虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゾンビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/01(土)05:01:39 No.551372584

    ゾンビランドサガ効果すごいみたいね 俺も行ってみたいけど日本の反対側だから…

    1 18/12/01(土)05:02:36 No.551372619

    通販あったような

    2 18/12/01(土)05:04:13 No.551372668

    洋館も300人の見込みが1000人来ててすごい…

    3 18/12/01(土)05:05:54 No.551372722

    >俺も行ってみたいけど日本の反対側だから… ブラジル「」初めて見た

    4 18/12/01(土)05:07:26 No.551372776

    ちょうどアマプラで見てたけど あのCMソングが頭から離れない

    5 18/12/01(土)05:13:57 No.551372969

    一話限りの悪ふざけかと思いきや物語のめっちゃ重要なターニングポイントだし その後毎回のように何らかの形で登場するサイゲやMAPPAと無関係の実在企業

    6 18/12/01(土)05:16:00 No.551373017

    東京から福岡までフェリーが出てると聞いてバイクで行ってみようかなって

    7 18/12/01(土)05:19:45 No.551373131

    年末年始にまとまった休みが取れたんで行ってみるか…

    8 18/12/01(土)05:21:17 No.551373174

    >東京から福岡までフェリーが出てると聞いてバイクで行ってみようかなって 片道2日かかりますが

    9 18/12/01(土)05:21:31 No.551373182

    2泊3日あれば鹿児島から北海道だって余裕だぞ ブラジルからだと無理だけど

    10 18/12/01(土)05:24:16 No.551373252

    やはり佐賀は地の果て…

    11 18/12/01(土)05:26:15 No.551373306

    >ブラジルからだと無理だけど 飛行機でブラジルから飛んでくるほうが早いぞ

    12 18/12/01(土)05:27:12 No.551373336

    行きたいけど佐賀…佐賀か…

    13 18/12/01(土)05:35:26 No.551373558

    味を期待して行くと普通だな…ってなって終わりそう

    14 18/12/01(土)05:38:45 No.551373650

    フェリー安いけど時間がね LCCが無難すぎる

    15 18/12/01(土)05:39:03 No.551373659

    行くとしてもアニメ終わってからの方がよくない?

    16 18/12/01(土)05:41:37 No.551373718

    元々人気店で一週間予約待ちもざらだったらしいけどな

    17 18/12/01(土)05:42:52 No.551373745

    ただでさえ人気店だったのに加えてゾンビどもが押し寄せて来るんだからそりゃ回らんよな…

    18 18/12/01(土)05:45:49 No.551373827

    二期は佐賀の宣伝アニメにしたら良いんじゃ無いか 思ったより提携してる企業少ないよね

    19 18/12/01(土)05:48:07 No.551373888

    こがん人気になると思わんて…

    20 18/12/01(土)05:48:07 No.551373889

    忘れてるのかも知れないが佐賀要素は社長に企画OKさせるための後付だぞ

    21 18/12/01(土)05:54:14 No.551374071

    >二期は佐賀の宣伝アニメにしたら良いんじゃ無いか そもそも一期からして佐賀の広報部バックアップしてるし宣伝もあり気だよ

    22 18/12/01(土)05:54:36 No.551374088

    ブラジル「」だけにいい話教えてやるよ 加工されてブラジル鶏として輸入されれれば交通費タダだ

    23 18/12/01(土)06:01:42 No.551374308

    8話ラストにこれのCMボイス流しながらフェードアウトしていくのが演出も相まってすごく印象に残る …もしかしてすごいCMなのでは?

    24 18/12/01(土)06:02:16 No.551374324

    今楽天で買った鳥スープ飲んでるけどめっちゃ美味しい…

    25 18/12/01(土)06:30:49 No.551375281

    DOUMINなのでは そう佐賀に対して網走に住んでいれば 日本の反対側と言える!

    26 18/12/01(土)06:31:34 No.551375316

    しかしこれ舞台東京でやってるとあんまりウケなかったと思うねえ

    27 18/12/01(土)06:34:12 No.551375418

    結構劇中で流れるので番組流れるだけで勝手にCMになるという

    28 18/12/01(土)06:36:31 No.551375523

    >ちょうどアマプラで見てたけど >あのCMソングが頭から離れない カステラのCMとごっちゃにならない?

