虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/01(土)01:29:09 ビルド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/01(土)01:29:09 No.551351930

ビルド最大の謎貼る

1 18/12/01(土)01:29:57 No.551352142

てっきりROGUEのスピンオフで語られるかと…

2 18/12/01(土)01:30:09 No.551352187

こいつとかネクロムアイコンとか見ると全部その仕様で良かったんじゃねえのって気になる

3 18/12/01(土)01:30:14 No.551352209

ツブレナーイ

4 18/12/01(土)01:31:22 No.551352492

>こいつとかネクロムアイコンとか見ると全部その仕様で良かったんじゃねえのって気になる コストが…

5 18/12/01(土)01:34:48 No.551353342

キャー!

6 18/12/01(土)01:36:03 No.551353587

単純に内海が頑張ったのでは

7 18/12/01(土)01:37:45 No.551353947

ロストみたいに人工的に作ったのかな…

8 18/12/01(土)01:37:46 No.551353950

ロストボトルとも別系統だから謎

9 18/12/01(土)01:38:56 No.551354171

スクラッシュゼリーの発展形なのかな…

10 18/12/01(土)01:39:45 No.551354320

規格外除くと最高峰の性能なのに謎すぎる…

11 18/12/01(土)01:41:00 No.551354600

内海ぐらいしか候補がいないけど内海につくれるのか?みたいなとこはあったりする

12 18/12/01(土)01:41:13 No.551354657

ギアとかも大概謎だった気がする

13 18/12/01(土)01:41:17 No.551354667

ブロスもカイザーから性能上がってるらしいし内海が天才だったんじゃないかな…

14 18/12/01(土)01:41:47 No.551354780

ローグでも明かされなかったの?

15 18/12/01(土)01:44:41 No.551355387

まずこれの中身がフルボトルと同じようなやつなのかゼリーみたいなやつなのか それもよくわからんのだが

16 18/12/01(土)01:45:08 No.551355481

玩具上はベストマッチがあるというのがまた謎

17 18/12/01(土)01:45:22 No.551355528

クラックボトルにすることで何が変わるのか

18 18/12/01(土)01:45:36 No.551355575

>ギアとかも大概謎だった気がする あれはもうクソコテ光なくても日本征服目論んでた難波重工驚異のテクノロジーとしか…

19 18/12/01(土)01:47:02 No.551355888

>ギアとかも大概謎だった気がする アレパンドラ由来じゃないフルボトルとは似て非なるものらしいね ロストボトルも人工だったり なんやかんや地球人すごい

20 18/12/01(土)01:48:00 No.551356073

エボルト来るのもっと遅かったら素で追い返されかねないな…

21 18/12/01(土)01:48:13 No.551356128

>玩具上はベストマッチがあるというのがまた謎 水際の電波野郎! 黒子大根!てもうちょいマシな名前なかったのか…

22 18/12/01(土)01:48:18 No.551356146

エボルドライバーを使ってフェーズ3までのパワーを実現し体が耐えられなかったとはいえ トリガー無しでフェーズ4まで手を掛けたんだから内海は天才だよ

23 18/12/01(土)01:48:18 No.551356148

小麦粉溶かした水の上で跳ねても沈まないとかそういう現象モチーフと聞いた 衝撃を受けると堅くなる

24 18/12/01(土)01:49:29 No.551356443

上手いことリデコしてクワガタクラックボトルとか出ねぇかなと思ってました

25 18/12/01(土)01:50:02 No.551356544

>上手いことリデコしてクワガタクラックボトルとか出ねぇかなと思ってました ガタックじゃねーか!

26 18/12/01(土)01:50:07 No.551356564

>ギアとかも大概謎だった気がする >あれはもうクソコテ光なくても日本征服目論んでた難波重工驚異のテクノロジーとしか… 負けるとはいえライダーと一応戦闘は出来るハードガーディアンとかもフルボトル関係ない謎テクノロジー

27 18/12/01(土)01:51:32 No.551356906

>小麦粉溶かした水の上で跳ねても沈まないとかそういう現象モチーフと聞いた >衝撃を受けると堅くなる クロコダイラタンアーマーいいよね… 防御力だとトップクラスな印象がある

28 18/12/01(土)01:51:59 No.551356985

いろいろ使えるネビュラガス

29 18/12/01(土)01:52:06 No.551357022

ギアもエンジンもフルボトルではないけどエンジンの方はコウモリとベストマッチするのがよくわからない

30 18/12/01(土)01:53:27 No.551357306

ゼリーやフルフル作成時にボトルの中身移したわけじゃなく新規に作ってるのが一番謎だわ ボトルの中身複製できるってことかな?

