虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)22:50:17 一方的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)22:50:17 No.550687921

一方的にボコられただけのやつ

1 18/11/27(火)22:51:55 No.550688395

メカキングギドラと同じデザイナーなんだな…

2 18/11/27(火)22:53:48 No.550689000

自信満々でフルスクラッチしたものがフルボッコとかめっちゃ凹むよなぁ…

3 18/11/27(火)22:54:10 No.550689124

ドリルモードになると全体でモゲラの顔っぽくなるかなと思ったけど そうでもないな

4 18/11/27(火)22:55:45 No.550689580

なんでキングジョーのってるの…

5 18/11/27(火)22:56:34 No.550689822

ロボめっちゃ嫌がってたしメカは興味ないんじゃないか

6 18/11/27(火)22:56:55 No.550689919

なんかどことなくバキシム感もある

7 18/11/27(火)22:57:05 No.550689964

時間も無いし即処刑歌流すね

8 18/11/27(火)22:57:20 No.550690028

(首が弱点だ…)

9 18/11/27(火)22:57:36 No.550690095

頭取れても動けるもんなんだね…

10 18/11/27(火)22:57:38 No.550690105

こんなでかいドリルなのに掴まれて即もがれるのがひどい ちょっとくらいダメージあったっていいじゃん!

11 18/11/27(火)22:57:53 No.550690194

本当の頭はキングジョーだからね!

12 18/11/27(火)22:57:57 No.550690224

ウルトラのロボ怪獣は大抵強いから「ちょっと本気出す」にはふさわしい

13 18/11/27(火)22:58:00 No.550690234

>なんでキングジョーのってるの… メカに詳しくないからメカ怪獣乗っけた

14 18/11/27(火)22:58:01 No.550690247

グリッドマン少しくらいはボコられてあげたって良かったじゃないですか…

15 18/11/27(火)22:58:42 No.550690434

>頭取れても動けるもんなんだね… キングジョーの頭が乗っかってるやろが

16 18/11/27(火)22:58:50 No.550690478

澱み無く掴まれる必殺のドリル

17 18/11/27(火)22:58:55 No.550690503

アカネちゃんが煽りすぎた結果

18 18/11/27(火)22:59:28 No.550690686

まだアカネちゃんには合体怪獣が残っている

19 18/11/27(火)22:59:38 No.550690728

>ロボめっちゃ嫌がってたしメカは興味ないんじゃないか 怪獣がメカ分あるのは問題ないと思う ウルトラ的に相対するのがメカはちがう!って感じじゃないか

20 18/11/27(火)23:00:12 No.550690879

>まだアカネちゃんには合体怪獣が残っている ジエンドラやってほしいよね…

21 18/11/27(火)23:00:14 No.550690890

いやだってあれ完全に勇者ロボじゃん…ずるじゃん…

22 18/11/27(火)23:00:51 No.550691051

まあ実際にはカーナビのアーマーみたいなもんだし… 見た目がロボ度高いけど

23 18/11/27(火)23:00:55 No.550691070

いっそ棚のギャラクトロンとかそのままインスタンスアブリアクションすれば良かったんじゃない?街もリセットされそうだけど

24 18/11/27(火)23:00:58 No.550691082

怪獣は主役なんですけおおおおおお!!!!!!! ってなるのになんでアカネちゃんはゴジラじゃなくてウルトラに走ったのかな…

25 18/11/27(火)23:01:28 No.550691210

クレージーゴン…は関係ないか

26 18/11/27(火)23:01:50 No.550691321

デザインした人にもグールギラスよりデバダダンをメカにしたほうが強そうって言われた子

27 18/11/27(火)23:01:56 No.550691346

キングジョーの頭はアクターさんの視界確保のためなんだ…

28 18/11/27(火)23:02:05 No.550691381

>頭取れても動けるもんなんだね… メカゴジラも再戦時にはそこ改善してたしね

29 18/11/27(火)23:02:08 No.550691393

グリッドマンはさぁ…空気読めない人?