    29 18/12/01(土)06:38:30 No.551375605

    関係ないけどガムの自販機ってまだあるんだ…

    30 18/12/01(土)06:43:34 No.551375815

    劇中でも最初のテレビ仕事ってことで印象いいし8話みたいな使い方もできる その上で店の宣伝にもなる双方win-win

    31 18/12/01(土)06:43:42 No.551375818

    もしかしてマジで佐賀救えるかもしれない?

    32 18/12/01(土)06:47:01 No.551375944

    仕事中CMソングがずっと頭から離れない

    33 18/12/01(土)06:47:20 No.551375958

    アニメ内広告としてはタイガー&バニー級かそれ以上

    34 18/12/01(土)06:48:08 No.551375993

    >もしかしてマジで佐賀救えるかもしれない? 鳥と洋館くらいしか今のところ行きたいところ無いんですけお…

    35 18/12/01(土)06:50:37 No.551376089

    元々人気のあるドラ鳥だからできた 4話の喫茶店ボガはつぶれてる…

    36 18/12/01(土)06:53:28 No.551376233

    >元々人気のあるドラ鳥だからできた 人気(ひとけ)あったんだ…佐賀住みの知人は存在知らなかったって…

    37 18/12/01(土)06:54:43 No.551376290

    宣伝パワーは凄いけど地力がそもそもないところは宣伝したところでな… 世知辛い

    38 18/12/01(土)06:56:44 No.551376397

    CMされても行けねえよ

    39 18/12/01(土)06:57:00 No.551376408

    ギャグ回に見せかけてかなり重要イベントだよねドラ鳥 コレこなさなかったら救われないキャラ何人かいるからトゥルーエンドにいけなくなるやつ

    40 18/12/01(土)07:03:40 No.551376767

    サキちゃんのホームだったからアイドル活動にさらにやる気が出たのは間違いない

    41 18/12/01(土)07:05:45 No.551376891

    嬉野とか行ってみたいし…

    42 18/12/01(土)07:07:21 No.551376995

    行きたいのに行けない…

    43 18/12/01(土)07:08:52 No.551377083

    ブラジルの「」さん聞こえますかー!?

    44 18/12/01(土)07:08:52 No.551377084

    普通に多いからいつ行ってもいいよ

    45 18/12/01(土)07:09:14 No.551377100

    車で二時間で行けるけどマジで何にも無いからなあ佐賀

    46 18/12/01(土)07:09:31 No.551377118

    >>元々人気のあるドラ鳥だからできた >人気(ひとけ)あったんだ…佐賀住みの知人は存在知らなかったって… そりゃまあ佐賀のどこにでもある訳じゃないしな…

    47 18/12/01(土)07:10:58 No.551377211

    佐賀観光しようと思ったけど観光地がそれぞれ微妙に離れてて面倒そうだったな… あと歴史とか偉人のゆかりの地が多いから地味で目立たないけど好きな人にはたまらないと思う

    48 18/12/01(土)07:14:12 No.551377408

    焼き物は今回のアイキャッチくらいなんだろうか

    49 18/12/01(土)07:14:46 No.551377441

    >もしかしてマジで佐賀救えるかもしれない? 今週の年齢比の話見るに救うも何ももう滅んでるし…

    50 18/12/01(土)07:15:58 No.551377516

    現実で救えてないのにファンタジーな理由で救っても無意味だしな

    51 18/12/01(土)07:17:07 No.551377609

    ふるさと納税とかで限定グッズ出すんだろうか

    52 18/12/01(土)07:18:20 No.551377717

    そもそも佐賀って吉野ケ里移籍がある以外は全部イズミことゆめタウンに支配されているぞ

    53 18/12/01(土)07:21:23 No.551377954

    >>>元々人気のあるドラ鳥だからできた >>人気(ひとけ)あったんだ…佐賀住みの知人は存在知らなかったって… 佐賀市と伊万里市は別の県くらい遠くて交通の便も悪い&行き来が無い 伊万里市民は逆に人力うどんや福の屋などの存在を知らない

