虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)23:00:24 成熟し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)23:00:24 No.550690942

成熟したかに見える国内の家電市場で 新興メーカーが成長を続けている 4Kテレビも発売し、総合家電メーカーとなった アイリスオーヤマなどを取材 また、与野党の激しい攻防が続く入国管理法改正案の最新情報を伝える

1 18/11/27(火)23:01:29 No.550691216

アメリカから古紙買えなくなって中国めっちゃダンボール不足なんだよな

2 18/11/27(火)23:01:37 No.550691254

アイリスオーヤマの家電なんてお金くれても使いたくないよ…

3 18/11/27(火)23:01:52 No.550691333

めっちゃ無理やり通したらしいな

4 18/11/27(火)23:02:12 No.550691410

まうまう

5 18/11/27(火)23:02:29 No.550691504

アメリカの古紙めっちゃ輸入してたもんね 日本からの輸入だけではとうてい補えない量

6 18/11/27(火)23:02:31 No.550691508

ロンドンの強盗対策ってアレか

7 18/11/27(火)23:02:51 No.550691587

外国人労働者にバジルの収穫やらせようぜ

8 18/11/27(火)23:03:23 No.550691741

うん? 中身が決まってない法律を通せるの?

9 18/11/27(火)23:03:55 No.550691870

300えん…

10 18/11/27(火)23:04:16 No.550691960

そりゃそんだけ議席持ってるからな

11 18/11/27(火)23:04:24 No.550691998

顔に傷があるな…カミソリ負けしたかな…

12 18/11/27(火)23:04:27 No.550692012

金払わなくていい奴隷増やしたいから法案通しただけだし 改善なんてするわけないじゃない

13 18/11/27(火)23:04:38 No.550692068

これはマジで止めてほしかったが肝心な時に野党は

14 18/11/27(火)23:05:01 No.550692163

毎度のことだけどただの多数決だな

15 18/11/27(火)23:05:09 No.550692194

でも労働奴隷がいないと困るのは国民なんですよ

16 18/11/27(火)23:05:20 No.550692239

もらえてる人はいい 払わずにトンズラする業者があとを絶たない それでこの法案を強引に通すのは後任奴隷と一緒

17 18/11/27(火)23:05:24 No.550692250

外国人奴隷法とかいって国連とか巻き込めば外圧で止められるんじゃないですかね

18 18/11/27(火)23:06:03 No.550692399

いっぺんデモで工場に火でも着けられればいいんじゃねえかな

19 18/11/27(火)23:06:46 No.550692594

>でも労働奴隷がいないと困るのは国民なんですよ 巡り巡って国内不安につながるからどっちにしろ困るんじゃねーかな…

20 18/11/27(火)23:06:46 No.550692596

ワタミのことかな

21 18/11/27(火)23:06:50 No.550692608

なかに悪質なところがあるっていうか建築業なんてほぼ10割じゃないの 工務店やってる高校時代の友人から話きいたら地獄しかなかったぞ

22 18/11/27(火)23:07:00 No.550692649

穴の空いたバケツだわ

23 18/11/27(火)23:07:41 No.550692829

決して外国人だから差別的な環境に置かれているわけじゃなく 日本人労働者でもちゃんと労働基準法なんて守られてないので安心して欲しい

24 18/11/27(火)23:07:59 No.550692891

奴隷斡旋ヤクザとグルなんじゃないかというレベルの政策

25 18/11/27(火)23:08:02 No.550692911

>ワタミのことかな ワタミは今や業界ではホワイトな方に…

26 18/11/27(火)23:08:09 No.550692937

うちの工場も外国人めっちゃいるわ どれくらい給料払ってるのかな…

27 18/11/27(火)23:08:24 No.550692999

ヒゲが「悪い人もいる」っていうけど 悪い人じゃない人を探すのが難しいぞ末端工場と建築現場

28 18/11/27(火)23:08:34 No.550693051

日本語教育じゃなくて英語話せる人員がいない企業は受け入れ禁止とかしないと…

29 18/11/27(火)23:08:59 No.550693167

迫る…?

30 18/11/27(火)23:09:02 No.550693179

迫る…?

31 18/11/27(火)23:09:04 No.550693195

>ワタミは今や業界ではホワイトな方に… そうなんだ でもついたイメージを払拭するのは大変そう

32 18/11/27(火)23:09:07 No.550693213

すげーなアイリス

33 18/11/27(火)23:09:08 No.550693219

マス・オーヤマ!

34 18/11/27(火)23:09:09 No.550693226

被害まだないから奴隷増やそうとしてるだけだな のちのち国連やら何やらに首根っこつかまれるぞ

35 18/11/27(火)23:09:24 No.550693294

迫ってなくないですか…

36 18/11/27(火)23:09:25 No.550693295

>>ワタミのことかな >ワタミは今や業界ではホワイトな方に… ブラックの象徴は追い出されたんじゃなかった イメージもう覆せないだろうけど

37 18/11/27(火)23:09:32 No.550693324

アイリスオーヤマ製品まだ買ったことないなぁ

38 18/11/27(火)23:09:59 No.550693456

ユニディってアイリス系だったのか 値段高めだから使ったことないけど

39 18/11/27(火)23:10:02 No.550693472

アイリスオーヤマ開発拠点は 高齢になった大手開発技術者の受け皿

40 18/11/27(火)23:10:05 No.550693481

ジェネリック家電でいいんだよ まじで

41 18/11/27(火)23:10:07 No.550693501

そういえばよく見る気がする

42 18/11/27(火)23:10:07 No.550693504

自分で作ったものを自分のところで売れるのは強いな

43 18/11/27(火)23:10:24 No.550693583

ここの炊飯器がすぐ壊れたから安かろう悪かろうのイメージがある それ以外のは別になんともなかったけど

44 18/11/27(火)23:10:30 No.550693610

猫のトイレ系なら買ってるよアイリスオーヤマ

45 18/11/27(火)23:10:57 No.550693737

>ブラックの象徴は追い出されたんじゃなかった 政治家になった時にドブラック体質が明らかになったから表向き切り離してるだけよ

46 18/11/27(火)23:11:18 No.550693836

アイリスオーヤマって言うと高圧洗浄機のイメージしかない

47 18/11/27(火)23:11:29 No.550693884

俺はパナの高い冷蔵庫買ったばかりだぜ

48 18/11/27(火)23:11:35 No.550693914

炊飯器はちゃんとしたのを買いたいよ

49 18/11/27(火)23:11:41 No.550693956

今まで無かったのってレベルのアイディアだな

50 18/11/27(火)23:11:57 No.550694028

他の会社が切った技術者を集めて発展している会社なので温めていたアイディアの塊だと思う

51 18/11/27(火)23:11:57 No.550694033

ちょくせつ!

