虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リアサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/27(火)22:39:29 No.550684838

    リアサス変えると全然乗り味が違うって本当かい

    1 18/11/27(火)22:41:13 No.550685312

    KYB

    2 18/11/27(火)22:42:24 No.550685692

    BIRUSYUTAIN

    3 18/11/27(火)22:42:32 No.550685725

    フロントサスは楽だけどリアはハードテイルのほうがいいと思う

    4 18/11/27(火)22:42:35 No.550685740

    カタバイオハザードのウイルス入ってる容器

    5 18/11/27(火)22:42:58 No.550685845

    WP

    6 18/11/27(火)22:43:05 No.550685883

    本当 フロントが立ちすぎて曲がらなくなったから分かる

    7 18/11/27(火)22:43:33 No.550685994

    安心と信頼のオーリンズで

    8 18/11/27(火)22:43:58 No.550686102

    ナイトロンは入れたことないけど定番のオーリンズはとてもいい

    9 18/11/27(火)22:44:45 No.550686318

    >フロントが立ちすぎて曲がらなくなったから分かる 寝すぎてだったわ あとスイングアームも一緒に替えたせいだったわ

    10 18/11/27(火)22:46:58 No.550686956

    個人的にマフラー変えるより良いサス入れたほうが楽しい

    11 18/11/27(火)22:48:25 No.550687382

    乗り心地を良くしたいけど自分でサス変えるなんて難しそうだよな

    12 18/11/27(火)22:57:51 No.550690182

    >乗り心地を良くしたいけど自分でサス変えるなんて難しそうだよな バイク屋にダンクシュー!

    13 18/11/27(火)23:00:13 No.550690884

    そんなに色々選べる車種じゃないんですよ わかってくださいよ

    14 18/11/27(火)23:01:30 No.550691221

    初期型の悪くなったものを後期型に変えただけでもビックリするくらい違った 残念なのはなかなか社外品が見つからないことだ

    15 18/11/27(火)23:02:38 No.550691539

    そんなこと言って単に黄色いサスがほしいだけなんでしょー?

    16 18/11/27(火)23:02:42 No.550691549

    お金無いからTEINの車高調注文したよ 週末取り付けるの楽しみ

    17 18/11/27(火)23:02:53 No.550691595

    オーリンズ買って3年に1回くらいメンテに出してる

    18 18/11/27(火)23:03:35 No.550691790

    >そんなに色々選べる車種じゃないんですよ >わかってくださいよ そこでこの希望スペックのオーダーメイド!

    19 18/11/27(火)23:03:58 No.550691878

    リアサス自体を変えた事は無いからわからんけど プリロード調整で乗り味が変わるのはマジ

    20 18/11/27(火)23:04:06 No.550691906

    >初期型の悪くなったものを後期型に変えただけでもビックリするくらい違った 悪くなってたらそりゃそうだろうすぎる でも感動するほどってのはよくわかる

    21 18/11/27(火)23:04:58 No.550692148

    最近だとサスの前にタイヤ替える

    22 18/11/27(火)23:08:46 No.550693108

    へたった純正→新品純正 へたった純正→新品社外品 多分どちらも良くはなるけど得られる結果は異なるので注意 あとへたった部品を交換せず分解して注油するだけで良くなるってのもある

    23 18/11/27(火)23:11:22 No.550693849

    コニ

    24 18/11/27(火)23:12:39 No.550694207

    えっ

    25 18/11/27(火)23:13:19 No.550694387

    モノサスは社外が見つからないんぬ

    26 18/11/27(火)23:14:18 No.550694624

    トキコいいよね… もうない

    27 18/11/27(火)23:14:37 No.550694709

    道路の繋ぎ目や段差でボコンしなくなるらしいな 羨ましい

    28 18/11/27(火)23:14:41 No.550694734

    ティンときた!

    29 18/11/27(火)23:18:27 No.550695752

    スクーターのリアサスなんて誰にでも簡単に交換できるよ カブはもっと楽

    30 18/11/27(火)23:19:18 No.550695963

    モンローは種類多いよね

    31 18/11/27(火)23:19:54 No.550696119

    えっ初めからオーリンズ付いてないんですか?

    32 18/11/27(火)23:20:34 No.550696281

    ヤマリンズとかドカリンズはちょっと…

    33 18/11/27(火)23:21:29 No.550696522

    スズンボとかヤマンボとかなんちゃってブランドパーツいいよね

    34 18/11/27(火)23:21:43 No.550696577

    えっフォークを純正部品で注文しても80万するオーリンズだよ…?

    35 18/11/27(火)23:25:14 No.550697465

    ナイトロン!

    36 18/11/27(火)23:25:37 No.550697570

    MT-10SPの電子制御サス乗ってみたい いやなんかツーリングで楽そうな気がして…

    37 18/11/27(火)23:27:25 No.550698048

    >スズンボとかヤマンボとかなんちゃってブランドパーツいいよね でもヤマンボのマスターはホースジョイントとかの互換性はブレンボ本家とちゃんとあるし…

    38 18/11/27(火)23:27:49 No.550698135

    純正はモノサスでチェーンで外から減衰調整が出来るサスがついてるんだ 変えようにももう廃盤なんだ…

    39 18/11/27(火)23:29:54 No.550698684

    社外サスのない車種なのでサスの取り付け穴のピッチが同じ別の車種用を流用して 車重に合ったスプリングをバネ屋さんに作って貰いましたよ私は

    40 18/11/27(火)23:31:31 No.550699065

    >MT-10SPの電子制御サス乗ってみたい >いやなんかツーリングで楽そうな気がして… 普通のMT-10で充分じゃねってレビュー見て吹いた記憶がある

    41 18/11/27(火)23:33:27 No.550699572

    旧車だからノーマルをOHして使ってる付く社外品はあるけど性能云々よりスタイル重視ダンパー抜けきったのを入れ直してスプリングも作り直してもらったけどそれだけでも全然変わる

    42 18/11/27(火)23:36:15 No.550700301

    OHめっちゃ効果あるよね… 距離走ってなくても新車から10年も経ってればやった方がいいくらい

    43 18/11/27(火)23:37:31 No.550700631

    左右合わせて十万かける価値はあるのだろうか