虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 純子ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/27(火)22:10:45 No.550676309

    純子ちゃんも知ってる今生きてる芸能人って誰だろう…

    1 18/11/27(火)22:11:22 No.550676525

    徹子?

    2 18/11/27(火)22:11:40 No.550676644

    黒柳徹子とか…?

    3 18/11/27(火)22:12:54 No.550677021

    それこそちょっと前にドタキャン騒ぎ起こしたカーネルサンダースみたいなおじさんとか…

    4 18/11/27(火)22:13:30 No.550677204

    純子ちゃんが亡くなる三年前にコマネチ!したたけし

    5 18/11/27(火)22:13:54 No.550677326

    ちょっと待って石原裕次郎死んだの!?

    6 18/11/27(火)22:14:01 No.550677363

    聖子ちゃんが離婚!?

    7 18/11/27(火)22:14:43 No.550677543

    >ちょっと待って石原裕次郎死んだの!? 冷凍睡眠でもしてたのか

    8 18/11/27(火)22:15:24 No.550677758

    >ちょっと待って石原裕次郎死んだの!? ゾンビィ「」初めて見た

    9 18/11/27(火)22:16:01 No.550677929

    まぁ兄貴が存命なんだから、順当にいけばまだ生きてると考えるかなぁ

    10 18/11/27(火)22:16:12 No.550677989

    デーモン小暮閣下とか…

    11 18/11/27(火)22:16:27 No.550678063

    坂本九だって生きててもおかしくはない

    12 18/11/27(火)22:16:52 No.550678197

    >ちょっと待って石原裕次郎死んだの!? エスパーやけん慎太郎と間違えとるやろ

    13 18/11/27(火)22:18:14 No.550678579

    このシリーズ毎回ふふってなる

    14 18/11/27(火)22:19:14 No.550678844

    ドリフターズもまっこと数が少なくなり申した…

    15 18/11/27(火)22:20:14 No.550679125

    こないだまで桂歌丸だって生きてたやろ

    16 18/11/27(火)22:24:11 No.550680260

    テレフォンショッキングが始まった頃に死んでるのか

    17 18/11/27(火)22:25:28 No.550680660

    >坂本九だって生きててもおかしくはない 佐賀世界で同じように生きて活躍してたとすると 2年ぐらいの間に人気アイドルが二人も飛行機で事故死したことになるのか…

    18 18/11/27(火)22:26:50 No.550681055

    ここ最近で死んでて驚いたのは津川雅彦かな…

    19 18/11/27(火)22:29:29 No.550681798

    >ドリフターズもまっこと数が少なくなり申した… そこまで言うほど減ってはいないだろ!?

    20 18/11/27(火)22:30:13 No.550682036

    笑点メンバーは楽太郎さん以外皆変わられたのですね…

    21 18/11/27(火)22:32:54 No.550682828

    ドリフのメンバーは亡くなったメンバー含めて多忙だった割にみんな長生きしてると思う

    22 18/11/27(火)22:36:58 No.550684065

    >>ドリフターズもまっこと数が少なくなり申した… >そこまで言うほど減ってはいないだろ!? この前なんかのCMで見たけど加藤茶しかいなかったんだよね…

    23 18/11/27(火)22:37:19 No.550684177

    梅宮辰夫はまだ生きてることに驚きそう

    24 18/11/27(火)22:37:30 No.550684232

    聖子明菜とは同年代ぐらいだっけ 中森明菜の遍歴聞いたら曇りそう

    25 18/11/27(火)22:38:00 No.550684384

    西城秀樹の死はショックだろうな

    26 18/11/27(火)22:38:10 No.550684437

    小林亜星が生きててびっくりしたよ

    27 18/11/27(火)22:38:59 No.550684669

    黒柳徹子はほんとにロボットかなんかじゃないのか…

    28 18/11/27(火)22:39:16 No.550684754

    >ドリフのメンバーは亡くなったメンバー含めて多忙だった割にみんな長生きしてると思う ブーが危ないと思いきやしぶとい

    29 18/11/27(火)22:39:25 No.550684807

    西城秀樹とか同世代のアイドルだっけ

    30 18/11/27(火)22:39:26 No.550684814

    クレイジーキャッツ!

