虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)10:51:15 これ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)10:51:15 No.551400758

これ見てみ?

1 18/12/01(土)10:54:07 No.551401161

何なに~?

2 18/12/01(土)10:55:37 No.551401395

…儒!!!!!!!!

3 18/12/01(土)10:59:43 No.551401962

朕の方が100万倍すごいもん!!!!!

4 18/12/01(土)11:00:23 vbiZdSlQ No.551402061

これ使用禁止になったやつ?

5 18/12/01(土)11:00:24 No.551402068

えっこれ40億個あるの

6 18/12/01(土)11:00:26 No.551402071

これ四十億台ぐらい汎人類史にはあるよ

7 18/12/01(土)11:00:27 No.551402074

わざわざ手の平サイズにして民ひとりひとりに配って持たせるの…? なんで…?

8 18/12/01(土)11:00:54 No.551402153

ここのシーンけーかさんがスマホ持ってる絵面思い浮かべてなんか笑ってしまった

9 18/12/01(土)11:01:12 No.551402203

スマホの力を過信しなかったな

10 18/12/01(土)11:01:44 No.551402290

お茶目なちんちん

11 18/12/01(土)11:02:26 No.551402406

闕願ササ縺輔s縺ッ縺輔=窶ヲ逡ー荳也阜繧ケ繝槭?縺ョ莠コ?

12 18/12/01(土)11:04:11 No.551402694

なんか流し込まれた! スタンドアローン端末作るね……  はナイス運用だわちんちん

13 18/12/01(土)11:04:24 No.551402732

始皇帝的にはスゴいはスゴいんだけどそれ以上にこの上なくろくでもない民を惑わす害悪アイテム

14 18/12/01(土)11:04:55 No.551402795

セ タフニョ

15 18/12/01(土)11:05:10 No.551402831

これ異世界の超小型コンピュータ通信端末 あとウィルス

16 18/12/01(土)11:07:29 No.551403183

>始皇帝的にはスゴいはスゴいんだけどそれ以上にこの上なくろくでもない民を惑わす害悪アイテム 民を惑わす点についてはたしかにそうなんだがそう言われると困ったなあ!すぎてつらいわ 笑う

17 18/12/01(土)11:08:54 No.551403388

よく初見のウィルスに対処できたもんだ

18 18/12/01(土)11:10:16 No.551403582

え????? この演算装置上で他民の紡いだ詩の登場人物を自分の端末に手に入れるために莫大な貨幣をつぎ込む????? ………………………なんで?

19 18/12/01(土)11:11:55 No.551403807

>え????? >この演算装置上で他民の紡いだ詩の登場人物を自分の端末に手に入れるために莫大な貨幣をつぎ込む????? >………………………なんで? やはり民が惑わされている!!!!

20 18/12/01(土)11:13:16 No.551403994

同ベクトルでの優劣を競うんじゃなくて根本から全く違う思想の対決って所が面白かった

21 18/12/01(土)11:14:25 No.551404176

>同ベクトルでの優劣を競うんじゃなくて根本から全く違う思想の対決って所が面白かった 異聞帯ってこういうのだよね……って感じで結構良かったわ

22 18/12/01(土)11:16:22 No.551404423

異世界スマホの正しい使い方

23 18/12/01(土)11:17:35 No.551404609

え?これ娯楽アイテムなの?え?意味分かんない…

24 18/12/01(土)11:17:46 No.551404637

BBちゃんと対決したらどっちが勝ったかな? 流石のちんちんもムーンセルには勝てないかな?

25 18/12/01(土)11:18:03 No.551404671

>朕の方が100万倍すごいもん!!!!! これね40億個あるの

26 18/12/01(土)11:18:50 No.551404782

>流石のちんちんもムーンセルには勝てないかな? 朕朕は人間の到達点であって願望機ではないからな…

27 18/12/01(土)11:19:11 No.551404829

朕カルデアに来るときに演算装置まるごと持ってくる訳じゃなかろうし確実にこういったアイテム使う ハマれ…儒にハマれ…

28 18/12/01(土)11:19:35 No.551404882

爆発物無いかめっちゃ確認してたのに初見みたいな反応してくれる朕

29 18/12/01(土)11:19:55 No.551404928

FGOユーザーは絶対にスマホ持ってるからな…

30 18/12/01(土)11:20:16 No.551404984

なんでそんな事するの…?

