虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)21:43:21 フェン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)21:43:21 No.550666306

フェンシングってすごい事やってるんだろうけど服とモーションでなんか笑う もうちょいかっこよくしろや!

1 18/11/27(火)21:45:58 No.550667426

宇宙飛行士のダンスだよな

2 18/11/27(火)21:46:03 No.550667449

服で宇宙人っぽさ 動きでカニっぽさ 後ろのヒモで飼い犬っぽさを演出してるんだよ

3 18/11/27(火)21:46:26 No.550667587

両方死んでるだろってなって盛り上がれない

4 18/11/27(火)21:46:27 No.550667592

気合曖昧なあなあの剣道よりは

5 18/11/27(火)21:46:49 No.550667706

マスクがキン肉マンみたいになってるの笑っちゃうよね

6 18/11/27(火)21:47:50 No.550668075

ヒットしたらブザー鳴るのと剣がぷるんぷるんするのも面白要素でしかないと思う

7 18/11/27(火)21:48:06 No.550668157

やはり裸の突き合いをしていただきたい

8 18/11/27(火)21:49:26 No.550668633

一見ギャグっぽいけども国際的な場だと面の部分に国旗印刷してて更に笑えるぞ

9 18/11/27(火)21:49:31 No.550668666

でも試合で動いてるところ見たら動きが鋭くてカッコいいなって思ったよ

10 18/11/27(火)21:49:32 No.550668681

マスクが国旗柄になってるのカッコいいよね どんな競技なのかはいまいち分からんけれども

11 18/11/27(火)21:50:10 No.550668924

似合う国旗と似合わない国旗があるよね面

12 18/11/27(火)21:50:12 No.550668938

クソダサいお面を取ると金髪の貴公子が出てくるんでしょう

13 18/11/27(火)21:50:24 No.550669019

時々剣が折れ飛んで死人が出る

14 18/11/27(火)21:51:27 No.550669444

ポイント制なのが駄目 ノックアウト制にしたら少しはかっこよくなる

15 18/11/27(火)21:51:38 No.550669511

カタ SAYONARA SAYONARA

16 18/11/27(火)21:51:52 No.550669608

>似合う国旗と似合わない国旗があるよね面 星条旗が見た目やばすぎて我慢できない

17 18/11/27(火)21:52:45 No.550669979

剣ひょろひょろすぎて普通に構えても垂れさがってんのなんとかしろや!

18 18/11/27(火)21:54:02 No.550670466

>星条旗が見た目やばすぎて我慢できない アレなんであんなに面白いんだろうな 普通の星条旗なのに…

19 18/11/27(火)21:54:51 No.550670805

以前見たフェンシングにエフェクトつけた動画がカッコよかった記憶がある

20 18/11/27(火)21:56:11 No.550671268

>以前見たフェンシングにエフェクトつけた動画がカッコよかった記憶がある そのまんま検索したら出た https://www.youtube.com/watch?v=leOP7rWwBpw

21 18/11/27(火)21:56:38 No.550671442

動作が速いスポーツってそれだけで観戦のハードルが高くなってる気がする

22 18/11/27(火)21:56:53 No.550671553

この服はこうじゃないといけないんだろうか

23 18/11/27(火)21:57:34 No.550671778

多分ヒョロヒョロ剣にしないと刺さって死ぬんじゃねえかな

24 18/11/27(火)21:57:58 No.550671921

ゴールデンタイムラバーでもカッコいいからな…

25 18/11/27(火)21:58:04 No.550671965

しならせて背中を突くとか漫画かよと思ってたらホントに出来るらしくてびびった

26 18/11/27(火)21:58:13 No.550672005

ビッグザ武道やストロング武道がこの格好だったら全然威厳もないし強そうじゃない

27 18/11/27(火)21:59:01 No.550672285

>多分ヒョロヒョロ剣にしないと刺さって死ぬんじゃねえかな スポーツチャンバラみたいのにしよう

28 18/11/27(火)22:00:55 No.550672907

「しなり」を利用して敵の背中を正面から刺すっていうのがカッコいいなぁと常々 ただあの衣装と構えはいかんともしがたい・・・ 合理的なのは分かるんだが

29 18/11/27(火)22:01:25 No.550673090

剣道みたいにもっとこう防具防具した防具つけてくれれば・・・

30 18/11/27(火)22:02:32 No.550673472

カメラだと剣細すぎてよく見えないからリアルタイムでエフェクト付けてほしい

31 18/11/27(火)22:02:45 No.550673561

でもあの防具圧力の感知とか色々してるんでしょ?