    31 18/11/27(火)22:40:36 No.550685123

    そういや歌丸師匠亡くなったんだった… なんかまだ生きてると思ってた

    32 18/11/27(火)22:40:42 No.550685146

    ものまねが本家になったクリカン

    33 18/11/27(火)22:41:16 No.550685320

    総理大臣も生きてるしな

    34 18/11/27(火)22:41:41 No.550685460

    >純子ちゃんが亡くなる三年前にコマネチ!したたけし 今や何本も映画撮って文化人だもんなあ

    35 18/11/27(火)22:41:43 No.550685471

    80年代後半から出てきた人は割とまだ元気だと思う

    36 18/11/27(火)22:42:20 No.550685666

    タモリとかゾンビみたいに昔からいるイメージだけど純子ちゃんの頃まだおらんのか

    37 18/11/27(火)22:42:54 No.550685828

    まだ亡くなってなくても活動できなくなってたりするとまたしんどい

    38 18/11/27(火)22:43:47 No.550686057

    >タモリとかゾンビみたいに昔からいるイメージだけど純子ちゃんの頃まだおらんのか むしろ今のイメージになる前だからそういう意味でびっくりするんじゃないかね

    39 18/11/27(火)22:44:16 No.550686199

    タモさんあれで世に出たのが遅い方だから年のわりには昔の人ではないと思う

    40 18/11/27(火)22:44:23 No.550686222

    菅井きんも森繁久彌も渥美清もおらん

    41 18/11/27(火)22:44:50 No.550686345

    黒柳徹子は最近過去の再編集ばかり流してるしそろそろ駄目かもしれない

    42 18/11/27(火)22:44:53 No.550686358

    タモリ倶楽部が今も続いていることにびっくりすると思う

    43 18/11/27(火)22:45:32 No.550686530

    >タモリとかゾンビみたいに昔からいるイメージだけど純子ちゃんの頃まだおらんのか ちょうど笑っていいともが始まりだした頃でその前だとよくしゃべる下ネタおじさんだと思う

    44 18/11/27(火)22:45:36 No.550686547

    タモさん昔はグラサンじゃなくて眼帯だもんな

    45 18/11/27(火)22:45:53 No.550686636

    大山のぶ代ならどうだろう

    46 18/11/27(火)22:45:55 No.550686644

    えっ!? あのバラエティ番組の美少年が虹裏でクソコテ歌舞伎役者扱いに!!!?

    47 18/11/27(火)22:46:02 No.550686669

    沢田研二とか

    48 18/11/27(火)22:46:10 No.550686715

    えっあの方亡くなられたんですか!?ってオメーにも言いたいわ

    49 18/11/27(火)22:46:51 No.550686924

    ドリフターズって志村けん以外誰死んでたっけ

    50 18/11/27(火)22:47:03 No.550686984

    タモリというか赤塚先生亡くなったんですか!?の方だろうな

    51 18/11/27(火)22:47:16 No.550687040

    >ドリフターズって志村けん以外誰死んでたっけ 殺すな殺すな

    52 18/11/27(火)22:47:27 No.550687093

    >ドリフターズって志村けん以外誰死んでたっけ いかりやと荒井注

    53 18/11/27(火)22:47:56 No.550687246

    長介と注しか亡くなってねーよ!

    54 18/11/27(火)22:48:26 No.550687390

    美空ひばりってまだ生きてるでしょ

    55 18/11/27(火)22:48:48 No.550687482

    ドラえもんの声が!…って純子ちゃんの頃は初期ドラえもんか?

    56 18/11/27(火)22:48:48 No.550687488

    荒井注って誰…?

