18/12/01(土)00:05:38 圧制者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/01(土)00:05:38 No.551331450
圧制者のようでいて圧制経験のない者貼る
1 18/12/01(土)00:06:26 No.551331663
童貞ってこと
2 18/12/01(土)00:06:26 No.551331667
周りからの評価なんだかんだで高いよね新所長…
3 18/12/01(土)00:06:51 No.551331771
教育係が圧制に立ち向かうように教育したからね
4 18/12/01(土)00:07:39 No.551331952
偽圧制者
5 18/12/01(土)00:09:28 No.551332418
Apoでの経験なしに覚醒したってことなんだよなゴルおじ…
6 18/12/01(土)00:09:29 No.551332424
主人公の風格とヒロインの資質とワトソンの適正とドライバーの魂を持った存在
7 18/12/01(土)00:09:43 No.551332479
ぐだですらいずれ圧制者になるものよなのに太鼓判押されちゃった…
8 18/12/01(土)00:10:07 No.551332573
圧政(偽)
9 18/12/01(土)00:11:10 No.551332839
一位になれずとも絶対にリタイヤせずに耐久レース完遂するのは普通に凄いぞ
10 18/12/01(土)00:11:20 No.551332879
酔った勢いでコミャンチワワくんにセクハラかます人
11 18/12/01(土)00:12:04 No.551333079
>一位になれずとも絶対にリタイヤせずに耐久レース完遂するのは普通に凄いぞ 諦めない精神すげー
12 18/12/01(土)00:12:06 No.551333092
だんだん褒めるのを隠さなくなってきたカルデアスタッフ達
13 18/12/01(土)00:12:17 No.551333120
su2741831.jpg この漫画好みだけど誤字が最低過ぎる
14 18/12/01(土)00:12:23 No.551333138
貴族としてその評価はいかがなものか
15 18/12/01(土)00:13:22 No.551333358
世界滅亡したけど最終目標としてムジーク家の再興志してるのいいよね
16 18/12/01(土)00:15:44 No.551333907
たまにうっかりはあるけどほどほどに活躍もするので丁度良い
17 18/12/01(土)00:15:57 No.551333973
3章の序章で部屋ないから車泊してって言われた時に 俺は所長だぞ代われ!とかもせずに車泊のおかげで食堂1番乗りできて幸せ!って言いだすあたりの精神性は見習いたい
18 18/12/01(土)00:16:02 No.551333994
>この漫画好みだけど誤字が最低過ぎる ソワカソワカ
19 18/12/01(土)00:16:32 No.551334083
>Apoでの経験なしに覚醒したってことなんだよなゴルおじ… 殆どの世界でエルメロイが死んでⅡ世が名前を継ぐように ゴルおじもホムンクルスに感化されて覚醒するのかもしれない
20 18/12/01(土)00:17:25 No.551334288
トゥールから英才教育されてるからね
21 18/12/01(土)00:17:48 No.551334376
シオンからも普通にスペック褒められてるし上司として理想的な人材だったな
22 18/12/01(土)00:18:00 No.551334426
部下の名前もちゃんと把握しておく
23 18/12/01(土)00:18:31 No.551334536
2章の経験が響いてるのか現地の人との交流に及び腰なのもいい
24 18/12/01(土)00:19:06 No.551334671
色んな意味で一番普通の感性してる
25 18/12/01(土)00:19:17 No.551334717
いやあ新所長の全貌が明らかになるまではどんなクソ貴族主義の魔術師が来るかと皆息巻いてたのに骨抜きにされて
26 18/12/01(土)00:19:28 No.551334762
>シオンからも普通にスペック褒められてるし 複数の異聞帯オプリチニキ相手にして生き残ってる時点で並の魔術師じゃないと思う
27 18/12/01(土)00:20:02 No.551334886
>部下の名前もちゃんと把握しておく 名前出た分くらいは顔出ししてほしいな
28 18/12/01(土)00:20:06 No.551334910
新所長の顔が見えた瞬間もうみんな「あっこれは大丈夫な人だ」って思ったからな…
29 18/12/01(土)00:20:17 No.551334967
イリヤに普通に「ならあなたが私のお父さんね」言われるとか凄い
30 18/12/01(土)00:20:34 No.551335043
カルデア査察に関してはなんか息巻いてる人も多かったけど カルデアが危険視されるのは当然だろそりゃ味方サイドの組織が壊されちゃうのは感情的には辛いけど… ぐらいの温度の意見も多くはあった
31 18/12/01(土)00:20:48 No.551335106
新所長の欠点はイベントにほとんど参加してくれないことだ
32 18/12/01(土)00:20:50 No.551335117
いつかのイベントですまないさんと絡んで欲しいなあ… 2部時間軸のイベントとかそもそも実装されるのかわかんないけど…
33 18/12/01(土)00:21:49 No.551335357
とりあえず英霊召喚できるようになったからイベントやれるんじゃない?