52 18/11/27(火)23:11:58 No.550694036

胃が痛い!

53 18/11/27(火)23:12:09 No.550694088

たっか

54 18/11/27(火)23:12:15 No.550694113

社長はもう代わったんだっけ

55 18/11/27(火)23:12:18 No.550694128

パナの電子レンジ壊れたからここの買って冷凍食品やるけど真ん中が凍ったままとか普通にあるから やっぱちゃんとしたとこの買った方がよかったなって思った

56 18/11/27(火)23:12:24 No.550694154

会長さんまともやなー

57 18/11/27(火)23:12:33 No.550694190

送風機で1万超えはなあ

58 18/11/27(火)23:12:51 No.550694269

家電は10年使うつもりで買うけど どうかなぁ

59 18/11/27(火)23:12:57 No.550694292

会長はぶれないな

60 18/11/27(火)23:13:10 No.550694350

値段よりも質でしょうが

61 18/11/27(火)23:13:11 No.550694354

この人の代限りなんかな

62 18/11/27(火)23:13:17 No.550694375

使う側からしたら多機能は売りにならないからなめんどくさいだけで

63 18/11/27(火)23:13:26 No.550694416

アイリスオーヤマの鉄板はLED照明かなあ 元パナの集団

64 18/11/27(火)23:13:32 No.550694436

まあ中国で使い潰されるよりはいいだろう

65 18/11/27(火)23:13:40 No.550694468

大手家電メーカーのマケグミ技術者たち!

66 18/11/27(火)23:13:40 No.550694469

小林製薬的なポジションかな?

67 18/11/27(火)23:13:55 No.550694525

パナからサンヨーから日立からみんな技術者捨てたからなあ

68 18/11/27(火)23:13:56 No.550694528

すげえ 平均年齢50才みたいな開発現場だ

69 18/11/27(火)23:13:57 No.550694538

時代の敗北者じゃけぇ…

70 18/11/27(火)23:14:00 No.550694549

まあ国内でこういう路線があるのはいいことだ

71 18/11/27(火)23:14:06 No.550694576

テレビからでるあえぎ声に反応して動く家電オナホとかださないかなー

72 18/11/27(火)23:14:07 No.550694577

>大手家電メーカーのマケグミ技術者たち! そいつらがヒット商品だすって書くとドラマみたいだ

73 18/11/27(火)23:14:10 No.550694590

出来なかったから切られたんじゃん

74 18/11/27(火)23:14:12 No.550694600

>値段よりも質でしょうが ナイーブな考えきたな…

75 18/11/27(火)23:14:18 No.550694625

>大手家電メーカーのマケグミ技術者たち! 自主退社なら優遇するよって制度もあったし!

76 18/11/27(火)23:14:43 No.550694742

宮城から攻め込んできたな…

77 18/11/27(火)23:14:52 No.550694801

エアコンが安くていいって聞くな

78 18/11/27(火)23:15:09 No.550694869

地味にありがたいな明かりは

79 18/11/27(火)23:15:12 No.550694880

大手は部門ごとリストラするから それがほぼそのままアイリスオーヤマにきたこともある

80 18/11/27(火)23:15:20 No.550694915

高くなりすぎ

81 18/11/27(火)23:15:45 No.550695022

でも技術者でキャリアを終えられるの幸せだぜ?

82 18/11/27(火)23:15:48 No.550695032

東芝リストラ組で浜松町って居心地悪くない?

83 18/11/27(火)23:15:57 No.550695069

国外に流出するよりよほどいいな

84 18/11/27(火)23:16:12 No.550695131

レグザが中華になっちゃったけど東芝マンが作ったアイリスのテレビはどうなのかな

85 18/11/27(火)23:16:18 No.550695165

同じ元東芝でもドンキのTVと比べるとどうかなあ

86 18/11/27(火)23:16:20 No.550695172

変な事聞くなや…

87 18/11/27(火)23:16:24 No.550695194

勝ち組だった

88 18/11/27(火)23:16:31 No.550695223

みんな仙台に来てよ

89 18/11/27(火)23:16:31 No.550695226

東芝なんてだっせーよなーアイリスオーヤマに行こうぜ

90 18/11/27(火)23:16:34 No.550695237

勝ち組じゃん!

91 18/11/27(火)23:16:34 No.550695238

東芝社員スカウトし放題だな!

92 18/11/27(火)23:16:38 No.550695248

純国産として応援すべきなのか

93 18/11/27(火)23:16:38 No.550695249

「なにか思うところはありますか?」 「くたばれ東芝経営陣!(とくにはないです)」

94 18/11/27(火)23:16:46 No.550695276

東芝出て正解だと思うよ

95 18/11/27(火)23:16:47 No.550695283

若い人がいないのが気になるな…

96 18/11/27(火)23:16:52 No.550695304

その看板ってそんな低い位置に有ったのか

97 18/11/27(火)23:17:04 No.550695350

東芝はもうリチウムで食っていく予定の違う会社だから

98 18/11/27(火)23:17:09 No.550695371

>東芝社員スカウトし放題だな! 田町からNECの社員もハントしようぜ

99 18/11/27(火)23:17:14 No.550695399

>同じ元東芝でもドンキのTVと比べるとどうかなあ あれ最初のやつだけで以降はどこのか非公開だぜ

100 18/11/27(火)23:17:17 No.550695411

茶番きたな

101 18/11/27(火)23:17:38 No.550695499

>>同じ元東芝でもドンキのTVと比べるとどうかなあ >あれ最初のやつだけで以降はどこのか非公開だぜ マジか じゃあドンキのも切ろう

102 18/11/27(火)23:17:54 No.550695567

誰だって高く買ってくれる所に売りたいもんな

103 18/11/27(火)23:18:03 No.550695621

Amazonはちょっとダンボールの無駄遣いが過ぎる

104 18/11/27(火)23:18:08 No.550695654

Amazon大丈夫かな…

105 18/11/27(火)23:18:12 No.550695675

>若い人がいないのが気になるな… 今は若い社員は必要ない技術を蓄積するために熟練技術者のほうが大事

106 18/11/27(火)23:18:13 No.550695682

ジュースは近所で買ってきたほうが安いのでは

107 18/11/27(火)23:18:13 No.550695685

いいよね1日分の野菜

108 18/11/27(火)23:18:25 No.550695741

ジュースはスーパーに買いにいけや

109 18/11/27(火)23:18:28 No.550695754

ハクメイとミコチでみた

110 18/11/27(火)23:18:29 No.550695760

あらヤマト運輸?