    57 18/11/27(火)22:49:10 No.550687596

    >大山のぶ代ならどうだろう ドラえもん始まってたかな… それ以前だと国松にザンボットか

    58 18/11/27(火)22:49:57 No.550687833

    >美空ひばりってまだ生きてるでしょ 確かに今でも歌声聞くもんな

    59 18/11/27(火)22:50:04 No.550687865

    >荒井注って誰…? なんだばかやろうの人

    60 18/11/27(火)22:50:05 No.550687873

    俺がテレビ見始めた頃にはもういいともで電話してるタモさんしか知らない

    61 18/11/27(火)22:50:18 No.550687925

    >荒井注って誰…? ドリフで雷様のコントやってた人だ

    62 18/11/27(火)22:50:20 No.550687936

    いいともも初期は低迷してたからなぁ…

    63 18/11/27(火)22:50:44 No.550688041

    のぶドラは79年から 83年当時メガヒットならDr.スランプアラレちゃん

    64 18/11/27(火)22:51:12 No.550688179

    テレ朝ドラえもんは79年から始まってるから知ってると思う 世代的にはオバQの方が馴染みあるかもだけど

    65 18/11/27(火)22:51:53 No.550688381

    ここにきてゆうたろうゾンビィ説が来るとは…

    66 18/11/27(火)22:52:23 No.550688523

    >>荒井注って誰…? >ドリフで雷様のコントやってた人だ 雷神様は高木ブーのイメージあった

    67 18/11/27(火)22:52:27 No.550688548

    ジュリーがカーネルサンダースみたいな顔になってて驚愕してるイラストを同じ人が描いてたな……

    68 18/11/27(火)22:52:37 No.550688606

    83年だと大長編もシリーズとして軌道に乗り始めて その数年後にAも含めた藤子漫画再アニメ化・アニメ化大フィーバーが

    69 18/11/27(火)22:52:59 No.550688730

    >ジュリーがカーネルサンダースみたいな顔になってて驚愕してるイラストを同じ人が描いてたな…… タイミング的にバッチリだったしな

    70 18/11/27(火)22:53:05 No.550688772

    こち亀って終わるの?みたいに 昭和の人は森繁って亡くなるの?って感じはあった

    71 18/11/27(火)22:53:12 No.550688802

    当時のスターでもまだまだバリバリでやってる人もいるよ 松任谷由実とか長渕剛とか中島みゆきとか

    72 18/11/27(火)22:53:34 No.550688923

    凄い…クイーンは今でも映画になるくらい人気のままなんてすね フレディマーキュリーは今どんな風になって…

    73 18/11/27(火)22:53:45 No.550688983

    えっ…鉄人衣笠が死んでるんですか・・?

    74 18/11/27(火)22:54:13 No.550689148

    >笑点メンバーは楽太郎さん以外皆変わられたのですね… 福山とキクちゃんはわりと古株では?

    75 18/11/27(火)22:54:51 No.550689327

    お正月の染太郎・染之助師匠の芸が楽しみですね

    76 18/11/27(火)22:55:19 No.550689464

    >>>荒井注って誰…? >>ドリフで雷様のコントやってた人だ >雷神様は高木ブーのイメージあった このままスレ落ちるまで誰も訂正しないんじゃなかろうな……

    77 18/11/27(火)22:55:27 No.550689505

    アグネスの現在とかビックリしそう

    78 18/11/27(火)22:55:50 No.550689610

    志村けんは昔と似たようなことやってるから見てて安心するだろうな

    79 18/11/27(火)22:56:00 No.550689648

    黒柳徹子はトットてれびが最高だったよ 再放送しねぇかな

    80 18/11/27(火)22:56:39 No.550689846

    パイソンズだって1人しか死んでないからな

    81 18/11/27(火)22:57:24 No.550690046

    そういやバブル世代のゾンビィ居ないな

    82 18/11/27(火)22:57:40 No.550690115

    >志村けんは昔と似たようなことやってるから見てて安心するだろうな それこそドリフのコントに出演して布団の中に潜り込んでくる志村にキャー!とか言って コントとコントの合間の歌のコーナーとかやってそう