31 18/12/01(土)11:21:32 No.551405181

いいよねこの世界には絶対に存在しえない汎人類史最新の毒

32 18/12/01(土)11:22:30 No.551405325

ワンマン過ぎるから朕朕帝が思いつかない気に留めない分野には対応が遅れるってのは明確な弱点だったね 型月宇宙人のはちゃめちゃっぷりを考えると対宇宙侵略用の長城もちゃんと役に立ったか…………

33 18/12/01(土)11:24:30 No.551405606

>FGOユーザーは絶対にスマホ持ってるからな… ちょうどスマホ新調したとこだったから笑っちゃった

34 18/12/01(土)11:24:40 No.551405637

今李書文(仮)を倒したところだけど結局このスマホがウイルス感染してたってことなのかなこれ

35 18/12/01(土)11:25:42 No.551405790

13世紀に世界統一なしたから産業革命も未経験だものなあ

36 18/12/01(土)11:26:11 No.551405845

出発前の会話的にダヴィンチちゃんが仕込んでくれたんだろうね

37 18/12/01(土)11:27:38 No.551406043

虎戦車とか人形を解体して聖体がどういうプログラムで動いてるかとか予想してウィルス組み立てたんだろうかダヴィンチちゃん

38 18/12/01(土)11:28:05 No.551406110

真空管でスマホの100万倍以上の性能出すのはすごいな

39 18/12/01(土)11:28:16 No.551406132

正直これ取り出したところでギャグ展開だと思った し…死んでる!

40 18/12/01(土)11:28:18 No.551406137

>よく初見のウィルスに対処できたもんだ メカボディ死んでない? タイミングよく仙人ボディに移るところだったのかなあれ

41 18/12/01(土)11:28:32 No.551406167

相手のソフトウェアも規格も分からんのに走査するだけでバグらせるウィルスがまず怖いよダ・ヴィンチちゃん

42 18/12/01(土)11:29:10 No.551406245

朕も朕で対処法が隔離してた端末起動するってのがね…

43 18/12/01(土)11:29:40 No.551406317

宇宙人もマザーシップにウイルス送り込めば倒せるからな…

44 18/12/01(土)11:29:42 No.551406327

この端末で遊ぶ娯楽で毎日何十何百億というお金が電波になって空を飛び交ってるんだよ 儒って怖いね

45 18/12/01(土)11:30:05 No.551406392

>>よく初見のウィルスに対処できたもんだ >メカボディ死んでない? >タイミングよく仙人ボディに移るところだったのかなあれ橙子さんと同じで本体に致命的障害が起きたら仙人ボディが起動する仕掛けとか

46 18/12/01(土)11:30:20 No.551406417

>>よく初見のウィルスに対処できたもんだ >メカボディ死んでない? >タイミングよく仙人ボディに移るところだったのかなあれ その後時間かけて再起動してなかったっけ

47 18/12/01(土)11:30:26 No.551406425

けーかさんと朕の原典オマージュと聞いた

48 18/12/01(土)11:30:30 No.551406434

>虎戦車とか人形を解体して聖体がどういうプログラムで動いてるかとか予想してウィルス組み立てたんだろうかダヴィンチちゃん コーンスープ君が提供した通信ログから

49 18/12/01(土)11:30:42 No.551406468

事前に傀儡兵と虎戦車で通信プロトコル解析してたし その辺り虎の操作朕でやるわは完全に伏線として機能してる 合理のストーリング

50 18/12/01(土)11:30:57 No.551406501

>相手のソフトウェアも規格も分からんのに走査するだけでバグらせるウィルスがまず怖いよダ・ヴィンチちゃん それは最初の機械兵解析である程度わかってたりしないのか

51 18/12/01(土)11:31:24 No.551406574

戦闘面以外の知略ステータスに配分マックスだよねカルデア さらにシオンも来た

52 18/12/01(土)11:32:02 No.551406676

>相手のソフトウェアも規格も分からんのに走査するだけでバグらせるウィルスがまず怖いよダ・ヴィンチちゃん 真空管とかいまだに使ってるのにウィルス効くのかってなった

53 18/12/01(土)11:32:38 No.551406751

>事前に傀儡兵と虎戦車で通信プロトコル解析してたし >その辺り虎の操作朕でやるわは完全に伏線として機能してる >合理のストーリング そこの合理性より虎戦車でふざけてたのにあれ突破されたら即本土決戦の最終防衛ラインなところをなんとかして欲しい

54 18/12/01(土)11:32:39 No.551406753

これなーんだ そんなの一瞬で解析できるもん!

