかありそう
47 18/12/01(土)13:25:33 No.551426706
モスラはすげえアレンジきたな たぶん映像見れば一発で好きになるんだろうけど
48 18/12/01(土)13:25:39 No.551426719
もすらはやや妖精っぽい
49 18/12/01(土)13:25:42 No.551426728
顔が東洋龍から西洋竜になったな
50 18/12/01(土)13:25:44 No.551426737
善玉感がないなこのモスラ
51 18/12/01(土)13:25:51 No.551426755
なんかゴジラ以外全員巨大な羽持ちで飾るの大変そう
52 18/12/01(土)13:25:54 No.551426761
ギドラ体ヒョロいな…これじゃ格闘戦持ち込まれたら負けちゃうよ
53 18/12/01(土)13:25:56 No.551426767
幼虫はまだ出てないか
54 18/12/01(土)13:26:08 No.551426796
幼虫はまだか
55 18/12/01(土)13:26:10 No.551426802
>モスラは劇中の動きや活躍見たら可愛く見えてくるとかありそう su2742607.gif こういう動かし方をまたしてくれるか期待してる
56 18/12/01(土)13:26:12 No.551426811
モスラは映画だとめっちゃ光ってそうだし印象変わると思う
57 18/12/01(土)13:26:30 No.551426852
>su2742597.jpg >モスラーヤモスラー ムートーあじを感じる
58 18/12/01(土)13:26:32 SYOopwMc No.551426859
クソ改変モスラにビーフジャーキーに神の威厳がこれっぽっちも感じられないギドラとこう… レジェンダリーはやっぱりデザインセンスありませんよね…?
59 18/12/01(土)13:26:48 No.551426906
>もすらはやや妖精っぽい あーなるほど
60 18/12/01(土)13:27:09 No.551426978
幼虫がキモカワイイ感じで決戦でギドラ絶対殺すフォームに羽化する感じかなあ
61 18/12/01(土)13:27:16 No.551426999
勝手にお前の意見に俺のビーフジャーキーって感想を引用するな
62 18/12/01(土)13:27:21 No.551427020
>善玉感がないなこのモスラ 最珠羅の時のほうがよっぽど
63 18/12/01(土)13:27:25 No.551427028
わかりやすいそうだねだな…
64 18/12/01(土)13:27:26 No.551427030
逆張りジラがあらわれた!
65 18/12/01(土)13:27:29 No.551427039
他の怪獣がバリバリ改変されてんのにただのゴリラのコングは怪獣として恥ずかしくないの?
66 18/12/01(土)13:27:36 No.551427057
メインウェポンは太陽拳だけど格闘戦もバリバリやるっぽいなもすもす
67 18/12/01(土)13:27:40 No.551427070
殺意高そうなモスラだな…
68 18/12/01(土)13:27:46 No.551427092
ラドンはこれが燃えながら飛んでるのが格好良い
69 18/12/01(土)13:28:02 No.551427144
どいつも愛嬌がなくなったな 動いてるのを見たら印象変わるのかもしれないけど
70 18/12/01(土)13:28:04 No.551427154
ドハゴジ像も公開されたけどギャレゴジと違いが分からないよコレ!
71 18/12/01(土)13:28:07 No.551427168
正統派すぎて驚きすらある
72 18/12/01(土)13:28:11 No.551427180
>他の怪獣がバリバリ改変されてんのにただのゴリラのコングは怪獣として恥ずかしくないの? あれもゴリラの体格じゃねえよ!キングコング体型というか…
73 18/12/01(土)13:28:21 No.551427206
眼光鋭いなモスラさん
74 18/12/01(土)13:28:22 No.551427211
>ラドンはこれが燃えながら飛んでるのが格好良い ファイヤーってそういう…凄まじい災害だこれ!
75 18/12/01(土)13:28:30 No.551427233
>他の怪獣がバリバリ改変されてんのにただのゴリラのコングは怪獣として恥ずかしくないの? 分かりましたサイボーグ技術でメカニコングになります
76 18/12/01(土)13:28:35 No.551427248
ギドラはこれの前にアニゴジギドラが先に出ちゃったのが
77 18/12/01(土)13:29:02 No.551427319
ラドンキチの監督だから火山克服してファイヤーしてるという
78 18/12/01(土)13:29:09 No.551427342
ギドラはこう…神じゃなくておっちゃんって感じになっちゃったな…
79 18/12/01(土)13:29:20 No.551427377
ギドラに前足生える的な情報があってビビってたが良かった…
80 18/12/01(土)13:29:36 No.551427425
>こういう動かし方をまたしてくれるか期待してる この動き凄いなあ この一瞬だけでどんだけ金かかってんだろ
81 18/12/01(土)13:29:37 No.551427428
>他の怪獣がバリバリ改変されてんのにただのゴリラのコングは怪獣として恥ずかしくないの? サイズ的にももっと成長して出てくるかもしれない
82 18/12/01(土)13:29:41 No.551427440
アニゴジが神々しすぎたのも悪いと思う
83 18/12/01(土)13:29:49 No.551427463
エフェクトパーツつかないかな
84 18/12/01(土)13:29:50 No.551427472
>ギドラに前足生える的な情報があってビビってたが良かった… それデスギドを勘違いしたんじゃねえかな?
85 18/12/01(土)13:30:07 No.551427516
神々しさとか言ってるのはなんなのエクシフなの
86 18/12/01(土)13:30:12 No.551427538
生きた絶滅現象にふさわしい活躍してくれるかしらギドラさん
87 18/12/01(土)13:30:17 No.551427556
アニギドラのデザインをすぐ超えろっていう方が無茶ぶりじゃない?
88 18/12/01(土)13:30:36 No.551427609
原作モスラで格闘戦しようとするとどうしても説得力が薄いから せめて前脚とかで攻撃力を増やそうって意図はわかるよ…
89 18/12/01(土)13:30:39 No.551427616
異次元の捕食者を神と勘違いしてる異星人は帰ってくれないか!