    83 18/11/27(火)22:57:45 No.550690141

    写ルンです発売より前に亡くなってるからな純子ちゃん

    84 18/11/27(火)22:57:52 No.550690186

    >このままスレ落ちるまで誰も訂正しないんじゃなかろうな…… 俺アラフォーだけど荒井注はなんだこのやろって怒る人だったらしいしかしらないし ましてやコント見たことないし

    85 18/11/27(火)22:58:30 No.550690379

    まって ゆうぎり姐さんドリフターズ知ってるはずないよね?

    86 18/11/27(火)22:58:35 No.550690397

    野球とかチームが軒並み変わってて理解できなさそう

    87 18/11/27(火)22:58:36 No.550690404

    美輪明宏ネタはもう描いたんだっけ

    88 18/11/27(火)22:58:49 No.550690472

    夏目雅子が亡くなったのはびっくりしてそう

    89 18/11/27(火)22:58:57 No.550690519

    コジコジのお父さんだろ荒井注って

    90 18/11/27(火)22:59:10 No.550690591

    >そういやバブル世代のゾンビィ居ないな 純子ちゃんがいい感じにバブル手前の時代の人で昭和歌謡のアイドルとしてキャラ立ってるな サキちゃんが小学生~中学生手前がバブルだけど子供過ぎて特に恩恵も何も受けてなさそう

    91 18/11/27(火)22:59:21 No.550690656

    >凄い…クイーンは今でも映画になるくらい人気のままなんてすね >フレディマーキュリーは今どんな風になって… 最終的にブライアンメイで混乱するところまであるわ

    92 18/11/27(火)22:59:28 No.550690681

    80年代時と比べて今すごいことになってる人って誰がいるだろう

    93 18/11/27(火)22:59:48 No.550690768

    そもそもバブルとか言っても田舎はそれほど恩恵が…

    94 18/11/27(火)22:59:50 No.550690778

    >サキちゃんが小学生~中学生手前がバブルだけど子供過ぎて特に恩恵も何も受けてなさそう テレビ番組が豪華だった記憶ならあるだろうね ココ山岡とか反応しそう

    95 18/11/27(火)23:00:00 No.550690823

    >野球とかチームが軒並み変わってて理解できなさそう 元々そんなに知ってたかはわからないし…

    96 18/11/27(火)23:00:05 No.550690843

    純子ちゃんはシティガールだから…

    97 18/11/27(火)23:00:12 No.550690880

    >ゆうぎり姐さんドリフターズ知ってるはずないよね? 土方歳三ぐらいは知ってるだろう あと11月30日にようやく新刊出るね…

    98 18/11/27(火)23:00:45 No.550691022

    >80年代時と比べて今すごいことになってる人って誰がいるだろう たぶんビートたけし

    99 18/11/27(火)23:01:04 No.550691113

    >元々そんなに知ってたかはわからないし… アイドルが始球式やるのっていつからだろう? 昔は硬派な男の子のスポーツだったイメージがある

    100 18/11/27(火)23:01:06 No.550691121

    バブルつっても佐賀県民だからなあ

    101 18/11/27(火)23:01:12 No.550691152

    ドリフターズってそっちか~

    102 18/11/27(火)23:01:30 No.550691222

    >>サキちゃんが小学生〜中学生手前がバブルだけど子供過ぎて特に恩恵も何も受けてなさそう >テレビ番組が豪華だった記憶ならあるだろうね 佐賀ってテレビ映るの……? いや真面目な話民放とかどれくらいあるの

    103 18/11/27(火)23:01:51 No.550691327

    >たぶんビートたけし くだらないコントやってたのに世界レベルで文化人とか…

    104 18/11/27(火)23:02:03 No.550691378

    天地真理なら…

    105 18/11/27(火)23:02:08 No.550691389

    ゆうぎり姐さんはゾンビィを演じてるだけで 本当は八百比丘尼だから…

    106 18/11/27(火)23:02:19 No.550691450

    >いや真面目な話民放とかどれくらいあるの 福岡よりチャンネル多い

    107 18/11/27(火)23:02:29 No.550691500

    >80年代時と比べて今すごいことになってる人って誰がいるだろう 森田健作とか…?