34 18/12/01(土)00:21:51 No.551335370
私欲でのレイシフトしてないとは全く言い切れない…
35 18/12/01(土)00:21:53 No.551335378
所長とシオンとドタバタしたい気持ちはあるが… どこかにイベント挟めないものかな
36 18/12/01(土)00:21:55 No.551335390
死なれちゃ本当に困るんだよな 世界を救って元に戻ったときに責任被せ…功績を受け取ってくれる人がいないのは非常に困る
37 18/12/01(土)00:22:14 No.551335451
人んちに来てすぐ冷蔵庫を漁るのやめろ 何普通の人っぽい事してんだ
38 18/12/01(土)00:22:23 No.551335492
>新所長の顔が見えた瞬間もうみんな「あっこれは大丈夫な人だ」って思ったからな… アポでゴルドさんがまともな方になって行ったあたりに合わせて登場はズルすぎる
39 18/12/01(土)00:22:31 No.551335525
拠点も出来たしそのうち2部前提のイベントも出るだろうけど 2部3章が参加条件になるから早くて半年後とかかな…
40 18/12/01(土)00:22:41 No.551335565
>新所長の欠点はイベントにほとんど参加してくれないことだ アロハシャツの男が出た時は嬉しかったよ…
41 18/12/01(土)00:22:48 No.551335588
はっはっはまぁ本当に世界が元に戻るかどうかもわかんないけどネ! いや流石に大団円にはするか
42 18/12/01(土)00:22:51 No.551335603
なんだかんだでそれなりの魔術師スペックは持ってるはずなんだから一騎くらき鯖召喚しとくべきじゃないかね 戦力的にマスター一人は辛いし
43 18/12/01(土)00:23:34 No.551335772
せっかく出した二部の愉快な仲間達をイベントで使わないなんてもったいなすぎる…
44 18/12/01(土)00:23:40 No.551335803
>カルデア査察に関してはなんか息巻いてる人も多かったけど 多くは単なる大喜利でしかなかったけどガチで息巻いてる人は少なからずいたよね…
45 18/12/01(土)00:24:09 No.551335950
>はっはっはまぁ本当に世界が元に戻るかどうかもわかんないけどネ! >いや流石に大団円にはするか すると思うけどきのこ作品で一度死んだり滅んだりしたものが復活展開は今まで一度もないよね確か
46 18/12/01(土)00:24:16 No.551335976
>カルデア査察に関してはなんか息巻いてる人も多かったけど レイシフト自体が歴史改変する可能性のある超危険行為で 国連承認が無いとしちゃ駄目よなのに それを緊急事態とはいえ独自の判断で最低七度以上行っていて さらに世界中の人から消えた2015-2016の記憶を保持し 英霊という戦力を保持した組織とか危険極まりないと思うの
47 18/12/01(土)00:24:23 No.551336009
>新所長の顔が見えた瞬間もうみんな「あっこれは大丈夫な人だ」って思ったからな… 横にいる二人に絶対騙されてるって所まで的中してて駄目だった
48 18/12/01(土)00:24:38 No.551336079
>拠点も出来たしそのうち2部前提のイベントも出るだろうけど 少し前に第2部2章クリア前提のイベントやったじゃろうに
49 18/12/01(土)00:24:50 No.551336128
>なんだかんだでそれなりの魔術師スペックは持ってるはずなんだから一騎くらき鯖召喚しとくべきじゃないかね 戦力的にマスター一人は辛いし まあほらなんか召喚してる人いるし
50 18/12/01(土)00:24:58 No.551336159
スパさんからムジーク呼びなのがよい
51 18/12/01(土)00:25:04 No.551336187
>すると思うけどきのこ作品で一度死んだり滅んだりしたものが復活展開は今まで一度もないよね確か 後輩…
52 18/12/01(土)00:25:20 No.551336257
>少し前に第2部2章クリア前提のイベントやったじゃろうに 忘れてた、そういえばそうだった
53 18/12/01(土)00:25:29 No.551336295
新拠点ができて次のイベントが俄然楽しみになって来た 今度こそ新所長にシオンを加えてトンチキイベできるはず
54 18/12/01(土)00:25:59 No.551336434
1.5部クリア前提のイベントくだち…
55 18/12/01(土)00:26:10 No.551336479
>すると思うけどきのこ作品で一度死んだり滅んだりしたものが復活展開は今まで一度もないよね確か マシュの蘇生に一期の人理焼却阻止して世界復活を無かった事にされたの初めて見た…
56 18/12/01(土)00:26:12 No.551336489
ハワイでホムンクルスに連れ回されるマン
57 18/12/01(土)00:26:12 No.551336492
>すると思うけどきのこ作品で一度死んだり滅んだりしたものが復活展開は今まで一度もないよね確か ロア…タタリ…
58 18/12/01(土)00:26:14 No.551336501
所長もシオンもムニエル君も余裕でイベントに適応出来る人材ですぜ… なんなら残りのスタッフ全員のグラ用意しても良いのよ?
59 18/12/01(土)00:26:20 No.551336530
ストーリーのどっかですまないさんとは絡んでほしい
60 18/12/01(土)00:26:23 No.551336550
>すると思うけどきのこ作品で一度死んだり滅んだりしたものが復活展開は今まで一度もないよね確か 地球が滅んで何とかしないと!って展開も一度もないよ FGOが初めてで二回目
61 18/12/01(土)00:26:42 No.551336630
次あるとしたらintro前提イベかな 来年には虞美人イベで3章前提やるかな
62 18/12/01(土)00:26:44 No.551336640
>監督官の顔が見えた瞬間もうみんな「あっこれはカルデア終わったわ」って思ったからな…
63 18/12/01(土)00:26:45 No.551336651
婦長みたいなメイドいるんだろ?
64 18/12/01(土)00:27:01 No.551336706
もしや今年のクリスマス鯖は ゴルドルフ・ザ・サンタ・オルタ・リリィ仮面…?
65 18/12/01(土)00:27:03 No.551336718
新メンバー引き連れてハーブ案件なイベントやりたい リアクションは任せましたよ新所長!
66 18/12/01(土)00:27:11 No.551336755
出てきたときは安心感と一緒にラスプーチンの不安感が一緒に来たからね
67 18/12/01(土)00:27:47 No.551336915
>>新所長の欠点はイベントにほとんど参加してくれないことだ >アロハシャツの男が出た時は嬉しかったよ… あの謎のアロハシャツの男ホムンクルスが最期の思い出とか言っててホムンクルス連れてこなかったし全滅したのかな…ってしんみりなっちゃったよ
68 18/12/01(土)00:27:51 No.551336933
