18/12/01(土)05:54:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)05:54:41 No.551374091
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/01(土)05:56:55 No.551374159
偽ベット 大蛇の後継作ればいいのに
2 18/12/01(土)06:05:14 No.551374405
リトラじゃないとか
3 18/12/01(土)06:10:41 No.551374574
かっこいいな
4 18/12/01(土)06:12:25 No.551374642
ミラジーノみたいに旧車の維持は辛いけどクラシックなの乗りたい人には需要ありそう
5 18/12/01(土)06:13:24 No.551374670
かっこいいじゃない
6 18/12/01(土)06:22:13 No.551374949
これが公道走れるならS-FRもOEMで作れそう
7 18/12/01(土)06:24:41 No.551375038
サソリマークより高いのはな…
8 18/12/01(土)06:27:58 No.551375155
高すぎる
9 18/12/01(土)06:29:52 No.551375239
サイトがポエムすぎてだめだった
10 18/12/01(土)06:47:23 No.551375962
これアバルトをベースにしても普通に作れそうだよな・・・ って試すやつ絶対いると思う
11 18/12/01(土)06:48:49 No.551376018
仕方ないんだろうがドアがロードスターのまんまのせいで台無し
12 18/12/01(土)06:50:02 No.551376058
>仕方ないんだろうがドアがロードスターのまんまのせいで台無し 光岡は全部そう 前後のデザインが繋がらない
13 18/12/01(土)06:51:15 No.551376123
ミツオカの割には違和感なく上手いこと纏めてると思う 普通に格好いい
14 18/12/01(土)06:53:08 No.551376212
衝突安全云々とかこんな尖ってても大丈夫なんだな
15 18/12/01(土)06:53:22 No.551376227
台無しってこたないだろ
16 18/12/01(土)06:55:07 No.551376305
>光岡は全部そう >前後のデザインが繋がらない これはC2風のエッジのたったデザインのなかに突然NDの曲線的なデザインが混ざるから特に違和感がでかいと思う
17 18/12/01(土)07:00:05 No.551376564
歩行者保護もそうだけどフロントの灯火類もこれでいけるのかって謎はある ドアのプレスラインのデザイン処理は流石に苦労してる感あるけど フェンダーとベルトラインにリズム感のある連続性持たせてるから いつものミツオカ程のちぐはぐ感は無いと思うけどなあ
18 18/12/01(土)07:01:59 No.551376665
光岡にしてはかなり活かしてると思うよ普通にかっこいいし
19 18/12/01(土)07:10:15 No.551377152
そんな違和感あるかなぁと思う
20 18/12/01(土)07:10:25 No.551377162
歩行者保護はこの出っ張ったバンパーでどうにかしてるように見える フロントのエッジとバンパーの先端の角度が規制の要件のようなので
21 18/12/01(土)07:13:37 No.551377374
フロントもリアも弄ってるのにドア変えないのはなんでなの?
22 18/12/01(土)07:16:17 No.551377540
>フロントもリアも弄ってるのにドア変えないのはなんでなの? オープンカーだからドアのエクステリアデザインまで含めてガッチリ構造になってるんだろう なので下手に変えられない
23 18/12/01(土)07:17:00 No.551377600
ミツオカに限らずメーカーの純正車もビッグマイナーでも滅多にドアパネルは変えないので 多分そこに手を付けると相当な金が掛かる
24 18/12/01(土)07:17:48 No.551377666
せめてドアの外板にモールとかFRPでラインを変えられないもんかね
25 18/12/01(土)07:18:55 No.551377761
こういうルックスだとむっちりしたタイヤが似合うな
26 18/12/01(土)07:19:40 No.551377818
エッジのラインが繋がってないのは間違いないが気にならない人は気にならないんだろう
27 18/12/01(土)07:19:59 No.551377841
サイドのエッジだけでも塗装の工夫でそれっぽく見せられないのかな、とは思う
28 18/12/01(土)07:20:15 No.551377864
元のデザインよりかなり好みの形だけど高い
29 18/12/01(土)07:20:31 No.551377883
いっそのことドアだけベース車の色のままにしておく
30 18/12/01(土)07:21:30 No.551377964
70年代以前のってフェンダー盛り上げて太いタイヤいれたりしてたし ライン繋がってないのなんかむしろ当たり前だったんだけど何を言ってるんだろうか
31 18/12/01(土)07:22:58 No.551378081
>70年代以前のってフェンダー盛り上げて太いタイヤいれたりしてたし >ライン繋がってないのなんかむしろ当たり前だったんだけど何を言ってるんだろうか 具体的にどんなやつ?
