18/12/01(土)09:24:12 落とし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)09:24:12 No.551389429
落とし前はつけてもらう >https://news.yahoo.co.jp/pickup/6305124 >資料の改ざんなどに関与した営業担当者や支店長ら計117人の処分
1 18/12/01(土)09:26:18 No.551389677
これ処分された担当が野に放たれる奴では
2 18/12/01(土)09:27:07 No.551389778
なにやってんだよ支店長!
3 18/12/01(土)09:27:13 No.551389791
不正やって処分された奴がまともに再就職できるのかね
4 18/12/01(土)09:27:40 No.551389834
豊田商事事件起こした奴も残党の残党のサイコマンだとか
5 18/12/01(土)09:27:58 No.551389877
前職は静岡ノ銀行ってことで
6 18/12/01(土)09:28:36 No.551389941
静岡のほうから来ました
7 18/12/01(土)09:28:42 No.551389954
俺の隠蔽は止まらねえからよ…
8 18/12/01(土)09:29:17 No.551390022
無関係だ
9 18/12/01(土)09:29:34 No.551390065
どうせ真の悪はとっくに辞めて逃げ切ってるんでしょう?
10 18/12/01(土)09:30:03 No.551390121
真の悪はそのまま居座ってんじゃん
11 18/12/01(土)09:30:09 No.551390133
銀行が潰れた?…まあいい
12 18/12/01(土)09:30:36 No.551390191
銀行を騙して融資させたのに元本7割カットはスジが通らなくない? >http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018113002000087.html?ref=rank >元本 最大7割カット 不正融資でスルガ銀検討
13 18/12/01(土)09:30:49 No.551390219
サイコでもないと銀行で生き残れんよ
14 18/12/01(土)09:32:01 No.551390377
つまりミカなら銀行で生き残れるってことじゃん!
15 18/12/01(土)09:33:41 No.551390564
>ミカなら こいつは死んでいい債務者だから
16 18/12/01(土)09:34:08 No.551390621
やっぱすげえよミカは・・・
17 18/12/01(土)09:34:16 No.551390641
>不正やって処分された奴がまともに再就職できるのかね 東海のヤのつく職業に
18 18/12/01(土)09:35:59 No.551390848
スルガスキームに使われた数多のダミー企業があるからよ・・・止まるんじゃねえぞ・・・
19 18/12/01(土)09:37:24 No.551391022
7割カットを引き当てたら勝ち組じゃん!
20 18/12/01(土)09:38:59 No.551391193
不正度合いの調査でさらに不正するのは分かる
21 18/12/01(土)09:40:24 No.551391349
かぼちゃを死ぬ思いで育てて黒字になってる不動産は元本カットされず 放置してて腐ったかぼちゃのオーナーは元本カットしてもらえるんでしょ?
22 18/12/01(土)09:43:07 No.551391639
処分される人数の桁が企業規模に対して凄い
23 18/12/01(土)09:43:20 No.551391661
よぉ金融庁…満足かぁ?こんな銀行で…
24 18/12/01(土)09:43:52 No.551391735
懲戒解雇がつくと次行くの大変じゃない?
25 18/12/01(土)09:45:14 No.551391892
>処分される人数の桁が企業規模に対して凄い 9割不正に関わってた割には少なくね?
26 18/12/01(土)09:45:18 No.551391904
止まるんじゃねえぞ…
27 18/12/01(土)09:45:32 No.551391929
>合計117 名を処分いたしました(降等(19 名)、停職・昇給停止(24 名)、減給(44 名)、譴責(30 名))。 だから解雇はないみたいだね つまり >これ処分された担当が野に放たれる奴では
28 18/12/01(土)09:45:47 No.551391959
貯まらねえからよ…
29 18/12/01(土)09:50:19 No.551392470
>銀行を騙して融資させたのに元本7割カットはスジが通らなくない? 破産されたらゼロだからよ
30 18/12/01(土)09:53:06 No.551392828
退職金貰えるうちに辞めるのがこれ以上ない俺たちの上がりじゃねぇのか?
31 18/12/01(土)09:53:59 No.551392943
なんかめでたしめでたしみたいになってるけど これパンデミックでは?
32 18/12/01(土)09:54:51 No.551393049
スルガ銀行と鉄華団の戦いはこれからだ!