    54 18/12/01(土)07:26:20 No.551378367

    超ローカルだったのにいきなり知名度全国区になったからな

    55 18/12/01(土)07:27:59 No.551378493

    テナントでいいんです…東京に一店舗くらいください…

    56 18/12/01(土)07:28:55 No.551378591

    ところで佐賀って牛丼の吉田屋ってまだあるの? はなわのやつで作ったやつ

    57 18/12/01(土)07:29:01 No.551378596

    コラボカフェやる時に絶対ドラ鶏監修メニュー入れろよなぶっ殺すぞ

    58 18/12/01(土)07:29:36 No.551378646

    >>もしかしてマジで佐賀救えるかもしれない? >今週の年齢比の話見るに救うも何ももう滅んでるし… 現実の佐賀は生産人口56%おるし… 生産人口50満たないよりはマシだし…

    59 18/12/01(土)07:32:09 No.551378845

    >テナントでいいんです…東京に一店舗くらいください… 店舗作るんなら東京に鶏舎作らんといかんし…

    60 18/12/01(土)07:39:01 No.551379379

    >味を期待して行くと普通だな…ってなって終わりそう は?てめぶっ殺すぞ

    61 18/12/01(土)07:39:47 No.551379438

    不死鳥コッコさんのグッズとかあるのかなあるんだろうな

    62 18/12/01(土)07:40:30 No.551379503

    九州の鶏肉は養鶏場近いとこ多くて普通に旨いと思う

    63 18/12/01(土)07:41:06 No.551379547

    ドラ鶏TシャツはヴィレバンにダサT枠で置いてあっても違和感なさそうだ…

    64 18/12/01(土)07:41:09 No.551379551

    >今週の年齢比の話見るに救うも何ももう滅んでるし… 佐賀の人口把握してない幸太郎が作っただけあって 実際には都道府県別の若年層の割合が3番目に高いのが佐賀だ 理由は佐賀が中絶全国1位な事から察して欲しい

    65 18/12/01(土)07:41:10 No.551379553

    普通に美味しいよここ

    66 18/12/01(土)07:41:17 No.551379564

    >>テナントでいいんです…東京に一店舗くらいください… >店舗作るんなら東京に鶏舎作らんといかんし… サイゲマネーでなんとかして

    67 18/12/01(土)07:41:29 No.551379582

    佐賀は地の果て 流されて 俺

    68 18/12/01(土)07:41:38 No.551379593

    鶏肉の新鮮さをウリにしてるところあるから… ヤフオクドーム前進出が限度

    69 18/12/01(土)07:42:18 No.551379640

    >>今週の年齢比の話見るに救うも何ももう滅んでるし… >佐賀の人口把握してない幸太郎が作っただけあって >実際には都道府県別の若年層の割合が3番目に高いのが佐賀だ >理由は佐賀が中絶全国1位な事から察して欲しい 田舎やけん!田舎やけんセックスしか娯楽がないんだ!

    70 18/12/01(土)07:42:24 No.551379644

    佐賀は福岡近いからいいじゃん…

    71 18/12/01(土)07:43:08 No.551379693

    >実際には都道府県別の若年層の割合が3番目に高いのが佐賀だ >理由は佐賀が中絶全国1位な事から察して欲しい やっぱり殺女みたいなレディースがうろうろしてるんだ…こわ…

    72 18/12/01(土)07:43:21 No.551379711

    >実際には都道府県別の若年層の割合が3番目に高いのが佐賀だ >理由は佐賀が中絶全国1位な事から察して欲しい やっぱり娯楽が少ない地方では若者はセックスくらいしか楽しみが無いんだ…

    73 18/12/01(土)07:43:33 No.551379728

    >佐賀は福岡近いからいいじゃん… んもーすぐ田舎者は車で2時間を近くとか言うー

    74 18/12/01(土)07:43:34 No.551379729

    マスコットの絶妙なキモさがツボる 通販食品だと反転されてたりするのもなんかズルい

    75 18/12/01(土)07:43:45 No.551379745

    そんな…佐賀はウーイッグだったなんて…

    76 18/12/01(土)07:44:15 No.551379780

    >理由は佐賀が中絶全国1位な事から察して欲しい この設定アイドル活動に使えないかな!?

