18/11/27(火)21:15:13 ESET買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/27(火)21:15:13 No.550653972
ESET買ったんだけどめっちゃ軽くてビビる ノートンとかウンコだ あなたもESETを買って素晴らしさを知りましょう ESET買ったんだけど あなたもESETを買って素晴らしさを知りましょう ESET
1 18/11/27(火)21:15:44 No.550654157
洗脳されている…
2 18/11/27(火)21:16:10 No.550654298
スレッドを立てた人によって削除されました
3 18/11/27(火)21:16:16 No.550654328
こえーよ!
4 18/11/27(火)21:16:45 [カスペルスキー] No.550654498
カスペルスキー
5 18/11/27(火)21:16:48 No.550654519
ESETには心がない
6 18/11/27(火)21:16:54 No.550654547
1000円ロボ
7 18/11/27(火)21:17:01 No.550654587
また人類を脅かしに来たか!
8 18/11/27(火)21:17:35 No.550654837
ウィル・スミス呼んでくるぞテメー
9 18/11/27(火)21:17:44 No.550654893
ウィル・スミス呼ばないと…
10 18/11/27(火)21:17:47 No.550654912
アカディアのDiMA
11 18/11/27(火)21:17:49 No.550654933
avast先生の暖かみを知りなさい
12 18/11/27(火)21:18:07 No.550655054
>avast先生の暖かみを知りなさい パソコンよく分かってないかーちゃんみたいなソフト来たな…
13 18/11/27(火)21:18:38 No.550655285
このロボットウィルスミスと協力したり戦ったりしてなかった?
14 18/11/27(火)21:19:29 No.550655618
軽いから使ってるけどこのロボットが怖くて人に勧められない
15 18/11/27(火)21:19:39 No.550655676
img公式アンチウイルスESET
16 18/11/27(火)21:19:52 No.550655776
貴方もESETをインストールし快適なパソコンライフを送りましょう 公式サイトから壁紙をダウンロードして使用しましょう 貴方もESETをインストールして快適なパソコンライフを送りましょう
17 18/11/27(火)21:19:52 No.550655777
やっと最近クリアしたデトロイトの話ができると思ったのに…
18 18/11/27(火)21:19:53 No.550655778
サイバーマンデーでまた安くなるのかな
19 18/11/27(火)21:20:23 No.550655984
仕事してるしのか心配になる
20 18/11/27(火)21:20:25 No.550655993
ノートンはクソコテだし カスペルスキーは某国のスパイだし ESETは人類の支配を企んでるし ちくしょうどうすれば…
21 18/11/27(火)21:20:27 No.550656016
リアルタイムスキャンのせいでSVNがクソ重になった記憶がある
22 18/11/27(火)21:21:26 No.550656442
めっちゃロボが見てきてビビる
23 18/11/27(火)21:21:34 No.550656479
実際これ以外を選ぶ理由がない
24 18/11/27(火)21:22:10 No.550656700
ちょうど一年くらい経つから1000円セールきてくだち!
25 18/11/27(火)21:22:39 No.550656902
>ESETは人類の支配を企んでるし >ちくしょうどうすれば… 支配を受け入れる事で貴方は安心を得るでしょう
26 18/11/27(火)21:22:53 No.550656995
>ESETは人類の支配を企んでるし はー? 一向にどこよりも快適なアンチウイルスソフトを安価で提供しているだけですがー?
27 18/11/27(火)21:23:08 No.550657101
スロバキアの主要産業
28 18/11/27(火)21:23:39 No.550657285
昔はESETのサクラ記事ブログが検索で出てきて微笑ましかった
29 18/11/27(火)21:24:12 No.550657487
ありがたい… su2736239.png
30 18/11/27(火)21:24:16 No.550657517
amazonでカスペルスキー買おうと思って検索したらこれが出て安いって思ったんだけど 実際のところ使い勝手はどんなもんなんでしょう
31 18/11/27(火)21:24:17 No.550657528
なんでホーム画面で大部分使ってこっち見てくるんです?
32 18/11/27(火)21:24:17 No.550657529
転職先の上司から新しいパソコン買うけんウイルス対策ソフトも新調するで見積をとってほしいと言われて パソコン系の商社にスレ画を提案されたので稟議書とスレ画のカタログを渡したら こいつの顔が気に入らんけん・・・なんかなしに反乱を起こしそうだし・・・って理由で却下された どういう理由じゃ
33 18/11/27(火)21:24:17 No.550657531
こわい…
34 18/11/27(火)21:24:35 No.550657676
ヒッ
35 18/11/27(火)21:25:17 No.550658018
素手でウィルスを駆除してる
36 18/11/27(火)21:25:28 No.550658125
>こいつの顔が気に入らんけん・・・なんかなしに反乱を起こしそうだし・・・って理由で却下された 気持はよく分かる
37 18/11/27(火)21:25:45 No.550658321
壁紙も貰えるのに…
38 18/11/27(火)21:25:49 No.550658366
カスペルスキーのしらないおじさんよりは性的!