30 18/11/27(火)23:02:41 No.550691546

1年あったら一回負けて対策強化パートからの反撃回と分けたりも出来るけど そうもいかんでな

31 18/11/27(火)23:02:44 No.550691559

瞬殺って聞いて見たけど相手の完全体相手にそれなりに押したりしてて割と頑張ってたと思う

32 18/11/27(火)23:02:58 No.550691618

やっぱり背負いもので飛ぶやつよりMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type の方が光ってるよね

33 18/11/27(火)23:03:05 No.550691665

>グリッドマンはさぁ…空気読めない人? 今回は宣戦布告されたからプロレスせずに本気でボコるね…

34 18/11/27(火)23:03:21 No.550691731

当たり障りの無いこと言う人です……

35 18/11/27(火)23:03:24 No.550691745

入ってた

36 18/11/27(火)23:03:40 No.550691809

自信満々でモデルの披露までしたのに! あのデカいのを徒歩で学校まで持ってきて!

37 18/11/27(火)23:04:09 No.550691921

×ロボット 〇ロボット怪獣

38 18/11/27(火)23:04:39 No.550692076

相変わらずよくもげそうな首しやがって

39 18/11/27(火)23:04:39 No.550692077

尻は見えてるぞ!グリッドマン!

40 18/11/27(火)23:05:18 No.550692230

>自信満々でモデルの披露までしたのに! >あのデカいのを徒歩で学校まで持ってきて! あの場で壊されたらどんな顔するかちょっと見てみたい

41 18/11/27(火)23:05:49 No.550692338

アカネちゃんの作った怪獣ランキングでアンケ取ったら下位にいそうなぐらい弱かった

42 18/11/27(火)23:06:29 No.550692505

宣戦布告しなかったら一回はグリッドマン倒せたろうな 考える期間与えたもんだからフルパワーグリッドマン出てきたけど

43 18/11/27(火)23:07:04 No.550692667

むしろあんなに自信満々だったのは何なんだろう フルパワーになってなかったら強かったんだろうか

44 18/11/27(火)23:07:43 No.550692832

きっと相手が悪かったんだろう…

45 18/11/27(火)23:07:46 No.550692840

一方的にやられすぎて逆にメカグールギラ何やってたっけ…

46 18/11/27(火)23:08:05 No.550692925

>アカネちゃんの作った怪獣ランキングでアンケ取ったら下位にいそうなぐらい弱かった 今までで一番善戦したのどの怪獣だろ…

47 18/11/27(火)23:08:48 No.550693114

>一方的にやられすぎて逆にメカグールギラ何やってたっけ… ドリルを回転させて突っ込んだ

48 18/11/27(火)23:09:32 No.550693323

一回は勝ってるアンチ以外そもそも強くなかったような…

49 18/11/27(火)23:09:44 No.550693392

>今までで一番善戦したのどの怪獣だろ… まちがいなくデバダダン

50 18/11/27(火)23:09:45 No.550693395

というかここまでグリッドマン相手にいい活躍した怪獣がいない アンチくんとかちゃんとスピード活かせばもっといい線行くと思うんだけどね 何で足止めて攻撃に当たっちゃうんだろうね

51 18/11/27(火)23:10:01 No.550693467

弱点を克服したはずだった

52 18/11/27(火)23:10:13 No.550693525

デバダダンが一番頑張ってた気がする…

53 18/11/27(火)23:10:17 No.550693555

>何で足止めて攻撃に当たっちゃうんだろうね まあお約束なんで…

54 18/11/27(火)23:10:34 No.550693628

>宣戦布告しなかったら一回はグリッドマン倒せたろうな 正直なところアカネちゃんには悪いけどそんな特別強そうにも…

55 18/11/27(火)23:10:34 No.550693632

アンチ君もっと大事に育てていけば勝てるようになったのでは…

56 18/11/27(火)23:11:00 No.550693753

でもパワー自体はそこそこ競り合ってたし…

57 18/11/27(火)23:11:23 No.550693857

まずフルパワーグリッドマンが容量小さくして合体ってそれ本当に強くなってるの…?って状態だからな…

58 18/11/27(火)23:11:37 No.550693926

>アンチくんとかちゃんとスピード活かせばもっといい線行くと思うんだけどね >何で足止めて攻撃に当たっちゃうんだろうね グリッドマンの能力をコピーした結果 グリッドマンに出来ないことは出来なくなった とかだと不憫だね