90 18/12/01(土)13:30:42 No.551427626
su2742615.jpg su2742616.jpg
91 18/12/01(土)13:30:44 No.551427634
>神々しさとか言ってるのはなんなのエクシフなの 怪獣を信仰してる宗教の人なんだろう
92 18/12/01(土)13:30:53 No.551427660
俺が望むのはラドンに四つん這いにならないことだ ラドンは二本足で立つ それだけ守ってくれればいい
93 18/12/01(土)13:30:55 No.551427663
エクシフに教化された人がいる……
94 18/12/01(土)13:30:55 No.551427664
エクシフの多いスレだな・・・
95 18/12/01(土)13:30:55 No.551427665
>生きた絶滅現象にふさわしい活躍してくれるかしらギドラさん アニゴジでの絶望感超えられるかは怪しいな
96 18/12/01(土)13:31:13 No.551427717
メスのメガギラスって感じだな今度もすもす
97 18/12/01(土)13:31:18 No.551427730
あんなマンダ三匹と一緒にするのはどうかと…
98 18/12/01(土)13:31:24 No.551427750
露骨すぎる…ユーアーモンスター
99 18/12/01(土)13:31:26 No.551427761
>su2742615.jpg >su2742616.jpg 予告より痩せてない?
100 18/12/01(土)13:31:33 No.551427782
X星人わかりやすすぎる…
101 18/12/01(土)13:31:44 No.551427816
でも実際アニメギドラの度肝抜いたデザインの後に普通のギドラ見せられてもなと言う感が
102 18/12/01(土)13:31:59 No.551427861
ぬジラもちょっとデザイン変わってるよね 足首が日本のゴジラに近くなってる
103 18/12/01(土)13:32:02 No.551427869
>俺が望むのはラドンに四つん這いにならないことだ >ラドンは二本足で立つ >それだけ守ってくれればいい ラドン大好きで今作はゴジララドンモスラギドラが出てコング出ないよ怪獣は5体出るよ って言ってる監督だからラドンに関しては信頼していいかと
104 18/12/01(土)13:32:04 No.551427873
モスラは蜂とか蟷螂とか混ざってるな・・・
105 18/12/01(土)13:32:10 No.551427893
>ドハゴジ像も公開されたけどギャレゴジと違いが分からないよコレ! 足の爪
106 18/12/01(土)13:32:13 No.551427899
たっぷり時間かけてにょろにょろ出てきたりしなさそうで安心した
107 18/12/01(土)13:32:18 No.551427910
>あんなマンダ三匹と一緒にするのはどうかと… きちんと映画見た?
108 18/12/01(土)13:32:35 No.551427957
モスラさんからもふもふ感を取り除いて殺意を上乗せする
109 18/12/01(土)13:32:36 No.551427961
>ぬジラもちょっとデザイン変わってるよね >足首が日本のゴジラに近くなってる 顔もちょっと怖くなった気がする
110 18/12/01(土)13:32:39 No.551427971
>たっぷり時間かけてにょろにょろ出てきたりしなさそうで安心した 叩きたいだけなら他所でやってくれんか
111 18/12/01(土)13:32:48 No.551427992
このもすもすが鎧もすもすになったら一体どうなっちまうってんだ…
112 18/12/01(土)13:32:49 No.551427997
こいつらが大暴れするんだろ? 観に行くに決まってる
113 18/12/01(土)13:33:07 No.551428046
こっちのギドラはただの怪獣になっちまったな…って感じ
114 18/12/01(土)13:33:13 No.551428068
モスラはそうきたかァ~って感じだ
115 18/12/01(土)13:33:40 No.551428163
>こいつらが大暴れするんだろ? >観に行くに決まってる 乱戦作るの面倒だからラドンかモスラは瞬殺されそうな気がする 特にモスラ
116 18/12/01(土)13:33:42 No.551428172
ど真ん中ストレート投げてきたなギドラは
117 18/12/01(土)13:33:43 No.551428175
エクシフの立てたスレ 礼賛するエクシフ達
118 18/12/01(土)13:33:51 No.551428201
正直今回のもすもすさんはえっちだと思う
119 18/12/01(土)13:33:55 No.551428214
元からキングギドラは地球怪獣にリンチされてたりゴジラに首飛ばされるような奴だぞ 何夢見てんだエクシフは
120 18/12/01(土)13:33:55 No.551428216
行動するだけで嵐を起こすギドラ
121 18/12/01(土)13:34:38 No.551428349
>行動するだけで嵐を起こすギドラ 星を食い尽くす破壊の化身よりあまりにもショボすぎない?
122 18/12/01(土)13:34:49 No.551428379
怪獣五体ってあと一種でるのかな? それともラドンかモスラが二体でるのか
123 18/12/01(土)13:35:05 No.551428428
ヒでモスラをWIFEとかつぶやいてる外人がいて駄目だった
124 18/12/01(土)13:35:07 No.551428439
生きた絶滅現象とか言われてるのワクワクする
125 18/12/01(土)13:35:09 No.551428446
エクシフさんはひもQで遊んでてくれ
126 18/12/01(土)13:35:16 No.551428479
さすがにこんなわかりやすい対立煽りは…
127 18/12/01(土)13:35:18 No.551428490
異次元から出てきたときの絶望感はアニメの方が上だな
128 18/12/01(土)13:35:27 No.551428529
まぁどっちが怪獣かと言ったらこっちかな…
129 18/12/01(土)13:35:33 No.551428553
>それともラドンかモスラが二体でるのか モスラの幼虫なんじゃないかな
130 18/12/01(土)13:35:43 No.551428576
オスとメスのラドンが火山から出てきてこそだな
131 18/12/01(土)13:35:44 No.551428580
監督はラドンキチだから何してくるかわからんぞ
132 18/12/01(土)13:35:46 No.551428588
モスラポケモンみてーだな
133 18/12/01(土)13:36:20 No.551428701
怪獣が5体 つまり ゴジラ ギドラ モスラ ラドン ラドンだ
134 18/12/01(土)13:36:31 No.551428742
宇宙から来たのか原生生物なのか結局どっちなんだ
135 18/12/01(土)13:36:41 No.551428784
エクシフおじさんよそでやってよ レジェゴジ楽しみだねしたいのに
136 18/12/01(土)13:36:56 No.551428829
スレ画は量産型感ある
137 18/12/01(土)13:36:56 No.551428831
サプライズ怪獣がいるみたいだからもう一頭なんかいる
138 18/12/01(土)13:36:59 No.551428839
>ラドン >ラドンだ ラドンは二匹いた!!