111 18/11/27(火)23:18:35 No.550695783

とりあえず買ったってかんじだ

112 18/11/27(火)23:18:36 No.550695790

段ボール屋敷

113 18/11/27(火)23:18:42 No.550695822

なんかしばらく前に見たようなゲーム

114 18/11/27(火)23:18:54 No.550695877

段ボール処分する方が大変だわ

115 18/11/27(火)23:19:00 No.550695901

こういう家マジでダンボール屋敷

116 18/11/27(火)23:19:01 No.550695906

今日も二便荷物が届いたよ 空ダンボールがいっぱいだ…

117 18/11/27(火)23:19:37 No.550696039

精子工場

118 18/11/27(火)23:19:38 No.550696043

食料品日用品は買い物に出たほうが安いからなあ

119 18/11/27(火)23:19:46 No.550696068

ダンボール箱は存在しているだけで部屋が雑多になってゴミ屋敷ゴミ部屋の一歩になるからな

120 18/11/27(火)23:19:47 No.550696079

精子工場!

121 18/11/27(火)23:19:49 No.550696085

うちの精子工場最近元気ないな…

122 18/11/27(火)23:19:52 No.550696112

鉄腕DASHで段ボール日本一の街ってやってたな

123 18/11/27(火)23:19:58 No.550696135

金がないと国内向けのダンボールすら作れない

124 18/11/27(火)23:20:00 No.550696140

そういや独身の日のセールで買ったのまだ届かないな…

125 18/11/27(火)23:20:00 No.550696142

資源ごみ出して真っ先に持っていかれるのが段ボール

126 18/11/27(火)23:20:06 No.550696163

ボロボロだ

127 18/11/27(火)23:20:11 No.550696177

北上精子

128 18/11/27(火)23:20:17 No.550696202

ベルトスクロールアクションのボスでも出てきたのかな…

129 18/11/27(火)23:20:20 No.550696215

車とかそのまんまなんか

130 18/11/27(火)23:20:20 No.550696217

製糸業なんて国内じゃ厳しすぎるだろ

131 18/11/27(火)23:20:26 No.550696242

精子

132 18/11/27(火)23:20:28 No.550696251

使い道がない精子工場は閉鎖です

133 18/11/27(火)23:20:38 No.550696297

日本精子…

134 18/11/27(火)23:20:38 No.550696301

ぶっ壊れそう

135 18/11/27(火)23:20:41 No.550696313

中国が買い漁ってるんだっけか

136 18/11/27(火)23:20:51 No.550696343

終わった…

137 18/11/27(火)23:20:59 No.550696380

立派な工場だな…

138 18/11/27(火)23:21:00 No.550696383

アリババは多分足りてねえだろうなダンボール

139 18/11/27(火)23:21:08 No.550696428

再生プラスチックでも同じことがあったからね 段ボールにそれがやってきたわけだ

140 18/11/27(火)23:21:09 No.550696433

なそ にん

141 18/11/27(火)23:21:12 No.550696446

ここ数年は古紙泥棒も多いという

142 18/11/27(火)23:21:15 No.550696459

なそ にん

143 18/11/27(火)23:21:16 No.550696466

また爆買いか あっちのが通販凄いもんなそりゃそうか

144 18/11/27(火)23:21:16 No.550696467

おのれちうごく

145 18/11/27(火)23:21:20 No.550696486

すげー束だ…

146 18/11/27(火)23:21:22 No.550696492

本当にうぜえな… 必要なら国内で作りゃいいのに

147 18/11/27(火)23:21:24 No.550696500

火気厳禁みたいな事書いてあったのにタバコ吸ってる…

148 18/11/27(火)23:21:27 No.550696509

資源の奪い合い勝ち目が薄くてつらいな

149 18/11/27(火)23:21:37 No.550696553

なそ にん

150 18/11/27(火)23:21:44 No.550696581

ペットボトルで箱作ろうぜ

151 18/11/27(火)23:21:53 No.550696623

1日以上トラックの中で待つの…?

152 18/11/27(火)23:22:07 No.550696699

チャイナは強いなー

153 18/11/27(火)23:22:07 No.550696701

インディ・ジョーンズのアークをしまってある倉庫くらいの規模だ

154 18/11/27(火)23:22:11 No.550696721

あと200年以内に文明の半分は滅びそうだな

155 18/11/27(火)23:22:23 No.550696777

農協はさあ…

156 18/11/27(火)23:22:24 No.550696780

こればっかりは競争力のない日本が悪い

157 18/11/27(火)23:22:37 No.550696858

金麦!

158 18/11/27(火)23:22:45 No.550696897

>必要なら国内で作りゃいいのに 木が無いっぽくないですか

159 18/11/27(火)23:22:54 No.550696922

なそ にん

160 18/11/27(火)23:22:58 No.550696935

まさか分別ゴミで出した古紙も中国に売りさばいてるんじゃないだろうな…

161 18/11/27(火)23:23:01 No.550696951

輸入しても輸送代ペイできるってどんだえ高く買うんだ

162 18/11/27(火)23:23:04 No.550696968

半年で3倍!?

163 18/11/27(火)23:23:33 No.550697080

日本も保護するためにかけよう?

164 18/11/27(火)23:23:33 No.550697081

自傷行為ですな

165 18/11/27(火)23:23:38 No.550697100

都市鉱山とか騒いでた時もあったのに 全然勝てないんだなこういうの

166 18/11/27(火)23:23:51 No.550697154

自分の首しめてない?

167 18/11/27(火)23:24:00 No.550697191

距離的にも経済規模的にも日本になるのは自然な流れだな

168 18/11/27(火)23:24:01 No.550697194

数には勝てねえなあ

169 18/11/27(火)23:24:06 No.550697211

>木が無いっぽくないですか 杉切っちゃえばいいのに 花粉症も減るんじゃないの

170 18/11/27(火)23:24:11 No.550697231

古紙だけじゃないんだろうな…

171 18/11/27(火)23:24:22 No.550697276

日本も林業復興させよ?

172 18/11/27(火)23:24:28 No.550697291

アスクルもう倉庫大丈夫?