59 18/11/27(火)23:12:11 No.550694094

フルパワーグリッドマンと言いつつ別に全力じゃないのが酷い

60 18/11/27(火)23:12:30 No.550694176

>アンチ君もっと大事に育てていけば勝てるようになったのでは… アンチ君フルパワーグリッドマンコピーで超強くなってそう マンコピーで

61 18/11/27(火)23:12:54 No.550694283

>相変わらずよくもげそうな首しやがって 一番最初に折られてダメだった

62 18/11/27(火)23:12:57 No.550694296

マックスグリッドマンと殴り合ってたアンチが一番いい勝負してたような…

63 18/11/27(火)23:13:17 No.550694373

もう勝てないから同盟達を分断させて襲うね

64 18/11/27(火)23:13:17 No.550694377

棚にいる奴らを片っ端から突っ込んでいく方が勝てそう

65 18/11/27(火)23:13:34 No.550694443

新世紀中学生出動にデメリットってないのかな 無いならこれから毎回あれでいけばよさそうに思えちゃうけど

66 18/11/27(火)23:13:39 No.550694462

>マックスグリッドマンと殴り合ってたアンチが一番いい勝負してたような… それ以降の戦闘で乱入したときあんま強くない気がする…

67 18/11/27(火)23:13:57 No.550694540

原作のメカ化は強化サイボーグって感じだったけど スレ画は1話でもがれたところがメカになってるから 改造パンドンとかメカキングギドラみたいな応急処置タイプのメカ化に見える

68 18/11/27(火)23:14:02 No.550694555

アンチ君は毎回わざわざ相手の土俵に殴り込んでボコられるのがひどい そりゃ相手は特化型なんだから勝てないよ!

69 18/11/27(火)23:14:09 No.550694586

グリッドマンにはもう勝てないのでグリッドマンが出てこないように時間操ります!

70 18/11/27(火)23:14:25 No.550694653

ハーフフルパワーだからな…

71 18/11/27(火)23:14:31 No.550694679

>棚にいる奴らを片っ端から突っ込んでいく方が勝てそう アカネ君がけおり力を込めないと強くならないからあんまり変わりないんじゃないかな

72 18/11/27(火)23:14:35 No.550694702

一番強いのは前回アンチ君の作った怪獣かな…

73 18/11/27(火)23:14:38 No.550694711

ボラーちゃんくんになんてザコは放っておけなんて言われる始末だしなアンチくん…

74 18/11/27(火)23:14:45 No.550694757

>新世紀中学生出動にデメリットってないのかな ほぼやる気が無いのがいるし…

75 18/11/27(火)23:14:46 No.550694761

アンチくんお腹が減って力が出ないから弱い説

76 18/11/27(火)23:14:47 No.550694770

2クールあればもっと苦戦する展開描けたのかな…

77 18/11/27(火)23:14:57 No.550694820

六花に会うたび弱くなってない?

78 18/11/27(火)23:14:59 No.550694822

>それ以降の戦闘で乱入したときあんま強くない気がする… ゴミ捨て場の残飯しか食えてないもの力なんて出ない

79 18/11/27(火)23:15:11 No.550694878

パワー落とさないと出撃できないのが全員出撃のデメリットのはずだが相手が弱いのでデメリットになってない!

80 18/11/27(火)23:15:27 No.550694943

アンチくんプロデュース怪獣は戦闘に一段落あったり見どころもあった アカネちゃん本当に怪獣好きなの?

81 18/11/27(火)23:15:31 No.550694964

アンチ君のコピーした能力ってその場限りなのかな

82 18/11/27(火)23:15:49 No.550695037

>一番強いのは前回アンチ君の作った怪獣かな… 本体自体はアーマー無しのグリッドマンにスパッと切られてたしタネが割れればそこまで…良いアイディアだとは思うけど

83 18/11/27(火)23:16:11 No.550695128

フルパワーグリッドマン(小)

84 18/11/27(火)23:16:16 No.550695150

怪獣2体くらいいっぺんに出しちゃいなよアカネちゃん

85 18/11/27(火)23:16:17 No.550695154

真正面からビーム浴びせてるのに一切ダメージないのはもう気の毒としか言えない

86 18/11/27(火)23:16:29 No.550695215

1クールだからって苦戦が描けないことはないだろうし グリッドマン側が強すぎるのは単に監督の趣味だと思う

87 18/11/27(火)23:17:20 No.550695422

戦闘の尺少な目だし苦戦してる場合じゃない

88 18/11/27(火)23:17:35 No.550695486

ギャラクトロンに乗ってくりゃよかったのに

89 18/11/27(火)23:17:40 No.550695510

全員出撃しなくても勝てそう

90 18/11/27(火)23:17:40 No.550695516

他のウェポン達に比べてキャリバーさん力不足じゃない?