    77 18/12/01(土)07:44:43 No.551379815

    実は前にもユーリ!とコラボしてたり営業がやり手なのかな

    78 18/12/01(土)07:44:46 No.551379819

    佐賀県内で福岡に気軽に遊びに行けるのは鳥栖なんだ 鳥栖から西は大きな壁がある

    79 18/12/01(土)07:44:49 No.551379823

    たしか阿佐谷に佐賀のアンテナショップを兼ねた店があったはずだから佐賀いけない民はそこで我慢しろ

    80 18/12/01(土)07:45:08 No.551379841

    >この設定アイドル活動に使えないかな!? アイドルが中絶はスキャンダルどころじゃないので中止ーーーー!!

    81 18/12/01(土)07:45:17 No.551379850

    宮崎や大分よりは好きだよ佐賀 田舎具合で言えば山口の方が魔境

    82 18/12/01(土)07:45:53 No.551379896

    広島と福岡に挟まれてて田舎なんだな山口…

    83 18/12/01(土)07:46:09 No.551379915

    >実は前にもユーリ!とコラボしてたり営業がやり手なのかな 単純に広報がアニメ好きな可能性もある

    84 18/12/01(土)07:46:52 No.551379979

    ロマサガコラボとかも息が長い

    85 18/12/01(土)07:47:09 No.551380003

    山口は眼鏡橋と自衛隊基地と鍾乳洞以外になんかあったっけな… 秋吉台は山口だっけ…?

    86 18/12/01(土)07:47:30 No.551380043

    ユーリで出た温泉急に若い女の子いっぱい来たって温泉の人がヒだかで言ってたな

    87 18/12/01(土)07:48:22 No.551380111

    山口は萩とかもあるし…

    88 18/12/01(土)07:49:02 No.551380167

    リアル店舗のCMをアニメ内でキャラが演じてるアニメ初めて見た

    89 18/12/01(土)07:49:05 No.551380173

    古の七英雄が現代に復活して水着姿でアイドル活動をする話!

    90 18/12/01(土)07:49:27 No.551380202

    まだ海のものともしれないゾンビでアイドルもの?って企画段階で 宣伝に協力するのは劇中と同じレベルの先見の明

    91 18/12/01(土)07:49:52 No.551380268

    まさか「」が毎日の様に佐賀と鳥の話するなんて想像も出来んかったな ちなみに俺の家から車で5分

    92 18/12/01(土)07:50:00 No.551380282

    俺はプライベートでは姫路より西に行ったことないから佐賀なんて恐ろしくて恐ろしくて…

    93 18/12/01(土)07:50:35 No.551380337

    長崎行くついでに小城で鯉こく食べて羊羹買ったけどなかなかの田舎ぶりだった

    94 18/12/01(土)07:50:44 No.551380350

    >まさか「」が毎日の様に佐賀と鳥の話するなんて想像も出来んかったな >ちなみに俺の家から車で5分 佐賀県民だ!捕まえろ!

    95 18/12/01(土)07:51:02 No.551380376

    >ちなみに俺の家から車で5分 いいなぁ… やっぱり連日混んでる?

    96 18/12/01(土)07:51:48 No.551380436

    3にサラダで良い健康!

    97 18/12/01(土)07:52:10 No.551380465

    「」ンビ初めて見た

    98 18/12/01(土)07:53:20 No.551380561

    佐賀県民捕まえてどうすんだよ…

    99 18/12/01(土)07:53:50 No.551380602

    どうしようか…?

    100 18/12/01(土)07:54:00 No.551380615

    >佐賀県民捕まえてどうすんだよ… ゾンビは隔離しないといけないからな

    101 18/12/01(土)07:54:09 No.551380625

    アニメイベントでコラボ弁当みたいなの売れば一度食べてみたい本州組にバカ売れする気がするので是非頑張って欲しい

    102 18/12/01(土)07:54:23 No.551380648

    佐賀県民はみんなゾンビだからな…

    103 18/12/01(土)07:54:41 No.551380673

    >やっぱり連日混んでる? 平日はそこまで無いというか平常運転 問題は週末&祝日 今まで見なかった痛車や本州からの遠征組で稼働急上昇してる ちなみに隣にあるラーメンえぞっ子も笑うくらい美味いので皆も食べよう

    104 18/12/01(土)07:54:53 No.551380686

    さくらの手作り佐賀弁当とかそういうの出すんでしょう!

