虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)23:53:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)23:53:35 No.550704614

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/27(火)23:54:34 No.550704875

ファイファンってネットで初めて見た

2 18/11/27(火)23:54:55 No.550704953

ファイファンは都市伝説

3 18/11/27(火)23:55:31 hNPciGuA No.550705102

逆だろ

4 18/11/27(火)23:55:43 No.550705151

7からFFって言われるようになったと認識してる

5 18/11/27(火)23:56:57 No.550705487

Vジャンで言われてなかった?

6 18/11/27(火)23:57:00 No.550705507

フフ

7 18/11/27(火)23:57:10 No.550705549

随分とヒネたガキだな

8 18/11/27(火)23:57:16 No.550705576

バグ技で「えふえふ」ってアイテムが生成されるからえふえふが公式!って同級生の谷くんが言ってた

9 18/11/27(火)23:57:48 No.550705699

一人だけかたくなにファイファンって呼んでてしまいにはいじめられてた竹中君元気かな…

10 18/11/27(火)23:58:21 No.550705826

FF派は根性悪いな…

11 18/11/27(火)23:58:36 hNPciGuA No.550705874

>7からFFって言われるようになったと認識してる 5でもFFだったよ…

12 18/11/27(火)23:59:16 No.550706034

田舎じゃみんなファイファンって呼んでたから 東京に出てきたときFFって言っててびっくりしたよ

13 18/11/27(火)23:59:25 No.550706067

フィストファック

14 18/11/27(火)23:59:29 No.550706086

親父がファイナルって言ってる

15 18/11/27(火)23:59:45 No.550706149

ファイファンとか言ってるの聞いたことねえ

16 18/11/27(火)23:59:49 No.550706161

エフエフはファイナルファイトとフォーミュラフロントだろうが!!!!11!1

17 18/11/28(水)00:00:18 No.550706275

パイパンの発音ってファイファン?サイパン?

18 18/11/28(水)00:01:43 No.550706637

FFだったら他の略語も当てはまっちゃうけど ファイとファンが被るなんてそうそうないし…

19 18/11/28(水)00:01:48 No.550706653

ファイナファ

20 18/11/28(水)00:02:17 No.550706765

ならばDQはディーキューなのか

21 18/11/28(水)00:02:19 No.550706774

うちの界隈ではパワプロは「実況」信長の野望は「信長」パイロットウィングスは「パラシュート」ザミラクルオブザゾーンは「ポヨン」だった

22 18/11/28(水)00:02:25 No.550706797

ファイファン派だったが7以降はシュッとしすぎててファイファンと呼べない

23 18/11/28(水)00:02:40 No.550706850

ファイファンじゃファイティングファンタジーと区別できないからな…

24 18/11/28(水)00:03:13 No.550706937

ドラクエはみんなドラクエだよね ディーキューとか言わない

25 18/11/28(水)00:03:38 No.550707037

>ファイファン派だったが7以降はシュッとしすぎててファイファンと呼べない 9はファイファンと呼ぶのに抵抗ないな

26 18/11/28(水)00:03:40 No.550707044

>ファイティングファンタジー FFやんけ!

27 18/11/28(水)00:03:47 No.550707074

フレンドリーファイア

28 18/11/28(水)00:03:48 No.550707078

スクウェアソフト時代はファイファンでいいよ…

29 18/11/28(水)00:04:11 No.550707148

書くときはFFだけど発音するときはふぁいなるふぁんたじーだよ

30 18/11/28(水)00:04:20 No.550707174

ときめきって言ってる人いたのか

31 18/11/28(水)00:04:48 No.550707289

ファイファンって正直ネットで流行ってる変な呼び方の一種でしょ?ドラゴボみたいな

32 18/11/28(水)00:05:28 No.550707427

>スクウェアソフト時代はファイファンでいいよ… 10をファイファンって言う人は流石に見たことないぞ!