139 18/12/01(土)13:37:18 No.551428893
>サプライズ怪獣がいるみたいだからもう一頭なんかいる …アンギラス!
140 18/12/01(土)13:37:23 No.551428911
このモスラは怪獣プロレスで肉弾戦してやるって意志を感じる
141 18/12/01(土)13:37:24 No.551428912
>フランケンシュタインだ
142 18/12/01(土)13:37:27 No.551428923
>サプライズ怪獣がいるみたいだからもう一頭なんかいる えっアンギラスが!?
143 18/12/01(土)13:37:34 No.551428945
>サプライズ怪獣がいるみたいだからもう一頭なんかいる キングシーサーか
144 18/12/01(土)13:37:37 No.551428954
バランかもしれない
145 18/12/01(土)13:37:39 No.551428957
>サプライズ怪獣がいるみたいだからもう一頭なんかいる ラドン夫妻!
146 18/12/01(土)13:37:46 No.551428975
アニゴジギドラは文字通り無敵だったから格が違う ハリウッドはこれ超えられるのかな…
147 18/12/01(土)13:37:53 No.551428989
>このモスラは怪獣プロレスで肉弾戦してやるって意志を感じる でもこのモスラはモスラビームマスターらしいし
148 18/12/01(土)13:37:53 No.551428992
ラドンが二体出てもサプライズだし バトラあたりがでたら俺は映画館で失禁する
149 18/12/01(土)13:37:55 No.551428999
わかりました!メガヌロン出します!!
150 18/12/01(土)13:38:02 No.551429022
>キングシーサーか 歌が長すぎる
151 18/12/01(土)13:38:02 No.551429025
>キングシーサーか 2番まで歌わないと出てこないんだ・・・
152 18/12/01(土)13:38:06 No.551429036
レジェゴジからすると確かにぶつかり合うならこのギドラじゃないとしっくりこない 翼のスケールがCGで描くのならではって大きさで好感持てる
153 18/12/01(土)13:38:13 No.551429055
ワタシノーシーサー
154 18/12/01(土)13:38:30 No.551429103
>サプライズ怪獣がいるみたいだからもう一頭なんかいる メガヌロンに番のラドンで実質ハリウッド版空の大怪獣ラドンを!?
155 18/12/01(土)13:38:36 No.551429123
ジェットジャガーに決まってる
156 18/12/01(土)13:38:39 No.551429136
>バトラあたりがでたら俺は映画館で失禁する モスラの代わりにバトラがもふもふボディになっちゃうんだ…
157 18/12/01(土)13:38:44 No.551429145
多分こいつアニゴジスレ荒らしてるのと同じ奴なんだろうなと思います おじさんわかっちゃうエスパーだから エクシフエスパー
158 18/12/01(土)13:39:06 No.551429226
スレ画は思ってたより正統派かつマッシブでいいじゃない しかもフィギュアだから劇中とはまたバランス微妙に違うだろうし
159 18/12/01(土)13:39:07 No.551429229
やだよハリウッドで流れるムード歌謡
160 18/12/01(土)13:39:17 No.551429267
アニゴジのスレでアニゴジ叩いてレジェゴジのスレでわアニゴジ持ち上げて忙しいなこいつ
161 18/12/01(土)13:39:18 No.551429273
>レジェゴジからすると確かにぶつかり合うならこのギドラじゃないとしっくりこない >翼のスケールがCGで描くのならではって大きさで好感持てる CGならではっていうならまさにアニゴジのギドラの方が感心しない? こっちは着ぐるみで良いじゃんって感想になっちゃうけどアニゴジのは着ぐるみでは不可能な形態してる
162 18/12/01(土)13:39:33 No.551429315
su2742626.jpg モスラは初期案に合わせてるだけだと思う
163 18/12/01(土)13:39:39 No.551429331
>やだよハリウッドで流れるムートー歌謡
164 18/12/01(土)13:39:47 No.551429356
>アニゴジのスレでアニゴジ叩いてレジェゴジのスレでわアニゴジ持ち上げて忙しいなこいつ 煽れてない悲しさ…
165 18/12/01(土)13:39:58 No.551429393
>su2742626.jpg ああ…こいつだわ
166 18/12/01(土)13:40:20 No.551429466
>アニゴジのスレでアニゴジ叩いてレジェゴジのスレでわアニゴジ持ち上げて忙しいなこいつ >たっぷり時間かけてにょろにょろ出てきたりしなさそうで安心した こういうやつとかな…
167 18/12/01(土)13:40:21 No.551429477
アメコミでなんでお前がな感じで割と優遇されてたのいたような
168 18/12/01(土)13:40:30 No.551429495
スレ画は可動フィギュアとしての面白さはあんまり無さそう 満足に動かせるの首だけじゃない?