イベント適正A+くらいあるしょちょーにはイベントに絶対参加してもらうぞ…
69 18/12/01(土)00:28:05 No.551336982
いやあ所長生き残るか賭けとかしてましたね… ゴッフパンチで見事生き残ったよ
70 18/12/01(土)00:28:11 No.551337002
悪い狐とマーボのコンビのやべーぞ感は半端なかった
71 18/12/01(土)00:28:17 No.551337027
過去に例がないから今後もないって信じてる奴はじめてみた
72 18/12/01(土)00:28:44 No.551337129
>地球が滅んで何とかしないと!って展開も一度もないよ 世界が滅んだけど何とかしてますってのはあるじゃん! 鳥落としとか斬撃皇帝とか六人姉妹の出てるアレ
73 18/12/01(土)00:29:38 No.551337328
人理焼却に関しても特異点で死んだやつは死ぬよとかではあるから 完全に元に戻せたんじゃなくて阻止したというほうが正しい ただ正確に言えば死者の復活は2回あって両方とも魔法の領域ではあるが復活はしている 人理再編も途中で中断できれば元に戻りますよ的な話なら大丈夫かもしれない
74 18/12/01(土)00:29:39 No.551337338
所長これで魔弾使いなのカッコいいよねどんな銃使ってるんだろう…
75 18/12/01(土)00:29:49 No.551337383
ぐだとじゃんけんするシーンが良かった なんやかんやで信頼関係築いてきたよね新生カルデア
76 18/12/01(土)00:29:55 No.551337403
>あの謎のアロハシャツの男ホムンクルスが最期の思い出とか言っててホムンクルス連れてこなかったし全滅したのかな…ってしんみりなっちゃったよ 自宅管理のやつはいるんじゃないかな 要は人員整理だろうし
77 18/12/01(土)00:30:43 No.551337603
>いやあ所長生き残るか賭けとかしてましたね… >ゴッフパンチで見事生き残ったよ 前々所長と同じ言葉を言ってぐだとマシュが救わずにはいられなくなるとかすごいヒロインムーヴだったよね…
78 18/12/01(土)00:30:56 No.551337660
言い方はあれだが人理焼却より更に人数減った分団結も更に上がってるのだな
79 18/12/01(土)00:31:05 No.551337692
過去に例があるかどうかはともかく型月世界でおおむね共通してるルールはある 主に魔法だけどね
80 18/12/01(土)00:31:28 No.551337788
査察当時は新所長は圧制者だからスパPいたら黙ってないって意見があったりしたのも今や懐かしい思い出
81 18/12/01(土)00:31:29 No.551337793
特異点の死者は辻褄合わせで人理戻っても死ぬよはまあぶっちゃけ影響そんなにないどうせもう歴史的には死んでる人達だからセーフ …ゾォルケン以外は
82 18/12/01(土)00:31:51 No.551337883
>査察当時は新所長は圧制者だからスパPいたら黙ってないって意見があったりしたのも今や懐かしい思い出 まさか直々にノー圧政されるとは……
83 18/12/01(土)00:31:55 No.551337900
クリスマスに3章クリア前提とかぶち込んでもいいのよ
84 18/12/01(土)00:32:32 No.551338033
>所長これで魔弾使いなのカッコいいよねどんな銃使ってるんだろう… 獅子劫さんお手製品かもしれない 大穴で復讐騎が使ってる物のレプリカとか姉妹品とか
85 18/12/01(土)00:32:36 No.551338048
>>査察当時は新所長は圧制者だからスパPいたら黙ってないって意見があったりしたのも今や懐かしい思い出 >まさか直々にノー圧政されるとは…… 所長権限で一番広い部屋を陣取りいいレーションを奪うような人なのに…
86 18/12/01(土)00:32:42 No.551338072
>特異点の死者は辻褄合わせで人理戻っても死ぬよはまあぶっちゃけ影響そんなにないどうせもう歴史的には死んでる人達だからセーフ >…ゾォルケン以外は 聖杯戦争の歴史が200年ずれ込んだのアイツのせいだよね…
87 18/12/01(土)00:32:57 No.551338130
>…ゾォルケン以外は ゾォルケンなんか歴史考えたら全然影響ないじゃん 冬木市の年金が一人分減るぐらいだ
88 18/12/01(土)00:33:03 No.551338156
ハロウィンで2部前提が許されるならクリスマスで2部が許されても良いよね 火急の事態だけど息抜きとか言えば良いし
89 18/12/01(土)00:33:23 No.551338253
槍マシュが困るか困らないか微妙な所が絶妙
90 18/12/01(土)00:33:27 No.551338273
この先平和な時間が来たら新手の料理人として出番が来るのだろうか
91 18/12/01(土)00:33:58 No.551338378
ゴルおじの息子 タマモ系鯖 言峰本人 シオン本人 真祖 2部になってから本格的にスーパー型月大戦になったなぁとしみじみ
92 18/12/01(土)00:33:58 No.551338379
スカスカ様が痩せてない以外は良い男判定する人 いや本当に評価高いな!
93 18/12/01(土)00:34:16 No.551338466
そもそも聖杯戦争のある歴史がメインというわけでもないから 人類史的にも魔術史的にもゾォルケンなんか別に死んでても特に問題のない人だ
94 18/12/01(土)00:34:17 No.551338473
来年の水着イベントではダディクールなBBQテク見せて欲しいな
95 18/12/01(土)00:34:28 No.551338528
>ハロウィンで2部前提が許されるならクリスマスで2部が許されても良いよね >火急の事態だけど息抜きとか言えば良いし シオンはその辺気を緩めないと駄目だよーってしてくれそうだしね あと所長にケーキ食べてもらいたいね
96 18/12/01(土)00:34:36 No.551338568
元からFGO世界の世界史だとゾォルケンはあの時代に死んだよならセーフだけどそうでなく延命してたとしたらモーさんのせいで歴史変わったことになっちまう
97 18/12/01(土)00:34:39 No.551338579
>ゾォルケンなんか歴史考えたら全然影響ないじゃん >冬木市の年金が一人分減るぐらいだ 冬木聖杯の令呪システム作ったのあいつだから結構ヤバい
98 18/12/01(土)00:35:07 No.551338686
>火急の事態だけど息抜きとか言えば良いし まぁ1部の時も一年しか猶予なかったはずなのに息抜きしてたしね それがダメでも巻き込まれて解決しないと帰れないパターンなら特に違和感も少なかろうし
99 18/12/01(土)00:35:27 No.551338805
じゃんけんのグールートの所長が良い人すぎた
100 18/12/01(土)00:35:40 No.551338861
一度くらいこの人の英霊召喚シーンが見たい
101 18/12/01(土)00:36:01 No.551338943
>冬木聖杯の令呪システム作ったのあいつだから結構ヤバい 辻褄合わせが起こって他の奴が作ったことになるだけじゃないか?