173 18/11/27(火)23:24:40 No.550697341

リサイクルもビジネスだからね 高く売る方に売るよ

174 18/11/27(火)23:24:47 No.550697363

西海岸から中国の船便より 日本から中国のほうが輸送費が安いし25%の関税アップで流れができた

175 18/11/27(火)23:24:49 No.550697372

>日本も林業復興させよ? 人員が足りない

176 18/11/27(火)23:24:49 No.550697373

かきふらいエフェクト

177 18/11/27(火)23:25:00 No.550697412

やっぱりオリコンになるよなあ

178 18/11/27(火)23:25:11 No.550697447

プラスチック減らそうって言ってる矢先にこれか

179 18/11/27(火)23:25:18 No.550697475

折りコンいいよね…

180 18/11/27(火)23:25:22 No.550697495

ビニール袋の配送もあるな

181 18/11/27(火)23:25:24 No.550697508

ダンボールじゃないと運送屋が嫌がるんだよな

182 18/11/27(火)23:25:29 No.550697531

紙袋は中身がすぐ損傷して問題になるからやめてほしい

183 18/11/27(火)23:25:38 No.550697571

>日本も林業復興させよ? 林業なんてクソブラック筆頭だぞ

184 18/11/27(火)23:25:55 No.550697656

>>日本も林業復興させよ? >林業なんてクソブラック筆頭だぞ だから復興のために支援しろってことでは?

185 18/11/27(火)23:26:14 No.550697739

関税が戻ったところでこの流れは戻らんよ

186 18/11/27(火)23:26:14 No.550697740

アメリカから古紙輸入して中国に売りつけよう アメリカから怒られる ㌧

187 18/11/27(火)23:26:25 No.550697784

おらっ!

188 18/11/27(火)23:26:27 No.550697800

体当たり 物理は最強

189 18/11/27(火)23:26:30 No.550697811

おら死ね!

190 18/11/27(火)23:26:30 No.550697814

轢いてしまえばいい!

191 18/11/27(火)23:26:31 No.550697816

えっ 怖っ

192 18/11/27(火)23:26:34 No.550697823

かまわん轢け

193 18/11/27(火)23:26:36 No.550697838

カーマゲドン吹いた

194 18/11/27(火)23:26:38 No.550697841

どこの世紀末都市だよ…

195 18/11/27(火)23:26:38 No.550697846

カーマゲドン!

196 18/11/27(火)23:26:43 No.550697860

スクーターて…

197 18/11/27(火)23:26:43 No.550697863

目には目をだ!喰らえ!

198 18/11/27(火)23:26:48 No.550697880

ヒャッハー!

199 18/11/27(火)23:26:51 No.550697892

キキーッドン

200 18/11/27(火)23:26:53 No.550697902

ねえ!ぶっころすぞ!

201 18/11/27(火)23:26:57 No.550697916

GTA

202 18/11/27(火)23:26:58 No.550697922

>カーマゲドン! 懐かしすぎる・・・

203 18/11/27(火)23:26:58 No.550697923

スクーターギャングって要するにひったくり集団?

204 18/11/27(火)23:27:00 No.550697928

スクーターギャングを…ころす

205 18/11/27(火)23:27:04 No.550697943

ねぇ!ぶっころすぞ!

206 18/11/27(火)23:27:04 No.550697944

ねぇ!

207 18/11/27(火)23:27:07 No.550697957

>スクーターて… 小回り無駄に効くから警察としては頭抱えると思う

208 18/11/27(火)23:27:08 No.550697961

専門の訓練を受けてるから引いても問題ない いいね?

209 18/11/27(火)23:27:08 No.550697963

>アメリカから古紙輸入して中国に売りつけよう >アメリカから怒られる >㌧ じゃあアメリカから古紙輸入してダンボールに加工して ダンボール箱を中国に売りましょう

210 18/11/27(火)23:27:08 No.550697965

ねえ!

211 18/11/27(火)23:27:09 No.550697967

>林業なんてクソブラック筆頭だぞ じゃあ外国人研修生を使おうぜ

212 18/11/27(火)23:27:11 No.550697977

ねぇ! ぶっころすぞ!

213 18/11/27(火)23:27:15 No.550698007

ねぇ!(ない!)

214 18/11/27(火)23:27:20 No.550698023

エーーーーー…

215 18/11/27(火)23:27:21 No.550698035

どっかのゲームの世界みたいなことをする 邪悪な紳士の国エゲレス

216 18/11/27(火)23:27:44 No.550698112

8000円未満の被害は捜査できないとまで追い詰められた結果 カーマゲドンに

217 18/11/27(火)23:27:54 No.550698153

>スクーターギャングって要するにひったくり集団? 強盗も放火もするよ

218 18/11/27(火)23:28:46 No.550698404

轢くようにしただけで3割減ったんだ すごい効果だよ

219 18/11/27(火)23:28:47 No.550698407

強酸ぶっかけて逃げるとかいう話なかったっけ

220 18/11/27(火)23:29:18 No.550698540

そりゃあなあ…

221 18/11/27(火)23:29:29 No.550698591

アメリカでもセダン不人気なんだな

222 18/11/27(火)23:29:45 No.550698650

まさにクソコテのリアクション

223 18/11/27(火)23:29:47 No.550698659

アメリカもついにセダン離れか

224 18/11/27(火)23:29:55 No.550698688

言われてたEV化で大リストラがとうとう現実に

225 18/11/27(火)23:30:05 No.550698727

GMはさぁ…

226 18/11/27(火)23:30:07 No.550698740

メーカーは大統領のご機嫌とる慈善事業じゃねえんだぞ

227 18/11/27(火)23:30:16 No.550698775

話題になっちゃダメ

228 18/11/27(火)23:30:17 No.550698781

ロンドンで話題に

229 18/11/27(火)23:30:22 No.550698802

ヒャッハー!

230 18/11/27(火)23:30:28 No.550698828

シンプルイズベスト

231 18/11/27(火)23:30:35 No.550698848

日本でもこれくらいやればいいのに

232 18/11/27(火)23:30:38 No.550698859

シンプルにころす

233 18/11/27(火)23:30:39 No.550698865

シンプルすぎるわ

234 18/11/27(火)23:30:39 No.550698866

ギャングは見敵必殺でいいよ

235 18/11/27(火)23:30:48 No.550698887

セダンの門も

236 18/11/27(火)23:30:52 No.550698900

ギャングはゆるさない

237 18/11/27(火)23:30:54 No.550698910

殺処分でいいよ

238 18/11/27(火)23:30:56 No.550698918

歩行者安全性パワーを喰らえ!!

239 18/11/27(火)23:30:56 No.550698920

やべーな

240 18/11/27(火)23:30:56 No.550698921

ひでえな…

241 18/11/27(火)23:30:56 No.550698922

もうマジのギャングだな

242 18/11/27(火)23:30:57 No.550698925

多すぎだろ!

