虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)05:47:24 米国向... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)05:47:24 No.551373865

米国向けセダンの生産をGMとフォードが止めるんで(あっちの)車好きが嘆いてて 日本製買うよな普通・・ってなってるんだけど でも当の日本では軽とミニバンとドイツ車に押されて弱まっている なかなかうまくいかぬものである おはようございます

1 18/12/01(土)05:54:12 No.551374069

もう少しわかりやすく頼む

2 18/12/01(土)06:30:48 No.551375278

日本車セダンって選択肢どのくらいある?

3 18/12/01(土)06:32:04 No.551375330

トランプがけおってた事だけは知ってる

4 18/12/01(土)06:33:30 No.551375386

そんな売れてないのセダン

5 18/12/01(土)06:42:54 No.551375781

GMとフォード全体が売れていないのか セダンだけ売れてないから他車種に切り替えるのかどっち?

6 18/12/01(土)06:45:02 No.551375870

なんだろう…セダンがワゴンやハッチバックに勝ってるところって…

7 18/12/01(土)06:48:33 No.551376004

ニュースとしては GMとフォードがセダンから撤退して代わりにトラックとSUVに注力しますという話 で、GM+フォードはアメリカではセダンが売れないからってことにしたいんだけど いや、日本のセダンは売れてるじゃん?という記事で なんか日本と構図が似てるなと思ったというスレ 説明足りてなくてごめんね https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2018-11-29/chevrolet-sedans-suffer-while-toyota-and-honda-hang-on

8 18/12/01(土)06:53:22 No.551376229

ん~とね、論点がしっちゃかめっちゃかで何を議論したいのか分かんないのね

9 18/12/01(土)06:57:28 No.551376436

ピックアップが売れるからピックアップばかり作ってるだけ アメリカ的な選択と集中 セダンは利益率悪いんだろう

10 18/12/01(土)06:57:39 No.551376443

アメリカ市場のセダンの立ち位置もわからんし ついでに日本市場のセダンの立ち位置もわからんからすごくレスしにくい セダンは老人か走り屋の車ってイメージだ

11 18/12/01(土)06:58:19 No.551376471

セダンよりSUVのほうが売れてるし…

12 18/12/01(土)06:58:48 No.551376492

カムリ売れまくってるのは知ってたけどシビックもこんなに売れてたんだな

13 18/12/01(土)06:58:52 No.551376496

ピックアップトラック大好きなイメージだなメリケン

14 18/12/01(土)07:00:24 No.551376583

向き不向きがあるんだから得意な車種に集中させるのは普通かな

15 18/12/01(土)07:01:56 No.551376662

スレ「」あんまクルマ詳しくないっしょ セダンの凋落なんて今更語る事じゃないってほどアメリカンセダンのラインはブランド消えまくった後だよ

16 18/12/01(土)07:07:19 No.551376993

売れるセダンっていうともっとベントレーとかお高いラインの車なのでは

17 18/12/01(土)07:10:02 No.551377142

フュージョンとかマリブとか どんなデザインかすら知らない

18 18/12/01(土)07:11:40 No.551377251

SUVとピックアップトラックは税制上で優遇されてるから バカ売れするんだってね 日本の軽自動車の構図そっくり

19 18/12/01(土)07:15:06 No.551377456

XTSとか300Cみたいなラグジーラインは残ってるよ 無駄にデカいだけのクルマになっちゃったセビルやクラウンビクトリアも消えたしインパラももう名前しか残ってねぇ 日本だって同じやろ

20 18/12/01(土)07:16:05 No.551377522

そういえば覆面パトカーでおなじみのキザシっていつの間にか生産終了してたんだね

21 18/12/01(土)07:18:07 No.551377703

ガソリン安くなったので燃費悪いごつい車の人気が伸びたからって聞いたけど

22 18/12/01(土)07:18:25 No.551377725

生産が終わるときに覆面パトカーとして売りつけて在庫処分 って流れじゃなかったっけ?

23 18/12/01(土)07:18:59 No.551377765

ニューヨークに行ってクラウンビクトリアのタクシーなんか一台も走ってねえからな

24 18/12/01(土)07:19:22 No.551377793

>ガソリン安くなったので燃費悪いごつい車の人気が伸びたからって聞いたけど それなら日系の現地セダン販売も大打撃だな

25 18/12/01(土)07:19:53 No.551377834

キザシはそうね 廃盤にする前に残った車両を警察向けに捨て値で買ってもらったって感じ

26 18/12/01(土)07:20:56 No.551377918

ラインナップの数に対してセダン3車種も抱えてるスバルは頭おかしい

27 18/12/01(土)07:28:15 No.551378526

フュージョンはモデルチェンジしたら日本車くらいの台数稼げるだろうけどもうやらないんだよ フォードセダンが戦えないんじゃなくてセダンの分野でかけるコストを他車種に充てたいだけなんよね

28 18/12/01(土)07:30:53 No.551378746

フォーカス、モンデオ、フュージョンは世界戦略車では… 北米の都合でフュージョンの開発まで止まるのかい?

29 18/12/01(土)07:31:38 No.551378806

路上走ってるセダンって爺さんばっかりなイメージ

30 18/12/01(土)07:32:34 No.551378890

つかセダンって何なの何がしたいの

31 18/12/01(土)07:34:21 No.551379019

北米以外では新型フォーカス売ってるんだよな ほか2つは多分このまま消えて欧州でもサヨナラなんじゃねぇかな

32 18/12/01(土)07:44:05 No.551379764

タクシーすらセダンじゃなくなってきてるからな今

33 18/12/01(土)07:44:25 No.551379794

セダン乗ってるがばあさんのお下がりに近い

34 18/12/01(土)08:04:11 No.551381477

>なんだろう…セダンがワゴンやハッチバックに勝ってるところって… 見た目だけ…ですかね…

35 18/12/01(土)08:05:21 No.551381573

所謂人だけ乗って移動する乗用車って存在意味が大分薄れてきてるからね どうせ人が乗って移動するならちょっとは荷物積みたいってなるし 別に移動しないでネットで十分じゃね?ってこともおおくなったし

36 18/12/01(土)08:19:20 No.551382664

アメリカ人は大量の買い出しに使う印象が強いし 逆にレジャー用途ならもっとスポーティーに振り切った方がいいのかな

37 18/12/01(土)08:19:42 No.551382689

セダンは車の敗北者になってしまったのか…

38 18/12/01(土)08:30:13 No.551383618

残ってるのは威風堂々とした大型高級セダンくらいだしね それかスポーツセダン寄りのか

39 18/12/01(土)08:32:35 No.551383852

つまり日本の自動車産業は相変わらず最強ってこと?

40 18/12/01(土)08:50:25 No.551385632

アメリカの場合、車上荒らし対策でトランクのあるセダンが好まれる傾向はあるんだけど それもまあ日本車でいいよネという話

↑Top