18/11/27(火)22:21:12 最終的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/27(火)22:21:12 No.550679378
最終的にアカネちゃんも仲間になって宇宙人と戦うんだよね
1 18/11/27(火)22:24:01 No.550680208
アカネちゃん可愛いよね…
2 18/11/27(火)22:24:39 No.550680423
アカネちゃんと和解してアレクシス倒してもあの世界の住人がNPCな事実は動かないのかな マトリックスみたいな裏設定でも無い限り
3 18/11/27(火)22:25:22 No.550680634
仲間になれる様な性格してないでしょ…
4 18/11/27(火)22:25:47 No.550680751
いっぺんペシャンコに潰れればあるいは…
5 18/11/27(火)22:25:53 No.550680769
ちょっと地上走ってる奴に攻撃がヒットしたからって今日は負けないんだからぁ! からの全合体は本当に何度見ても耐えられない
6 18/11/27(火)22:26:01 No.550680815
仲間になれなくても同盟は組めるんだ
7 18/11/27(火)22:27:29 No.550681225
原作でも最後は仲間になってるんだっけ?
8 18/11/27(火)22:28:05 No.550681406
武史は方向性が違うからあんまり参考にならない
9 18/11/27(火)22:28:32 No.550681545
タケシだって善玉になったんだからいけるいける
10 18/11/27(火)22:28:50 No.550681628
アカネちゃんさんはOP集合写真右端の男の子に見えて仕方ない
11 18/11/27(火)22:31:02 No.550682263
アレクシスが外からきたお客様とか言ってたし 現実の世界とそこにいる敵?も出てくるんじゃない?
12 18/11/27(火)22:40:07 No.550684999
タケシは本人が思い付くことは嫌がらせレベルだったりカーンデジファー様の命令には引いてたりするけど洗脳で強制されたりと本人は基本的にせいぜい小悪党止まりだったし…
13 18/11/27(火)22:40:49 No.550685184
アカネちゃんの声というか喋り方可愛すぎない?
14 18/11/27(火)22:42:15 No.550685641
まあでも特撮のグリッドマンの筋書きってアカネちゃんみたいに楽しい青春に馴染めずヒネてた武史が皆の輪に入って終わりだしアカネちゃんもそうなるよきっと
15 18/11/27(火)22:42:28 No.550685713
>仲間になれる様な性格してないでしょ… 洗脳されてたってことにでもしないと厳しいよな…
16 18/11/27(火)22:43:03 No.550685874
最後実写になるのかな
17 18/11/27(火)22:44:09 No.550686166
アカネちゃんの家が吹っ飛んだらどうなるかな!?
18 18/11/27(火)22:44:44 No.550686312
街と海の間にあるべき景色と移動時間がないからみんな電車で寝ちゃってたんだね
19 18/11/27(火)22:44:45 No.550686321
でもアカネちゃんスナック感覚で友達殺すからな…
20 18/11/27(火)22:46:49 No.550686904
エンディングのb面聞いたけどアカネちゃん考えてることかわいすぎない? ユウタに構って欲しいためだけに怪獣けしかけてるの?ドMなの?
21 18/11/27(火)22:48:04 No.550687275
アカネちゃんはいろんな意味で可愛そうなところがすごくかわいいと思う
22 18/11/27(火)22:49:29 No.550687674
アカネちゃんは世界を救ってるのかもしれない
23 18/11/27(火)22:49:58 No.550687841
やることなすこと上手くいかなくて曇りまくって欲しい 興奮する
24 18/11/27(火)22:50:06 No.550687874
ベキベキに心をへし折られれば…
25 18/11/27(火)22:50:46 No.550688060
俺はきれいなアカネちゃんを諦めないよ…
26 18/11/27(火)22:51:17 No.550688204
>ユウタに構って欲しいためだけに怪獣けしかけてるの?ドMなの? 正直裕太にはあまり興味ないっぽく見えるんだよな グリッドマンに興味あるだけで
27 18/11/27(火)22:51:53 No.550688376
最近の曇りアカネちゃん可愛いから死んで欲しくない 死んだらもう曇れなくなる
28 18/11/27(火)22:51:54 No.550688386
ユウタのことが好きとかはないぞ 普通に殺そうとしてるし
29 18/11/27(火)22:51:55 No.550688396
アカネちゃんも1ヶ月後にはいもたのガールになるん?