91 18/11/27(火)23:17:48 No.550695545

>アカネちゃん本当に怪獣好きなの? 最終的には必ず特撮ヒーローにやられる怪獣像をミッチリ頭に詰め込んじゃってるからね…

92 18/11/27(火)23:17:55 No.550695576

全合体と言っても出撃できる容量自体は変わってないんだから単機合体と強さはそう変わらないのではと思ってる たぶんマックスグリッドマンでも首折れたよこれ

93 18/11/27(火)23:17:59 No.550695601

アカネちゃんならジャンボキングもやってくれそう

94 18/11/27(火)23:18:17 No.550695705

メカグールギラスくんは可愛そうだったけどビーム食いながらドシドシ歩いてくるグリッドマンはかっこよかった

95 18/11/27(火)23:18:36 No.550695789

>グリッドマン側が強すぎるのは単に監督の趣味だと思う お借りしてるヒーロー苦戦させるのってなんか勇気いりそう

96 18/11/27(火)23:18:51 No.550695860

>他のウェポン達に比べてキャリバーさん力不足じゃない? キャリバーさんも変形できるはずだし…

97 18/11/27(火)23:18:56 No.550695890

1クールしか無いのに販促意識した番組作りしてるから 強化形態祭りになって圧勝パターンが多くなるんよね

98 18/11/27(火)23:19:05 No.550695919

コピーがその場限りなら生き残らせてる意味がないし

99 18/11/27(火)23:19:12 No.550695941

> 街に現れた怪獣は何もしないまま、ただ浮いていた。アカネは自身が思い描く世界を取り戻すために裕太たちの時間に干渉する。グリッドマンと断絶した裕太たちは最大の危機を迎える。 次回は中々追い詰めてそうだぞ!

100 18/11/27(火)23:19:23 No.550695984

キャリバーさんは人間状態で一番戦えるし…

101 18/11/27(火)23:19:36 No.550696036

>お借りしてるヒーロー苦戦させるのってなんか勇気いりそう グリッドマンなら出来ないこともない…はず

102 18/11/27(火)23:19:42 No.550696054

アカネちゃんわりと力押しプレイなとこあるからな…

103 18/11/27(火)23:19:43 No.550696059

雰囲気出そうとして間に尺取りすぎてる感はある

104 18/11/27(火)23:20:17 No.550696200

誰かをぶっ殺したりグリッドマンを倒したりと目的の為に作られた怪獣兵器は壊される運命よ ヒーローと関係なく昔から生きてますってゴモラやアノシラスみたいな怪獣は強い

105 18/11/27(火)23:20:27 No.550696249

むしろ5人相手によく頑張ったと思うよ…

106 18/11/27(火)23:21:06 No.550696417

連敗キッズが作った怪獣の方が強かった気が

107 18/11/27(火)23:21:16 No.550696462

ウルトラマンの監督は怪獣を強くすればそれを倒すヒーローがより魅力的になると言っていたな

108 18/11/27(火)23:21:47 No.550696589

また首を攻撃してきたグリッドマンをそこはドリルになってるんだよ~って返り討ちにしたいアカネくんの気持ちは伝わったよ

109 18/11/27(火)23:22:04 No.550696687

>アカネちゃんわりと力押しプレイなとこあるからな… というかあの子ぶっちゃけ無能…

110 18/11/27(火)23:22:28 No.550696803

がちゃーん(ディスプレイを蹴る音

111 18/11/27(火)23:22:31 No.550696822

アカネちゃんが対策考えてたのアンチ君までじゃ…

112 18/11/27(火)23:22:32 No.550696825

首にトゲトゲつけて防御したけどごっつい軍手してきたしな

113 18/11/27(火)23:22:46 No.550696899

>>アカネちゃんわりと力押しプレイなとこあるからな… >というかあの子ぶっちゃけ無能… 良くないねぇ…

114 18/11/27(火)23:22:55 No.550696928

>というかあの子ぶっちゃけ無能… (このNPC削除しよ…)

115 18/11/27(火)23:23:09 No.550696984

アカネくんはいつも素晴らしい怪獣を作っているよ

116 18/11/27(火)23:23:32 No.550697075

何より数日間の猶予を与えたのが良くないねえ

117 18/11/27(火)23:23:34 No.550697087

>連敗キッズが作った怪獣の方が強かった気が ネタ割れたら瞬殺されてたじゃん!