243 18/11/27(火)23:30:58 No.550698927

なそ にん

244 18/11/27(火)23:31:06 No.550698951

死ねオラーッ

245 18/11/27(火)23:31:08 No.550698968

おなかいたい

246 18/11/27(火)23:31:10 No.550698972

オオオ イイイ

247 18/11/27(火)23:31:11 No.550698977

ロンドンは警察が機能不全起こしてるからそりゃそういう事でもしないとどうにもならねえよな

248 18/11/27(火)23:31:11 No.550698978

死ねオラッ!

249 18/11/27(火)23:31:13 No.550698984

なるほどシンプル

250 18/11/27(火)23:31:15 No.550698987

構わん ひけ

251 18/11/27(火)23:31:18 No.550698998

オラッ

252 18/11/27(火)23:31:18 No.550699000

GTAだこれ

253 18/11/27(火)23:31:19 No.550699006

人権侵害だ!って騒がないの紳士達は

254 18/11/27(火)23:31:21 No.550699015

オオオ イイイ

255 18/11/27(火)23:31:22 No.550699023

えぇ…

256 18/11/27(火)23:31:23 No.550699024

めっちゃイカす方法だと思う

257 18/11/27(火)23:31:24 No.550699033

そうそうこういうのでいいんだよこういうので

258 18/11/27(火)23:31:26 No.550699039

・・・安全を考慮し?

259 18/11/27(火)23:31:27 No.550699049

安全です 安全です

260 18/11/27(火)23:31:29 No.550699057

安全安心!

261 18/11/27(火)23:31:30 No.550699061

そのまま轢き殺していいよ

262 18/11/27(火)23:31:32 No.550699070

とくべつにくんれんされています

263 18/11/27(火)23:31:34 No.550699079

いや安全なんか考慮しなくていいよ

264 18/11/27(火)23:31:36 No.550699087

シンプルシリーズ追突ゲーム

265 18/11/27(火)23:31:39 No.550699101

下手したらマジで轢くんじゃ まあいいか

266 18/11/27(火)23:31:44 No.550699127

ざまぁみろ!

267 18/11/27(火)23:31:44 No.550699131

ざまあみろ!

268 18/11/27(火)23:31:45 No.550699133

まあそりゃそうだ

269 18/11/27(火)23:31:46 No.550699135

※この後スタッフが美味しくいただきました 的なアレじゃないだろうな

270 18/11/27(火)23:31:50 No.550699147

ざまあみろ

271 18/11/27(火)23:31:51 No.550699150

確かにざまあみろだわ

272 18/11/27(火)23:31:52 No.550699154

ロンドンは色々ロックだな

273 18/11/27(火)23:31:54 No.550699162

めっちゃディストピアっぽい

274 18/11/27(火)23:31:54 No.550699163

これが本当のスコルピオンクラッシュ…

275 18/11/27(火)23:31:56 No.550699172

やれ!やっちゃえ!

276 18/11/27(火)23:31:57 No.550699174

ワイルドセブンかな?

277 18/11/27(火)23:32:03 No.550699197

スコーピオンって安全より殺意の方が強そう

278 18/11/27(火)23:32:03 No.550699202

目には目を!ギャングには体当たりを!!

279 18/11/27(火)23:32:12 No.550699240

なるべくなのか

280 18/11/27(火)23:32:13 No.550699245

まだ法できてないの!?

281 18/11/27(火)23:32:14 No.550699252

シンプルでいい方法だ

282 18/11/27(火)23:32:15 No.550699257

これぶっちゃけ市民へのガス抜きも兼ねてる

283 18/11/27(火)23:32:15 No.550699258

チェイスHQ

284 18/11/27(火)23:32:17 No.550699263

厳罰は効くなあ

285 18/11/27(火)23:32:18 No.550699272

撃たれるよりマシだろ これがテキサスならショットガン食らってるわ

286 18/11/27(火)23:32:24 No.550699292

枠組み無しで殺っちゃえ日産しちゃったの…

287 18/11/27(火)23:32:33 No.550699338

これ絶対にゲーム化されるわ・・・

288 18/11/27(火)23:32:35 No.550699346

やっぱ自分達の都合によって変わるのね

289 18/11/27(火)23:32:51 No.550699423

あきらかな犯罪者に遠慮はいらないよ

290 18/11/27(火)23:32:51 No.550699425

犯罪者の命や人権を考慮する必要なんてあるのかな

291 18/11/27(火)23:32:52 No.550699434

実際ひったくり3割減だっけ?

292 18/11/27(火)23:32:52 No.550699435

★★★★★

293 18/11/27(火)23:32:59 No.550699458

テレ朝では冤罪の可能性があるから許されないとか言ってたけど 移民のスクーターギャングとかアシッドアタックで顔面溶かして金品奪うのが流行っててもはや犯罪者の人権はないからな

294 18/11/27(火)23:32:59 No.550699461

スコーピオンってくらいなら風の刃で切り裂けよ

295 18/11/27(火)23:33:18 No.550699528

轢殺許可が与えられるのも時間の問題かな

296 18/11/27(火)23:33:26 No.550699566

これで減ればいいけど

297 18/11/27(火)23:33:35 No.550699607

>これぶっちゃけ市民へのガス抜きも兼ねてる 8000円未満の被害は対応しきれないからスルーしますって 警察トップが公言するほど無策だったから

298 18/11/27(火)23:33:44 No.550699640

暴走族もこんくらいやっていいと思う

299 18/11/27(火)23:34:05 No.550699708

>人権侵害だ!って騒がないの紳士達は 強盗傷害は人権侵害じゃないの?ってなるし

300 18/11/27(火)23:34:18 No.550699775

リーダー…

301 18/11/27(火)23:34:22 No.550699783

リーダー…

302 18/11/27(火)23:34:28 No.550699825

>これで減ればいいけど 鹿の数は確実に減るな

303 18/11/27(火)23:34:33 No.550699851

人権を持ち出さなければ擁護すべき点が一つも無い様な犯罪者を守る人権ってゴミじゃね

304 18/11/27(火)23:34:44 No.550699900

リーダー…

305 18/11/27(火)23:34:51 No.550699933

>リーダー毛根侵害だ!って騒がないのTOKIO達は

306 18/11/27(火)23:34:58 No.550699974

現行犯でもないやつにタックルしないだろうし冤罪はないんじゃ

307 18/11/27(火)23:35:12 No.550700030

LINEごときに財布や通帳を触らせたくねえな

308 18/11/27(火)23:35:18 No.550700061

みずほとLINE…嫌な予感しかしない

309 18/11/27(火)23:35:21 No.550700070

逃げられるよりマシだし怪我して動けなくなればしばらく犯罪も出来ないし

310 18/11/27(火)23:35:33 No.550700113

みずほはなあ

311 18/11/27(火)23:35:41 No.550700158

おあしす

312 18/11/27(火)23:35:48 No.550700182

みずほバカじゃないの?自分のとこのシステムも改修ずっとできなかった癖に

313 18/11/27(火)23:35:57 No.550700235

やりたい放題だな…

314 18/11/27(火)23:35:58 No.550700237

時効!時効です!