33 18/11/28(水)00:05:45 No.550707482

そうだねあいえむじーだね

34 18/11/28(水)00:06:13 No.550707581

プレステはいつの間にかPS呼びが普通になってた

35 18/11/28(水)00:06:36 No.550707664

どうぶつの森だってドブ森派が一定数いる時代だからまとめるのは無理だよ

36 18/11/28(水)00:07:05 No.550707781

ⅣもFFだったんですけお!!

37 18/11/28(水)00:07:14 No.550707804

https://game.capcom.com/cfn/sfv/column/132589?fbclid=IwAR2v--YCP0M6f_x2GtxQlTzcIZ6kDHeWjlhZVRhbKmTSKQU7n17P7yDNAeE 2018年現在のファイナルファイトの公式略称はFFみたいね

38 18/11/28(水)00:07:16 No.550707813

いやドブはダメでしょ…

39 18/11/28(水)00:07:33 No.550707859

FFじゃファイナルファイトとかぶっちゃうし…

40 18/11/28(水)00:07:49 No.550707912

20代の子と話してるとスクウェアとエニックスって違う会社だった?なにいってんのこのハゲ親父みたいな顔される

41 18/11/28(水)00:08:13 No.550708005

横浜だがV辺りまではファイファンって呼んでたな

42 18/11/28(水)00:08:16 No.550708017

ファイナルファンタジーって言ってた

43 18/11/28(水)00:08:51 No.550708179

俺も横浜だが4の頃には少なくとももうFFだったぞ

44 18/11/28(水)00:09:34 No.550708330

>20代の子と話してるとスクウェアとエニックスって違う会社だった?なにいってんのこのハゲ親父みたいな顔される 20代ならその辺の事情知ってるでしょ それはあんたが単にハゲ親父なだけだ

45 18/11/28(水)00:09:39 No.550708356

1990年ごろの広島県広島市安佐南区に住む小中学生の間では間違いなくファイファンだった

46 18/11/28(水)00:09:51 No.550708396

新横浜は8あたりまでファイファンだったな

47 18/11/28(水)00:10:04 No.550708448

友人にエフエフって言われて本気で何かわからなかったやつ

48 18/11/28(水)00:10:59 No.550708635

FC時代はタイトルがカタカナ表記だったから ファイファンって略しても不思議じゃないかなって

49 18/11/28(水)00:11:05 No.550708662

えふえふ言ったらファイナルファイトだろ

50 18/11/28(水)00:11:24 No.550708715

https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rfcj/vol1/index2.html >岩田 『ファイファン』(笑)。

51 18/11/28(水)00:11:29 No.550708738

>新横浜は8あたりまでファイファンだったな それ地域じゃなくて「」の周りの数人だけでしょ

52 18/11/28(水)00:11:31 No.550708746

未だにソニーをSCEと考えてしまう

53 18/11/28(水)00:11:36 No.550708776

文字ならFFでもいいけど口でエフエフって言われるとプランクトンの集合体が先に出てくる

54 18/11/28(水)00:11:53 No.550708841

なるたじー派は?

55 18/11/28(水)00:11:57 No.550708857

PSOのことピーエスオーって呼んでたらクラス総出で笑いものにされた そのあとセガ公式番組でピーエスオー!って言い出したからドヤ顔してたら誰もやってなかった

56 18/11/28(水)00:12:29 No.550708973

自分の住んでた周りだとSFCまではファイナルファンタジーと略さず呼ぶかファイファンだった

57 18/11/28(水)00:12:38 No.550709001

ゼルダの話になるけど BotWじゃなくてブレワイって言ったらid出されたのにはビックリした 神トラ、時オカ、トワプリ、スカウォって来たらブレワイになるんだけどな…