55 18/12/01(土)11:33:08 No.551406833

普通のスパコンでもスマホの20万~30万倍のパワーあるからな… 始皇帝以外と大したことないな…スパコン5台分って…

56 18/12/01(土)11:33:42 No.551406923

…通信装置になんで演算装置を? 朕は訝しんだ

57 18/12/01(土)11:33:51 No.551406953

>普通のスパコンでもスマホの20万~30万倍のパワーあるからな… >始皇帝以外と大したことないな…スパコン5台分って… 個人の頭脳に集約されてるのはヤバいと思う

58 18/12/01(土)11:34:58 No.551407104

シャドウボーダー全解体して組み直した朕が驚くってことはシャドボの機密部の単位容積あたりの性能はスマホ以下ってことに

59 18/12/01(土)11:35:02 No.551407116

朕朕帝は欲しい

60 18/12/01(土)11:35:06 No.551407124

>普通のスパコンでもスマホの20万~30万倍のパワーあるからな… >始皇帝以外と大したことないな…スパコン5台分って… すげぇなスパコン

61 18/12/01(土)11:35:20 No.551407167

>真空管とかいまだに使ってるのにウィルス効くのかってなった 真空管だろうと半導体だろうと関係なかろう

62 18/12/01(土)11:35:25 No.551407180

鯖たちがサバフェスで遊び呆けてたのも一応意味あったんだなって思ったよ FGO世界がなぜ汎人類史なのか説明するには現代文明をよく知らなきゃできないもんね

63 18/12/01(土)11:35:45 No.551407233

やっぱ儒ってクソだわ

64 18/12/01(土)11:35:47 No.551407247

>始皇帝以外と大したことないな…スパコン5台分って… でもそれが真空管で動いてるとしたら?

65 18/12/01(土)11:36:01 No.551407292

朕のスペックがスマホ100万台って考えると 虎戦車に割いたスペックはスマホ300台分かぁ… …皇帝は本気だ!

66 18/12/01(土)11:36:01 No.551407293

>シャドウボーダー全解体して組み直した朕が驚くってことはシャドボの機密部の単位容積あたりの性能はスマホ以下ってことに (余ったネジの箱)

67 18/12/01(土)11:36:23 No.551407342

>鯖たちがサバフェスで遊び呆けてたのも一応意味あったんだなって思ったよ >FGO世界がなぜ汎人類史なのか説明するには現代文明をよく知らなきゃできないもんね 同人即売会とか儒の極致だな

68 18/12/01(土)11:36:32 No.551407366

>>始皇帝以外と大したことないな…スパコン5台分って… >でもそれが真空管で動いてるとしたら? バカでかい!

69 18/12/01(土)11:36:39 No.551407385

>虎戦車に割いたスペックはスマホ300台分かぁ… >…皇帝は本気だ! これで勝利間違いなし!

70 18/12/01(土)11:36:44 No.551407396

>朕のスペックがスマホ100万台って考えると >虎戦車に割いたスペックはスマホ300台分かぁ… >…皇帝は本気だ! …むしろよく動いたな

71 18/12/01(土)11:37:00 No.551407441

>そこの合理性より虎戦車でふざけてたのにあれ突破されたら即本土決戦の最終防衛ラインなところをなんとかして欲しい だってもう全土平定して世界平和実現してたし…

72 18/12/01(土)11:37:52 No.551407583

真空管でスパコン超える演算力出してる朕朕の方がすごいね!

73 18/12/01(土)11:37:55 No.551407594

>そこの合理性より虎戦車でふざけてたのにあれ突破されたら即本土決戦の最終防衛ラインなところをなんとかして欲しい やろうと思ったら凍結英雄開放すれば戦力マジでいくらでもいるし…

74 18/12/01(土)11:38:11 No.551407631

常備軍無いからね… くぐつ兵も捜索にばらまいてるし...

75 18/12/01(土)11:38:15 No.551407643

>…むしろよく動いたな 前進右折左折砲撃火炎放射くらいしか操作項目なかったのかな

76 18/12/01(土)11:38:16 No.551407645

1000万くらいあってもよかったかもしれん

77 18/12/01(土)11:38:51 No.551407727

>やろうと思ったら凍結英雄開放すれば戦力マジでいくらでもいるし… 絵に描いた餅なんですけおおおおお!!!

78 18/12/01(土)11:39:09 No.551407765

>(余ったネジの箱) 絶許案件すぎる…

79 18/12/01(土)11:39:36 No.551407851

パチンコの玉か何か?

80 18/12/01(土)11:39:45 No.551407884

>>>始皇帝以外と大したことないな…スパコン5台分って… >>でもそれが真空管で動いてるとしたら? >バカでかい! 始皇帝ルームの背景の近未来感が実は真空管の超レトロフューチャーだと途中で気づくのも良かった

81 18/12/01(土)11:39:47 No.551407889

朕さん真空管至上主義だからな…パソコン自作とかそういう趣味持ちそうだ

82 18/12/01(土)11:39:48 No.551407891

あー…もしかしたらあいつら超小型の通信装置持ってるかもしれませんねー

83 18/12/01(土)11:39:49 No.551407893

>>やろうと思ったら凍結英雄開放すれば戦力マジでいくらでもいるし… >絵に描いた餅なんですけおおおおお!!! 危険だしね…

84 18/12/01(土)11:39:52 No.551407904

なんで分解して組み直したのにパーツが余るんです?