    108 18/11/27(火)23:02:42 No.550691554

    >80年代時と比べて今すごいことになってる人って誰がいるだろう ダウンタウン

    109 18/11/27(火)23:03:04 No.550691654

    >佐賀ってテレビ映るの……? >いや真面目な話民放とかどれくらいあるの 民放は一局だけど県が狭くて東部は福岡と熊本がガンガン入るし西部も長崎入るおかげで 特に平野部においては福岡よりチャンネル多くてキー局全局うつる 地獄なのは裏と表しかない宮崎

    110 18/11/27(火)23:03:53 No.550691859

    座布団運びが松崎真だった時代か

    111 18/11/27(火)23:03:56 No.550691873

    ゆうぎり姐さんゾンビ歴100年とかかもしれないし…

    112 18/11/27(火)23:03:59 No.550691880

    勝新太郎はああ…やっぱり…みたいになりそう 珠緒は生きてる

    113 18/11/27(火)23:04:10 No.550691926

    シルベスター・スタローンさんももうおじいさんで…えっ!?ランボーの新作またやる!?

    114 18/11/27(火)23:04:14 No.550691949

    >80年代時と比べて今すごいことになってる人って誰がいるだろう プロレスラーが何人か議員になってるのは驚くかも知れない

    115 18/11/27(火)23:04:21 No.550691980

    >80年代時と比べて今すごいことになってる人って誰がいるだろう 清原とか?

    116 18/11/27(火)23:04:50 No.550692119

    >ダウンタウン どちらがダウンさんでタウンさんなんですか?ってお年寄りと同じこと聞きそうだな純子ちゃん

    117 18/11/27(火)23:05:01 No.550692162

    西城秀樹とかショック受けそう

    118 18/11/27(火)23:06:29 No.550692508

    自分が子供の頃にやってた鬼太郎がまだアニメやってるのにも驚きそうだけどあの時代からやってるアニメそこそこあるか

    119 18/11/27(火)23:06:42 No.550692575

    馬場しんじゃったの?アントニオ猪木なんかすごいことになってんな!

    120 18/11/27(火)23:06:47 No.550692602

    もう死んじゃってるっていうのは何せ自分がゾンビだからそんなこともあるかと諦めもつきそう ジュリーみたいなのが一番目ん玉ひん剥くと思う

    121 18/11/27(火)23:07:09 No.550692689

    ソ連がなくなったことには驚きそう

    122 18/11/27(火)23:07:18 No.550692728

    ロッキーの新作がまた来年出るぞ

    123 18/11/27(火)23:07:47 No.550692848

    大人→年寄りってそうショックでもないけど 子役→中年の変化は大きいから坂上忍とか

    124 18/11/27(火)23:07:49 No.550692852

    >ソ連がなくなったことには驚きそう ドイツも統合されてるしな

    125 18/11/27(火)23:08:34 No.550693052

    片岡鶴太郎さんなんだかすごいことになってますね…

    126 18/11/27(火)23:08:45 No.550693100

    >ソ連がなくなったことには驚きそう ベルリンの壁が無くなる前に死んだからそれもかな

    127 18/11/27(火)23:08:55 No.550693144

    >ドイツも統合されてるしな リリィちゃんのお勉強を見てあげてるときに東ドイツの首都はベルリン!西ドイツの首都はボンですね! と地理に自信のある所を見せつける純子ちゃんだ