58 18/11/28(水)00:12:53 No.550709063

えにくす なんだから えふえふ だろうよ

59 18/11/28(水)00:13:05 No.550709107

えふえふは活舌悪くて発音しにくいのでファイファンの方がありがたい

60 18/11/28(水)00:13:06 No.550709109

フーファイターズ

61 18/11/28(水)00:13:21 No.550709167

ドラクエほども話に繋がりないから7とか8とかで通じた

62 18/11/28(水)00:13:26 No.550709183

>PSOのことピーエスオーって呼んでたらクラス総出で笑いものにされた みんなPSO知ってるクラスなんかあるわけねーだろ つくならもっとマシなうそつけ

63 18/11/28(水)00:13:41 No.550709246

テイルズシリーズはテイルズオブシリーズだろ!ってずっと言ってる同級生いた

64 18/11/28(水)00:13:51 No.550709279

実写tfの三作目をダムンと略したら痛烈に罵倒されましたよ私は

65 18/11/28(水)00:13:54 No.550709285

>ゼルダの話になるけど >BotWじゃなくてブレワイって言ったらid出されたのにはビックリした >神トラ、時オカ、トワプリ、スカウォって来たらブレワイになるんだけどな… 「」にはよくある事

66 18/11/28(水)00:14:00 No.550709307

ドラゴボはダメだった

67 18/11/28(水)00:14:07 No.550709330

マリオカートのことマリオカって呼んでるやついたのを思い出した

68 18/11/28(水)00:14:27 No.550709398

>フーファイターズ フーファイって言うな… 本国だとFFなのか

69 18/11/28(水)00:14:50 No.550709504

>テイルズシリーズはテイルズオブシリーズだろ!ってずっと言ってる同級生いた 吉積かなんかの子供じゃ

70 18/11/28(水)00:14:57 No.550709529

エフエフだとフードフェスティバルとかフラワーフェスティバルの略と紛らわしいじゃん

71 18/11/28(水)00:14:59 No.550709538

フロントエンジンフロントドライブ

72 18/11/28(水)00:15:03 No.550709559

ファンタジアは頑なにトップトップ言ってたな当時

73 18/11/28(水)00:15:10 No.550709582

>テイルズシリーズはテイルズオブシリーズだろ!ってずっと言ってる同級生いた テイルズオブシリーズであってるよ テイルズウィーバーあたりでその辺話題になった

74 18/11/28(水)00:15:10 No.550709585

転校したりすると異文化との遭遇ある

75 18/11/28(水)00:15:28 No.550709651

小学生の頃の俺榛名

76 18/11/28(水)00:16:41 No.550709905

勇次郎はえふえふ派

77 18/11/28(水)00:16:43 No.550709917

トップとかトッドとかトーイーとか言ってるやついたなそういえば

78 18/11/28(水)00:16:44 No.550709920

ふぁいふぁんファイブおもしれーよな!

79 18/11/28(水)00:17:33 No.550710099

マグナム ソニック トライダガー の流れで藤吉のマシンをスピンと呼称してた

80 18/11/28(水)00:17:40 No.550710133

ゼル伝なんだからリン冒でいいよね…

81 18/11/28(水)00:18:02 No.550710224

今川焼きとかうまみとかもだけど「」って呼び方に対して繊細だよね…

82 18/11/28(水)00:18:11 No.550710266

>ふぁふぁファおもしれーよな!

83 18/11/28(水)00:19:02 No.550710471

>「」にはよくある事 めんどくさいからBotWって変換されるようにしたけど id出すように扇動してた人が今作ゼルダ初プレイらしくて なんで新参がルールを?ってなった

84 18/11/28(水)00:19:43 No.550710593

>トップとかトッドとかトーイーとか言ってるやついたなそういえば 前2つがプとドなのになんで最後エじゃないんだよ

85 18/11/28(水)00:19:47 No.550710611

ここでファイファンって書いたら開発者がエフエフ呼びしろって言ってるからファイファン言う奴は荒らしってめちゃくちゃけおられたことある

86 18/11/28(水)00:19:50 No.550710621

エクスデス来たな…

87 18/11/28(水)00:20:04 No.550710667

>今川焼きとかうまみとかもだけど「」って呼び方に対して繊細だよね… 回転焼きは地域で慣れ親しんだ呼び名ってものがあるからな うまあじやファイファンは話をかき回したくて言ってるだけの混乱の元だけど