85 18/12/01(土)11:40:08 No.551407945

帰りの虚数潜行よく失敗しなかったな

86 18/12/01(土)11:40:57 No.551408071

半導体とかないわー

87 18/12/01(土)11:40:58 No.551408074

あの100万倍はちゃんと解析した上で出した数字なんだろうな ノリは子供の口喧嘩だけど

88 18/12/01(土)11:41:01 No.551408079

>(余ったネジの箱) ちゃんと保管してるだけでもやっぱり朕朕帝めっちゃマメなんだろうな…

89 18/12/01(土)11:41:25 No.551408138

>そこの合理性より虎戦車でふざけてたのにあれ突破されたら即本土決戦の最終防衛ラインなところをなんとかして欲しい 地方うろつかれて儒広められても困るしさっさと来てもらって全力で潰した方が合理的だし

90 18/12/01(土)11:41:29 No.551408147

コンピュータの発展はここ数十年がまじでおかしいレベルだから…アポロ11号のコンピュータもアイフォンより滅茶苦茶下の性能だし…

91 18/12/01(土)11:41:30 No.551408151

敵も味方もギャグがキレッキレすぎるのでやっぱり余裕って大事なんだな…と心底痛感した

92 18/12/01(土)11:41:55 No.551408223

>朕さん真空管至上主義だからな…パソコン自作とかそういう趣味持ちそうだ 廃スペック作ってスコア見て喜ぶタイプだ...

93 18/12/01(土)11:42:02 No.551408236

>>>やろうと思ったら凍結英雄開放すれば戦力マジでいくらでもいるし… >>絵に描いた餅なんですけおおおおお!!! >危険だ死ね…(中国武術 EX)

94 18/12/01(土)11:42:34 No.551408321

やーいお前のシナリオ80年代ー!

95 18/12/01(土)11:42:43 No.551408341

>敵も味方もギャグがキレッキレすぎるのでやっぱり余裕って大事なんだな…と心底痛感した 朕朕の国はこれ以上の発展が無いくらい完成されてるからね 雷帝やスカスカ様みたいに詰んでる状態ではない

96 18/12/01(土)11:42:53 No.551408371

>虎戦車とか人形を解体して聖体がどういうプログラムで動いてるかとか予想してウィルス組み立てたんだろうかダヴィンチちゃん 前提となる技術体系の知識は概ね哪吒が持ってて協力もしてるのでそこは予想するまでもない

97 18/12/01(土)11:42:55 No.551408377

実際イセスマ見てこのシーン思いついてそうだなぶっちー

98 18/12/01(土)11:42:57 No.551408386

>コンピュータの発展はここ数十年がまじでおかしいレベルだから…アポロ11号のコンピュータもアイフォンより滅茶苦茶下の性能だし… ファミコン以下だっけ…

99 18/12/01(土)11:43:10 No.551408425

>>>やろうと思ったら凍結英雄開放すれば戦力マジでいくらでもいるし… >>絵に描いた餅なんですけおおおおお!!! >危険だ死ね…(中国武術 EX) 衛士長が全体宝具だったらもっと開放できたのに…

100 18/12/01(土)11:43:13 No.551408435

けーかさんが気配遮断からで超コンピュータにウイルス攻撃するとかこれはもう少佐なんじゃ… 今回山ちゃんも来たし大塚ボイスもいるしあとは課長がいれば完璧だな

101 18/12/01(土)11:43:13 No.551408437

>あの100万倍はちゃんと解析した上で出した数字なんだろうな >ノリは子供の口喧嘩だけど やーごめんごめんちゃんと解析したら朕の方が一億倍凄かったわー とか言いそう

102 18/12/01(土)11:43:27 No.551408472

朕朕帝は現代に来たらエンジョイしてそう

103 18/12/01(土)11:43:27 No.551408473

>前提となる技術体系の知識は概ね??が持ってて協力もしてるのでそこは予想するまでもない 言われてみるとそうだわ 気付かなかった

104 18/12/01(土)11:43:29 No.551408484

スパコン五台分の演算力で人の人格って維持できるんだろうか

105 18/12/01(土)11:43:39 No.551408509

そもそも個人で携帯できるサイズの迷彩デバイスなんかも始皇帝の予想外だったろうし

106 18/12/01(土)11:43:53 No.551408546

コンピュータウィルスという発想はなかったけど物理エラーは想定してバックアップ残してたんだろうな

107 18/12/01(土)11:44:10 No.551408595

>ファミコン以下だっけ… 流石にファミコンよりは上だよ!ファミコン2個分くらい!!!!