169 18/12/01(土)13:40:33 No.551429499
モスラなんかエッチだ
170 18/12/01(土)13:40:48 No.551429548
>アメコミでなんでお前がな感じで割と優遇されてたのいたような ジェットジャガー来たな…
171 18/12/01(土)13:40:53 No.551429567
>CGならではっていうならまさにアニゴジのギドラの方が感心しない? >こっちは着ぐるみで良いじゃんって感想になっちゃうけどアニゴジのは着ぐるみでは不可能な形態してる あちらはあちらで好きだよ? ただこのサイズの翼を着ぐるみでやろうと思ったら無理だからやっぱりCGならではのデザインなんだ
172 18/12/01(土)13:40:55 No.551429574
異次元に帰れよ
173 18/12/01(土)13:41:08 No.551429618
>スレ画は可動フィギュアとしての面白さはあんまり無さそう >満足に動かせるの首だけじゃない? 全部のギドラフィギュアに喧嘩売りやがった…
174 18/12/01(土)13:41:10 No.551429621
モスラ美脚じゃない?
175 18/12/01(土)13:41:26 No.551429673
>>アメコミでなんでお前がな感じで割と優遇されてたのいたような チタノもなんか目立ってたような
176 18/12/01(土)13:41:31 No.551429685
アメリカだと昭和ゴジラが無限に再放送されてた影響で一部世代に刺さるので アンギラスかバラゴンかバランか辺りだろう 個人的にはガイガン
177 18/12/01(土)13:41:50 No.551429741
メガギラスで
178 18/12/01(土)13:41:59 No.551429769
ハリウッドデザインのガイガンはまぁ普通に見たい
179 18/12/01(土)13:42:05 No.551429788
まさかのゴロザウルス
180 18/12/01(土)13:42:07 No.551429796
アンギラスがデストロイアに勝つからなアメコミ・・・
181 18/12/01(土)13:42:12 No.551429806
アメコミでデストロイアに勝ったのはアンギラスだっけ
182 18/12/01(土)13:42:35 No.551429877
>ハリウッドデザインのガイガンはまぁ普通に見たい ガイガンは勝ちましたか・・・?
183 18/12/01(土)13:42:35 No.551429878
>アンギラスがデストロイアに勝つからなアメコミ・・・ まじか
184 18/12/01(土)13:42:56 No.551429947
>>アメコミでなんでお前がな感じで割と優遇されてたのいたような >ジェットジャガー来たな… マット・フランク先生のことは許してあげて欲しい
185 18/12/01(土)13:43:09 No.551429992
ジェットジャガーin機龍とかやるからねアメコミ
186 18/12/01(土)13:43:20 No.551430026
生物っぽさ多すぎて強そうに感じないギドラだな…
187 18/12/01(土)13:43:24 No.551430033
>アメコミでなんでお前がな感じで割と優遇されてたのいたような そうか海底からの侵略者としてエビラゲゾラデストロイアが…
188 18/12/01(土)13:43:26 No.551430042
カメーバどのがまた死んでおられるんだ…
189 18/12/01(土)13:43:29 No.551430052
>マット・フランク先生のことは許してあげて欲しい コミコンに来てるじゃねぇか!
190 18/12/01(土)13:43:36 No.551430077
>アンギラスがデストロイアに勝つからなアメコミ・・・ どうやって……
191 18/12/01(土)13:43:46 No.551430121
>レジェゴジからすると確かにぶつかり合うならこのギドラじゃないとしっくりこない >翼のスケールがCGで描くのならではって大きさで好感持てる 翼はまさにドラゴンって感じでいいね…
192 18/12/01(土)13:44:06 No.551430181
>ただこのサイズの翼を着ぐるみでやろうと思ったら無理だからやっぱりCGならではのデザインなんだ デザイン全くひねってないユニークさ無いのに?
193 18/12/01(土)13:44:27 No.551430250
隠し怪獣?…ガイガン!?ガイガンが出るのか!?
194 18/12/01(土)13:44:30 No.551430264
胴体が脆そうというか アンバランスにデカイ翼も相まって熱線で大穴開けられそうだなって
195 18/12/01(土)13:44:33 No.551430274
(腕がヒレに変身するカメーバ)
196 18/12/01(土)13:44:48 No.551430317
発表されてないもう1体は新規なのかな グッズ展開する上で権利的なうま味の問題とかあったりするのかなって
197 18/12/01(土)13:44:49 No.551430320
>ID:SYOopwMc ほい1つ目
198 18/12/01(土)13:45:01 No.551430351
そうだねつくの早すぎる
199 18/12/01(土)13:45:05 No.551430361
ギロンとかアレンジしたら パシフィックリムみたいになりそう
200 18/12/01(土)13:45:07 No.551430369
熱線くらい跳ね返しそう
201 18/12/01(土)13:45:11 No.551430382
ガイガンでたら嬉ションするわ
202 18/12/01(土)13:45:31 No.551430444
映画館でおしっこしちゃダメだよ!
203 18/12/01(土)13:45:34 No.551430451
バラゴン!
204 18/12/01(土)13:45:40 No.551430475
ガイガーーーーーーーン!
205 18/12/01(土)13:45:41 No.551430476
>パシフィックリムみたいになりそう パシフィックリム自体がゴジラの影響受けまくってるからな
206 18/12/01(土)13:45:46 No.551430497
キングギドラのデザインって「ここが吹き飛ばされるのかな…」みたいなところあるよね首とか羽根とか 実際に吹き飛んだのVSとカイザーくらいなもんだが
207 18/12/01(土)13:45:52 No.551430522
ギドラとガイガンは縁があるからな
208 18/12/01(土)13:46:04 No.551430559
>デザイン全くひねってないユニークさ無いのに? だからいいんじゃないか ギドラは高次元怪獣って新しい視点を加えたアレンジで レジェンダリーはモンスターバースの世界観に合わせてオーソドックスに仕上げてきた ゴジラと同じく新しい良さが増えたってわけよ
209 18/12/01(土)13:46:07 No.551430570
すごく無難なところでまとめてきてくれたので嬉しい でももっとこうジラみたいな「アメリカ人センスねーな!」ってやつを期待してしまっていたせいかがっかりしてる自分もいる
210 18/12/01(土)13:46:14 No.551430593
単発かあ…
211 18/12/01(土)13:46:17 No.551430603
3部作って2作目が一番面白いパターン多いよね
212 18/12/01(土)13:46:33 No.551430651
>ギドラとガイガンは縁があるからな 悪い仲間 キングギドラ
213 18/12/01(土)13:46:52 No.551430705
ギロン出ないかな
214 18/12/01(土)13:46:52 No.551430706
コングさん出てきづらくなってない大丈夫?