88 18/11/28(水)00:20:35 No.550710796

開発者がエフエフ呼びしろって親戚の子だかに言ったのは事実だがプレイヤー全員が従う必要はないだろう

89 18/11/28(水)00:20:54 No.550710876

ファイファンは関西人らしい

90 18/11/28(水)00:21:05 No.550710923

>ここでファイファンって書いたら開発者がエフエフ呼びしろって言ってるからファイファン言う奴は荒らしってめちゃくちゃけおられたことある 呼び方にこだわる奴は大抵ろくでもないからな それはそうと俺はファイファン派だぜ

91 18/11/28(水)00:21:28 No.550711001

>めんどくさいからBotWって変換されるようにしたけど >id出すように扇動してた人が今作ゼルダ初プレイらしくて >なんで新参がルールを?ってなった ゼルダは初プレイだけどブレワイのスレは初期からいるとかそんなタイプだろ P4の先生とか超大作とか「」はそういうの多いよ

92 18/11/28(水)00:21:30 No.550711008

FF問題で一番解せないのが そんなに拘るんならFF好きなんだろうと思いきや 8以降は飽きたからやってないっていうそんなに好きじゃない人ってのがよくある なんでファンじゃない人が略称警察を?

93 18/11/28(水)00:21:50 No.550711098

最近だとプゲとか あれ外国人に伝わるのかな

94 18/11/28(水)00:22:39 No.550711267

ファイナルファイトが出た辺りから FF派が急激に増えたと分かる良スレ

95 18/11/28(水)00:22:43 No.550711278

>ファイファンは関西人らしい いや一部の地域だけじゃねぇよ

96 18/11/28(水)00:23:06 No.550711360

エフエフ派はドラクエのこともディーキュー言うんか

97 18/11/28(水)00:23:10 No.550711381

エフエフって文字では親しんでるけど口に出して発音したことない 小学生当時にはファイファン呼びだったのが後になって友達いなくなってからエフエフ呼びが流行しだしたからだ

98 18/11/28(水)00:23:18 No.550711408

昔GAの事ギャラエンって呼んだら「」にすげー怒られたの思い出した

99 18/11/28(水)00:23:26 No.550711444

ファイファンはIQ低そうでちょっと

100 18/11/28(水)00:23:27 No.550711445

シリーズのうち半分もやってないのに略称警察する人って そんなに好きでもない作品にどうしてこだわってるんだろう

101 18/11/28(水)00:23:37 No.550711489

ドラクエがドラクエなのにFFがファイファンじゃないわけない

102 18/11/28(水)00:23:38 No.550711494

なんかうまあじ呼びが実在する気になってくるなこうもファイファン呼びが幻想扱いされると

103 18/11/28(水)00:24:10 No.550711624

>なんでファンじゃない人が略称警察を? シリーズ全部制覇してないとファンじゃないの? そもそもファンじゃなくても明らかに変な略称使ってる奴には文句付けていいと思うけど

104 18/11/28(水)00:24:11 No.550711627

>シリーズのうち半分もやってないのに略称警察する人って >そんなに好きでもない作品にどうしてこだわってるんだろう ○○って呼び方は俺が流行らせた

105 18/11/28(水)00:24:28 No.550711690

ふぁっきゅふぁっきゅ!

106 18/11/28(水)00:24:37 No.550711723

FF派はいちいちディスってきて根性悪いの多いな…

107 18/11/28(水)00:24:41 No.550711737

ドラゴンクエストモンスターズの略称はディーキューエムでしょ?