108 18/12/01(土)11:44:37 No.551408670

>コンピュータの発展はここ数十年がまじでおかしいレベルだから…アポロ11号のコンピュータもアイフォンより滅茶苦茶下の性能だし… 宇宙開発のは信頼性が最優先だからわざと枯れた技術の部品使ってるんじゃなかったっけ?

109 18/12/01(土)11:44:50 No.551408697

>けーかさんが気配遮断からで超コンピュータにウイルス攻撃するとかこれはもう少佐なんじゃ… >今回山ちゃんも来たし大塚ボイスもいるしあとは課長がいれば完璧だな 現代版の暗殺術をするけーかさんがやってのけた事にあそこちょっとゾワっとした 超カッコいいよけーかさん…

110 18/12/01(土)11:45:39 No.551408847

勝利した暁には小型効率化の発想を見直して解凍した将軍には電話持たせたり 来る他の異聞帯との戦に備え朕のスペックアップに努めていたに違いない

111 18/12/01(土)11:45:43 No.551408863

>流石にファミコンよりは上だよ!ファミコン2個分くらい!!!! 技術の進化ってすげぇなぁ!

112 18/12/01(土)11:46:38 No.551409010

そういえばPS2がテロリストの育成に用いられるって危惧されていた時代もあったな

113 18/12/01(土)11:46:41 No.551409021

>流石にファミコンよりは上だよ!ファミコン2個分くらい!!!! それで月に行けたけど未だに2回目がないあたり 月行ってない説が出るのも頷けるな…

114 18/12/01(土)11:46:50 No.551409044

>>流石にファミコンよりは上だよ!ファミコン2個分くらい!!!! >技術の進化ってすげぇなぁ! むしろファミコン2個で宇宙に行って帰ってこれる意味が分からない…

115 18/12/01(土)11:47:07 No.551409089

そのファミコンは全世界に6000万台売れた

116 18/12/01(土)11:47:08 No.551409093

逆に当時の性能的に ファミコン発売出来たのって凄いとも思えてきた

117 18/12/01(土)11:47:09 No.551409095

そういえばロリンチちゃんいつの間に余ったネジ戻したんだろう

118 18/12/01(土)11:47:24 No.551409148

ここまでして始皇帝殺しきれなかったけーかさんは起源レベルなのでは?

119 18/12/01(土)11:47:44 No.551409222

>コンピュータウィルスという発想はなかったけど物理エラーは想定してバックアップ残してたんだろうな 虫が入り込んだらいかんからな……

120 18/12/01(土)11:47:47 No.551409230

>宇宙開発のは信頼性が最優先だからわざと枯れた技術の部品使ってるんじゃなかったっけ? 枯れた技術もなにも50年前だしそのころほぼ出たての技術のIC使ってる 真空管なんか重くて使えん

121 18/12/01(土)11:47:54 No.551409252

朕朕帝の世界だとサイズと予算の問題で実現できないものを サイズも予算も問題にならないなら思いついたものは大体作れそうな強みがある

122 18/12/01(土)11:48:00 No.551409275

実際ファミコンって当時としては規格外レベルなんじゃなかったっけ…

123 18/12/01(土)11:48:02 No.551409282

そっか…PU2で朕様来たら来年一緒にサバフェスに行けるんだ

124 18/12/01(土)11:48:05 No.551409296

まあ虎戦車なくしても首都への侵攻中に挟むべきイベントがあるかと言えばない気がする シナリオ的な道筋はあるんだけどボリュームのための中盤の賑やかしが用意出来ないやつ あるある過ぎて困る…

125 18/12/01(土)11:48:05 No.551409297

ゲーム機の演算能力をミサイル制御やらに流用されかねんって輸出制限

126 18/12/01(土)11:48:06 No.551409300

スマホを再現したら色々機能盛って即ガラパゴス化しそう

127 18/12/01(土)11:48:56 No.551409423

>そういえばロリンチちゃんいつの間に余ったネジ戻したんだろう 戻してない 走るだけなら大丈夫だろ!多分!のノリで走らせてる

128 18/12/01(土)11:49:26 No.551409514

2部だと一番好きで異文明とはこういうことだよこれ!! に溢れててよかったんだけど その勢いで敵陣営の描写にひたすら邁進した挙句に影が薄い人が続出した感じある ナタちゃんもったいぶって召喚したけどなんだったの…… これからレギュラー入りするの?