102 18/12/01(土)00:36:22 No.551339057
今年の初め辺りにイアソン呼んでるネタがあってダメだった
103 18/12/01(土)00:36:28 No.551339084
>一度くらいこの人の英霊召喚シーンが見たい 2部終章で満を持してサーヴァントを従えてぐだの援軍に来るってわけよ
104 18/12/01(土)00:36:38 No.551339123
フォウくんが懐くベーコンの人
105 18/12/01(土)00:36:43 No.551339158
どうせぐだぐだ異聞帯とか エリザ粒子に包まれたチェイテピラミッド姫路城マチュピチュとか 出るに決まってる
106 18/12/01(土)00:36:51 No.551339200
1部だと逆にロマンは見た目いい人で周りの評価くそみそだったからな ちょうど真逆よね
107 18/12/01(土)00:36:58 No.551339236
二部終了までに所長マスターにしたホームズでイベント戦したい
108 18/12/01(土)00:37:09 No.551339291
>今年の初め辺りにイアソン呼んでるネタがあってダメだった ベストマッチすぎる…
109 18/12/01(土)00:37:15 No.551339324
>元からFGO世界の世界史だとゾォルケンはあの時代に死んだよならセーフだけどそうでなく延命してたとしたらモーさんのせいで歴史変わったことになっちまう 2004年の冬木聖杯戦争がSNと大きく変わってるから多分既定路線のはず
110 18/12/01(土)00:37:25 No.551339372
所長が死にかけた時にフォウ君が悲しそうにしてたしな…
111 18/12/01(土)00:37:27 No.551339379
状況のきつさは本件のほうが段違いだからこそ合間合間に猶予が取れるならきっちり緩めておきたいところ
112 18/12/01(土)00:37:47 No.551339464
>1部だと逆にロマンは見た目いい人で周りの評価くそみそだったからな 大事なファーストレイシフトの日に仕事サボってケーキ食ってる大人はダメだろ普通に考えて
113 18/12/01(土)00:37:55 No.551339495
白い服のカルデアの者が2周目の新所長説
114 18/12/01(土)00:37:57 No.551339511
>1部だと逆にロマンは見た目いい人で周りの評価くそみそだったからな ロマンは自分の後始末がメインでしょちょーは周りの陰謀に巻き込まれた系ヒロイン >ちょうど真逆よね
115 18/12/01(土)00:38:13 No.551339573
>冬木聖杯の令呪システム作ったのあいつだから結構ヤバい 別に聖杯戦争なんか無くたって世界は何も困らない 後々FGOにつながるために聖杯戦争が起こらねばならないということであっても 5回も起きないだけで辻褄合わせで聖杯戦争は起きて令呪が存在しソロモンが優勝さえすればやっぱり特に困らない 令呪をゾォルケン以外が作ればいいだけで
116 18/12/01(土)00:38:14 No.551339575
そういや一度も自分がマスターになるとは言い出さないな
117 18/12/01(土)00:38:19 No.551339605
>所長が死にかけた時にフォウ君が悲しそうにしてたしな… 美味いものくれるしなんだかんだで一緒にいるからな…
118 18/12/01(土)00:38:28 No.551339639
ロマンはオメーなんか隠してるだろって感じでほんとにドデカイの隠してたからな…
119 18/12/01(土)00:38:29 No.551339642
>大事なファーストレイシフトの日に仕事サボってケーキ食ってる大人はダメだろ普通に考えて そういわれるとそうである
120 18/12/01(土)00:38:30 No.551339646
>フォウくんが懐くベーコンの人 ゲーム開始前までカルデアでも見た人がいないレベルのフォウくんが懐くのが
121 18/12/01(土)00:38:34 No.551339661
どいつもこいつもロマンのこと胡散臭がってたな マシュすら…
122 18/12/01(土)00:38:34 No.551339662
ゾォルケンが魔神柱堕ちしてるFGOは冬木聖杯戦争開催のスタートが200年遅れるから 全然影響ないってこたあ無いだろう
123 18/12/01(土)00:38:48 No.551339732
だから200年遅れたのがその影響かなーって話では…?
124 18/12/01(土)00:39:03 No.551339802
>>1部だと逆にロマンは見た目いい人で周りの評価くそみそだったからな >大事なファーストレイシフトの日に仕事サボってケーキ食ってる大人はダメだろ普通に考えて あれ所長が追い出してたんじゃない?
125 18/12/01(土)00:39:58 No.551340059
間違いなく言える事は2部面子と一緒にイベントやったら楽しいって事だ
126 18/12/01(土)00:39:59 No.551340061
>>>1部だと逆にロマンは見た目いい人で周りの評価くそみそだったからな >>大事なファーストレイシフトの日に仕事サボってケーキ食ってる大人はダメだろ普通に考えて >あれ所長が追い出してたんじゃない? あの時ロマンは医務室で待機が命令だし本来レイシフトの時ロマンの席は無い
127 18/12/01(土)00:40:16 No.551340123
ロマンがケーキ食ってたのは漠然とした未来視のせいじゃないの
128 18/12/01(土)00:40:36 No.551340203
ていうか魔術師のくせになんでそこまで裏がないんだよアンタ!
129 18/12/01(土)00:40:52 No.551340264
ベーコ…フォーウ…
130 18/12/01(土)00:40:56 No.551340288
人理再編阻止したあとにぐだの功績を被せられそうなのがこの人しかいないというか そうしないとほぼ確実にホルマリン漬けになっちゃう
131 18/12/01(土)00:41:06 No.551340326
>だから200年遅れたのがその影響かなーって話では…? 200年遅れたのもSNと比べたらって話であって FGO世界はレイシフトする前からそういう世界だったんだから 「歴史的に死んでる人たちだからセーフ」の範囲内にゾォルケンも入るじゃんという話
132 18/12/01(土)00:41:15 No.551340364
あのバイク礼装見る限り何だかんだフォウくんしょちょーと一緒にいるみたいなんだよね 一緒に食事食ってるんだろうなあれ
133 18/12/01(土)00:41:28 No.551340409
>ベーコ…フォーウ… お前懐いてる理由それだけなのか…
134 18/12/01(土)00:41:31 No.551340422
>そういや一度も自分がマスターになるとは言い出さないな まあ向いてないって認識かもしれないし ただのヘタレかもしれん
135 18/12/01(土)00:41:43 No.551340472
>あれ所長が追い出してたんじゃない? 医務室で待機が命令だけど何が起こるかわからんファーストレイシフトなんだから医務班の待機は普通は厳戒態勢じゃないとおかしいのにそこのトップがサボって隠れてケーキ食ってんだぞ
136 18/12/01(土)00:41:54 No.551340527
令呪の制御による英霊召喚の術式が確立されてないと 『二十七祖がいる世界』に寄るだけだろうし ゾォルゲンが死んだ死なないの影響をきのこと成田良悟が好き勝手やっても 最終的に辻褄合わせは三田先生がやってくれるから大丈夫だ
137 18/12/01(土)00:42:06 No.551340580
ベーコンクウベシフォーウ!