108 18/11/28(水)00:24:51 No.550711780

>シリーズのうち半分もやってないのに略称警察する人って >そんなに好きでもない作品にどうしてこだわってるんだろう 30年続いてるシリーズ半分もやってたら大ファンの域だと思うよ

109 18/11/28(水)00:25:39 No.550711983

>>なんでファンじゃない人が略称警察を? >シリーズ全部制覇してないとファンじゃないの? >そもそもファンじゃなくても明らかに変な略称使ってる奴には文句付けていいと思うけど FFはシリーズ制覇不可能だよ サービス終了作品やガラケーのみのスピンオフとかあるから…

110 18/11/28(水)00:25:45 No.550712010

なんだつまらない方のACか

111 18/11/28(水)00:25:52 No.550712039

FF外から失礼します

112 18/11/28(水)00:26:07 No.550712094

略称警察とまで言われるようなやつは何作やってようがどうしようもないやつなのでは

113 18/11/28(水)00:26:41 No.550712224

>ドラゴンクエストモンスターズの略称はディーキューエムでしょ? ファイファン派だけどFFTはエフエフティーだよ

114 18/11/28(水)00:27:08 No.550712349

>エフエフ派はドラクエのこともディーキュー言うんか 別にそろえる必要なくね 牛肉の牛が音読みだからって豚肉の豚まで音読みしないし

115 18/11/28(水)00:27:10 No.550712353

FF本格的にやり始めたのがMMO全盛期だったんで競合してたUO PSO ROとかと同じようにFF呼びだったな まぁ うお ぷそ ろ。 とか呼ばれてもいたけどさ

116 18/11/28(水)00:27:10 No.550712357

>ファイファンはIQ低そうでちょっと リアルタイムだとFF出た当初は子供だったしそんなもんだろう

117 18/11/28(水)00:27:12 No.550712364

ストパン まどマギ ビドレョン ガルァー

118 18/11/28(水)00:27:37 No.550712452

6まではファイファンとエフエフ両方いたけど7からエフエフばかりになったななんでだろ

119 18/11/28(水)00:27:49 No.550712503

「」が作った一番ひどい略称は間違いなくハズカシェーだと思う

120 18/11/28(水)00:28:10 No.550712576

CCはFFどっかいってクリクロだな

121 18/11/28(水)00:28:19 No.550712615

>なんだつまらない方のACか アサクリもエスコンもAC略ほぼしないし無理ねぇかなとずっと思ってる煽り来たな…

122 18/11/28(水)00:28:24 No.550712630

>エフエフ派はドラクエのこともディーキュー言うんか ファイファン派はKOFじゃなくてキンファイ派決定な

123 18/11/28(水)00:29:32 No.550712894

>6まではファイファンとエフエフ両方いたけど7からエフエフばかりになったななんでだろ Vジャンプがエフエフ情報局ってコーナーを6の頃からやってたせいじゃないかな ゲーム内で明かされない裏設定とか開発秘話やってたページで

124 18/11/28(水)00:29:38 No.550712909

>FF本格的にやり始めたのがMMO全盛期だったんで競合してたUO PSO ROとかと同じようにFF呼びだったな ファイファン派だけどファイファン使われてたのは6-7ぐらいまでだからな…

125 18/11/28(水)00:29:43 No.550712927

>まどマギ 魔まマ どかギカ

126 18/11/28(水)00:29:59 No.550712979

キンターズはねえよ流石に

127 18/11/28(水)00:30:01 No.550712988

なんつまさん懐かしいな…

128 18/11/28(水)00:30:02 No.550712991

>6まではファイファンとエフエフ両方いたけど7からエフエフばかりになったななんでだろ CMとかで言ってなかったっけ

129 18/11/28(水)00:30:34 No.550713091

ファイナンを広めようとした友達はいた

130 18/11/28(水)00:30:46 No.550713134

ふたばちゃんねる略すならフタチャン?