30 18/11/27(火)22:52:21 No.550688507
>まあでも特撮のグリッドマンの筋書きってアカネちゃんみたいに楽しい青春に馴染めずヒネてた武史が皆の輪に入って終わりだしアカネちゃんもそうなるよきっと 特撮版は子供に向けた教育的な側面のある番組だったし主人公たちも中学生だから納得いくけど 今の時代で高校生だとそれはムリあると思うんだよな もう友だちなんて絶対作らなきゃダメみたいな時代じゃないっていうか
31 18/11/27(火)22:52:38 No.550688611
コウタはアカネちゃんが作った存在じゃない コウタのための世界なのかもしれない
32 18/11/27(火)22:52:39 No.550688620
>本人は基本的にせいぜい小悪党止まりだったし… 時間狂わせて間接的に世界規模の大虐殺とかしてなかったっけ…
33 18/11/27(火)22:52:57 No.550688722
六花>>グリッドマン>裕太>他 これくらいだろう
34 18/11/27(火)22:53:00 No.550688733
アカネちゃんの世界だから現実に帰るのはあっても死ぬことはないんじゃない?
35 18/11/27(火)22:53:44 No.550688976
でも裕太の匂いは好きなんだね
36 18/11/27(火)22:53:47 No.550688992
アカネちゃんかわいいから幸せになってほしい けど改心はしてほしくない
37 18/11/27(火)22:54:14 No.550689153
1話あたりでのアカネちゃんから裕太への印象はよく見たら髪が赤いくらいのものだっただろうか
38 18/11/27(火)22:54:27 No.550689206
グリッドマンだしOPの歌詞が同盟に誘う感じだから普通に和解ENDじゃないかな
39 18/11/27(火)22:54:57 No.550689355
>特撮版は子供に向けた教育的な側面のある番組だったし主人公たちも中学生だから納得いくけど >今の時代で高校生だとそれはムリあると思うんだよな >もう友だちなんて絶対作らなきゃダメみたいな時代じゃないっていうか 今がどんな時代か知らないけどあれだけ懇切丁寧に楽しい場に全然馴染めてない様子演出しといて結局馴染めず死にました!じゃあまりに救いがなさすぎるよ…
40 18/11/27(火)22:56:39 No.550689847
理想の箱庭作って生きられるならそれでいいじゃんと思っちゃうわ お外の人が見ているとかで低評価付くと消されるのかもしれんが
41 18/11/27(火)22:56:58 No.550689936
主人公がただ倒すだけじゃダメだっなってる以上何かしらの救いなきゃ番組としてバッドエンドだよ
42 18/11/27(火)22:57:03 No.550689952
生まれてきた事を後悔する位ズタボロになって死ぬとふっくらするので嬉しい
43 18/11/27(火)22:57:07 No.550689969
六花も裕太に友達以上の感情なさそうに見える… ヒロインが全員主人公にゾッコンなハーレムアニメ見慣れた身には裕太がすごい気の毒に見える
44 18/11/27(火)22:57:12 No.550689996
アカネちゃんはアカネちゃんで悪党と言うより子どもって感じだしな
45 18/11/27(火)22:57:20 No.550690027
私だって怖かったのよ!で済ませばいいんだ
46 18/11/27(火)22:57:47 No.550690156
もともと一番好きだったけどもうただのロボットじゃん…!でさらに好きになったよ そんなのアリ…?とかまたおもちゃと合体するんだ…とか好き過ぎる
47 18/11/27(火)22:58:55 No.550690505
自分の生きてる世界が電子情報だったとか普通なら発狂しかねないけどみんな落ち着いてるよね 設定ファイルで性格を抑制されてるのかな?