215 18/12/01(土)13:47:03 No.551430744
まぁぶっちゃけ首だけ出てきて動きのない戦闘してたアニゴジギドラはちょっと残念だったけど 胴体出てきてほしかった
216 18/12/01(土)13:47:13 No.551430769
このギドラはお約束のやられ方を踏襲してくれるのだろうか
217 18/12/01(土)13:47:17 No.551430783
>キングギドラのデザインって「ここが吹き飛ばされるのかな…」みたいなところあるよね首とか羽根とか >実際に吹き飛んだのVSとカイザーくらいなもんだが アニメのギドラと一本目と二本目の首潰されて三本目は熱線で押し込まれたから どうも普通な怪獣に比べてギドラの首は欠損させやすい
218 18/12/01(土)13:47:19 No.551430788
>>アンギラスがデストロイアに勝つからなアメコミ・・・ >どうやって…… 人類がアンギラスで大丈夫かなぁと心配になったので援護してデストロイアを凍らせたところにアンギラスボールで体当たり
219 18/12/01(土)13:47:24 No.551430803
>3部作って2作目が一番面白いパターン多いよね 説明とか完結させるのとか考えずに好き勝手できるとだいたい面白い
220 18/12/01(土)13:47:33 No.551430833
ゴジラ特効のムートーがいまいち栄えてなかったのはこいつらのせいなんだろうな
221 18/12/01(土)13:47:36 No.551430844
>3部作って2作目が一番面白いパターン多いよね 今回でぬジラの出番は終了で三作目は同じ世界観だけど違う個体のゴジラが出てくるらしいからどうなるやら
222 18/12/01(土)13:47:43 No.551430855
スタンドの関節とのサイズ差見るにモスラはラドンと比べて小さいように見えるね 4体のスケールは合わせてるだろうし作中でも小さいかもしれないね
223 18/12/01(土)13:47:51 No.551430882
ジャイアント芹沢博士が来るとはね
224 18/12/01(土)13:48:06 No.551430924
三本あるから一本くらいもげてもいいよね!って部分はある
225 18/12/01(土)13:48:23 No.551430969
書き込みをした人によって削除されました
226 18/12/01(土)13:48:25 No.551430975
>このギドラはお約束のやられ方を踏襲してくれるのだろうか 尻尾つかまれてビターンビターンされてほしい CGなんだし街中とかのダイナミックなシチュエーションで
227 18/12/01(土)13:48:27 No.551430982
>アニメのギドラと一本目と二本目の首潰されて三本目は熱線で押し込まれたから >どうも普通な怪獣に比べてギドラの首は欠損させやすい というかアニメだと攻撃できる部分そこしかなかったじゃねーか!
228 18/12/01(土)13:48:27 No.551430985
>今回でぬジラの出番は終了で三作目は同じ世界観だけど違う個体のゴジラが出てくるらしいからどうなるやら え!?エメゴジが復活!?
229 18/12/01(土)13:48:29 No.551430986
>人類がアンギラスで大丈夫かなぁと心配になったので 愛されキャラか!
230 18/12/01(土)13:49:09 No.551431097
髑髏島ラストのアレまた見たくなってきた…
231 18/12/01(土)13:49:10 No.551431099
>どうも普通な怪獣に比べてギドラの首は欠損させやすい 普通の怪獣は頭1つしか無いから吹っ飛ばしたらそれで即死だけどギドラは3つあるから1つや2つ消し飛ばしても戦えるのであんしん!
232 18/12/01(土)13:49:55 No.551431242
吹っ飛んだ首はメカにすればいいしな!
233 18/12/01(土)13:50:08 No.551431278
ゴジラを追い詰めるもなんかすごい面白いやられ方をするのがギドラって感じはある 糸とかリンチとか首シュポーンとか背負投げとか…
234 18/12/01(土)13:50:11 No.551431287
センターヘッド破損! 構わん! できるのがギドラのつよあじか
235 18/12/01(土)13:50:15 No.551431300
コングは特殊能力無しでこいつらの間に入っていけるんだろうか…
236 18/12/01(土)13:50:31 No.551431348
モッさんなんかメスっぽさ増してるけどカマキラス混じってない?
237 18/12/01(土)13:50:41 No.551431374
こいつも最終的にはどっかに逃げてくのかな…
238 18/12/01(土)13:50:51 No.551431402
>吹っ飛んだ首はメカにすればいいしな! (メカ化するの考慮せず真ん中以外の首を吹っ飛ばすゴジラ)
239 18/12/01(土)13:50:57 No.551431425
欠損しても戦えるからな そりゃもげる
240 18/12/01(土)13:51:02 No.551431446
ゴジラの代替わり…ミニラかジュニアゴジラかゴジラザウルスか…
241 18/12/01(土)13:51:04 No.551431458
ギドラのお約束といえば異次元ホールに熱線だし…
242 18/12/01(土)13:51:18 No.551431502
>コングは特殊能力無しでこいつらの間に入っていけるんだろうか… 光線とか抜きでプロレスできるのコングしかいないじゃん
243 18/12/01(土)13:51:18 No.551431505
カイザーの最初の桁外れの強さとゴジラがエネルギー受けたあとのフルボッコっぷり大好き
244 18/12/01(土)13:51:24 No.551431522
>コングは特殊能力無しでこいつらの間に入っていけるんだろうか… ゴジラ含めて全員死亡してゴジラの息子がコングと殺し合うんじゃないかっていうのはよく言われる
245 18/12/01(土)13:51:32 No.551431548
>人類がアンギラスで大丈夫かなぁと心配になったので援護してデストロイアを凍らせたところにアンギラスボールで体当たり ねぇこれ勝ったの人…
246 18/12/01(土)13:51:35 No.551431555
もっと大切に扱ってくだち!!!!!