131 18/11/28(水)00:31:28 No.550713296

ファイファンは許されてナルタジーは許されない風潮

132 18/11/28(水)00:32:06 No.550713455

ストゼロ2のオリジナルコンボはオリコン派とナルンボ派がいたな

133 18/11/28(水)00:32:29 No.550713536

なんとなくストスリーってゲーセンで言ったら怒られそう

134 18/11/28(水)00:32:38 No.550713572

3の時点でエフエフだったよ…

135 18/11/28(水)00:33:01 No.550713653

ブラッドボーンは結局どうなったんだ

136 18/11/28(水)00:33:06 No.550713668

マクナル

137 18/11/28(水)00:33:10 No.550713682

ストリートファイターとか最新作の略称 すとごって…

138 18/11/28(水)00:33:23 No.550713734

>ファイファンは許されてナルタジーは許されない風潮 キムタクのことムラクヤって呼ぶ?

139 18/11/28(水)00:33:28 No.550713752

スタシトパ

140 18/11/28(水)00:33:50 No.550713842

>なんとなくストスリーってゲーセンで言ったら怒られそう ✕ストリートファイターシリーズ ○ストツーシリーズ

141 18/11/28(水)00:33:56 No.550713861

>ストリートファイターとか最新作の略称 >すとごって… ファイターとファイブでファイが被っちゃったから…

142 18/11/28(水)00:33:56 No.550713862

>なんとなくストスリーってゲーセンで言ったら怒られそう ストサー…とは言わないか みんなサードだな

143 18/11/28(水)00:34:30 No.550713981

ストサーの姫

144 18/11/28(水)00:34:46 No.550714040

ファーストとセカンドは…

145 18/11/28(水)00:34:58 No.550714074

ファイファンからエフエフに変わったのって地域性とか時代じゃなくて 単にキッズだった「」やその周りがいい年になって雑誌とか見るようになっただけだよね

146 18/11/28(水)00:35:35 No.550714205

>なんとなくストスリーってゲーセンで言ったら怒られそう 3rdはわかるけどⅢの1と2はどう呼ぶんだろ 1stじゃガンダムじゃん

147 18/11/28(水)00:35:41 No.550714222

>なんとなくストスリーってゲーセンで言ったら怒られそう ストスリー=サードみたいな扱いだから自分の周りだとストスリーで普通に通じたけどな

148 18/11/28(水)00:36:17 No.550714328

>ファイファンからエフエフに変わったのって地域性とか時代じゃなくて >単にキッズだった「」やその周りがいい年になって雑誌とか見るようになっただけだよね 小学生でエフエフ中学生でファイファンになったうちの地域は?

