18/12/01(土)09:27:44 会社の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)09:27:44 No.551389846
会社のボランティア活動(休日強制参加)ってなんなの…給料出ないの……
1 18/12/01(土)09:28:52 No.551389974
帰りに一杯どうだ?
2 18/12/01(土)09:31:43 No.551390338
給料は出ないけど休んだら減給っておかしくないですか?
3 18/12/01(土)09:32:26 No.551390430
余計な事は何も考えるな ただ周りと同じことだけをやっていればいいんだ
4 18/12/01(土)09:32:45 No.551390465
減給されるてそこまで重い罪なのか...
5 18/12/01(土)09:33:15 No.551390516
会社は無償で行動を矯正することはできないから帰っても法律上問題ないよ
6 18/12/01(土)09:33:18 No.551390529
つまり毎日ボランティア活動にすれば会社は社員に給与を支払わなくていいってことじゃんッ!
7 18/12/01(土)09:33:29 No.551390546
さっさと辞めろよ
8 18/12/01(土)09:33:34 No.551390554
休日に無給で駆り出されるか査定悪くなるかの強制二択
9 18/12/01(土)09:34:46 No.551390694
コレに出なかったのを理由に給与が減ったりした場合って法的にブン殴れたりすんのかな
10 18/12/01(土)09:35:37 No.551390798
美化委員会に入ってるからほぼ強制参加させられてるよ
11 18/12/01(土)09:36:12 No.551390878
>コレに出なかったのを理由に給与が減ったりした場合って法的にブン殴れたりすんのかな 証明ができればね
12 18/12/01(土)09:36:27 No.551390909
>コレに出なかったのを理由に給与が減ったりした場合って法的にブン殴れたりすんのかな できるよ 給料みたいに履歴が残るのは簡単
13 18/12/01(土)09:36:49 No.551390947
休日は全てボランティア活動として出社するのいいよね…
14 18/12/01(土)09:38:42 No.551391148
参加を矯正されている場合は休むと休暇欠勤扱いになって急量が減らされたりするのは当たり前 強制されているので本当は労働時間換算もしないといけないんだけどな!
15 18/12/01(土)09:39:16 No.551391220
世の中にはバイト代が出るボランティアもあるのに 出ないと給料が減らされるボランティアって何…
16 18/12/01(土)09:39:57 No.551391294
別の理由でっち上げれば済むし…
17 18/12/01(土)09:40:11 No.551391324
つまり給与未払いで事件扱いにしてもらえばいいんだ!
18 18/12/01(土)09:40:57 No.551391411
接待ゴルフに比べたらましだぜ!
19 18/12/01(土)09:42:18 No.551391555
だから日本のカイシャは嫌なのよ
20 18/12/01(土)09:45:02 No.551391862
タイの会社もそうだったぞ 違うのは上司が地元の愚連隊飼ってるとこだ 本当に怖かった
21 18/12/01(土)09:45:19 No.551391906
就業時間を過ぎてから終電すぎまで働くのもボランティアだからセーフ!
22 18/12/01(土)09:46:03 No.551391989
強制じゃなかった そうだよな!?
23 18/12/01(土)09:48:01 No.551392208
>強制じゃなかった >そうだよな!? 選択肢を無くしていくのは強制といっても差し支えないのでは?
24 18/12/01(土)09:48:34 No.551392272
会社もそんな暇あったらスキルアップの勉強会でもしろ
25 18/12/01(土)09:50:08 No.551392450
>タイの会社もそうだったぞ >違うのは上司が地元の愚連隊飼ってるとこだ >本当に怖かった 何者だよ上司… っていうかどんな会社だ
26 18/12/01(土)09:51:34 No.551392638
おつかれさま帰りにソープいくか!
27 18/12/01(土)09:51:45 No.551392660
ゴミ拾いとか草刈りなら喜んでやるぞ だからソフトボール大会とかマラソン強制はほんと勘弁してほしいぞ僕
28 18/12/01(土)09:52:03 No.551392697
>違うのは上司が地元の愚連隊飼ってるとこだ えっ?
29 18/12/01(土)09:53:14 No.551392846
会社の敷地清掃やその他雑用をボランティアとして無償で働かせるってどうなんだろうね…
30 18/12/01(土)09:53:34 No.551392888
>だからソフトボール大会とかマラソン強制はほんと勘弁してほしいぞ僕 うちはそこにカラオケ大会もあるぞ!