247 18/12/01(土)13:51:40 No.551431569
>コングは特殊能力無しでこいつらの間に入っていけるんだろうか… 昔見たく雷浴びてエンチャントサンダーするとか・・・
248 18/12/01(土)13:51:45 No.551431582
>コングは特殊能力無しでこいつらの間に入っていけるんだろうか… よし雷落とそう
249 18/12/01(土)13:51:54 No.551431601
ベビーゴジラ出るとかかねえ…
250 18/12/01(土)13:52:26 No.551431702
ひょっとしたらミニラかもしれないぞ
251 18/12/01(土)13:52:30 No.551431713
ガチなボコりあいはそれこそコングの売りだからな… 今回は光線系を推してるきがする
252 18/12/01(土)13:52:49 No.551431777
たまにはギドラさんに勝利の美酒を味あわせて欲しいです
253 18/12/01(土)13:52:49 No.551431779
ハリウッドアレンジでさらにキモくなるミニラ
254 18/12/01(土)13:52:58 No.551431807
ゴジラは背ビレが初代っぽくなってるんだな
255 18/12/01(土)13:53:13 No.551431867
ギドラが強さ描写で言えば漫画版モスラ3での翼の衝撃波で島を真っ二つに割るシーンが好きでめっちゃ模写したなあ
256 18/12/01(土)13:53:16 No.551431880
ギドラは永遠に敗北者 よくて引き分けじゃけぇ
257 18/12/01(土)13:53:19 No.551431890
>たまにはギドラさんに勝利の美酒を味あわせて欲しいです そんなものはない
258 18/12/01(土)13:53:23 No.551431899
まあ本家デストロイアもトドメは人類だったし…
259 18/12/01(土)13:53:25 No.551431908
>たまにはギドラさんに勝利の美酒を味あわせて欲しいです アニゴジは実質勝ってたよ 実力以外のところで色々あっただけで
260 18/12/01(土)13:53:28 No.551431915
>たまにはギドラさんに勝利の美酒を味あわせて欲しいです なんもかんもGMKで負けたのが悪い
261 18/12/01(土)13:53:30 No.551431921
>たまにはギドラさんに勝利の美酒を味あわせて欲しいです メインタイトルがゴジラな限りギドラに勝利はない
262 18/12/01(土)13:53:36 No.551431940
https://pbs.twimg.com/media/DtTjJ6dV4AAsiQI.jpg 背びれいい…
263 18/12/01(土)13:53:37 No.551431942
>たまにはギドラさんに勝利の美酒を味あわせて欲しいです もっさんいるからまたダメなんだろうなって
264 18/12/01(土)13:53:41 No.551431964
ギドラ勝ったら世界の終わりだし
265 18/12/01(土)13:53:52 No.551431998
今回は最初からファイヤーラドンなのか
266 18/12/01(土)13:54:14 No.551432048
ギドラさんまず主役にならないと
267 18/12/01(土)13:54:17 No.551432056
全怪獣めっちゃきれいにまとまってるな
268 18/12/01(土)13:54:41 No.551432123
モスラの脚スケベじゃない?
269 18/12/01(土)13:55:32 No.551432264
背びれガッツリ日本版に寄せてるんだな
270 18/12/01(土)13:55:43 No.551432287
かなりエッチだよこのモスラ
271 18/12/01(土)13:55:45 No.551432296
ギドラ単独主役ほしいよね
272 18/12/01(土)13:55:55 No.551432328
>https://pbs.twimg.com/media/DtTjJ6dV4AAsiQI.jpg >背びれいい… こりゃいい…
273 18/12/01(土)13:56:24 No.551432402
モスシコの時代が来るーッ!
274 18/12/01(土)13:56:59 No.551432494
>モスシコの時代が来るーッ! はー? 平成モスラ3部作は最初からシコですが?
275 18/12/01(土)13:57:20 No.551432562
>映画館で熱線吐いちゃダメだよ!
276 18/12/01(土)13:57:21 No.551432565
伊福部テーマも使うらしいな
277 18/12/01(土)13:57:36 No.551432613
ギドラは普通過ぎる ゴジラに対抗する新ギミックとかないと 普通に負けそう
278 18/12/01(土)13:58:23 No.551432754
モスラとゴジラがいるのにギドラが勝てるとは思えない それはそれとしてギドラには暴れてもらいたい
279 18/12/01(土)13:59:14 No.551432887
一応は体表に含まれる物質が大気と反応して嵐を発生させられるって能力あるし
280 18/12/01(土)13:59:37 No.551432947
今度は「モスラとラドンとギドラが起きた結果寝てたゴジラが起きてきた」ってシナリオらしくて ゴジラさんバカップルに続いてまたうるさくて眠れねえ!!!するのか…
281 18/12/01(土)14:00:01 No.551433028
監督のフェイバリットがラドンだからな
282 18/12/01(土)14:00:44 No.551433132
>背びれガッツリ日本版に寄せてるんだな 日本側の要望で初代のにしたんだって
283 18/12/01(土)14:01:08 No.551433204
>ゴジラさんバカップルに続いてまたうるさくて眠れねえ!!!するのか… 大家さんか何かかな…
284 18/12/01(土)14:01:20 No.551433249
>今度は「モスラとラドンとギドラが起きた結果寝てたゴジラが起きてきた」ってシナリオらしくて >ゴジラさんバカップルに続いてまたうるさくて眠れねえ!!!するのか… 確かに予告はぬジラの映像少ないし登場結構終盤なんだろうか
285 18/12/01(土)14:01:52 No.551433338
つまり前半はラドンの映画なんです?