149 18/11/28(水)00:37:23 No.550714556

ファイファン派ってネットでしか見たこと無いな

150 18/11/28(水)00:37:51 No.550714646

カプエスのこれ以外ねーだろっていう安定感

151 18/11/28(水)00:37:53 No.550714652

スマブラも初代の頃はダイラン呼びしてる奴いたな 未だに貫いてたら尊敬する

152 18/11/28(水)00:38:01 No.550714680

ディシディアだったかの用語で公式にFFだった

153 18/11/28(水)00:38:03 No.550714689

>小学生でエフエフ中学生でファイファンになったうちの地域は? 別の学校から合流したグループの影響力がでかかっただけでは

154 18/11/28(水)00:38:21 No.550714757

>ファイファン派ってネットでしか見たこと無いな 普通にファイファン派だったけどいつのまにかエフエフに矯正されてた

155 18/11/28(水)00:39:00 No.550714887

>>小学生でエフエフ中学生でファイファンになったうちの地域は? >別の学校から合流したグループの影響力がでかかっただけでは 地域関係あるじゃん

156 18/11/28(水)00:39:05 No.550714897

最近の作品までファイファン呼び通してるやつは本当に極少数だろうから

157 18/11/28(水)00:39:22 No.550714951

>CMとかで言ってなかったっけ 文字ではFFとでてるな https://www.youtube.com/watch?v=vu57-mWAzSw

158 18/11/28(水)00:39:37 No.550715005

>カプエスのこれ以外ねーだろっていう安定感 でもエスカプじゃなくてSVCなんだ…

159 18/11/28(水)00:39:50 No.550715045

>「」が作った一番ひどい略称は間違いなくハズカシェーだと思う あれはバスカッシュのタイトルロゴが崩しすぎでハズカシェーにしか見えないから仕方ないし…

160 18/11/28(水)00:39:50 No.550715047

>一人だけかたくなにファイファンって呼んでてしまいにはいじめられてた竹中君元気かな… 西青木君がファイファン呼びに固執してた

161 18/11/28(水)00:41:22 No.550715339

カプエスはいいけどマヴカプはちょっとって個人的には思う まあそれ以外にないんだけどさ

162 18/11/28(水)00:41:42 No.550715407

>文字ではFFとでてるな そりゃわざわざエフエフとは書かんだろ

163 18/11/28(水)00:41:46 No.550715416

今更だけど 最終作になるかもしれないから最終幻想でFF っていうのは後から作った話で D&Dの孫引きだからFFだったんだな

164 18/11/28(水)00:42:07 No.550715471

ドラゴボはダサすぎて逆に好きになってきた

165 18/11/28(水)00:42:46 No.550715629

ドラゴンボールは文字だとDBって略すけど読みは別に略さないなぁ

166 18/11/28(水)00:43:12 No.550715691

まどか☆マギカはパチ打ってる人は"まどか"で統一されてて文化の違いを感じる ちなみにまどか☆マギカ2は"マドツー"

167 18/11/28(水)00:43:20 No.550715714

>でもエスカプじゃなくてSVCなんだ… あれはタイトルにそのままSVCって書いてあるからそりゃ強い

168 18/11/28(水)00:44:15 No.550715916

デススマイルズをデスマはいまいち腑に落ちない

169 18/11/28(水)00:44:35 No.550715988

>地域関係あるじゃん 大本の意見にはまったく賛成しないけどそれも少しずれてると思う

170 18/11/28(水)00:44:52 No.550716042

伝わるならなんでもいいんだよ

171 18/11/28(水)00:44:57 No.550716060

7まではワンツースリー…て呼んでたけど8以降からはちきゅうじゅうって呼ぶよね?

172 18/11/28(水)00:45:54 No.550716230

>7まではワンツースリー…て呼んでたけど8以降からはちきゅうじゅうって呼ぶよね? スコールのやつ ジタンのやつ てぃーだのやつ

173 18/11/28(水)00:46:07 No.550716271

>7まではワンツースリー…て呼んでたけど8以降からはちきゅうじゅうって呼ぶよね? 俺は12からひらがな読みだな

174 18/11/28(水)00:46:28 No.550716361

SNKvsCAPCOMは頂上決戦最強ファイターズとSVCカオスで区別しなきゃだから…

175 18/11/28(水)00:46:28 No.550716362

英語が苦手なだけでは…

176 18/11/28(水)00:47:03 No.550716466

ファイファンフィフティーン

177 18/11/28(水)00:47:23 No.550716542

えふえふじゅうご

178 18/11/28(水)00:47:51 No.550716636

誰が言ったかマリP

179 18/11/28(水)00:48:15 No.550716694

>誰が言ったかマリP マリオのピクロス?

180 18/11/28(水)00:49:00 No.550716824

マリオRPGのつもりだったけど… なんとなくググったらパーティの方が大量にヒットした

181 18/11/28(水)00:49:07 No.550716846

CM色々見てたらFFって略称書いてあるの7だけなんだな

182 18/11/28(水)00:49:32 No.550716919

パーティーはマリパだろ!?

↑Top