33 18/12/01(土)09:56:08 No.551393200
生贄が必要なのだ
34 18/12/01(土)09:56:45 No.551393272
おいそれと潰すと不正を何とも思わない奴が野に放たれるので 制裁処分して解雇すれば同業他社へはいけなくなるので安心なんだ
35 18/12/01(土)09:57:11 No.551393328
まぁ不正を何とも思ってなかったのは母体も一緒やがなブヘヘ
36 18/12/01(土)09:58:13 No.551393455
もう覚えている人多いだろうが バブル崩壊でも銀行はどこも貸し倒れでもうどうせ回収できないから 元本10割カットで整理しようとしたら 赤字計上されたら国は税金取れないからカット認めなかった そのせいでバブルの整理が重年以上に長引いてたとかあった
37 18/12/01(土)10:00:13 No.551393696
仕事=不正だった連中がいまさら怒られたところで転換できるものなのか?
38 18/12/01(土)10:00:31 No.551393735
>もう覚えている人多いだろうが バブル 厄災戦の話はためになるなあ
39 18/12/01(土)10:04:07 No.551394202
ID書き換えりゃ無関係だからよ…
40 18/12/01(土)10:07:07 No.551394639
営業担当を放てッ!
41 18/12/01(土)10:16:59 No.551396079
監査部脅して不正押し通してたひどい奴はさすがに懲戒解雇されたよ 執行役員の麻生って人
42 18/12/01(土)10:18:57 No.551396374
解雇とか辞職とかはこの人数やらせるとさすがに銀行の業務出来なくなるからな…
43 18/12/01(土)10:19:48 No.551396483
>解雇とか辞職とかはこの人数やらせるとさすがに銀行の業務出来なくなるからな… まともにやる能力あるんです?
44 18/12/01(土)10:20:47 No.551396605
>まともにやる能力あるんです? 今微妙なのが絶望的になったら一番ダメージ食うのは銀行使ってる人たちですし…
45 18/12/01(土)10:21:12 No.551396665
大連鎖しちゃった拓銀の二の舞は出来ねえんだよ
46 18/12/01(土)10:24:05 No.551397015
うちのメインバンクがこの見習ってめっちゃ個人ローン推してた地銀だから辛い…
47 18/12/01(土)10:26:06 No.551397278
処分ってなってるけど減俸とかで解雇はいなかったような
48 18/12/01(土)10:26:59 No.551397411
賃貸物件融資関係であくどいのは建築業者でしょ 金は銀行が出してオーナーに借金させて 丸々その金が業者に行くんだから契約とれる程に利益が出る 業者にリスクが無いのが問題
49 18/12/01(土)10:29:00 No.551397675
営業や支店長も本部の指示でこんな危険な投資は本意じゃないだろうに 生活のために仕方なくやらされてたのに 処分されるのはちょっと責任取らせるのはどうだろうな
50 18/12/01(土)10:29:25 [債務者] No.551397749
お前が言おうとしている言葉が元本7割カットなら・・・言えば俺は・・・許してしまうかもしれない!
51 18/12/01(土)10:32:36 No.551398183
頭鉄華団でもわりかし許してくれるんだな…
52 18/12/01(土)10:35:10 No.551398552
何しても許される前例ができた
53 18/12/01(土)10:36:46 No.551398746
銀行とかなかなか潰れんな
54 18/12/01(土)10:38:27 No.551398985
>何しても許される前例ができた 流石にリーマンの兄貴は許されなかったからよ…
55 18/12/01(土)10:38:57 No.551399055
>何しても許される前例ができた 現状見て許されるように見えてるのなら頭すごいなとしか言いようがねえ
56 18/12/01(土)10:40:44 No.551399302
>何しても許される前例ができた 罪人も高卒無職も許して欲しいよね 履歴書で人物判定も信用上の貸付限度も最早無意味だし
57 18/12/01(土)10:41:41 No.551399447
こうなると地域で一番融資が渋い銀行になりそうやな
58 18/12/01(土)10:47:44 No.551400291
元本免責ってことは当然引当金めっちゃかさばるね もう飛んでサービサーに行った債権どうなるの?
59 18/12/01(土)10:48:26 No.551400377
儲かってる会社ほど内部留保積み上げまくって銀行と取引しなくなってるから 銀行はもう法人相手の商売諦めなくちゃいけないところまで来てるのかも
60 18/12/01(土)10:51:34 No.551400805
金持ってると碌な事考えない輩が色んな事正当化しだすのが良く分かったから 銀行屋なんて必要最低限数でいいって