286 18/12/01(土)14:01:54 No.551433345
>ギドラは普通過ぎる >ゴジラに対抗する新ギミックとかないと >普通に負けそう アニゴジのトンデモギドラがあったせいで余計にショボく見えて…
287 18/12/01(土)14:02:01 No.551433366
寝付けないイライラはゴリラにぶつけるんぬ
288 18/12/01(土)14:02:57 No.551433555
ぬジラは何というか 巻き込まれ型主人公みたいだな…
289 18/12/01(土)14:03:13 No.551433603
>つまり前半はラドンの映画なんです? 私はいいと思う
290 18/12/01(土)14:03:17 No.551433612
これショボくみえるの? つかアニゴジのギドラって干し芋じゃん
291 18/12/01(土)14:03:37 No.551433670
>アニゴジのトンデモギドラがあったせいで余計にショボく見えて… ぬジラ自身が特殊能力なしのマッシブボディとアトミックブレスで戦うんだから 同じくオーソドックスな形で揃えてきたんだろ
292 18/12/01(土)14:03:41 No.551433686
おしゃべりをしてラドンのソニックブームで切り落とされる左の首 前の座席を蹴飛ばしてモスラのビームで溶かされる右の首 携帯電話を使おうとしてゴジラに熱戦で吹き飛ばされる真ん中の首 上映中はマナーを守りましょう!
293 18/12/01(土)14:03:48 No.551433708
残念だがモスラは魔法少女じゃなくて蛾の怪獣なんだ…
294 18/12/01(土)14:03:56 No.551433735
>つかアニゴジのギドラって干し芋じゃん バナナだろ?
295 18/12/01(土)14:04:20 No.551433812
>ぬジラ自身が特殊能力なしのマッシブボディとアトミックブレスで戦うんだから アニゴジもそうだったけど… もしかして見てない?
296 18/12/01(土)14:04:23 No.551433825
>アニゴジのトンデモギドラがあったせいで余計にショボく見えて… 噛みついてただけなのに?!
297 18/12/01(土)14:04:30 No.551433839
ギドラ真っ当に強そうでいいな…
298 18/12/01(土)14:04:43 No.551433882
>>つかアニゴジのギドラって干し芋じゃん >バナナだろ? よく見ろ 干しマンゴーだ
299 18/12/01(土)14:04:45 No.551433888
書き込みをした人によって削除されました
300 18/12/01(土)14:05:39 No.551434037
今回のギドラさんもいくつか首ふっとばされるんだろうか…
301 18/12/01(土)14:06:13 No.551434133
2つまでならともかく3つ飛ばすのは勘弁したってくれんか…
302 18/12/01(土)14:06:15 No.551434135
>アニゴジもそうだったけど… >もしかして見てない? 非対称性シールドや電磁コイルボディを活用した尻尾カッターご存知ない? アニゴジあれでいて結構多彩なんだぞ! ギドラは噛み付いてるだけだがな!
303 18/12/01(土)14:06:20 No.551434150
>>ゴジラさんバカップルに続いてまたうるさくて眠れねえ!!!するのか… >大家さんか何かかな… 地球の調停者(人間目線)だからな… 地球がヤバイと出張ってくる
304 18/12/01(土)14:06:31 No.551434182
>噛みついてただけなのに?! エネルギー吸われて危機一髪だったじゃん 目に見えない部分で凄まじい戦いだった
305 18/12/01(土)14:06:57 No.551434258
アニゴジさんは特殊な技多いよね…
306 18/12/01(土)14:07:02 No.551434269
日本版の半円形の翼よりこっちのコウモリとかドラゴンっぽい翼の方が大きく見えていいね
307 18/12/01(土)14:07:07 No.551434286
>残念だがモスラは魔法少女じゃなくて蛾の怪獣なんだ… そ、そんな…
308 18/12/01(土)14:07:47 No.551434409
真ん中だけ吹っ飛ばせば再利用できる
309 18/12/01(土)14:07:48 No.551434413
アンギラス出ないの?
310 18/12/01(土)14:08:01 No.551434453
スペックではぬゴジラもハリギドラもアニゴジに完敗してるし何か面白さにつながる売りや技を出せるのかな本当に
311 18/12/01(土)14:08:11 No.551434479
>2つまでならともかく3つ飛ばすのは勘弁したってくれんか… 1つしかない首もがれても中に予備ヘッド仕込んでいたメカゴジラ君を見習いなさい!
312 18/12/01(土)14:08:13 No.551434486
アンギラスだぞ
313 18/12/01(土)14:08:14 No.551434490
>非対称性シールドや電磁コイルボディを活用した尻尾カッターご存知ない? >アニゴジあれでいて結構多彩なんだぞ! ああいろんな裏設定あるのね これはMMDで再現されますわ
314 18/12/01(土)14:08:24 No.551434518
背中からの画像マッシブでいいよ 顔もイケメン
315 18/12/01(土)14:08:31 No.551434539
モスラーヤが愛嬌のある蛾からよくわからない生き物になってしまった… でも初代は普通に怖かったから原点回帰か…
316 18/12/01(土)14:08:33 No.551434543
>目に見えない部分で凄まじい戦いだった 杉田とジョッシュの解説がなかったら危ないところだった…
317 18/12/01(土)14:08:45 No.551434576
この監督ロダンの話しかしてない…
318 18/12/01(土)14:08:51 No.551434598
>1つしかない首もがれても中に予備ヘッド仕込んでいたメカゴジラ君を見習いなさい! 生き物!生き物ですので!
319 18/12/01(土)14:08:54 No.551434610
いつまでアニゴジアニゴジ言ってんだ 対立も煽れてないし怪獣総進撃のマンダみてーなヤツだな
320 18/12/01(土)14:09:08 No.551434649
尻尾カッターなんてやってたかな…?