32 18/11/27(火)22:02:53 No.550673622

>https://www.youtube.com/watch?v=leOP7rWwBpw これの1分15秒辺りとか凄いかっこいい・・・

33 18/11/27(火)22:04:09 No.550674076

鎧着てやろうぜ

34 18/11/27(火)22:05:38 No.550674521

>スポーツチャンバラみたいのにしよう 重さがねえから突きに向かなさ過ぎる…

35 18/11/27(火)22:05:42 No.550674543

>多分ヒョロヒョロ剣にしないと刺さって死ぬんじゃねえかな あのしなるのでも防具がないと普通に刺さったりするからね… 昔に使われてたガチの決闘用はそこまでしならない普通の剣だし

36 18/11/27(火)22:08:02 No.550675378

https://youtu.be/Cn36Pb8z3yI やっぱこういう恰好でやらないとね

37 18/11/27(火)22:08:12 No.550675426

銃が出来て鎧が廃れたから生まれた剣術なのに鎧つけてどうするの

38 18/11/27(火)22:08:43 No.550675585

>鎧着てやろうぜ そっちはHEMAとかになるかな… レイピア全盛期は鎧が廃れた時代だから甲冑着てやるのは余りないきがする

39 18/11/27(火)22:09:40 No.550675924

服の色を白以外にしたら格好良くなるかも

40 18/11/27(火)22:10:49 No.550676343

町中で手袋を叩きつけて殺し合いする文化をスポーツにしたものだから鎧着るのは文脈がちょっと違う

41 18/11/27(火)22:11:30 [アヴァロン] No.550676582

>鎧着てやろうぜ 呼んだ?

42 18/11/27(火)22:11:48 No.550676691

フェンシング経験者に距離詰められたことあるけどスピードと迫力がすごい

43 18/11/27(火)22:12:06 No.550676783

剣道の方が分かりやすくて好き

44 18/11/27(火)22:12:36 No.550676931

カタぬのような生き物

45 18/11/27(火)22:15:48 No.550677866

>スポーツチャンバラの方が分かりやすくて好き

46 18/11/27(火)22:17:06 No.550678254

https://youtu.be/xsgOxYLloFc アーマードバトルやろうぜ!

47 18/11/27(火)22:19:43 No.550678992

>https://www.youtube.com/watch?v=leOP7rWwBpw やだかっこいい

48 18/11/27(火)22:21:29 No.550679452

>でもあの防具圧力の感知とか色々してるんでしょ? 剣の方の電気だよ

49 18/11/27(火)22:22:41 No.550679798

サーベル先端のキャップが取れてち…違う私そんなつもりじゃ…ってなるイメージが強い

50 18/11/27(火)22:22:50 No.550679845

決闘用のフェンシングもおもしろいぞ https://www.youtube.com/watch?v=zlIMFloo9DE https://www.youtube.com/watch?v=oQ88cuzsyqE

51 18/11/27(火)22:22:52 No.550679850

フルーレの先端のスイッチはわりとよく壊れるし運が悪いと買ったばかりのフルーレがいきなり折れる エペやサーブルはそんなに折れないのにどうして…

52 18/11/27(火)22:27:02 No.550681108

>剣の方の電気だよ ってことは上半身に当たったとか足先に当たったとかの判定は目視?

53 18/11/27(火)22:30:46 No.550682186

フルーレを例にすると上半身の胴体部分が有効判定でスレ画でもうっすらわかるように金属製のビブスを着てそれに背中側からコードを繋いでいて審判機と接続されている 剣も同じように繋がってて相手の有効部位で通電したら判定 有効部位じゃないところだと違う判定が出る というかググれば出るだろうたぶん

54 18/11/27(火)22:38:36 No.550684561

柔道や剣道の達人みたいな感じで裏西洋社会では真剣勝負も行われているのかね

↑Top