118 18/11/27(火)23:24:46 No.550697356

私が作った怪獣ワールドなのに…卑怯じゃんただのロボット出してくるの…

119 18/11/27(火)23:25:09 No.550697442

私の世界が侵略されてる…

120 18/11/27(火)23:25:38 No.550697577

グリッドマンに変身出来ないなんて大ピンチだなー どうやって戦うんだろうなー

121 18/11/27(火)23:25:50 No.550697635

アカネちゃん そろそろ現実と向き合う時だ

122 18/11/27(火)23:25:53 No.550697647

世界をリアルに作りすぎたねぇ

123 18/11/27(火)23:26:02 No.550697680

あの沢山いるベノラをグリッドマン迎撃に回せば良いのに 防毒マスク無きゃ詰むぞグリッドマン

124 18/11/27(火)23:27:55 No.550698157

>防毒マスク無きゃ詰むぞグリッドマン アカネ「げほっ! ゴホッ! ちょっ…! ガスこっちにも来てんじゃん…!!」 っていう未来しか見えない

125 18/11/27(火)23:28:01 No.550698180

まあ所詮操られてる怪獣なんてヒーローモノでも怪獣モノでも敗北する運命にあるだけだからな…

126 18/11/27(火)23:28:07 No.550698203

円谷怪獣がサンライズ染みたロボット野郎に一方的にボコられ続けてるのは怪獣好きとしてはくやしい! アカネちゃん応援しちゃう

127 18/11/27(火)23:28:34 No.550698348

マニア的に弱点とかない方が空気読めてないからね アカネくんは拘りが強いから

128 18/11/27(火)23:29:10 No.550698509

>まあ所詮操られてる怪獣なんてヒーローモノでも怪獣モノでも敗北する運命にあるだけだからな… いっそ自我も何もない無そのものを差し向けりゃいいんじゃね?

129 18/11/27(火)23:29:13 No.550698520

プライド捨てて前みたいにスケール無視しよう

130 18/11/27(火)23:29:23 No.550698564

>あの沢山いるベノラをグリッドマン迎撃に回せば良いのに >防毒マスク無きゃ詰むぞグリッドマン アレは戦えない修復専用じゃなかったっけ

131 18/11/27(火)23:29:32 No.550698604

アカネちゃんもサクッとバーニングゴジラみたいな怪獣出しちゃえばサクッと終わりそうなのに…

132 18/11/27(火)23:29:44 No.550698647

弱点そのままにしておくやつがあるか

133 18/11/27(火)23:29:45 No.550698653

初回以外特に弱点突いた記憶無いけどな! UFOのが見つかったら本体は弱いって弱点あってよかったかもしれん

134 18/11/27(火)23:29:58 No.550698697

>円谷怪獣がサンライズ染みたロボット野郎に一方的にボコられ続けてるのは怪獣好きとしてはくやしい! (円谷製ロボ)

135 18/11/27(火)23:30:08 No.550698742

メカギラス!

136 18/11/27(火)23:30:08 No.550698748

その方が強いと分かっててもこだわりでキングジョーは頭部だけにおさえたのに 分離合体ロボット出されたらそりゃムカつくよね…

137 18/11/27(火)23:30:38 No.550698862

そこはウルトラの世界じゃないんだよアカネちゃん!

138 18/11/27(火)23:30:55 No.550698917

首対策してトゲ付けてたじゃん!