321 18/12/01(土)14:09:17 No.551434678
https://pbs.twimg.com/media/DtTjdSOVAAEktRQ.jpg なんつーか後ろから見るとデビルだね
322 18/12/01(土)14:09:45 No.551434751
そこはバランにしとこうよ… マンダはちゃんと仕事してたじゃん カットされたシーンでゴジラにボコられてたけど
323 18/12/01(土)14:10:17 No.551434849
>https://pbs.twimg.com/media/DtTjdSOVAAEktRQ.jpg >なんつーか後ろから見るとデビルだね 背筋いいねえ
324 18/12/01(土)14:10:18 No.551434850
>https://pbs.twimg.com/media/DtTjdSOVAAEktRQ.jpg >なんつーか後ろから見るとデビルだね 好みの背筋だ…
325 18/12/01(土)14:10:24 No.551434873
>尻尾カッターなんてやってたかな…? 怪獣惑星のラスト辺りでやってたよ 尻尾勢いよく振ってソニックブームみたいなので攻撃してた
326 18/12/01(土)14:10:39 No.551434919
背中から見るとなんかマッシヴで胴短くてちょっと気持ち悪いな…
327 18/12/01(土)14:11:25 No.551435040
三作目にケンワタナベの名前ないからやっぱここで死ぬのかな
328 18/12/01(土)14:11:34 No.551435061
ガチで歴代最強だからなアニゴジ 熱戦に至っては火星までピンポイント狙撃できるし
329 18/12/01(土)14:11:46 No.551435094
翼パーツが1体成形で強度がちょっと心配になるくらいかな… ポージングは大好き
330 18/12/01(土)14:11:48 No.551435104
やっぱすげぇぜ…杉田!
331 18/12/01(土)14:12:01 No.551435148
>ガチで歴代最強だからなアニゴジ >熱戦に至っては火星までピンポイント狙撃できるし すごいでちゅねー
332 18/12/01(土)14:12:02 No.551435151
アニゴジさんはスケールアップがほぼ意味をなしてなかった事以外はわりと好き
333 18/12/01(土)14:12:19 No.551435204
冷静に考えると首2/3なくなってもまだ生きてるってすごいなあいつ…
334 18/12/01(土)14:12:33 No.551435244
>https://pbs.twimg.com/media/DtTjdSOVAAEktRQ.jpg >なんつーか後ろから見るとデビルだね 正面はそこまで好きでも嫌いでも無いけど後ろは超カッコいい…
335 18/12/01(土)14:12:42 No.551435263
俺だって熱線で銀河まるごと消し飛ばせるので俺のが最強
336 18/12/01(土)14:12:52 No.551435294
ガチのマジでヤベーから?
337 18/12/01(土)14:13:44 No.551435449
>冷静に考えると首2/3なくなってもまだ生きてるってすごいなあいつ… メカギドラに至っては宅八郎アーム収納するのに胴体くり抜かないと辻褄合わないからな…
338 18/12/01(土)14:14:03 No.551435500
>俺だって熱線で銀河まるごと消し飛ばせるので俺のが最強 俺なんか熱線で因果律まるごと消し飛ばせるから俺のが最強
339 18/12/01(土)14:14:21 No.551435562
>https://pbs.twimg.com/media/DtTjdSOVAAEktRQ.jpg >なんつーか後ろから見るとデビルだね 尻尾の先も立体的になって棍棒みたいだけど左右非対称なのね なんかありそう
340 18/12/01(土)14:14:23 No.551435568
今回は最初にどの首が飛ぶんだろうな
341 18/12/01(土)14:14:35 No.551435608
俺なんかブラックホールに落ちてもホワイトホールから出てこれるから最強
342 18/12/01(土)14:14:45 No.551435640
真ん中ふっとばすと双頭竜な感じでバランスいいよね…
343 18/12/01(土)14:14:54 No.551435663
>>俺だって熱線で銀河まるごと消し飛ばせるので俺のが最強 >俺なんか熱線で因果律まるごと消し飛ばせるから俺のが最強 まあこっちは高次元から干渉するだけなんで俺のが無敵なんですけどね
344 18/12/01(土)14:14:57 No.551435670
>宅八郎アーム おいおじさん
345 18/12/01(土)14:15:06 No.551435695
それで結局今回は宇宙出身なのかな 宇宙出身の方が大物感あって好きなんだけど
346 18/12/01(土)14:15:14 No.551435727
俺ちゃんとトイレでうんこできるからさいきょー
347 18/12/01(土)14:15:22 No.551435757
真ん中の首落としてメカグールギラスみたいなメカにしたらかっこいいだろうな…
348 18/12/01(土)14:15:25 No.551435765
>今回は最初にどの首が飛ぶんだろうな 真ん中だ真ん中
349 18/12/01(土)14:15:31 No.551435789
いよいよメカムートーを人類が出す時が来たか…
350 18/12/01(土)14:15:42 No.551435828
>俺なんかブラックホールに落ちてもホワイトホールから出てこれるから最強 俺なんて出てきて結晶生物と融合して超新星爆発のエネルギー吸い取っちゃうもんね!!
351 18/12/01(土)14:15:43 No.551435829
>俺ちゃんとトイレでうんこできるからさいきょー えらいっ!
352 18/12/01(土)14:15:52 No.551435852
VSギドラは何考えてるのかよくわかんないやつだったな… メカになったあと自分の有様をどう思ってたのか
353 18/12/01(土)14:15:53 No.551435855
真ん中の首っていつも碌な目に遭ってないイメージ
354 18/12/01(土)14:15:55 No.551435859
>俺ちゃんとトイレでうんこできるからさいきょー すごいっ!
355 18/12/01(土)14:16:32 No.551435969
アニゴジ逆張りの為に気持ち悪いレス連投してて寒いな
356 18/12/01(土)14:16:40 No.551435999
>VSギドラは何考えてるのかよくわかんないやつだったな… >メカになったあと自分の有様をどう思ってたのか でもあいつ一族で唯一ゴジラと引き分けたギドラなんですよね…
357 18/12/01(土)14:16:50 No.551436028
>いよいよメカムートーを人類が出す時が来たか… 死体どうしてるんだろう
358 18/12/01(土)14:16:54 No.551436041
強いのにコントロールされて戦ってたりするかわいそうな奴だからな…