48 18/11/27(火)22:58:59 No.550690534
殺すとか物騒な事言ってるけどさアカネちゃんからしたらNPCの配置をオンオフしてる程度の事としか認識してないのでは マインクラフトで言えば村人殺す程度の事
49 18/11/27(火)22:59:00 No.550690546
宣戦布告するのにわざわざ実物の怪獣持ってくるのがもうかわいい
50 18/11/27(火)22:59:18 No.550690633
神様パワーが抜けたら残念なサブカル女子に落ちぶれて六花ちゃんハーレムに加わるかもしれない
51 18/11/27(火)23:00:00 No.550690818
>六花も裕太に友達以上の感情なさそうに見える… >ヒロインが全員主人公にゾッコンなハーレムアニメ見慣れた身には裕太がすごい気の毒に見える というか裕太はあの世界の外様の可能性まであるからな
52 18/11/27(火)23:00:11 No.550690872
>宣戦布告するのにわざわざ実物の怪獣持ってくるのがもうかわいい 自信作だったんだろうなあって かわいい
53 18/11/27(火)23:00:47 No.550691027
最初は裕太と六花が恋仲かと思ってたけど 神であるアカネちゃんが六花を特別視してるってことは そういう六花の色恋設定は無いんじゃない?って今は思う
54 18/11/27(火)23:01:19 No.550691182
ベノラの存在が謎すぎる どっから着想得たんだ
55 18/11/27(火)23:01:29 No.550691220
イェーイ学園祭ぶっ壊しちゃいまーすという計画を完膚なきまでにぶっ壊される 折角のメカ怪獣も世界観違うロボにぶっ壊される
56 18/11/27(火)23:02:22 No.550691462
この子も被造物に過ぎないオチは想像してるけど それはそれとして女子高生を扇動して神様やらせてるアレクシスの目的が全くわからん アカネちゃんと同じでただの趣味とか言うなよ
57 18/11/27(火)23:02:47 No.550691568
そもそもアカネちゃんどうやって神様になったの
58 18/11/27(火)23:02:49 No.550691580
root権限をアレクシスに奪われて何もできなくなるアカネちゃんが見える
59 18/11/27(火)23:03:39 No.550691805
NPCを人間と思いこませる実験あたりかしら
60 18/11/27(火)23:04:11 No.550691930
アレクシスって自分で怪獣作ったりできないのかな? 造形センスがゼロとか?
61 18/11/27(火)23:04:12 No.550691936
何がどうなってもあの世界が仮想世界ってのが 覆らないとなんかもやっとしそう みんな現実には存在しないんだってなって
62 18/11/27(火)23:04:18 No.550691965
ところで新世紀中学生が今まで一般人に認識されてなかったのに急に認識されるようになったとか担任の先生の性格が変わったとか何か理由があるのかしら
63 18/11/27(火)23:04:49 No.550692112
全ての拘りや誇大妄想被害妄想から解き放たれたアカネちゃんってもうアカネちゃんじゃないからな…
64 18/11/27(火)23:04:58 No.550692150
もうただのロボじゃん!はソウデスヨネーってなった
65 18/11/27(火)23:05:54 No.550692363
今週六花の作画がキチガイみたいにヌルヌルだったがなんだったんだあれ そんなに重要なシーンか?
66 18/11/27(火)23:06:07 No.550692417
アカネちゃんが綺麗になったらただの無個性キャラになるじゃん
67 18/11/27(火)23:07:14 No.550692705
友人が沢山いる明るいとしあきとかおかしいよなぁ?
68 18/11/27(火)23:08:19 No.550692977
アカネちゃんを神様たらしめている存在が居るとしても作中では特に言及されないんじゃないかと思ってる アレクシスはあまりそういう感じがしない
69 18/11/27(火)23:08:43 No.550693087
>今週六花の作画がキチガイみたいにヌルヌルだったがなんだったんだあれ >そんなに重要なシーンか? お前私が設定したお人形だよー 言われた後に精一杯反抗してみよっかな…て大事なシーンだったからね
70 18/11/27(火)23:08:49 No.550693118
>殺すとか物騒な事言ってるけどさアカネちゃんからしたらNPCの配置をオンオフしてる程度の事としか認識してないのでは >マインクラフトで言えば村人殺す程度の事 そこまでわかれば視聴者にとってサイコキャラですらなくなってしまったんだよな 現実世界だと死んだことになってる人も全員生きてるかもしれないし
71 18/11/27(火)23:09:17 No.550693256
>アレクシスはあまりそういう感じがしない 現在の世界観としてはアノシラスちゃんの言った通り全部アレクシス(に操られてるアカネちゃん)のせいでいいんじゃねえかなあ
72 18/11/27(火)23:09:50 No.550693417
つかアレクシス以外誰がボスおるのよ
73 18/11/27(火)23:09:59 No.550693458
自分で設定したくせにムカついたユーチューバーは何なのアカネちゃんってなる
74 18/11/27(火)23:10:03 No.550693474
ゲス美少女だから魅力的なのに改心したら魅力がなくなる
75 18/11/27(火)23:10:04 No.550693478
いい大人なら背景にふたばを出しても設定にまで荒らしに騙されやすいクソバカってエッセンスは組み込まないだろうしね
76 18/11/27(火)23:10:59 No.550693749
>いい大人なら背景にふたばを出しても設定にまで荒らしに騙されやすいクソバカってエッセンスは組み込まないだろうしね 言い方!