    105 18/12/01(土)07:55:12 No.551380712

    平日に行ってみるか…

    106 18/12/01(土)07:56:09 No.551380795

    >さくら腋で握ったおにぎりとかそういうの出すんでしょう!

    107 18/12/01(土)07:56:10 No.551380796

    ゾンビの手作り弁当って宣伝効果を期待していいものなのか

    108 18/12/01(土)07:56:44 No.551380846

    昨日の夜にNHK教育でナイツのはなわが最近佐賀にタイからの観光客が増えてるって番組で話をしてたけど今佐賀を舞台にした県内にゾンビが溢れかえるってアニメが人気らしくて~なんて話しててゾンビと佐賀以外なんも合ってなくて駄目だった やっぱり内容が知れ渡るくらいの知名度は無いんだな…

    109 18/12/01(土)07:56:58 No.551380870

    あと佐賀は美味しい甘納豆も作っている

    110 18/12/01(土)07:57:12 No.551380890

    車で4時間か 日帰りで行けないことはないか…

    111 18/12/01(土)07:57:53 No.551380941

    >やっぱり内容が知れ渡るくらいの知名度は無いんだな… 溢れかえってるのはオタクだもんな

    112 18/12/01(土)07:58:23 No.551380998

    やはり佐賀か… いつ出発する? わたしも同行する

    113 18/12/01(土)07:58:36 No.551381015

    食い物以外の名所はなんかないんです

    114 18/12/01(土)07:58:50 No.551381033

    早速聖地の公園の遊具が壊されててダメだった

    115 18/12/01(土)07:58:51 No.551381034

    >やっぱり内容が知れ渡るくらいの知名度は無いんだな… 見てないとそういうホラーアニメなのかと思うのは仕方ない まさかゾンビだけど真面目にアイドル活動するだなんて想像つかない

    116 18/12/01(土)07:59:02 No.551381053

    >食い物以外の名所はなんかないんです はなわ

    117 18/12/01(土)07:59:08 No.551381059

    >広島と福岡に挟まれてて田舎なんだな山口… 違うんだ 佐賀は周りもド田舎の辺土県ばかりだから大きなショッピングモール作りやすくて他県から来るモール客が来るんだ 山口は福岡の人間は地元で十分だしドライブで行くとしても佐賀の方に行く 広島はイズミの本拠地だし観光都市だし岩国以外の山口に縁がない むしろ岩国はほぼ広島って以外本当になにもなくて微妙なんだ

    118 18/12/01(土)07:59:36 No.551381101

    ドライブ院

    119 18/12/01(土)08:00:00 No.551381140

    そんなに名所や有名所がいっぱいあったら幸太郎はんが頑張る意味ないだろ!?

    120 18/12/01(土)08:00:11 No.551381159

    こうしてジョースター一行の東京から佐賀県のドライブイン鳥への長い旅が始まった

    121 18/12/01(土)08:00:22 No.551381175

    まあ素行の悪いバカも来るわな…

    122 18/12/01(土)08:00:33 No.551381193

    大洗は家庭持ってるくらい年齢高めのファン層抱えたおかげで臨時列車出すくらいにあんこう祭り大繁盛してるので佐賀もポテンシャルはあるはずよ!

    123 18/12/01(土)08:00:42 No.551381207

    >食い物以外の名所はなんかないんです 巨石パーク 俺行ったことないけど

    124 18/12/01(土)08:01:17 No.551381247

    >こうしてジョースター一行の東京から佐賀県のドライブイン鳥への長い旅が始まった 純子ちゃんの死因がまさかジョセフのせいとはね…

    125 18/12/01(土)08:01:24 No.551381254

    下積みから一躍有名になった後も草の根活動と真面目にアイカツしてるからな…

    126 18/12/01(土)08:01:59 No.551381302

    >食い物以外の名所はなんかないんです 県民御用達のローカルモール、モラージュ佐賀 行くだけで癒される武雄と佐賀のこども遊園地 300円で体がふやけるまで浸かれる武雄温泉

    127 18/12/01(土)08:02:34 No.551381342

    アニメのスポンサーなのかと思ったらスポンサーではなくてむしろ鳥の方が金貰ってるっぽいって話を聞いて困惑している 何故金を払ってまで関係ない店の宣伝を…?