129 18/12/01(土)11:49:46 No.551409568

>戻してない >走るだけなら大丈夫だろ!多分!のノリで走らせてる やっぱりそうか まあキャプテンがいるし何とかなるか

130 18/12/01(土)11:49:56 No.551409596

この一件で汎人類史が正しいのかな…正しいのかも…ってなったのかなあ

131 18/12/01(土)11:50:07 No.551409627

>勝利した暁には小型効率化の発想を見直して解凍した将軍には電話持たせたり 別のノッブが通信アイテム見ただけで戦争変わるぞガハハ!とか喜んでたしヒラコー赤玉出すレベルでふぅ……してただろうなって

132 18/12/01(土)11:50:12 No.551409645

>ゲーム機の演算能力をミサイル制御やらに流用されかねんって輸出制限 そういやなんかゲーム機のコントローラーで兵器運用してる画像を虹裏で見たな

133 18/12/01(土)11:50:19 No.551409666

真空管大好きな皇帝でイオンちゃん思い出した

134 18/12/01(土)11:50:26 No.551409682

朕朕帝が作ったら初期の携帯電話みたいなサイズになりかねん

135 18/12/01(土)11:50:28 No.551409684

アポロ計画から20年ぐらい立ってファミコンまで集積回路が手軽に使えるようになって そこからさらに20年経ってPS2は大陸間弾道ミサイルの計算ができるレベルの回路が個人で手に入る世の中なんだ

136 18/12/01(土)11:50:28 No.551409687

>>そういえばロリンチちゃんいつの間に余ったネジ戻したんだろう >戻してない >走るだけなら大丈夫だろ!多分!のノリで走らせてる キャプテンと合流してくださいねー

137 18/12/01(土)11:50:43 No.551409719

>走るだけなら大丈夫だろ!多分!のノリで走らせてる 十重二十重の保護機構だろうしねえ 問題ないであろう安全のために明確に危険な場所で作業するのは愚行だ

138 18/12/01(土)11:50:55 No.551409760

>そういえばPS2がテロリストの育成に用いられるって危惧されていた時代もあったな 育成じゃなくてミサイルに積まれるとかって話じゃなかったっけ

139 18/12/01(土)11:51:31 No.551409845

真空管言うからもっとガションなやつ出てくると思ったのに人間だった

140 18/12/01(土)11:51:49 No.551409887

>始皇帝以外と大したことないな…スパコン5台分って… 真空管仕様だと内部で情報を運ぶ電子は高速を超えられないから大規模な演算になるほどチップ型との処理速度差は大きくなる 加えて情報処理する際には極僅かな熱エネルギーが発生するので冷却システム運用のリソースも必要になるのでどれだけ個人の自由になる資源があっても上限が来る サイモン-シンって人の暗号解読って本がその辺に触れていて面白い

141 18/12/01(土)11:52:04 No.551409931

始皇帝凄いカッコいいんだけど毎回でゅへいんでブレイクしてごめん...

142 18/12/01(土)11:52:05 No.551409938

>真空管大好きな皇帝でイオンちゃん思い出した イオンはむしろ肉塊の方の朕では?

143 18/12/01(土)11:52:06 No.551409939

>勝利した暁には小型効率化の発想を見直して解凍した将軍には電話持たせたり でも朕が全土に話しかけられるからいらなくない?

144 18/12/01(土)11:52:10 No.551409952

うわーヤバそうなシルエットだーって思ったらほとんど髪だった

145 18/12/01(土)11:52:22 No.551409974

>ナタちゃんもったいぶって召喚したけどなんだったの…… ナタちゃんいないと秦の文化ツリー意味不明になっちゃうぞ

146 18/12/01(土)11:52:31 No.551409989

>真空管言うからもっとガションなやつ出てくると思ったのに人間だった それ7次元先に接続するやつじゃねーか!

147 18/12/01(土)11:52:36 No.551410010

>ナタちゃんもったいぶって召喚したけどなんだったの…… 話の流れ的には必要な人材ではあったんだけど…うん まあ大活躍とは言わないまでも要所要所で役割は果たしてたからまあ 活躍しろよ!!!って言われたら何も言えないが

148 18/12/01(土)11:53:14 No.551410114

なんで珪素なんて使ってんの…?

149 18/12/01(土)11:53:29 No.551410162

>>勝利した暁には小型効率化の発想を見直して解凍した将軍には電話持たせたり >でも朕が全土に話しかけられるからいらなくない? 戦争中は全土に口と耳が届いてなかったんじゃないかな制空権の問題で

150 18/12/01(土)11:53:35 No.551410184

儒になんか絶対負けたりしない…!