31 18/12/01(土)09:55:00 No.551393063
>違うのは上司が地元の愚連隊飼ってるとこだ これ愚連隊への報酬とか会社の会計ゴニョゴニョしてるやつじゃ…
32 18/12/01(土)09:55:09 No.551393090
矯正参加っていうとヤバさが増すな
33 18/12/01(土)09:55:23 No.551393124
会社のひとに聞け
34 18/12/01(土)09:56:02 No.551393183
会社を私物化するのいいよねよくない
35 18/12/01(土)09:56:11 No.551393209
休んだっていいでしょ
36 18/12/01(土)09:57:31 No.551393373
やべえなタイ ヤクザかよ
37 18/12/01(土)09:57:37 No.551393390
よくそんな会社に勤めるな 余程普段の待遇いいのか
38 18/12/01(土)09:58:17 No.551393461
ボランティアなんてどう考えて敗戦間際の国力が無くなった国家が どうしても戦時中に動員しなきゃならん志願兵って意味だったのに どうしてこうなった
39 18/12/01(土)09:58:27 No.551393482
ボランティア(サビ残)
40 18/12/01(土)09:58:42 No.551393521
そもそもボランティアって無料奉仕って意味じゃないのに
41 18/12/01(土)09:59:41 No.551393624
>そもそもボランティアって無料奉仕って意味じゃないのに 日本的な解釈です
42 18/12/01(土)09:59:42 No.551393626
>そもそもボランティアって無料奉仕って意味じゃないのに えっ
43 18/12/01(土)10:01:45 No.551393883
役場の労務課に行って相談してから必要な証拠を集めて無料の弁護士と一緒に労基に行けってひろゆきが言ってた
44 18/12/01(土)10:02:09 No.551393938
>よくそんな会社に勤めるな >余程普段の待遇いいのか 「辞めたかったら別に辞めてもいいけど多分他のどこにも勤められないようになるよ?」
45 18/12/01(土)10:04:09 No.551394203
労基に駆け込め
46 18/12/01(土)10:04:19 No.551394227
ボランティアは報酬の有無関係なく有志でやるやつ 無報酬でやるのはチャリティ
47 18/12/01(土)10:04:39 No.551394266
>役場の労務課に行って相談してから必要な証拠を集めて無料の弁護士と一緒に労基に行けってひろゆきが言ってた 労務課なんてもん無いよ…そのまま牢記行ってほしい
48 18/12/01(土)10:05:02 No.551394325
>「辞めたかったら別に辞めてもいいけど多分他のどこにも勤められないようになるよ?」 なそ本
49 18/12/01(土)10:11:27 No.551395275
>「辞めたかったら別に辞めてもいいけど多分他のどこにも勤められないようになるよ?」 芸能界にでも勤めてんのかお前は
50 18/12/01(土)10:13:15 No.551395551
それ言われたことあるけど案外どうにかなってるんだよなあ
51 18/12/01(土)10:14:05 No.551395649
>労務課なんてもん無いよ…そのまま牢記行ってほしい 労務課というのが存在しないと言ってるのか地元に労務課が無いだけなのか判断がつかない…
52 18/12/01(土)10:16:42 No.551396030
めったに休日に無給で何かってないけどそういう場合月曜に私用で有給入れるようにしてるな… 何か聞かれたら「本当は土曜に済ませようと思ってた用事なんですけどね」って言う
53 18/12/01(土)10:17:27 No.551396151
休みに部門長と野球観に行ったり泊まりでスキー旅行行ったりしてる人達がいるけど ああいうのが出世するんだろうな僕には無理だぞ
54 18/12/01(土)10:18:40 No.551396332
なんでそんな訳分からんとこで働いてんの?
55 18/12/01(土)10:31:31 No.551398039
仕事とプライベートと区分のない会社いいよね
56 18/12/01(土)10:36:35 No.551398729
>労務課なんてもん無いよ…そのまま牢記行ってほしい あるっぽいけど市役所じゃないと無いみたいだ
57 18/12/01(土)10:38:59 No.551399060
>なんでそんな訳分からんとこで働いてんの? 地方人なのでは
58 18/12/01(土)10:40:08 No.551399213
ボランティアは無いけど組合の動員があるよ! ボランティアよりよっぽどタチ悪いよ!
59 18/12/01(土)10:41:32 No.551399434
週末に無理矢理フットサル参加させられたことあったな 参加して当たり前だろ?って感じだった 仕事ができるイケメン上司だったけど考え方が旧世代でうんざりだったな…
60 18/12/01(土)10:41:56 No.551399481
>タイの会社もそうだったぞ >違うのは上司が地元の愚連隊飼ってるとこだ >本当に怖かった こっちの話のほうが面白そうだ
61 18/12/01(土)10:42:52 No.551399609
タイだとチンポ生えた女上司とかいるんだろう
62 18/12/01(土)10:47:40 No.551400278
もしもし労基?