ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/27(火)22:35:41 No.550683660
>田舎で見るやーつ
1 18/11/27(火)22:36:36 No.550683941
ユッメッターウーン
2 18/11/27(火)22:39:29 No.550684833
ゆっゆっゆ
3 18/11/27(火)22:40:00 No.550684973
昔バイトしてた
4 18/11/27(火)22:41:23 No.550685353
イオンと争ってるやーつ
5 18/11/27(火)22:43:08 No.550685902
どんなクソ田舎だよ 関東じゃ見たこねーよ
6 18/11/27(火)22:44:23 No.550686224
書き込みをした人によって削除されました
7 18/11/27(火)22:44:25 No.550686232
お前は俺だ
8 18/11/27(火)22:45:00 No.550686384
天満屋
9 18/11/27(火)22:45:17 No.550686453
あなたと私の夢がふくらむ
10 18/11/27(火)22:46:00 No.550686663
これがあるのは都会だと思ってたぜ
11 18/11/27(火)22:46:08 No.550686701
ナニココ
12 18/11/27(火)22:46:55 No.550686942
>これがあるのは都会だと思ってたぜ 高知にないからな…
13 18/11/27(火)22:47:00 No.550686964
ゆめタウンまで片道30分かかるから都会だよ
14 18/11/27(火)22:48:16 No.550687329
近所の西友を乗っ取った
15 18/11/27(火)22:48:44 No.550687466
ごっごっご ごーじかーらいーち が いっちにっさん よーじかーらいーち に変わってて夜動けない高齢者増えたのかな…って
16 18/11/27(火)22:50:12 No.550687888
高知はサニーマートと大丸さえあれば生きていけるから
17 18/11/27(火)22:50:19 No.550687931
めっちゃ人多いよね…なんかイオンより多い感じがする
18 18/11/27(火)22:52:00 No.550688408
駅前にイオンができて滅びるかと思ったけどしぶとく生きている
19 18/11/27(火)22:55:14 No.550689449
>めっちゃ人多いよね…なんかイオンより多い感じがする うちの県だと後から建ったゆめタウンに客取られまくってジャスコが寂しいことになってるな…
20 18/11/27(火)22:55:40 No.550689562
福岡にあった
21 18/11/27(火)22:56:15 No.550689733
イオンより集める店のチョイスがいい
22 18/11/27(火)22:56:22 No.550689765
呉にあるやつー
23 18/11/27(火)22:56:54 No.550689915
広島から西にあるやつ
24 18/11/27(火)22:58:44 No.550690444
>福岡にあった 本社は広島のスーパーだけど 福岡に多いのでホークスのオフィシャルスポンサーやってる
25 18/11/27(火)22:59:00 No.550690543
姫路より西でしか見ないやつ
26 18/11/27(火)22:59:52 No.550690785
>イオンと争ってるやーつ イオンはド田舎にもあらわれるけど 田舎だとこいつが邪魔してなかなか進出できない
27 18/11/27(火)23:02:24 No.550691467
who are you
28 18/11/27(火)23:04:20 No.550691972
ゆーゆーゆー
29 18/11/27(火)23:05:05 No.550692177
I'm you, and me
30 18/11/27(火)23:05:57 No.550692376
>本社は広島のスーパーだけど >福岡に多いのでホークスのオフィシャルスポンサーやってる 今年の日シリは頭悩ませてそうだな…
31 18/11/27(火)23:06:22 No.550692477
地元の弱小スーパーを吸収しまくってて恐ろしい… イオンとはまた別の怖さがある
32 18/11/27(火)23:07:32 No.550692784
岡山5軒くらいある気がする
33 18/11/27(火)23:08:05 No.550692920
旅行行った時に下着買うところ
34 18/11/27(火)23:10:16 No.550693543
田舎というか地方ローカルじゃね 立地自体は都会の方が多い