315 18/11/27(火)23:36:06 No.550700263

パートナーがみずほってのが

316 18/11/27(火)23:36:08 No.550700273

投資はゴーンでも損失出すほど難しいんですよ

317 18/11/27(火)23:36:09 No.550700276

真っ黒な話がどんどん出てくる

318 18/11/27(火)23:36:19 No.550700323

いいなー俺も会社のケツ持ちでデリバティブしたい

319 18/11/27(火)23:36:25 No.550700350

ようやるわ

320 18/11/27(火)23:36:31 No.550700381

やりたい放題だなゴーン

321 18/11/27(火)23:36:32 No.550700386

DATSANってなんなの

322 18/11/27(火)23:36:32 No.550700387

それ銀行的にOKなの

323 18/11/27(火)23:36:32 No.550700388

指摘だけなんだ…

324 18/11/27(火)23:36:34 No.550700395

ええー

325 18/11/27(火)23:36:34 No.550700397

みずほの勘定系に間借りすんのかな

326 18/11/27(火)23:36:47 No.550700455

そりゃ会長辞められないわ

327 18/11/27(火)23:37:12 No.550700550

そりゃルノー側にも見捨てられるわ

328 18/11/27(火)23:37:15 No.550700560

>DATSANってなんなの 海外向けのブランドだったか

329 18/11/27(火)23:37:17 No.550700566

俺も会社の金で別荘行って遊びたい

330 18/11/27(火)23:37:18 No.550700570

会社の金で株とか競馬してえ

331 18/11/27(火)23:37:23 No.550700589

なあに大王製紙会長に比べればまだまだ

332 18/11/27(火)23:37:24 No.550700595

ルノーに議決権倍増法使われて乗っ取られるかな?

333 18/11/27(火)23:37:37 No.550700652

監査法人ってザルなの

334 18/11/27(火)23:37:47 No.550700690

照らす会

335 18/11/27(火)23:37:55 No.550700719

いたねえ…カジノ破産会長

336 18/11/27(火)23:38:12 No.550700789

薄切りまだいるのか

337 18/11/27(火)23:38:16 No.550700802

厚切りジェイソンは芸人副業だから・・・

338 18/11/27(火)23:38:26 No.550700851

柴犬なでたいな…

339 18/11/27(火)23:38:28 No.550700855

薄切りローションだっけ?

340 18/11/27(火)23:38:30 No.550700860

厚切りは本業が強すぎる

341 18/11/27(火)23:38:39 No.550700900

空いてる時間に芸人やってるような人

342 18/11/27(火)23:38:44 No.550700933

>監査法人ってザルなの まあグルですよ 監査法人とつるんでなきゃ

343 18/11/27(火)23:38:57 No.550700975

つーかジェイソンは元々開発系の役員でしょ確か

344 18/11/27(火)23:39:43 No.550701163

>DATSANってなんなの 元々は日産に吸収された自動車メーカー 日産のブランド名になったけど消えて最近新興国向けにブランドとして復活した

345 18/11/27(火)23:39:45 No.550701176

余興でコントやったらメチャクチャ受けた人だ

346 18/11/27(火)23:39:48 No.550701182

カラテカイ?

347 18/11/27(火)23:40:04 No.550701257

ご存知じゃない

348 18/11/27(火)23:40:12 No.550701282

部長…

349 18/11/27(火)23:40:15 No.550701294

営業強いな

350 18/11/27(火)23:40:17 No.550701311

マジで仕事のついでに芸人してるのか

351 18/11/27(火)23:40:24 No.550701349

凄腕トレーダー

352 18/11/27(火)23:40:41 No.550701412

外資系は副業OKだからちくしょう!

353 18/11/27(火)23:40:44 No.550701427

IBMの関係で日本に来たとかだっけ

354 18/11/27(火)23:41:04 No.550701509

>マジで仕事のついでに芸人してるのか そもそも本業がメインで芸人も本当についでだからね

355 18/11/27(火)23:41:10 No.550701533

何か嫌だな

356 18/11/27(火)23:41:10 No.550701536

むちゃくちゃ頭良いんでしょ厚切りジェイソン

357 18/11/27(火)23:41:11 No.550701541

えっ 気持ち悪い…

358 18/11/27(火)23:41:13 No.550701547

このシステムってレの字が似たようなの持ってなかった?

359 18/11/27(火)23:41:18 No.550701570

かわいいおくさん

360 18/11/27(火)23:41:19 No.550701574

こわい…

361 18/11/27(火)23:41:22 No.550701579

なんか怖いぞ

362 18/11/27(火)23:41:23 No.550701583

防犯にも使える 使ってるか

363 18/11/27(火)23:41:26 No.550701592

いるそれ?

364 18/11/27(火)23:41:29 No.550701607

ディーラーで洗車・・・????

365 18/11/27(火)23:41:33 No.550701628

>マジで仕事のついでに芸人してるのか 本当は芸人でやりたいけれど ポジション的に辞められないし まぁ頑張ってビジネスするよ的なことはいってた

366 18/11/27(火)23:41:41 No.550701655

まあ人間が見るか機械が見るかの違い

367 18/11/27(火)23:42:12 No.550701816

日本語すっげー上手いよなベーコン

368 18/11/27(火)23:42:18 No.550701837

>ディーラーで洗車・・・???? 手でヤルんだよ

369 18/11/27(火)23:42:24 No.550701861

>ディーラーで洗車・・・???? 大体コーティングとセットだけど洗車だけしてくれるディーラーもあるっちゃある

370 18/11/27(火)23:42:27 No.550701871

アメリカ人か!