    128 18/12/01(土)08:02:39 No.551381346

    >>こうしてジョースター一行の東京から佐賀県のドライブイン鳥への長い旅が始まった やはり佐賀か いつ出発する?

    129 18/12/01(土)08:02:44 No.551381358

    >大洗は家庭持ってるくらい年齢高めのファン層抱えたおかげで臨時列車出すくらいにあんこう祭り大繁盛してるので佐賀もポテンシャルはあるはずよ! 家庭持ってる位には年齢高めの独身男性の行き場のない資金が地方都市を潤してるのか

    130 18/12/01(土)08:03:20 No.551381409

    >>こうしてジョースター一行の東京から佐賀県のドライブイン鳥への長い旅が始まった >純子ちゃんの死因がまさかジョセフのせいとはね… そういえば3部と同年代か

    131 18/12/01(土)08:03:27 No.551381418

    >300円で体がふやけるまで浸かれる武雄温泉 身長3mになりそう

    132 18/12/01(土)08:03:34 No.551381433

    >>食い物以外の名所はなんかないんです >はなわ あれだけアピールして観光大使委嘱状貰えなかった芸人来たな…

    133 18/12/01(土)08:03:58 No.551381460

    ガタリンピックやバルーンフェスタなどのイベント時にいけば少しは楽しめるかも

    134 18/12/01(土)08:04:15 No.551381486

    >大洗は家庭持ってるくらい年齢高めのファン層抱えたおかげで臨時列車出すくらいにあんこう祭り大繁盛してるので佐賀もポテンシャルはあるはずよ! 一応茨城は腐っても関東圏なので…立地的には人口の多い地域が近いのは単純に有利なんだ ただ佐賀は近くに福岡しか大都市圏が無いだろう?さすがにちょっと苦しいよ…

    135 18/12/01(土)08:04:18 No.551381490

    だってはなわって生まれも育ちも佐賀じゃないんでしょ?

    136 18/12/01(土)08:04:23 No.551381499

    わが故郷広島舞台のアニメってはだしのジョーぐらいしかないから辛い

    137 18/12/01(土)08:04:28 No.551381503

    >>>食い物以外の名所はなんかないんです >>はなわ >あれだけアピールして観光大使委嘱状貰えなかった芸人来たな… だって埼玉出身だし…

    138 18/12/01(土)08:04:51 No.551381534

    >わが故郷広島舞台のアニメってはだしのジョーぐらいしかないから辛い かみちゅがあるだろ

    139 18/12/01(土)08:05:11 No.551381563

    広島舞台のアニメもっとあるだろ!?

    140 18/12/01(土)08:05:16 No.551381569

    喜べおまえら!ついにフランシュシュTV出演が決定したんじゃーーーい!! というわけで佐賀の大先輩江頭2:50さんと存分に交流してもらいまーす ハイ拍手!

    141 18/12/01(土)08:05:36 No.551381591

    しかもタイトル混じってる

    142 18/12/01(土)08:05:48 No.551381611

    佐賀ではフランシュシュ版CM流れてるというのは本当なんだろうか?

    143 18/12/01(土)08:06:14 No.551381643

    >家庭持ってる位には年齢高めの独身男性の行き場のない資金が地方都市を潤してるのか 今はガルパンラッピング列車が走ってる程度であとはフツーに何度もイベントやるうちにリピーターが定着して家族連れで来るようになった感じ つか大洗は東京から日帰りできるのがデカいけどね…

    144 18/12/01(土)08:06:16 No.551381648

    江頭佐賀かぁ…

    145 18/12/01(土)08:06:18 No.551381651

    ロマンシング佐賀の時に佐賀行ったけど温泉の湯豆腐美味かった覚えがあるな… 嬉野温泉だっけ?