32 18/12/01(土)07:31:12 No.551378766
>70年代以前のってフェンダー盛り上げて太いタイヤいれたりしてたし >ライン繋がってないのなんかむしろ当たり前だったんだけど何を言ってるんだろうか 少なくとも画像の元ネタはがっつり繋がってるけど
33 18/12/01(土)07:36:35 No.551379196
青眼の究極竜にマンモスの墓場を融合したようなデザイン
34 18/12/01(土)07:37:21 No.551379253
よく知らないけどレトロなデザインでもそこは繋がってるもんなの?
35 18/12/01(土)07:39:28 No.551379419
具体例は出てこなかった…
36 18/12/01(土)07:41:39 No.551379594
ほい元ネタC2 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/1965_Chevrolet_Corvette_front.jpg 70年代のC3も https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/1971_Chevrolet_Corvette_LT1.jpg https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/Chevrolet_Corvette_Stingray_C3_%281973%29_-_7827116456.jpg https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/78_Chevrolet_Corvette_%285673377311%29.jpg
37 18/12/01(土)07:45:57 No.551379901
>ライン繋がってないのなんかむしろ当たり前だったんだけど何を言ってるんだろうか そんなちぐはぐまず無い 昔のデザイナーも車もバカにしすぎだろ 今でも通じる統一感のある素晴らしいデザイン多いよ
38 18/12/01(土)07:46:27 No.551379941
難癖つけたいだけの子供だな
39 18/12/01(土)07:48:58 No.551380163
C3めっちゃかっこいい…
40 18/12/01(土)07:49:50 No.551380264
C3は繋がってないんだな
41 18/12/01(土)07:49:59 No.551380280
>仕方ないんだろうがドアがロードスターのまんまのせいで台無し これが全てだな ただのゴミを金出して買うバカはいない
42 18/12/01(土)07:50:12 No.551380295
写真が悪いだけだしね su2742258.jpg
43 18/12/01(土)07:51:33 No.551380418
>C3は繋がってないんだな えっ
44 18/12/01(土)07:52:25 No.551380486
自分がこう思うから世間もそうだろうという前提で叩きに走るだけならいいけど 反論意見に煽りいれたり同意求めたりするのがめんどくせえ
45 18/12/01(土)07:55:48 No.551380760
ビュートとか見たら憤死しそうな勢いの輩だな
46 18/12/01(土)07:57:09 No.551380888
>反論意見に煽りいれたり同意求めたりするのがめんどくせえ 「私これ嫌い!」って言い切るのって意外と勇気がいるんだろう
47 18/12/01(土)08:02:11 No.551381313
>ビュートとか見たら憤死しそうな勢いの輩だな ラセードも酷いぞ
48 18/12/01(土)08:03:02 No.551381383
>「私これ嫌い!」って言い切るのって意外と勇気がいるんだろう 叩いていないと自我を保てないメンタルなのに叩かれたくないとかどんなキチガイだ
49 18/12/01(土)08:03:19 No.551381405
違和感ないとかうまくやってるとか感じる人は光岡に慣れすぎてるのだ su2742266.jpg
50 18/12/01(土)08:03:29 No.551381420
>>ビュートとか見たら憤死しそうな勢いの輩だな >ラセードも酷いぞ ドアというかキャビンまんまやん…って感じだからなあれ
51 18/12/01(土)08:04:24 No.551381500