138 18/12/01(土)00:42:10 No.551340597
ゾォルケンがいなくても桜が紫髪になるくらいには修正力はすさまじい たぶん別の誰かがジェネリックゾォルケンに……
139 18/12/01(土)00:42:19 No.551340629
>>>>1部だと逆にロマンは見た目いい人で周りの評価くそみそだったからな >>>大事なファーストレイシフトの日に仕事サボってケーキ食ってる大人はダメだろ普通に考えて >>あれ所長が追い出してたんじゃない? >あの時ロマンは医務室で待機が命令だし本来レイシフトの時ロマンの席は無い なんでロマンの野郎生きてんだ!?ってレフがなってなかったっけ
140 18/12/01(土)00:42:21 No.551340641
二部は過酷だけどスタッフもロリンチちゃんも一緒に冒険してるのがいいよね
141 18/12/01(土)00:42:49 No.551340746
ファーストコンタクトの時点でスタッフの再就職先まで紹介しようとする気配りの男だぞ所長は
142 18/12/01(土)00:42:51 No.551340758
フォウ君知能取り戻してますよね…
143 18/12/01(土)00:42:52 No.551340762
その一代限りでしか起き得なければ封印指定でホルマリン漬けだけど 別の誰かが出来たり継承可能ならそういうことは起きないので もう一回人理焼いて他の誰かに解決させればOKだ
144 18/12/01(土)00:42:58 No.551340783
>なんでロマンの野郎生きてんだ!?ってレフがなってなかったっけ 仕事サボって本来の待機勤務場所以外に隠れてケーキ食ってたからな だから爆弾食らわなかった
145 18/12/01(土)00:43:01 No.551340795
シュワちゃんにならって喘息治すのに筋トレしまくってマッチョになれなかった…って凹んでだけど相撲取りみたいな固肥りと違うか? 一人ラリーレース参加とか遭難しててただのデブって事はないだろ
146 18/12/01(土)00:43:03 No.551340802
ロマンといい真祖といいカルデアうさんくせーまだまだインチキしてるだろー
147 18/12/01(土)00:43:32 No.551340920
>なんでロマンの野郎生きてんだ!?ってレフがなってなかったっけ 医務室からなら管制塔にすぐ来れるはずだったけど空き部屋にいたしぐだと話してたから遅れた
148 18/12/01(土)00:43:42 No.551340963
>>あの時ロマンは医務室で待機が命令だし本来レイシフトの時ロマンの席は無い >なんでロマンの野郎生きてんだ!?ってレフがなってなかったっけ 指定された待機場所に居なかった(仕事サボってた)から
149 18/12/01(土)00:43:43 No.551340964
初代所長胡散臭すぎる
150 18/12/01(土)00:43:50 No.551340995
過去の活動報告ちゃんと目を通して自分には無理だろうこれ的な理解はしてるんだろうな
151 18/12/01(土)00:43:59 No.551341038
マテリアル読み返して来た 所長に追い出されたからケーキ食ってた
152 18/12/01(土)00:44:03 No.551341051
1部はカルデアスタッフはロマンとダヴィンチちゃんしかキャラ立ってなかったが 今は新所長にロリンチにホームズにムニエルに今回シオンも加わり濃いメンツになった …でもだからこそイベントからは排除されちゃうのかなって気もする こいつらの与太話で新鯖の印象が薄れてマーケティングにならんかも
153 18/12/01(土)00:44:08 No.551341079
>ていうか魔術師のくせになんでそこまで裏がないんだよアンタ! 裏はちゃんとあるぞ キッチンに忍び込んで部下への宛名があるケーキを半分程食べたところで 当の本人を共犯関係に巻き込んで証拠隠滅しようとするぐらいの悪辣さがある
154 18/12/01(土)00:44:33 No.551341195
レフが爆弾避けれたのって受肉直前に見た千里眼の未来予知で自分が爆発に巻き込まれてない未来を見て巻き込まれないことが確定したからだと思ってたんだけど単純に運良く回避できただけなの?
155 18/12/01(土)00:44:45 No.551341248
裏がないから魔術協会で出世できないんだよ 極めてシンプルな話じゃないか
156 18/12/01(土)00:45:01 No.551341310
マリスビリーどうやってヒナコ見つけてきたの…
157 18/12/01(土)00:45:13 No.551341356
深夜にケーキ一緒に食べた共犯者だからな…
158 18/12/01(土)00:45:14 No.551341364
新カルデアベースに攻めこまれて大ピンチな時に召喚装置まで辿り着いて誰でもいいカルデアを助けてくれ!って喚んだらすまないさんがやってきたとかあったら熱そう
159 18/12/01(土)00:45:17 No.551341380
>レフが爆弾避けれたのって受肉直前に見た千里眼の未来予知で自分が爆発に巻き込まれてない未来を見て巻き込まれないことが確定したからだと思ってたんだけど単純に運良く回避できただけなの? レフじゃないロマンがだ間違えたごめん
160 18/12/01(土)00:45:40 No.551341452
>キッチンに忍び込んで部下への宛名があるケーキを半分程食べたところで >当の本人を共犯関係に巻き込んで証拠隠滅しようとするぐらいの悪辣さがある それについて言及されたら代わりに自力でケーキ作ってお出ししてそうな強かさがある
161 18/12/01(土)00:45:43 No.551341473
>フォウ君知能取り戻してますよね… 元々ほっとけば一年で手が付けられなくなる急成長型ビーストだからね
162 18/12/01(土)00:45:44 No.551341479
>レフが爆弾避けれたのって受肉直前に見た千里眼の未来予知で自分が爆発に巻き込まれてない未来を見て巻き込まれないことが確定したからだと思ってたんだけど単純に運良く回避できただけなの? 未来視は未来を確定させるやつとそうじゃないやつがあるが ロマンが見た未来は人理が滅ぶ光景であって自分が助かってる光景ではない
163 18/12/01(土)00:45:56 No.551341522
1つ目は王道で2つ目は厳しいけど最後はすっきりアクションで 3つ目のシナリオでエグいというか賛否両論なネタ出すの好きなきのこだし 第三部は新所長&生き残り組と旧所長のどちらかを選ばねばくらいはしてくるかもしれない
164 18/12/01(土)00:45:58 No.551341533
>>ていうか魔術師のくせになんでそこまで裏がないんだよアンタ! >裏はちゃんとあるぞ >キッチンに忍び込んで部下への宛名があるケーキを半分程食べたところで >当の本人を共犯関係に巻き込んで証拠隠滅しようとするぐらいの悪辣さがある あとジャンケンで最初はグーと言っておいて相手が裏をかいてパーを出すと誘導して自分がチョキを出す悪辣さがあるぞ
165 18/12/01(土)00:46:11 No.551341592
ロシアから来た明らかに闇の組織の怪しい女のプランに乗って全財産失うくらいの裏もある
166 18/12/01(土)00:46:26 No.551341657
>今は新所長にロリンチにホームズにムニエルに今回シオンも加わり濃いメンツになった キャプテンを忘れて貰っては困るぞ
167 18/12/01(土)00:46:55 No.551341769
>あとジャンケンで最初はグーと言っておいて相手が裏をかいてパーを出すと誘導して自分がチョキを出す悪辣さがあるぞ ぐだの性格だと馬鹿正直にグー出すと思ってましたよね?
168 18/12/01(土)00:47:14 No.551341853
そういえばキャプテンが潜水艦のサーヴァントなのかな…
169 18/12/01(土)00:47:28 No.551341913
ロマニがこっそりケーキ食べてたから助かった 新所長もこっそりケーキ食べてたから助かった
170 18/12/01(土)00:47:39 No.551341961
本当は危篤状態に行くレベルで内臓やられてるのに隠してたって所がずるいよ 更に毒に対してじゃんけんすんじゃねーよ!しかもそれぐだが素直なら所長死んでんじゃねーか!