151 18/12/01(土)11:53:41 No.551410199

キリ様のところはこれより更に進んでいるんだっけ

152 18/12/01(土)11:53:42 No.551410200

ナタちゃんとモーさんは大きくは目立ってなかったけどいるだけで話が進展するというか前向きな感じになってたから良かったと思うよ ノリがいいって大事

153 18/12/01(土)11:53:51 No.551410232

>でも朕が全土に話しかけられるからいらなくない? 朕の通信が直接届かない場所がある? って言われても空にでっかい中継器飛ばせるとかになりそう

154 18/12/01(土)11:54:06 No.551410271

ロシアのアヴィ先生と2章のナポレオンが頼もしすぎたから ナタちゃんへの期待値がちょっと高すぎた感はある

155 18/12/01(土)11:54:07 No.551410274

まぁ朕が真空管使っても見積もりの性能高いあたりら扶桑樹から手に入れた生化学や仙術との融合じゃないかな

156 18/12/01(土)11:54:10 No.551410280

>でも朕が全土に話しかけられるからいらなくない? 武将同士で連絡取り合って国盗り始められても困るしな…

157 18/12/01(土)11:54:15 No.551410291

競争相手いないのも大きいだろうな 現状で足りてる計算能力そんな慌てて足す必要ある? 仮に必要でも増設すればいいしみたいな

158 18/12/01(土)11:54:16 No.551410294

演算装置に詳しい「」きたな……

159 18/12/01(土)11:54:29 No.551410321

100万分の1にも及ばんとか言ってたしスマホの数百万倍の性能なんだろうな いつかスパコンが追い抜きそう

160 18/12/01(土)11:54:32 No.551410335

>儒になんか絶対負けたりしない…! アヘ顔Wピース(自撮り)

161 18/12/01(土)11:54:50 No.551410388

みじはの法則は絶対のものなので時間効率を求めていくと道のり即ち物理的距離が最大の壁として立ちはだかることになる

162 18/12/01(土)11:54:51 No.551410392

ナタちゃんはノウム召喚一号だからまだ出るぞ 次のインド辺りで退場かな…

163 18/12/01(土)11:54:59 [中国人] No.551410420

>アヘ顔Wピース(自撮り) はやくかいて やくめ

164 18/12/01(土)11:55:09 No.551410454

>>儒になんか絶対負けたりしない…! >アヘ顔Wピース(自撮り) 片手ふさがってるのにどうやってダブルピースしろってんだよ!?

165 18/12/01(土)11:55:11 No.551410459

案内人として呼ばれてロボの情報提供出来たから活躍してるじゃんナタ

166 18/12/01(土)11:55:20 No.551410492

哪吒よりモーさんの方が…

167 18/12/01(土)11:55:28 No.551410514

ナタは増援として真っ先に現れた叛逆三銃士が濃すぎたのが… あと相手も濃すぎた ぐっさんチームが正体アレなのに薄味になる位朕朕亭チームが濃すぎた

168 18/12/01(土)11:55:49 No.551410566

モーさんいなかったらスパPと対話出来ずにアクシズ落としで詰むよ

169 18/12/01(土)11:55:50 No.551410569

>ナタちゃんとモーさんは大きくは目立ってなかったけどいるだけで話が進展するというか前向きな感じになってたから良かったと思うよ >ノリがいいって大事 今回は二人とも名脇役って感じがした でも主役を期待してた人もいるってのはまあわかる

170 18/12/01(土)11:55:54 No.551410580

この一件でスマホにトラウマを覚えてそうな朕

171 18/12/01(土)11:56:11 No.551410633

>キリ様のところはこれより更に進んでいるんだっけ そうよ!キリ様の演算能力はスパコン1000台を軽く超えてるわ!

172 18/12/01(土)11:56:29 No.551410693

>??よりモーさんの方が… モーさん以外でスパPの翻訳は無理だったと思う

173 18/12/01(土)11:56:39 No.551410722

PS3の基盤がミサイルの通信装置に流用されてたって話もあった気がする

174 18/12/01(土)11:57:02 No.551410787

>哪吒よりモーさんの方が… モーさんいなかったらスパさん説得ができずに全滅ルートだからいなきゃダメだ 個人的にはあそこのやりとりだけでモーさんいてよかったなってなったよ

175 18/12/01(土)11:57:16 No.551410831

モーさんはスパPの彼氏面が凄かったけど いつのまにあんなに理解を深めたんだ

176 18/12/01(土)11:57:38 No.551410899

>>キリ様のところはこれより更に進んでいるんだっけ >そうよ!キリ様の演算能力はスパコン1000台を軽く超えてるわ! オフェリア…君には私が遠い未来の演算装置にでも見えていたのかい? ……ならば、それに答えよう

177 18/12/01(土)11:57:42 No.551410911

スマホを見せただけなのに

178 18/12/01(土)11:57:43 No.551410915

モーさんは王より人の心がわかるのでは?

179 18/12/01(土)11:57:45 No.551410925

そう言えば人口何人かの説明ってあったっけ 1億にも満たなそうには感じたけど

180 18/12/01(土)11:57:50 No.551410938

キリ様へ もう少ししたら芥さんを連れていってあげるので楽しみに待っていてください ぐだより

181 18/12/01(土)11:57:54 No.551410951

ナタちゃんもモーさんも役割から逆算した立ち位置っぽいから 見た目の活躍はいまいちでもいないと詰むのがなあ

182 18/12/01(土)11:58:06 No.551410974

亡霊がイキっちゃダメだよ!