139 18/11/27(火)23:31:10 No.550698971

>アカネちゃんもサクッとバーニングゴジラみたいな怪獣出しちゃえばサクッと終わりそうなのに… 怪獣の強さは憎しみに比例してるっぽいから今のアカネ神では無理だ

140 18/11/27(火)23:31:23 No.550699028

もういっそ組み付いて自爆するやつとかでいいじゃん

141 18/11/27(火)23:31:27 No.550699052

ウルトラマン感覚ならメカ怪獣は強豪ってイメージがアカネちゃんにはあるのかも

142 18/11/27(火)23:31:57 No.550699176

>アカネちゃんもサクッとバーニングゴジラみたいな怪獣出しちゃえばサクッと終わりそうなのに… アカネくん無自覚に怪獣は、負けるものと思い込んでいやしないかねえ… 良くないねえ

143 18/11/27(火)23:32:24 No.550699293

メカ怪獣とかメタルなやつはつよいけど再生怪獣では…

144 18/11/27(火)23:32:42 No.550699381

特撮だと思ったら勇者シリーズだったもんな… 相手が悪いよアカネちゃん…

145 18/11/27(火)23:32:52 No.550699436

>怪獣の強さは憎しみに比例してるっぽい それじゃまるでアンチ君は何度もしつこく復活するけど弱いところを突かれるとあっさり敗北する神経細い子みたいじゃないか!

146 18/11/27(火)23:33:06 No.550699490

次回時間巻き戻して同盟分断させるつもりらしいけど 裕太の記憶が戻るお手伝いにしかならない気がする

147 18/11/27(火)23:33:44 No.550699637

正面からやっても勝てないから搦め手で行くつもりなんだ…

148 18/11/27(火)23:33:58 No.550699683

めんどくさいこだわりで自縛してるからな神様…

149 18/11/27(火)23:33:59 No.550699686

日時と場所教えたら無策で来てくれるヒーローなんていなかった

150 18/11/27(火)23:34:48 No.550699915

グリッドマンいない分の容量でゴッドゼノンの性能も上がるわけだしな

151 18/11/27(火)23:35:04 No.550700000

やけにアカネくんに肩入れしてる事にしたいガキも他のスレに湧いてきて面白いことになってるねえ

152 18/11/27(火)23:35:10 No.550700024

人を逃がすなという話は聞いていない そんな約束もしていない

153 18/11/27(火)23:35:19 No.550700064

ゴッドゼノンのパワーを思い知れ!行け!そこだ!

154 18/11/27(火)23:35:20 No.550700067

ていうかアカネちゃん入魂のこれを瞬殺するフルパワーグリッドマンを合体解除に追い込んだであろうアレクシスさんはなんなの…

155 18/11/27(火)23:35:43 No.550700164

正々堂々1対1で戦うって約束なら応じてくれるヒーローもいないことはないけど アカネちゃんの目的は文化祭をなくすことだからね…こっちも対策練るね…

156 18/11/27(火)23:35:46 No.550700173

>日時と場所教えたら無策で来てくれるヒーローなんていなかった シンケンジャーで外道衆が人質取って待ち受けているところにダイテンクウで空爆仕掛けたの思い出した

157 18/11/27(火)23:35:51 No.550700193

怪獣じゃなくて完全にスペック上のダークグリッドマンとか作るしか無いんじゃないかな… グリッドマンに救援が来て負ける未来しか見えないけど…

158 18/11/27(火)23:36:14 No.550700298

原典からして合体した瞬間からもう手も足も出せないからな怪獣は

159 18/11/27(火)23:37:05 No.550700521

>ていうかアカネちゃん入魂のこれを瞬殺するフルパワーグリッドマンを合体解除に追い込んだであろうアレクシスさんはなんなの… フルパワーグリッドマンになっても動じないし強キャラ感ある

160 18/11/27(火)23:37:21 No.550700581

>怪獣じゃなくて完全にスペック上のダークグリッドマンとか作るしか無いんじゃないかな… >グリッドマンに救援が来て負ける未来しか見えないけど… それ作れるなら普通にグリッドマンより強い怪獣作れますよね!

