ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/01(土)09:09:03 No.551387696
スタバがある町は田舎じゃないってホントですか?
1 18/12/01(土)09:14:34 No.551388278
吉野家より店舗数あるからどうだろう
2 18/12/01(土)09:15:14 No.551388357
田舎だけど最近出来た
3 18/12/01(土)09:15:59 No.551388458
いついっても混んでる… 抹茶ラテのオールミルクおいちい…
4 18/12/01(土)09:16:46 No.551388564
ホットココアヴェンティで
5 18/12/01(土)09:20:24 No.551388974
ある町が田舎で無いとは言えないが 無い町は確実に田舎
6 18/12/01(土)09:21:18 No.551389074
都会を大方制覇したんで田舎にもバンバン店出すようになった気がするぞ
7 18/12/01(土)09:22:03 No.551389160
都内どこも混んでるけど回転率いいのかな
8 18/12/01(土)09:25:00 No.551389512
わりとレアな店かと思っていたけどそんなに店舗あるの
9 18/12/01(土)09:25:03 No.551389515
田舎のスタバはドライブスルーあるイメージ
10 18/12/01(土)09:25:31 No.551389572
アイスパッションティーいいよね
11 18/12/01(土)09:30:15 No.551390147
>スタバがある町は田舎じゃないってホントですか? その昔鳥取でスタバができた時にはその通り道が3時間の大渋滞を起こしたと聞いた
12 18/12/01(土)09:31:26 No.551390300
>わりとレアな店かと思っていたけどそんなに店舗あるの 多分店舗数の多さではドトールと同じもしくは上
13 18/12/01(土)09:32:03 No.551390381
ドトールに制圧されてる町にはいなかったりする?
14 18/12/01(土)09:34:45 No.551390691
「」は苦手なタイプの店舗だと思うというのも3回位行ったら 顔を覚えられて毎度ありがとうますとか言ってくるから「」そういうのだめでしょ?
15 18/12/01(土)09:36:12 No.551390877
女子高生と女子大生ばっかりで落ち着かない
16 18/12/01(土)09:44:21 No.551391794
>女子高生と女子大生ばっかりで落ち着かない はい興奮します
17 18/12/01(土)09:49:13 No.551392343
地域によるけど昼下がりはお年寄りの集会所になってることもそこそこある
18 18/12/01(土)09:52:22 No.551392736
>顔を覚えられて毎度ありがとうますとか言ってくるから「」そういうのだめでしょ? スタバは世間話もするから気にならなかった…
19 18/12/01(土)09:56:47 No.551393279
>「」そういうのだめでしょ? 若い子とお話できるからむしろ嬉しいし
20 18/12/01(土)09:59:46 No.551393638
そもそも最初から親しげに来るしね 無理な人は顔覚えられる前に無理だと思う
21 18/12/01(土)09:59:49 No.551393643
住んでる豊田市にシアトル系カフェそれなりにあるけど都会感一切無い 田舎感は凄い
22 18/12/01(土)10:00:52 No.551393779
「」ちゃんが大好きな富山にもあるぞ
23 18/12/01(土)10:02:45 No.551394009
もうすぐ1400店舗行くしめっちゃ多いね
24 18/12/01(土)10:04:47 No.551394290
新宿とかのでかい駅付近は半径200m以内に20店舗くらいある気がする
25 18/12/01(土)10:05:12 No.551394346
常連で占められた個人経営の喫茶店行くよりは安心感ある
26 18/12/01(土)10:06:20 No.551394514
個人的にタリーズのほうが入りづらい
27 18/12/01(土)10:06:20 No.551394515
スタバが出店検討してたけど人が少なすぎるって撤退されたうちの近所の新幹線駅の話する?
28 18/12/01(土)10:07:32 No.551394698
>スタバが出店検討してたけど人が少なすぎるって撤退されたうちの近所の新幹線駅の話する? 相鉄線の中でもクソマイナーなうちの最寄りにも出来るのに…
29 18/12/01(土)10:08:53 No.551394891
最近はドライブスルーもあって利用しやすくていい
30 18/12/01(土)10:09:31 No.551394985
>個人的にタリーズのほうが入りづらい あれどうやって注文したりすればいいかが分からない…!
31 18/12/01(土)10:10:10 No.551395092
ドトールの方が好きですまない…
32 18/12/01(土)10:10:33 No.551395148
30代になってもカフェモカおいちいしてしまう子供舌だぞ俺
33 18/12/01(土)10:13:41 No.551395597
ワシは最近はいつもバニラモカフラペチーノを頼んでおるよ
34 18/12/01(土)10:13:46 No.551395610
ドトールの方がすきだけど地元のはGSと併設されているのでなかなか行かない
35 18/12/01(土)10:14:44 No.551395740
今出てるホワイトチョコのやつめっちゃうまいからデブと甘党におすすめだ ホットの方がより甘くておいしいデブゥ
36 18/12/01(土)10:15:14 No.551395818
クソ甘いコーヒーと一緒にだだ甘いスコーン食べるのいいよね ……ちょっとくどすぎるから半分は持ち帰るわ
37 18/12/01(土)10:15:21 No.551395846
>住んでる豊田市にシアトル系カフェそれなりにあるけど都会感一切無い >田舎感は凄い 岡崎にはないのに豊田にタリーズめっちゃあるよね
38 18/12/01(土)10:15:28 No.551395853
>「」ちゃんが大好きな富山にもあるぞ 富山駅前の超オシャレなアレに歩いて行ったけど 激混み行列で飲めなくて残念…
39 18/12/01(土)10:16:50 No.551396053
>30代になってもカフェモカおいちいしてしまう子供舌だぞ俺 エクストラショット追加して べっ…別にあまあまモカが好きなんじゃないからね!アピールおじさん
40 18/12/01(土)10:18:01 No.551396230
タリーズも良い>岡崎にはないのに豊田にタリーズめっちゃあるよね 岡崎の方が都市っぽい雰囲気あるからもっと色んなカフェあっても不思議ではないと思う 豊田のスタバやタリーズは時間帯にもよるけどおばちゃんの寄合所になってるよ
41 18/12/01(土)10:29:34 No.551397767
田舎の住んでる市にもあるから別に都会感はない というか都会はもっと短い周期で店が入れ替わり立ち替わりしてる気がする
42 18/12/01(土)10:30:14 No.551397863
田舎のスタバ混みすぎ
43 18/12/01(土)10:31:41 No.551398064
田舎のスタバは駅前にない
44 18/12/01(土)10:36:27 No.551398708
ホワイトモカ一択
45 18/12/01(土)10:36:54 No.551398771
駅からちょっとはなれた場所にある大きめの店舗いいよね 外でぼけっと風景眺めながら飲むコーヒーおいしい!
46 18/12/01(土)10:39:32 No.551399134
近所にクソでかい焙煎工場付きスタバがオープンするみたい