371 18/11/27(火)23:42:30 No.550701885

キテル…

372 18/11/27(火)23:42:30 No.550701886

まあ仕事しなくても広告塔でいいんじゃないかな

373 18/11/27(火)23:42:33 No.550701896

まだ若いんだよねジェイソン

374 18/11/27(火)23:42:33 No.550701899

もともとお笑いやりたいのか

375 18/11/27(火)23:42:43 No.550701932

いかにもオヤジギャグ良いそうな社長の方が愚痴るって相当だなジェイソン

376 18/11/27(火)23:42:50 No.550701957

ダウよわ

377 18/11/27(火)23:42:55 No.550701982

すげえ有能そうな社員に見えるけど実際超有能だもんな…

378 18/11/27(火)23:42:56 No.550701986

広告塔は大事 それだけで仕事が向こうからくる

379 18/11/27(火)23:43:17 No.550702050

まだ12月になってないのにドル113円はつらい

380 18/11/27(火)23:43:39 No.550702138

日本語で芸人できる外国人が頭悪いわけないじゃないですか

381 18/11/27(火)23:43:45 No.550702168

日本でテレビ出てる外人タレントって基本高スペックだよね… 低スペックの人ってあんまり居ない様な…

382 18/11/27(火)23:43:47 No.550702175

>広告塔は大事 >それだけで仕事が向こうからくる ああ〇〇さんのとこでしょ?ってなればそっから仕事の話切り出せるしね 強い

383 18/11/27(火)23:44:13 No.550702274

エンジニアあるあるネタやったら人気出るのでは 目の死んだおじさんたちに

384 18/11/27(火)23:44:17 No.550702286

>広告塔は大事 >それだけで仕事が向こうからくる 板東さんが言ってたわ…

385 18/11/27(火)23:44:32 No.550702337

>日本でテレビ出てる外人タレントって基本高スペックだよね… >低スペックの人ってあんまり居ない様な… ボビーも普通に日本語喋れる超インテリのお坊ちゃんだし… 受けるからわざとカタコトでやってるけど

386 18/11/27(火)23:45:08 No.550702474

日本語とかいうめちゃ不便な言語を使いこなしとる時点で頭いいんよな

387 18/11/27(火)23:45:19 No.550702523

これは豚だね

388 18/11/27(火)23:45:24 No.550702548

もはや特殊メイクすぎる

389 18/11/27(火)23:45:27 No.550702559

隠すだけかよ

390 18/11/27(火)23:45:35 No.550702587

バック・トゥ・ザ・フューチャーでドクがやってたやつ!

391 18/11/27(火)23:45:39 No.550702601

ゾンビィになったときに使えそう

392 18/11/27(火)23:45:40 No.550702612

火傷とかに良さそうだな

393 18/11/27(火)23:45:43 No.550702621

もう何も信じられない…

394 18/11/27(火)23:45:53 No.550702658

>日本でテレビ出てる外人タレントって基本高スペックだよね… テレビに出れる程度に母国語以外を使いこなせる時点で高スペックだしな…

395 18/11/27(火)23:45:54 No.550702659

>日本でテレビ出てる外人タレントって基本高スペックだよね… というかそこらのコンビニで働いてる外人のにーちゃんねーちゃんも大概高スペックだぞ タバコがねえってキレてるおっさんなんかよりも数倍

396 18/11/27(火)23:45:57 No.550702673

イモゲわしを貼り付けることも可能に

397 18/11/27(火)23:45:57 No.550702677

火傷や手術跡を隠すのに良さそうね

398 18/11/27(火)23:46:17 No.550702761

逆に外国人入れ墨客のタトゥー隠しに使えや

399 18/11/27(火)23:46:28 No.550702820

3席分払うんです?

400 18/11/27(火)23:46:28 No.550702823

編集部で椅子で寝てた時代を思い出す

401 18/11/27(火)23:46:37 No.550702856

3席分払うの?

402 18/11/27(火)23:47:04 No.550702981

お金持ちは不正しても許されるのだ

403 18/11/27(火)23:47:10 No.550703003

>日本語とかいうめちゃ不便な言語を使いこなしとる時点で頭いいんよな その辺でバイトしてる留学生もカタコトで鈍そうに見えるけど普通の人よりよっぽど頭いいんだろうな

404 18/11/27(火)23:47:13 No.550703018

あ‥‥!

405 18/11/27(火)23:47:18 No.550703038

あ‥‥!

406 18/11/27(火)23:47:22 No.550703056

しょうたいっつも多いな…

407 18/11/27(火)23:47:23 No.550703062

ショタくん

408 18/11/27(火)23:47:24 No.550703064

不正株売却寄付がルールっておかしい

409 18/11/27(火)23:47:25 No.550703067

僕はバカだ…

410 18/11/27(火)23:47:30 No.550703090

水商売みたいな名前だな…

411 18/11/27(火)23:47:30 No.550703091

蓮!

412 18/11/27(火)23:47:33 No.550703103

関口ィ!

413 18/11/27(火)23:47:38 No.550703129

わりと普通の名前だな

414 18/11/27(火)23:47:38 No.550703130

漣君って何でそんな鉄板なの

415 18/11/27(火)23:47:39 No.550703131

>>日本でテレビ出てる外人タレントって基本高スペックだよね… >というかそこらのコンビニで働いてる外人のにーちゃんねーちゃんも大概高スペックだぞ >タバコがねえってキレてるおっさんなんかよりも数倍 成人確認ボタン押すのにいちゃもんつけるおっさんより 日本に留学に来て勉学に励んでいる若者の方が遙かに将来約束されてるよな

416 18/11/27(火)23:47:41 No.550703140

>というかそこらのコンビニで働いてる外人のにーちゃんねーちゃんも大概高スペックだぞ >タバコがねえってキレてるおっさんなんかよりも数倍 こっち来て働くにしたって頭良くないと来る事すら出来ないよね… だからこそ余計に人の話は聞いてくれ!!頼む!!ってなるんだけど

417 18/11/27(火)23:47:44 No.550703156

七人美咲

418 18/11/27(火)23:47:53 No.550703198

つながりってそういう・・・

419 18/11/27(火)23:47:59 No.550703218

女児5位にさくらvs凛でくしくもNGvsNWの争いに

420 18/11/27(火)23:48:14 No.550703284

いや羽生君じゃないかな…

421 18/11/27(火)23:48:15 No.550703288

キズナってそういう

422 18/11/27(火)23:48:24 No.550703329

行き遅れが問題になるご時世だからこそ結ぶという字に願いを込めのかな

423 18/11/27(火)23:48:39 No.550703385

今のヤンキーが好きそうな言葉ですね

424 18/11/27(火)23:48:58 No.550703465

こじつけやめろ

425 18/11/27(火)23:49:02 No.550703481

そうか何言ってるんだお前は

426 18/11/27(火)23:49:10 No.550703512

ほんとかー?

427 18/11/27(火)23:49:18 No.550703546

共助が多いのはそれだけ干渉もおおくて「」には暮らしにくいのではと

428 18/11/27(火)23:49:18 No.550703547

結月ってローレライか

429 18/11/27(火)23:49:20 No.550703556

結愛つて普通に見るから普通に見えるけれど 愛の一文字で「あ」なんて読まないから 読み方勘違い系のキラキラネームではあるよな

430 18/11/27(火)23:49:21 No.550703558

それが言葉だけじゃなく行動に表れればいいんだけどね

431 18/11/27(火)23:49:21 No.550703560

片渕さんサントリーのCM狙ってない?