>違和感ないとかうまくやってるとか感じる人は光岡に慣れすぎてるのだ >su2742266.jpg ミツオカにしてはって前置きしてるし…
52 18/12/01(土)08:06:25 No.551381656
シルビアきたな
53 18/12/01(土)08:06:56 No.551381682
>叩いていないと自我を保てない この時点で既に十分なキチガイだからな…
54 18/12/01(土)08:07:42 No.551381736
ラセードは変な土台にS15のキャビンちょこんと載ってるみたいで毎回噴く
55 18/12/01(土)08:09:36 No.551381881
>ライン繋がってないのなんかむしろ当たり前だったんだけど何を言ってるんだろうか ネットですぐ分かるのになんでこんなウソをつくんだろう
56 18/12/01(土)08:10:09 No.551381919
ラセードはいざとなったら外装パージして中の車だけで走りそうな雰囲気がある
57 18/12/01(土)08:11:07 No.551382004
>ラセードは変な土台にS15のキャビンちょこんと載ってるみたいで毎回噴く さらになんかラッパとかエキパイみたいなの出てるしFRP感満載に電車トレッドで遊園地の乗り物みたい
58 18/12/01(土)08:14:22 No.551382227
外装ラセードのままでチューンドS15とかクールじゃない?
59 18/12/01(土)08:14:46 No.551382260
実際旧車は乗るの辛いし 旧車っぽいガワでいいんだ… だからさぁ日産…また作ろうよパイクカーシリーズ またフィガロ作ろう?ね?ゴーンいないし…
60 18/12/01(土)08:15:05 No.551382289
>外装ラセードのままでチューンドS15とかクールじゃない? 遅えだけでは…
61 18/12/01(土)08:20:40 No.551382779
こういうの見せられて元ネタのとこも先祖帰りさせたデザインで出したら面白そうなのに
62 18/12/01(土)08:20:50 No.551382792
>だからさぁ日産…また作ろうよパイクカーシリーズ スバルもトチ狂ってカサブランカ復活させないかな
63 18/12/01(土)08:26:35 No.551383275
エスカルゴなんかあのデザインで今でもオサレ商用車として使えそう
64 18/12/01(土)08:27:08 No.551383320
ミゼット3まだですかね
65 18/12/01(土)08:28:09 No.551383412
>スバルもトチ狂ってカサブランカ復活させないかな あれはダサいよ…
66 18/12/01(土)08:28:27 No.551383445
スズキも昔のマイティボーイみたいなコンセプトカーをショーに出展してたけどやっぱりあれは売らないか
67 18/12/01(土)08:28:34 No.551383455
>エスカルゴなんかあのデザインで今でもオサレ商用車として使えそう 今はどうか分かんないけどつい最近までビーナスラインの八島湿原のビジターセンターが使ってたな
68 18/12/01(土)08:29:17 No.551383520
>こういうの見せられて元ネタのとこも先祖帰りさせたデザインで出したら面白そうなのに コルベット以外は結構やってるね
69 18/12/01(土)08:31:21 No.551383723
ふつうにカッコいいとしか思わなかった…
70 18/12/01(土)08:32:24 No.551383830
あんまり車詳しくないけど格好いいねこれ ちょっとお高いけど
71 18/12/01(土)08:33:35 No.551383952
音軽いんでしょ
72 18/12/01(土)08:34:11 No.551384008
2000GTもどきを作ってる店もあったけどロードスターってそんなにベース車として使いやすいのかな
73 18/12/01(土)08:35:46 No.551384193
でもこんな車は空冷エンジンでボボボボうるさい音立ててないと台無しだと思う
74 18/12/01(土)08:36:42 No.551384283
中身考えればちょっとどころじゃなくお高い
75 18/12/01(土)08:37:17 No.551384326
見た目的にはロードスターの方が若い人の感性には合ってる気がする
76 18/12/01(土)08:40:46 No.551384691
ハードトップのこれないの