171 18/12/01(土)00:47:43 No.551341972
>あとジャンケンで最初はグーと言っておいて相手が裏をかいてパーを出すと誘導して自分がチョキを出す悪辣さがあるぞ 絶対わざと負けようとしたよね所長…
172 18/12/01(土)00:47:48 No.551341999
>キャプテンを忘れて貰っては困るぞ 次回はムニエル垂涎のワクワクインド洋の冒険だぜ
173 18/12/01(土)00:48:02 No.551342066
>そういえばキャプテンが潜水艦のサーヴァントなのかな… 宝具は間違いなくノーチラス号だと思う
174 18/12/01(土)00:48:14 No.551342112
>新所長もこっそりケーキ食べてたから助かった 新所長自身は本来ターゲットになってないはずの毒食らってるじゃねーか
175 18/12/01(土)00:48:21 No.551342138
次で折り返し地点だしそろそろ全スタッフ出してくれてもいいのに ピカタ君が霞むほどの性癖持ちの可能性もあるが
176 18/12/01(土)00:49:10 No.551342335
法政科に向いてなさすぎる
177 18/12/01(土)00:49:12 No.551342346
モブスタッフなんて顔見せしてもまた死ぬフラグにしか見えないぞ
178 18/12/01(土)00:49:16 No.551342357
ロマ二は声を聞くだけでコイツ胡散臭い奴だろと英霊は思うらしいからな…
179 18/12/01(土)00:49:18 No.551342364
話聞く限りでも見た限りでも人生波乱万丈過ぎるなゴッさん 主人公適正あるわ
180 18/12/01(土)00:49:39 No.551342437
>更に毒に対してじゃんけんすんじゃねーよ!しかもそれぐだが素直なら所長死んでんじゃねーか! ぐだならジャンケンには乗るけど勝ち負け関係なく司令官の口に解毒剤突っ込むだろ
181 18/12/01(土)00:49:47 No.551342465
無理やり薬飲まされたとこでお前ら何やってんだ!? こいつの薬が無くなっただろ!?が本当にズルい
182 18/12/01(土)00:49:49 No.551342472
>ロマ二は声を聞くだけでコイツ胡散臭い奴だろと英霊は思うらしいからな… 鈴村声だからな
183 18/12/01(土)00:49:55 No.551342506
ピカタより濃いとか残存カルデアスタッフが変態しか居なくなるよ…
184 18/12/01(土)00:49:56 No.551342512
語ってると本当に2部はキャラの濃さはこれまで以上だなって… 切除は本当におつらいけど敵味方濃いおかげで乗り切れてる気がする
185 18/12/01(土)00:50:10 No.551342566
キャプテンはセレスティアじんのサーヴァント
186 18/12/01(土)00:50:26 No.551342631
>>そういえばキャプテンが潜水艦のサーヴァントなのかな… >宝具は間違いなくノーチラス号だと思う ネモなのかな シンドバッドの気もしてたんだが
187 18/12/01(土)00:50:43 No.551342698
そんな簡単に復活するならマシュがいくら死んでもフォウくんが無限に生き返らせられるってことじゃん!
188 18/12/01(土)00:50:50 No.551342735
ピカタ君は歴史調べて好みの英霊ピックアップしてそう
189 18/12/01(土)00:50:50 No.551342736
さいわい極地鍛えてる最中だったから気にならなかったけど 戦闘服使ってる人とかものすごい不便だったみたいね今回の毒
190 18/12/01(土)00:51:00 No.551342784
>ネモなのかな >シンドバッドの気もしてたんだが 混ざってる発言あるからどちらもかもね
191 18/12/01(土)00:51:02 No.551342788
私だって死にたくないんだぃ!!
192 18/12/01(土)00:51:02 No.551342790
>ロマ二は声を聞くだけでコイツ胡散臭い奴だろと英霊は思うらしいからな… 式「絶対いいやつに決まってる」
193 18/12/01(土)00:51:18 No.551342855
>ネモなのかな >シンドバッドの気もしてたんだが 幻霊融合してるから混ざってるかもね
194 18/12/01(土)00:51:27 No.551342890
>ネモなのかな >シンドバッドの気もしてたんだが 混ぜてるっていうからネモベースでアラビアンなの補強してるんじゃないかな
195 18/12/01(土)00:51:32 No.551342902
くっつけた幻霊がシンドバットとグレムリンなんじゃないかなって
196 18/12/01(土)00:51:33 No.551342908
>>>そういえばキャプテンが潜水艦のサーヴァントなのかな… >>宝具は間違いなくノーチラス号だと思う >ネモなのかな >シンドバッドの気もしてたんだが キャプテンも新宿組みと同じ混ざってる系では?
197 18/12/01(土)00:51:39 No.551342933
>そんな簡単に復活するならマシュがいくら死んでもフォウくんが無限に生き返らせられるってことじゃん! 知性と魔力とビーストの特性はそれぞれ別物だからな
198 18/12/01(土)00:51:49 No.551342976
ネモ説 シンドバッド説 鄭和説 イブンバットゥータ説
199 18/12/01(土)00:51:51 No.551342982
>切除は本当におつらいけど そのうちいつかどこかの特異点でみたいなのもないガチ退場はちょっと寂しいよね…
200 18/12/01(土)00:51:57 No.551343007
>式「絶対いいやつに決まってる」 コクトー声かー
201 18/12/01(土)00:52:03 No.551343034
所長が鯖呼んだらすまないさんが出るんだろうか
202 18/12/01(土)00:52:12 No.551343072
ほぼ確実に父親の元祖ゴルおじ死んでるから そのへんの死因でまたキャラをもうひと彫りしてきそうな感じ
203 18/12/01(土)00:52:12 No.551343073
>ネモなのかな ネモがラテン語でネームレスのこと 正体はインドの王子 まぁ多分正解だと思う
204 18/12/01(土)00:52:30 No.551343140
>>新所長もこっそりケーキ食べてたから助かった >新所長自身は本来ターゲットになってないはずの毒食らってるじゃねーか ぐだ死んでたら汎人類史側のマスターが一人もいなくなってクリプターに対抗できなくなっちゃう
205 18/12/01(土)00:52:36 No.551343161
ピカタくんはアストルフォとくんちゃん召喚だ
206 18/12/01(土)00:53:08 No.551343280
1人分の毒を奪い合うのが本命だったらしいコヤンポヤンさんが哀れすぎた
207 18/12/01(土)00:53:17 No.551343309
シンドバッドの冒険はインド洋で活躍したイスラム系船乗りの冒険談の集合体みたいなとこあるからそれを利用してインドの王子の船乗りにネモ船長とくっ付いた可能性はある
208 18/12/01(土)00:53:25 No.551343332
半減してもあのレベルの毒だしフルに食らってたらどっかで負けてもおかしくなかったよね今回の道中
209 18/12/01(土)00:54:02 No.551343470
>1人分の毒を奪い合うのが本命だったらしいコヤンポヤンさんが哀れすぎた 人間の馴れ合いツマンネ!