432 18/11/27(火)23:49:21 No.550703562

>コンビニで働いてる外人のにーちゃんねーちゃん バイリンガルかトライリンガルがザラだもんな ぬるい時代の日本人で良かった…

433 18/11/27(火)23:49:24 No.550703575

とろっ ふわっ

434 18/11/27(火)23:49:26 No.550703595

なにこれ

435 18/11/27(火)23:49:32 No.550703611

スナックのねーちゃんってかんじだ

436 18/11/27(火)23:49:34 No.550703618

キメ顔

437 18/11/27(火)23:49:35 No.550703622

途中できれた

438 18/11/27(火)23:49:46 No.550703660

ぶっ殺すぞ…おめぇ…

439 18/11/27(火)23:50:20 No.550703812

本当にこの番組は楽しく作ってるんだろうな

440 18/11/27(火)23:50:31 oPbROcbQ No.550703853

出遅れた 移民法可決されたかー ほんと安倍ってゴミだわ

441 18/11/27(火)23:50:41 [大石主税] No.550703892

>結愛つて普通に見るから普通に見えるけれど >愛の一文字で「あ」なんて読まないから >読み方勘違い系のキラキラネームではあるよな いっそのことがっつり無視するのいいよね…

442 18/11/27(火)23:50:41 No.550703895

>結愛つて普通に見るから普通に見えるけれど >愛の一文字で「あ」なんて読まないから >読み方勘違い系のキラキラネームではあるよな ゆあいちゃんと見せかけたゆあちゃん!と思わせてゆめちゃんだったりするから怖い

443 18/11/27(火)23:51:29 oPbROcbQ No.550704095

>それでこの法案を強引に通すのは後任奴隷と一緒 ほんと自民はやべえわ

444 18/11/27(火)23:51:41 No.550704142

ふーん…

445 18/11/27(火)23:51:41 No.550704143

フーン…

446 18/11/27(火)23:51:53 No.550704185

まさはるはだめ

447 18/11/27(火)23:52:06 oPbROcbQ No.550704246

国民が自民党を選んだからね 移民万歳だね

448 18/11/27(火)23:52:09 No.550704268

だったら資料がソースファイルしか無いアプリのマニュアルをですね

449 18/11/27(火)23:52:21 No.550704309

糊みたいだ

450 18/11/27(火)23:52:25 No.550704331

注いでシャーベットになる商品って前から結構あったけど アルコールは初ってことかな

451 18/11/27(火)23:52:26 oPbROcbQ No.550704334

>まさはるはだめ WBSの実況ですけど

452 18/11/27(火)23:52:27 No.550704337

過冷却酒?冷凍庫に度数高い酒ぶち込んでトロトロにするの楽しい

453 18/11/27(火)23:52:34 No.550704370

あなたは今違う競技をしてるの(エクセルでマニュアル作成)

454 18/11/27(火)23:52:40 No.550704400

技術者が書いてないマニュアルってどうなの…

455 18/11/27(火)23:52:43 No.550704407

>大石主税 そっちは舎人とかとおなじ百官名だから一緒にするのはまた違うんじゃねぇかな

456 18/11/27(火)23:52:57 No.550704475

>WBSの実況ですけど 録画なら一人で見てくんない

457 18/11/27(火)23:53:18 oPbROcbQ No.550704551

あー移民成立か・・・ 終わったこの国終わった

458 18/11/27(火)23:53:31 No.550704594

日本酒だったのか

459 18/11/27(火)23:53:36 No.550704617

過冷却

460 18/11/27(火)23:53:40 No.550704638

>WBSの実況ですけど 時間ずれてるよよそでやって

461 18/11/27(火)23:53:45 No.550704666

過冷却

462 18/11/27(火)23:53:46 No.550704672

精子みたいに

463 18/11/27(火)23:53:47 No.550704677

過冷却?

464 18/11/27(火)23:53:49 No.550704685

ちょっとちょっとちょっと!精液ですよ!

465 18/11/27(火)23:53:54 No.550704708

過冷却?

466 18/11/27(火)23:53:57 No.550704723

なんたら限界ってやつだっけ

467 18/11/27(火)23:54:03 No.550704737

シャーベットアルコールって人気あるよねー

468 18/11/27(火)23:54:08 No.550704766

以前もあったけど何が新しいんだろう

469 18/11/27(火)23:54:25 No.550704821

磯丸水産のシャーベット酒は好きだけどそれとは違うんだろうな

470 18/11/27(火)23:54:27 No.550704837

精液を飲んでいるような

471 18/11/27(火)23:54:32 No.550704864

いいなこれ

472 18/11/27(火)23:54:36 No.550704882

高いな

473 18/11/27(火)23:54:39 No.550704896

欲しいけど高いなー

474 18/11/27(火)23:54:50 No.550704932

あんなに精液みたいじゃなかったけど前にシャーベットみたいな日本酒出てなかったっけ

475 18/11/27(火)23:54:54 No.550704946

50万か・・・

476 18/11/27(火)23:54:58 No.550704963

よくあるやつじゃないこれ

477 18/11/27(火)23:54:58 No.550704964

料理マンガとかで知られざる超技術のように語られるやつ

478 18/11/27(火)23:55:05 No.550704996

美味しそうだけどお酒飲めないよ…

479 18/11/27(火)23:55:06 No.550705000

店向けだから高いんだろうね

480 18/11/27(火)23:55:06 No.550705005

コーラのやつ飲んでみたかった

481 18/11/27(火)23:55:09 No.550705026

水 精子 お茶 精液

482 18/11/27(火)23:55:17 No.550705049

冷蔵庫のチューハイがこれに偶然なったことある

483 18/11/27(火)23:55:22 No.550705065

バーぐらいしか使わなそう

484 18/11/27(火)23:55:25 No.550705077

ショットバーとか店舗用かなあ

485 18/11/27(火)23:55:38 No.550705129

>店向けだから高いんだろうね バーが導入するなら50万はむしろお手頃価格なんじゃね

486 18/11/27(火)23:55:40 No.550705140

中で凍る過冷却精液!

487 18/11/27(火)23:56:00 No.550705224

家でもやれるっちゃやれるからなぁ

488 18/11/27(火)23:56:42 No.550705416

何年後かにハイエンド冷蔵庫に機能としてついてそうな気もする

489 18/11/27(火)23:57:02 No.550705515

>何年後かにハイエンド冷蔵庫に機能としてついてそうな気もする アイリスオーヤマにちょっと声をかけてみよう

↑Top