31 18/12/01(土)01:53:41 No.551357367

>ガタックじゃねーか! クラックアップフィニッシュならぬクロックアップフィニッシュ…

32 18/12/01(土)01:54:22 No.551357524

ベルトとボトルは簡単に複製しすぎだからあんまり深く突っ込んじゃいけないとこだと思う…

33 18/12/01(土)01:56:14 No.551357932

同系統のスマッシュがいっぱい出てくるしそれと同じでボトルも成分さえわかればコピーは出来そうだ

34 18/12/01(土)01:57:33 No.551358191

振ると成分が活性化するんだ

35 18/12/01(土)01:58:41 No.551358408

コピーだとベルト等には使えるけどパンドラボックスは反応しないとかなのかな? ベル様お手製ローラビットが謎になるけど

36 18/12/01(土)02:00:09 No.551358678

ギアに関しては玩具の都合上似てる形式だけど設定的には全く別物だものね ネビュラからトランスチームへの発展だからフルボトルまじ関係ない

37 18/12/01(土)02:00:35 No.551358759

ROGUEはなんか殆ど被験者同士の泥臭い殴りあい見せられてるだけだった...

38 18/12/01(土)02:03:16 No.551359248

Vシネローグやったらワンチャンその中で語られたかもしれないな

39 18/12/01(土)02:03:25 No.551359272

スパークリング開発前後辺りの発明描写見ると成分取り出すの自体はそんな難しくないんじゃないかなぁって感じ

40 18/12/01(土)02:08:32 No.551360131

成分ちょっとぐらい抜いても勝手に充填されるのかな…

41 18/12/01(土)02:10:53 No.551360451

(キャップの裏に仕込まれる盗聴器)

42 18/12/01(土)02:10:54 No.551360455

ボトルの成分になるパワーはあの世界に充満してるだろうし いくらでも作れるのかもな

43 18/12/01(土)02:11:20 No.551360512

ローグの存在も計画の内だったぽいことを考えるとパパ製だったのかもしれない

44 18/12/01(土)02:12:14 No.551360647

ボトルに成分回収機能あるし何とかなるんだろ、むやみに増やすと騒乱の元が増えるだけだからやらないだけで

45 18/12/01(土)02:12:16 No.551360652

ボトル全部偽物にすり替えてたことあったけど作業大変そう

46 18/12/01(土)02:12:24 No.551360674

ROGUEは序章好きだよ 「ファウスト」とか「蒸血」とかちゃんと名前に意味があったんだなってなった

47 18/12/01(土)02:12:53 No.551360734

>ローグの存在も計画の内だったぽいことを考えるとパパ製だったのかもしれない ああ確かに親父なら作れそう 個人的には内海製であって欲しいが

48 18/12/01(土)02:14:15 No.551360938

>ROGUEは序章好きだよ >「ファウスト」とか「蒸血」とかちゃんと名前に意味があったんだなってなった 蒸血の意味知るとエボルトが言うのがお前元から血も涙もないだろって笑ってしまう

49 18/12/01(土)02:15:10 No.551361045

ライダーの兵器運用も考えられてたわけだから 大量生産出来るアテはあったんじゃないかなボトルって

50 18/12/01(土)02:15:26 No.551361078

ROGUEでスレ画が作られた経緯とか明かされると思ってたから肩透かしを食らった気分 多分葛城忍が作ったんだろうと脳内補完してるけど

51 18/12/01(土)02:17:33 No.551361372

>ライダーの兵器運用も考えられてたわけだから >大量生産出来るアテはあったんじゃないかなボトルって 兵器としての完成形がスクラッシュだし量産できるゼリーメインにするつもりだった気もする

52 18/12/01(土)02:26:07 No.551362513

やっぱこのボトル謎だよね

↑Top