210 18/12/01(土)00:54:12 No.551343509
>半減してもあのレベルの毒だしフルに食らってたらどっかで負けてもおかしくなかったよね今回の道中 フルに食らってたら来る前に死んでるよ
211 18/12/01(土)00:54:15 No.551343519
俺今さら気づいたんだけど新所長の食いかけのケーキ普通に食べる主人公すごくない?
212 18/12/01(土)00:54:32 No.551343588
分身関連はアリババの40人の盗賊かねえ
213 18/12/01(土)00:54:53 No.551343671
>1人分の毒を奪い合うのが本命だったらしいコヤンポヤンさんが哀れすぎた 変なところで律儀なのはオリジナルを踏襲してるのな ぐっさんみたいにはなれない女だよ
214 18/12/01(土)00:54:54 No.551343672
>俺今さら気づいたんだけど新所長の食いかけのケーキ普通に食べる主人公すごくない? ぐだ子でやってたらキテル過ぎた
215 18/12/01(土)00:55:00 No.551343691
>1人分の毒を奪い合うのが本命だったらしいコヤンポヤンさんが哀れすぎた 愛と希望の物語は人類悪特攻だからな・・・
216 18/12/01(土)00:55:04 No.551343708
>俺今さら気づいたんだけど新所長の食いかけのケーキ普通に食べる主人公すごくない? ぐだ子ならケーキはホールで食べると思う
217 18/12/01(土)00:55:06 No.551343721
しかし地味にマトモにぶつかり合っても普通に勝てないレベルでコヤスタケヒト君の霊基は重いということも発覚したな
218 18/12/01(土)00:55:13 No.551343744
ネモ船長の初登場は1870年の小説か 英霊になってるっぽいエイハブ船長が1851年初出だからこの辺がボーダーなんだろうか
219 18/12/01(土)00:55:20 No.551343760
本来だとぐだが高熱と消化器系のどっちも食らってたわけだからな 死ぬわこれ
220 18/12/01(土)00:55:24 No.551343772
才能のない平凡な魔術師といってもそれは名門上流の魔術師の中での話であって木っ端魔術師とは格が違うんだろうな
221 18/12/01(土)00:55:43 No.551343834
アリババと言ったら闇落ち
222 18/12/01(土)00:55:46 No.551343847
あの毒ぐだも余裕で殺せる毒だからな
223 18/12/01(土)00:55:46 No.551343851
>人間の馴れ合いツマンネ! そういうのわりと好きな癖に
224 18/12/01(土)00:55:52 No.551343879
タマモヴィッチは別に人類悪ではないだろう というかあいつ汎人類史の英霊でしょたぶん アルターエゴなだけで
225 18/12/01(土)00:56:05 No.551343922
ケーキ毒半分こを黙ってた件でロリンチやホームズからも解毒は新所長へって辺りで 完全にこっち側(味方陣営)の存在になったなって感じがする いや今までも味方は味方だったんだけど好感度イベントが進行したというか
226 18/12/01(土)00:56:09 No.551343936
>しかし地味にマトモにぶつかり合っても普通に勝てないレベルでコヤスタケヒト君の霊基は重いということも発覚したな 次インドだからな…
227 18/12/01(土)00:56:10 No.551343944
羽交い締めにされて薬飲まされた時の態度見るにさ 薬飲むのぐだでなく自分だと気付いたからじゃんけん持ち出したよねあれ 全部読まれてたけど
228 18/12/01(土)00:56:28 No.551344003
異星の神の直接派遣エージェントだもんな…
229 18/12/01(土)00:56:29 No.551344012
>語ってると本当に2部はキャラの濃さはこれまで以上だなって… >切除は本当におつらいけど敵味方濃いおかげで乗り切れてる気がする クリプターもかなり濃いよね…誰一人空気になってないの凄いと思う
230 18/12/01(土)00:56:37 No.551344045
>分身関連はアリババの40人の盗賊かねえ 二部でもシェヘラザード関係のエピソードやれそう…
231 18/12/01(土)00:56:40 No.551344060
>しかし地味にマトモにぶつかり合っても普通に勝てないレベルでコヤスタケヒト君の霊基は重いということも発覚したな 10万トンとか朕も引くわー
232 18/12/01(土)00:56:44 No.551344066
>ぐだ死んでたら汎人類史側のマスターが一人もいなくなってクリプターに対抗できなくなっちゃう なあにぐだが倒れたら不死鳥のムジークが立ち上がるからでえじょうぶだ
233 18/12/01(土)00:57:05 No.551344147
>才能のない平凡な魔術師といってもそれは名門上流の魔術師の中での話であって木っ端魔術師とは格が違うんだろうな ムジーク家が名門上流だったことがあるのはApo世界だけだよ FGO世界だと歴史が長いだけの平凡一家だ まぁ歴史が長ければ刻印や回路の質はある程度上昇するはずだからそれこそどこぞのロンドンスターとかよりは全然優れてるだろうが
234 18/12/01(土)00:57:12 No.551344183
TV曰くぐだの場合はマシュの解毒でも鎮痛でしかないっつってるしな 無茶苦茶な毒だ
235 18/12/01(土)00:57:19 No.551344219
新所長黙って点滴で凌いでたり好感度の稼ぎ方が尋常じゃない
236 18/12/01(土)00:57:27 No.551344257
所長は英霊召喚して戦ってくれそうだな見たい
237 18/12/01(土)00:57:27 No.551344258
>本来だとぐだが高熱と消化器系のどっちも食らってたわけだからな いや人によって症状違うって言ってた
238 18/12/01(土)00:57:30 No.551344272
まあロンドンスターがオプリチニキ殴り倒せるかっつーと無理だろうしな
239 18/12/01(土)00:57:52 No.551344353
>10万トンとか朕も引くわー 陛下も滅茶苦茶重いと思うんですが… まあ真人になったらフリーザ様よろしく普通サイズになったけど
240 18/12/01(土)00:57:54 No.551344361
コイントスが有利過ぎるって言ってる時点でまずおかしいからなぐだが飲めない可能性が高いって信じてなきゃ言わない
241 18/12/01(土)00:58:11 No.551344427
安倍晴明です…もたぶんそうだろうし あいつら普通に戦えば現状のカルデアじゃ勝てないレベルで強いんだろうな多分本来は なんかそうしない理由があってそのせいで負けるんだろうけど
242 18/12/01(土)00:58:17 No.551344445
>いや人によって症状違うって言ってた その人の悪徳部分に効いて死に至らしめる 新しょちょーは悪食だから消火器系統がやられた
243 18/12/01(土)00:58:23 No.551344466
>才能のない平凡な魔術師といってもそれは名門上流の魔術師の中での話であって木っ端魔術師とは格が違うんだろうな 木っ端魔術師の代表格ロード・エルメロイⅡ世はどう思う?