161 18/11/27(火)23:37:33 No.550700640

settei.txtでスペック盛れるならグリーザとかイフとか宇宙ばけぬこみたいなのは作れないのかな

162 18/11/27(火)23:37:46 No.550700688

デザインはアカネちゃんの方がいかにも怪獣してて好きだけどどう考えても発想はアンチ君のほうが上

163 18/11/27(火)23:37:50 No.550700702

>ていうかアカネちゃん入魂のこれを瞬殺するフルパワーグリッドマンを合体解除に追い込んだであろうアレクシスさんはなんなの… アレクシスなんちゃらさんはラスボスっぽいからな

164 18/11/27(火)23:37:55 No.550700716

敗・北の時に高笑いしてたのが短い頂点だったな…

165 18/11/27(火)23:38:09 No.550700777

つーか学校全部潰す気だったねアカネくん…

166 18/11/27(火)23:38:30 No.550700861

もう強豪ウルトラ怪獣をそのまま出しちゃえよ 完全生命体イフとか

167 18/11/27(火)23:38:43 No.550700927

>敗・北の時に高笑いしてたのが短い頂点だったな… あれも勝ったわけじゃなくて不意打ちのために潜伏に入っただけだったのがつらい

168 18/11/27(火)23:38:44 No.550700932

>settei.txtでスペック盛れるならグリーザとかイフとか宇宙ばけぬこみたいなのは作れないのかな コピー能力持ちのアンチ君がアレだし限界はあるんじゃないかな

169 18/11/27(火)23:39:16 No.550701057

宇宙化猫は出したらギャグ回になってしまう

170 18/11/27(火)23:39:18 No.550701067

>settei.txtでスペック盛れるならグリーザとかイフとか宇宙ばけぬこみたいなのは作れないのかな 憎しみに比例して強い怪獣が生まれるってのが本当ならそれ相応の憎しみがいるんじゃない?

171 18/11/27(火)23:39:20 No.550701075

怪獣好きだからこそ弱点作っちゃったりいらない設定作っちゃうんだと思う…

172 18/11/27(火)23:39:30 No.550701112

なんでわざわざアンチ君だけ人間態用意したんだろ

173 18/11/27(火)23:39:48 No.550701185

ビーム対策してきたデバダダン 一週間引きこもって頑張って作ったアンチ君 がアカネちゃんのピークって感じかな……

174 18/11/27(火)23:40:00 No.550701235

神と言われたけど所詮アレクシス頼りの小娘じゃけぇ…

175 18/11/27(火)23:40:16 No.550701303

教師殺す怪獣とかアンチ君は結構傑作だった気がするから やっぱり憎しみが足りないねぇアカネ君

176 18/11/27(火)23:40:23 No.550701342

>もう強豪ウルトラ怪獣をそのまま出しちゃえよ >完全生命体イフとか アカネちゃん丸パクりは嫌とかそういう美学持ってそうだからなあ アレクシス的にも憎しみを込めて作らないと実体化できなさそう

177 18/11/27(火)23:40:24 No.550701343

アンチくんの存在そのものが六花ちゃんの伏線だったって今気付いた

178 18/11/27(火)23:40:24 No.550701345

>なんでわざわざアンチ君だけ人間態用意したんだろ 六花ちゃんも怪獣が人間に化けてるだけかも知れないし…

179 18/11/27(火)23:40:36 No.550701390

>なんでわざわざアンチ君だけ人間態用意したんだろ アンチ君が思うように動かなかったから人間型はもうやめたのかもしれん

180 18/11/27(火)23:40:41 No.550701414

>完全生命体イフとか アノシラスが特効持ち過ぎてオチが見えすぎる…

181 18/11/27(火)23:41:15 No.550701556

>なんでわざわざアンチ君だけ人間態用意したんだろ アンチくんはもともとこの世界に居た怪獣なんだろう 記憶とか弄れるみたいだしsetteiテキスト書き換えられたんじゃないかな

182 18/11/27(火)23:41:26 No.550701593

オリジナル怪獣よりもお気に入りの怪獣が負けた方がアカネちゃん凹みそう

183 18/11/27(火)23:41:33 No.550701627

やっぱりアカネちゃんは心の底では「やられ役」としての怪獣が好きなんじゃないの?

184 18/11/27(火)23:43:25 No.550702083

もう楽しそうなアカネちゃんは見れないんやな

185 18/11/27(火)23:45:19 No.550702522

ジャンクがジャンクじゃなかったら3話の時点でフルパワー出てきて終わってたのかな…

186 18/11/27(火)23:47:15 No.550703024

アレクシスはフルサイズフルパワー打ち破ってそうだからどうだろうな…

↑Top