183 18/12/01(土)11:58:08 No.551410979

>モーさんはスパPの彼氏面が凄かったけど >いつのまにあんなに理解を深めたんだ 叛逆仲間だからシンパシーがあるんだろう

184 18/12/01(土)11:58:16 No.551410994

カルデア産の英霊は生きてれば次回も続投できるってのはあるよな モーさんやナタがまだいるのはその点で動かしやすいということなのか

185 18/12/01(土)11:58:23 No.551411022

アポ鯖みんな仲良しになってる…… 多分今なら蝉様モーさんでも割と会話成立しそうだ

186 18/12/01(土)11:58:27 No.551411036

>モーさんはスパPの彼氏面が凄かったけど >いつのまにあんなに理解を深めたんだ 叛逆友的な

187 18/12/01(土)11:58:31 No.551411048

>キリ様へ >もう少ししたら芥さんを連れていってあげるので楽しみに待っていてください >ぐだより んなこと言って爆死 儒では?

188 18/12/01(土)11:58:42 No.551411081

真空管は最新の大出力レーダー基地にすごいの使われてるって聞いたけど本当か知らん

189 18/12/01(土)11:58:52 No.551411117

イベントでスチパン好きなモデラーとして出てきたらダメかもしれない

190 18/12/01(土)11:58:54 No.551411120

>モーさんはスパPの彼氏面が凄かったけど >いつのまにあんなに理解を深めたんだ アポの影響?モーさんホムンクルスで精神年齢低そうだし座に登録された後も変化しやすいとか

191 18/12/01(土)11:59:02 No.551411146

ナタちゃんは今回帰ってないから次のインドでも出番ありそう 元ネタ的にインド神話とも縁があるし

192 18/12/01(土)11:59:27 No.551411216

アポと4章を経たモーさんだから今回は数歩下がってもいいんだ

193 18/12/01(土)11:59:39 No.551411248

>イベントでスチパン好きなモデラーとして出てきたらダメかもしれない 鯖フェスとな…

194 18/12/01(土)11:59:43 No.551411261

珍珍すら今のスマホの百万倍しか能力ないんだから科学の力はガチでやべえな ロマンの台詞からするとティアマトも百年くらい進展してればどうにかなるみたいだし

195 18/12/01(土)12:00:39 No.551411423

朕朕帝は興味湧いて手を出すけど細部が雑なモデラーになりそう

196 18/12/01(土)12:00:49 No.551411456

>>イベントでスチパン好きなモデラーとして出てきたらダメかもしれない >鯖フェスとな… 朕のイラスト集

197 18/12/01(土)12:00:50 No.551411458

>そう言えば人口何人かの説明ってあったっけ >1億にも満たなそうには感じたけど 最後の外征が北極のアステカだし世界全体のレベル高そう でも老衰を前倒ししてるから人口は増えず減らずに安定させてる感じがするね

198 18/12/01(土)12:00:51 No.551411461

朕はオタク予備軍なところある気がするから現代に触れさせるのは危ないかもしれない

199 18/12/01(土)12:01:28 No.551411570

>ナタちゃんは今回帰ってないから次のインドでも出番ありそう >元ネタ的にインド神話とも縁があるし インドはもっともったいぶってたパールさんも活躍せねばならないから

200 18/12/01(土)12:01:37 No.551411591

>朕はオタク予備軍なところある気がするから現代に触れさせるのは危ないかもしれない ちんちん帝に興味を持って調べてしまいそうな危険性を感じる

201 18/12/01(土)12:02:24 No.551411731

>鯖フェスとな… そういえば汎人類史の朕は鯖フェス来てた可能性があるな…

202 18/12/01(土)12:02:35 No.551411759

そういや未来予知や平行世界の予測レベルの演算できるんだよな項羽…

203 18/12/01(土)12:03:04 No.551411837

地図の中に匕首を仕込む! スマホの中にウイルスを仕込む!

204 18/12/01(土)12:03:25 No.551411902

画像処理的にしょうがないのだけどバトルであの虎ボーダーがペラッペラに見えるのがなんかだめだった

205 18/12/01(土)12:04:30 No.551412076

演算能力以上に作り物が単体であれだけの思考能力と戦闘能力持ってるのが脅威だよね項羽

206 18/12/01(土)12:04:54 No.551412167

>ロマンの台詞からするとティアマトも百年くらい進展してればどうにかなるみたいだし きのこもあと数百年もすれば通常兵器で鯖倒せるようになるとかなんかで言ってたな やべえな汎人類史

↑Top