244 18/12/01(土)00:58:26 No.551344477
新所長が消化器系やられてたのは新所長が暴食のカルマが溜まり気味だったせいなので…
245 18/12/01(土)00:58:31 No.551344484
まぁ流石にぐだの耐毒性能も宝具クラスの殺意ある攻撃だときついだろうからな 今回の毒もそっち側だった ケーキに仕込んだのが9割マジだったのはどうかと思う
246 18/12/01(土)00:58:50 No.551344552
ロンドンスターはほぼマグルじゃん
247 18/12/01(土)00:58:59 No.551344576
ショタンチちゃんがあれで気が使えれば所長として一皮剥けるんだけどねーみたいなこと言ってたけど 今の時点でこれ以上ないレベルで気使う人だよね新所長
248 18/12/01(土)00:59:00 No.551344579
静謐ちゃんやセミ様の毒でも余裕なのにどんな毒だよ!って思ってたけどネタ元わかればわりと納得
249 18/12/01(土)00:59:02 No.551344585
不死鳥が二つ名の新所長におあつらえ向きな不死鳥感出してる始皇帝はお似合いと言うわけだな
250 18/12/01(土)00:59:05 No.551344595
>新しょちょーは悪食だから消火器系統がやられた 確かにきっかけはケーキの盗み食い…
251 18/12/01(土)00:59:12 No.551344629
ぐだもまぁカルマは満遍なく溜まってそうだから漠然と全身に風邪っぽく聞いたんだろうな 良かった生殖器系に集中しないで
252 18/12/01(土)00:59:39 No.551344708
>所長は英霊召喚して戦ってくれそうだな見たい 前線出てこの人主役でいいんじゃね?ってのはやりすぎだけどそれこそ最終防衛ラインで偶然召喚できたとかだと熱いかもな
253 18/12/01(土)00:59:44 No.551344718
所長のおかげか! 所長のせいじゃねーか! でもやっぱり所長のおかげだった! という二転三転する評価だったな毒は
254 18/12/01(土)00:59:48 No.551344733
>静謐ちゃんやセミ様の毒でも余裕なのにどんな毒だよ!って思ってたけどネタ元わかればわりと納得 ガラハゲが俺もう帰るね…したせいで毒耐性下がってるよ
255 18/12/01(土)01:00:12 No.551344818
いや所長がルージュ持ってたんが悪いからな
256 18/12/01(土)01:00:20 No.551344850
すまないさん召喚しちゃうんだ…
257 18/12/01(土)01:00:32 No.551344876
>異星の神の直接派遣エージェント あのキャスターは一体何屋道満なんだろう
258 18/12/01(土)01:00:41 No.551344921
ブドウ糖で回復した件はマシュからも驚かれてて吹く
259 18/12/01(土)01:00:44 No.551344930
そもそも異星の神はなんでわざわざこっち来て現地の英霊召喚してんだっけ…巫女もいるのに
260 18/12/01(土)01:00:45 No.551344932
>前線出てこの人主役でいいんじゃね?ってのはやりすぎだけどそれこそ最終防衛ラインで偶然召喚できたとかだと熱いかもな すまない 緊急事態のようだが戦況を教えてほしい
261 18/12/01(土)01:01:14 No.551345035
カルデアのメンバー解散させて新規で人呼び込む? 何故そのような無駄な事を…?全部買い占めればいいじゃん!
262 18/12/01(土)01:01:18 No.551345051
>そもそも異星の神はなんでわざわざこっち来て現地の英霊召喚してんだっけ…巫女もいるのに 異星の神に関しちゃまだなーんもわからん
263 18/12/01(土)01:01:20 No.551345057
>いや所長がルージュ持ってたんが悪いからな ぶっちゃけあんな品一つで侵入できるなんて言われなきゃわからないし… うんまぁ発信機とかそういう可能性もあったんだけど
264 18/12/01(土)01:01:29 No.551345092
ケーキ失敗してたら気配遮断から暗殺してた可能性もあるし… いやでもルージュ持ってた所長が悪いか
265 18/12/01(土)01:01:42 No.551345143
「真名はジークフリート…坊ちゃんがここまで成長して俺も鼻が高いよ…」 「誰!?誰なのぉ!?」
266 18/12/01(土)01:01:43 No.551345147
>いや所長がルージュ持ってたんが悪いからな 去年末からずっと鉄火場で休みないし捨てるの忘れてただけだと思うよ まあ未練たらしく持ってただけだとしても責めないけど
267 18/12/01(土)01:01:46 No.551345160
安倍晴明は段蔵ちゃんと小太郎の死亡フラグ立ててたけど4章に出番あるんだろうか
268 18/12/01(土)01:02:01 No.551345236
あれもどうなんだろうね 今回の件を踏まえたらコンニチワチワ縁のものは全部処分しろやとはなるけど 今回の件自体はやはり隙とは言えるか、まぁ言えてしまうか
269 18/12/01(土)01:02:04 No.551345251
単独顕現持ちはあの程度の触媒でも来れるって怖いよね ぐだはちゃんとキアラさんのおはぎの包みとか「」さんの和菓子の箱とか捨ててる?
270 18/12/01(土)01:02:32 No.551345377
安倍晴明です…は2部で全く出てきてないからなぁ… そもそも飛ばせますという1.5部で出てきちゃったのがどうかなという気がする というかもうクリア必須にしろよ1.5部よお
271 18/12/01(土)01:02:59 No.551345484
それやったらメガロスとか武蔵ちゃんで詰まっちゃうし…
272 18/12/01(土)01:03:20 No.551345565
>単独顕現持ちはあの程度の触媒でも来れるって怖いよね 異聞帯渡りが単独顕現によるものかは分からんよ
273 18/12/01(土)01:03:48 No.551345668
モーさんが3度出てきたし小太郎段蔵もまた出てきそうだな
274 18/12/01(土)01:04:15 No.551345761
巫女って戦えるのかね…異星の神自体は肉体がないとか言ってたから動けないのかもだが 木の枝が休んでるのはわからん
275 18/12/01(土)01:04:44 No.551345851
>異聞帯渡りが単独顕現によるものかは分からんよ あれ3章プロローグで言ってなかったっけ?