    146 18/12/01(土)08:07:29 No.551381717

    >今はガルパンラッピング列車が走ってる程度であとはフツーに何度もイベントやるうちにリピーターが定着して家族連れで来るようになった感じ かがみんのところもそうだけど定着するには町の雰囲気も大事

    147 18/12/01(土)08:07:39 No.551381730

    >というわけで佐賀の大先輩江頭2:50さんと存分に交流してもらいまーす ハイ拍手! ダメだこれ宮野どころじゃねえよ…

    148 18/12/01(土)08:08:08 No.551381772

    >やはり佐賀か… >いつ出発する? >わたしも同行する ド ラ イ ブ 院

    149 18/12/01(土)08:09:49 No.551381896

    佐賀に来れば 鳥とホワイト餃子と井手ちゃんぽんとヒデシマライスが食べられるので 皆も佐賀に来よう 佐世保も近いので艦これファンも満足だ

    150 18/12/01(土)08:10:26 No.551381940

    >>というわけで佐賀の大先輩江頭2:50さんと存分に交流してもらいまーす ハイ拍手! >ダメだこれ宮野どころじゃねえよ… めっちゃ喜ぶリリィ

    151 18/12/01(土)08:10:28 No.551381941

    福井 栃木 島根 鳥取 大分 宮崎 徳島 高知 ネタも話題も無い微妙な県はこれぐらいかな

    152 18/12/01(土)08:10:58 No.551381989

    江頭はピーピーしちゃうぞまたやってよ!

    153 18/12/01(土)08:12:28 No.551382100

    徳島はマチアソビやってるし…

    154 18/12/01(土)08:13:02 No.551382134

    広島はポニョとウルトラマンエースがあるのに地元がガン無視してやがったからな…

    155 18/12/01(土)08:13:25 No.551382162

    宮崎は東国原が営業しまくってマンゴー定着したでしょ!

    156 18/12/01(土)08:14:04 No.551382202

    ホワイト餃子佐賀にもあったのかよ…関東だけかと思ってた

    157 18/12/01(土)08:14:43 No.551382254

    え!?アニメ効果でバイクでチキンレースするオタクが急増!?

    158 18/12/01(土)08:14:46 No.551382257

    裏日本のアクセスの悪さと若者呼べなさは実際やべーからな…

    159 18/12/01(土)08:14:46 No.551382259

    >宮崎は東国原が営業しまくってマンゴー定着したでしょ! 牛とか口蹄疫でヤバくなったのに他の資源推して立て直したのすげえな…

    160 18/12/01(土)08:14:47 No.551382261

    島根は世界的に見ても有名だろ 世界遺産があるんだぞ

    161 18/12/01(土)08:14:59 No.551382278

    su2742271.jpg

    162 18/12/01(土)08:16:18 No.551382386

    鳥取とか砂丘しか知らない

    163 18/12/01(土)08:17:55 No.551382531

    島根は出雲大社だけで知名度抜群だろう

    164 18/12/01(土)08:18:03 No.551382545

    まぁエガちゃんとゾンビの親和性は高いとは思う

    165 18/12/01(土)08:18:33 No.551382591

    島根か鳥取には水木しげると青山剛昌ふるさと館がいるし…

    166 18/12/01(土)08:18:39 No.551382600

    >福井 栃木 島根 鳥取 大分 宮崎 徳島 高知 >ネタも話題も無い微妙な県はこれぐらいかな 福井はメガネブで売ろうとして大コケしてて原発といまだにズブズブ 栃木は宇都宮ギョウザで浜松と競る 島根は出雲大社くらいかな 鳥取は鬼太郎とコナンに漫画家が豊富 徳島は阿波踊りがあるだろう 高知はカツオにクジラに坂本龍馬で保ってるようなもんか さあ困った大分宮崎は確かに売りが無いぞ…宮崎は毎年巨人がキャンプに来るけどなぁ…

    167 18/12/01(土)08:18:43 No.551382602

    サキちゃんのスレやべーやつだこれ

    168 18/12/01(土)08:18:46 No.551382609

    鳥取は砂丘とコナンと水木サンで持ってるようなものだから…

    169 18/12/01(土)08:18:48 No.551382616

    鳥取には境港があるんだよ! 心の故郷!!

    170 18/12/01(土)08:19:17 No.551382655

    大分っつたら別府温泉やろうが

    171 18/12/01(土)08:20:45 No.551382785

    伊万里の不便さを舐めないで欲しい

    172 18/12/01(土)08:21:30 No.551382834

    おい!そこのグラサンかけてるプロデューサー!お前にひとこと物申す!!

    173 18/12/01(土)08:22:33 No.551382932

    宮崎には駿がいるから…