35 18/11/27(火)23:12:17 No.550694119
いらっしゃいませこんにちは
36 18/11/27(火)23:13:02 No.550694311
伊400の乗組員だった人が創設者らしいな
37 18/11/27(火)23:13:04 No.550694329
潜水艦の乗組員がどうの
38 18/11/27(火)23:13:09 No.550694343
あなたの街の壽屋
39 18/11/27(火)23:13:09 No.550694344
あなたのまちの寿屋
40 18/11/27(火)23:13:48 No.550694502
生鮮高いのだけはいただけない
41 18/11/27(火)23:14:10 No.550694588
愛媛に来てほしい
42 18/11/27(火)23:14:31 No.550694681
ど田舎にヴィレッジヴァンガードをもたらす神
43 18/11/27(火)23:14:42 No.550694738
地元の色んなスーパーが全部こいつになった どこ行ったんだニコニコドー
44 18/11/27(火)23:14:51 No.550694792
関西以東にはないはず
45 18/11/27(火)23:15:38 No.550694990
>伊400の乗組員だった人が創設者らしいな 1号店が呉の大和ミュージアムのすぐ真横にある
46 18/11/27(火)23:15:47 No.550695028
たまにクソデカエディオンと合体して超巨大要塞になってる所がある
47 18/11/27(火)23:16:50 No.550695296
>あなたのまちの寿屋 なんとかかんとかお出迎え 買い物上手なあなたのために 素敵なほにゃらら届けます あなたのまちの寿屋
48 18/11/27(火)23:17:11 No.550695382
本当のド田舎はイオンと見せかけてビッグなんですけお…
49 18/11/27(火)23:17:17 No.550695412
>>伊400の乗組員だった人が創設者らしいな >1号店が呉の大和ミュージアムのすぐ真横にある 潜水艦突き刺さってるよねあそこ
50 18/11/27(火)23:17:21 No.550695426
>どこ行ったんだニコニコドー 潰れてイズミが引き継いで既存店舗をゆめタウンやゆめマートにしたんだよ!
51 18/11/27(火)23:18:36 No.550695787
全てのスーパーでゆめカードが使えればいいのに… でも地元じゃ半分以上のスーパーで使える
52 18/11/27(火)23:19:35 No.550696029
ゆめタウン ゆめシティ ゆめマートという感じで店舗の大きさにより名前が違う
53 18/11/27(火)23:20:03 No.550696151
あなたとわたしの夢がふくらむー 地元のはでっかいパフェのあるファミレスが入ってて憧れてたな結局食べてないけど
54 18/11/27(火)23:20:31 No.550696258
干し柿を買おう
55 18/11/27(火)23:24:17 No.550697259
なんで大和ミュージアムや桟橋への通路がここ経由なんだって思ったらそういうことだったのね
56 18/11/27(火)23:25:20 No.550697484
イトーヨーカドーと手を組んでてゆめタウンめっちゃ強くなってるよ てかイオンのやり方が汚すぎて市場関連はイズミの味方になってるよ
57 18/11/27(火)23:26:10 No.550697714
創設者の経歴読んでるけど凄いな…
58 18/11/27(火)23:27:43 No.550698108
>ゆめタウン >ゆめシティ >ゆめマートという感じで店舗の大きさにより名前が違う 地区によってはゆめモールやゆめキャピタルゆめメトロポリスなんかもあるのかな…
59 18/11/27(火)23:28:12 No.550698224
>てかイオンのやり方が汚すぎて市場関連はイズミの味方になってるよ 買い叩きでもしてんのか
60 18/11/27(火)23:29:07 No.550698500
こだわりの品以外はここで済ませる
61 18/11/27(火)23:30:17 No.550698782
イオンと変わらないくらい競合えげつない殺し方するぞここ…
62 18/11/27(火)23:32:43 No.550699390
イオン休漁期に漁師雇って違法操業させてるとか黒い噂あるよね
63 18/11/27(火)23:33:16 No.550699514
>>てかイオンのやり方が汚すぎて市場関連はイズミの味方になってるよ >買い叩きでもしてんのか うん 他にも小さい工場が開発してる食品の売り上げの一割も追加マージンとしてとられて さらにそれが売れてたら自社で似たもん作るから次は契約しないよ ってされて潰された小さい食品会社がいくつもね