18/12/01(土)10:34:25 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)10:34:25 No.551398433
もしかして術って強い?
1 18/12/01(土)10:47:13 No.551400229
強いよ 術なしでクリアしろって言われたら俺のへたくそプレイじゃ困る
2 18/12/01(土)10:50:44 No.551400676
マジか とりあえずなんか吸わせていけばいい感じなんかね
3 18/12/01(土)10:58:54 No.551401834
装備してる杖と前提で覚えてる術とか条件あるけど 移植版から新しいの覚えるとかランク上がるとか フラックス吸収の時点でわかるようになったから それを参考にして色々試しなさる
4 18/12/01(土)10:59:42 No.551401961
水系統なら毒霧とか吹雪とか 他系統なら召雷辺り 基本吸わせればいいんだけど杖のタイプとかで(標準や属性別)閃かないとかある
5 18/12/01(土)11:01:53 No.551402306
結構複雑っぽいのか とりあえずいろんな杖装備させてフラックス吸わせまくっていけばいいってことだな
6 18/12/01(土)11:03:39 No.551402602
まぁそんなんでも何とかなるよなった どうしても困ったら攻略サイトで解説見るといい
7 18/12/01(土)11:05:24 No.551402873
詠唱中無防備になるのはガード技で庇ってあげろってことなんだろうか
8 18/12/01(土)11:09:36 No.551403494
>詠唱中無防備になるのはガード技で庇ってあげろってことなんだろうか 左様 しかも敵によっては優先して狙ってきたりするから盾役とセットで運用するとずっと安定する
9 18/12/01(土)11:11:38 No.551403758
術詠唱中も盾ガードはできるんだよな それにしてもお姉さま打たれ弱い
10 18/12/01(土)11:12:40 No.551403901
どんなときでも招雷だぞ
11 18/12/01(土)11:13:25 No.551404013
いいやクリムゾンしてもらう
12 18/12/01(土)11:13:53 No.551404097
術の習得は微妙に分かりにくい… ただ適当にやっていても何とかなる
13 18/12/01(土)11:16:59 No.551404528
マクマクマクリー加入ミスってマジカルシャワー取れなかったんだよな… ゲーム的に複数に分けてオートセーブしてくれる機能が欲しい…
14 18/12/01(土)11:17:03 No.551404533
サガシリーズやったことなくても大丈夫?
15 18/12/01(土)11:17:23 No.551404579
術レベル上げてフラックス溜めていけばそのうち覚えるだろう
16 18/12/01(土)11:19:33 No.551404877
関係ないけど 技とか閃いたりしたときのセリフが面白かったりするのがズルい 防御技か!?とか言ってるのに攻撃してる!!
17 18/12/01(土)11:19:52 No.551404917
>サガシリーズやったことなくても大丈夫? シリーズのノウハウとかは無いに等しいしいいとして クセ強いんでやってみないと合うかはわからん ゴージャスリッチなエフェクトやモーションなんかを期待するゲームではないのは確かたまが
18 18/12/01(土)11:20:55 No.551405086
×術が強い ○一部の術が強い まぁ水術使え
19 18/12/01(土)11:21:13 No.551405131
異様なゲームシステムだけどわかりにくくはない
20 18/12/01(土)11:21:24 No.551405153
>サガシリーズやったことなくても大丈夫? 技や術は過去作からのが多いけどシステム的には別物だから 案外やってない方がとっつきやすいかもしれない
21 18/12/01(土)11:22:01 No.551405250
独特の雰囲気だよね 有名なシリーズの最新作にしては妙に肩の力が抜けているというか それでもしっかり面白いんだけど
22 18/12/01(土)11:22:41 No.551405341
「声なんかいらないよ…」って思ってたけどキャラにめっちゃ愛着湧いて驚いた
23 18/12/01(土)11:23:01 No.551405394
何故追加術まで水が強いんですか
24 18/12/01(土)11:23:05 No.551405402
作りはソシャゲっぽさある
25 18/12/01(土)11:23:38 No.551405476
PS4でやってるけどタブでゴロゴロしながらやるのも楽そうだなと思った
26 18/12/01(土)11:23:47 No.551405497
前知識なしで大丈夫なのねーさんくす システムは結構独特なのか
27 18/12/01(土)11:24:06 No.551405541
オリジナルで声入れなかった理由はシナリオの調整ができなくなるからで できるなら入れたほうが良いと思ってるようだ
28 18/12/01(土)11:25:40 No.551405781
ほぼ戦闘しかないのに楽しいのすごいよね
29 18/12/01(土)11:26:20 No.551405865
失礼剣の衝撃は忘れられない
30 18/12/01(土)11:27:20 No.551406001
ダンジョンだけで進行するゲームを作っていたら ダンジョンがなくなりました!
31 18/12/01(土)11:28:52 No.551406203
術は強いけど別に術なくても緋の魔物討伐する段階まで行かなきゃ困ることはない 術無いほうが器用に立ち回れるし
32 18/12/01(土)11:38:36 No.551407686
別にダンジョン楽しいシリーズでも無かったしな…
33 18/12/01(土)11:40:17 No.551407975
大技決めるよりいかに弱点突いて連携で崩すかのほうが重要
34 18/12/01(土)11:40:50 No.551408054
>別にダンジョン楽しいシリーズでも無かったしな… シンボルエンカウントも相まって基本的にストレスだよね…
35 18/12/01(土)11:40:55 No.551408066
BP消費の多い技なんてほいほい使えない!
36 18/12/01(土)11:43:20 No.551408458
閃き厳選してるとロード地獄になる
37 18/12/01(土)11:43:38 No.551408508
なぜ避ける
38 18/12/01(土)11:44:39 No.551408677
セリフ回しめっちゃサガしてていいよね…
39 18/12/01(土)11:45:26 No.551408807
BP無いと強い技出せないから一戦がちょっと長いのがな
40 18/12/01(土)11:46:23 No.551408980
バトルに全振りなゲームだからね 疲れる!!
41 18/12/01(土)11:47:15 No.551409109
ランク2の技が出始める頃になると楽になるけどそれまでめっちゃきつい
42 18/12/01(土)11:47:16 No.551409118
というか同じBPなら基本小技を積んだほうが強い
43 18/12/01(土)11:48:15 No.551409324
かと言って大技ないと連撃したのにBPが余るッ!ってなる
44 18/12/01(土)11:49:01 No.551409441
気になってはいるんだけど 中古が安いVITA版はありかな… それとも後発のスレ画の方がストレスフリー?
45 18/12/01(土)11:49:47 No.551409576
vitaは買うな
46 18/12/01(土)11:50:09 No.551409637
今買うならスレ画しか選択肢に入らない
47 18/12/01(土)11:50:17 No.551409660
Vita版はロードがかなり長いからな… 携帯機でやりたいならスマホ版でいい気がする
48 18/12/01(土)11:50:20 No.551409670
後発一択だな
49 18/12/01(土)11:50:45 No.551409732
>気になってはいるんだけど >中古が安いVITA版はありかな… >それとも後発のスレ画の方がストレスフリー? ロード速くなってたり移動速度上がってたりするのではい
50 18/12/01(土)11:51:02 No.551409776
Vitaの頃から面白かったけど今Vita版買う意味マジでねーからやめとけ
51 18/12/01(土)11:51:33 No.551409849
ありがとう 時期を見てスレ画買うね