77 18/11/27(火)23:11:35 No.550693913
現実世界でこそ六花や裕太は既に死んでるんじゃない? アカネワールドはアカネの現実逃避の場って感じで
78 18/11/27(火)23:11:46 No.550693981
これでもうアカネくんも退屈しないねぇ
79 18/11/27(火)23:11:59 No.550694041
むしろアレクシスが改心する
80 18/11/27(火)23:12:05 No.550694067
アカネちゃんが世界を作ったにしてはアカネちゃんの思い通りにならないことが多いな
81 18/11/27(火)23:12:33 No.550694186
身勝手な性格ではあるけど動機は分かりやすいし 元々理解の及ばないサイコキャラではなかったと思うよアカネちゃん
82 18/11/27(火)23:13:17 No.550694372
ユーチューバーの存在をアカネは認識してたんだっけ してないならNPCは自分で作成してないことになるけど
83 18/11/27(火)23:13:18 No.550694385
>アカネちゃんが世界を作ったにしてはアカネちゃんの思い通りにならないことが多いな まあそんなもんじゃね 旧約聖書の神様もダメだこれおいノア一回世界洪水で洗うぞとかやってるし 現実のシムシティプレイヤーもそうそうポンポン理想の街作れないし
84 18/11/27(火)23:14:13 No.550694601
>自分で設定したくせにムカついたユーチューバーは何なのアカネちゃんってなる アカネちゃんが設定したのは自分が好意的に思われることだけなんじゃない? 元々いた人にその設定付与しただけなんだろう
85 18/11/27(火)23:14:19 No.550694631
だってアカネちゃんがイキるとすぐアカネちゃん敗北者にする用BGMが流れてくるし…
86 18/11/27(火)23:14:32 No.550694687
六花は自分のそばにいるべきって言ってるし あの世界でも六花だけはNPC以上の存在だと思ってるでしょ グリッドマン+4人はお客様だから除外として
87 18/11/27(火)23:14:43 No.550694741
別段アカネちゃんに思うところはないんだけど それはそれとしてひどい目にあってくれたらとてもシコれる
88 18/11/27(火)23:15:10 No.550694871
UNIONはアカネちゃん敗北用BGMじゃねえよ!
89 18/11/27(火)23:15:18 No.550694908
>アカネちゃんが世界を作ったにしてはアカネちゃんの思い通りにならないことが多いな 超複雑なプログラム書いてるようなもんだからそれなりに動かない
90 18/11/27(火)23:15:21 No.550694920
この子酷い目に合うラストが見たいけどそんな作風じゃないもんね
91 18/11/27(火)23:15:21 No.550694921
>現在の世界観としてはアノシラスちゃんの言った通り全部アレクシス(に操られてるアカネちゃん)のせいでいいんじゃねえかなあ 個人的にあの辺は 神様パワーは元々アカネちゃんに備わってたものでアレクシスはそれを利用するために近付いたって解釈したな
92 18/11/27(火)23:15:53 No.550695053
僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!はアカネちゃん目線の感想なんだよ
93 18/11/27(火)23:16:48 No.550695287
アレクシスがアカネちゃん騙して周りは架空の人間だから死なないって思わせてると思う
94 18/11/27(火)23:17:59 No.550695597
>僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!はアカネちゃん目線の感想なんだよ いまとこ明確に侵略者とされてるのはアレクシスくらいだしその展開かもしれんね
95 18/11/27(火)23:18:30 No.550695773
例えるならアカネちゃんは高度なシミュレーションゲームの唯一のプレイヤーだけどゲームのクリエーターではないと思う でもそのゲームがアレクシス製かと言われると違うと思う