39 18/11/27(火)21:26:10 No.550658569
こいつの群れがウィルスミスに襲いかかる場面で 旧型のロボット達が人間が襲われている!って助けに来るのいいよね…
40 18/11/27(火)21:26:52 No.550658924
インスティチュートってやつだろ
41 18/11/27(火)21:27:10 No.550659072
アマゾンがesetファミリセキュリティー3年5台分を1000円でたまに売るからありがたい
42 18/11/27(火)21:27:19 No.550659155
>どういう理由じゃ 可愛げのある上司だな…
43 18/11/27(火)21:27:34 No.550659285
>実際のところ使い勝手はどんなもんなんでしょう 実際のところ難しいこともしないし勝手に目立つこともしない 起動時すごい見てくるだけ
44 18/11/27(火)21:27:39 No.550659317
ワタシハニンゲンノヤクニタチマス
45 18/11/27(火)21:28:24 No.550659641
人類をウイルス認定しそうだし…
46 18/11/27(火)21:28:24 No.550659643
>アマゾンがesetファミリセキュリティー3年5台分を1000円でたまに売るからありがたい 前回買い逃したからそろそろやってほしい
47 18/11/27(火)21:28:31 No.550659681
真面目な話するとめっちゃ使い勝手いいし何も考えずに選んじゃっていいぐらいの安定度なんだけど それはそれとして多分俺のPCは人類を支配する為の踏み台にされてると思う
48 18/11/27(火)21:28:35 No.550659704
こいつ生きてんのかな・・・って位静か過ぎる・・・
49 18/11/27(火)21:28:41 No.550659742
Windows Defenderで良いよ
50 18/11/27(火)21:28:55 No.550659869
マカフィーがこいつを危険なプログラムと判断する
51 18/11/27(火)21:29:17 No.550660048
性能のカスペルスキーか軽さのスレ画で迷ってる 他のメーカーも3年5台版を出せばいいのに
52 18/11/27(火)21:29:32 No.550660197
>マカフィーがこいつを危険なプログラムと判断する それはおそらく誤作動でしょう
53 18/11/27(火)21:29:37 No.550660253
https://youtu.be/h9we7rUGYq4
54 18/11/27(火)21:29:40 No.550660269
おのれインスティチュート
55 18/11/27(火)21:29:46 No.550660320
弟のPCと自分のPCと窓タブとおかんのPCに3年分の奴いれてる 安くて型落ちのでも全然重くないしタブレットでも平気だからありがたい
56 18/11/27(火)21:30:11 No.550660518
カスペルスキーさん入れたらアドブロックと喧嘩して表示滅茶苦茶になったけどカスペルスキーさんの言う通りにしたら快適になったよありがとうカスペルスキーさん
57 18/11/27(火)21:30:31 No.550660643
おまえ…そんな安直なネーミングだったのか… >ESETキャラクター アンドロイド君の成長の過程をご紹介 >公式画像と過去に製作されたアンドロイド君を見比べていただくと分かるように実は最近アンドロイド君は成長していて、現バージョンでは装甲が強化されています。 >アンドロイド君のフォルムは、より一層たくましくなり質感もメリハリがあって高級感も出ていてカッコいいですね! >少し強面な彼ですが、真面目で頼りになるアンドロイド君は24時間あなたのスマートデバイスをこれからも守り続けてくれるのです! https://blog.security-soft.com/2014/04/eset-android-history.html
58 18/11/27(火)21:30:43 No.550660708
コイツ最近あんまり安くないらしいな
59 18/11/27(火)21:30:48 No.550660737
こいつはAndroidOSにもインストール出来るし AmazonのFireOSにもファミリーセキュリティーのプロダクトキー使えた
60 18/11/27(火)21:30:54 No.550660782
安い 軽い OS幅広い 完璧なロボだよ君は
61 18/11/27(火)21:31:23 No.550661016
>ありがたい… >su2736239.png ヒィ
62 18/11/27(火)21:31:23 No.550661022
会社のPCに入ってるな 入社したときになにこれこわい!てなったのを覚えている 今でもちょっと怖い
63 18/11/27(火)21:31:24 No.550661029
前々からこういう映画の話してるスレだと思ってたけどよく見たらソフトウェアなのかこいつ
64 18/11/27(火)21:31:28 No.550661061
ディフェンダーのがマシなのでは?
65 18/11/27(火)21:31:39 No.550661154
>マカフィーがこいつを危険なプログラムと判断する マカフィーが危険なプログラムである可能性があります
66 18/11/27(火)21:32:01 No.550661342
>コイツ最近あんまり安くないらしいな それでもいま7000円で手に入るのは一体どんなからくりなんだ… やっぱり人類を支配しようとしてくるのか
67 18/11/27(火)21:32:08 No.550661403
アマゾンのサイバーマンデー予告にあるから一応欲しいものリストには入れてある
68 18/11/27(火)21:32:15 No.550661462
>他のメーカーも3年5台版を出せばいいのに ウィルスバスタークラウドとカスペルスキーもそういうのある ベネフィットワンの会報に載ってた
69 18/11/27(火)21:32:24 No.550661503
たまにフィッシングサイト警告とか出してくれて お前居たのか!ってなる…
70 18/11/27(火)21:32:24 No.550661504
>https://youtu.be/h9we7rUGYq4 どこの世界にヒーロー着地して格闘技とビームでウイルスと戦うソフトがあるんだよ!
71 18/11/27(火)21:32:35 No.550661562
ほんと更新面倒くさいから買い切りが欲しい
72 18/11/27(火)21:32:35 No.550661566
もう完全にノーガード(defender)やぞ俺
73 18/11/27(火)21:32:53 No.550661701
amazonで新規を買ってシリアル打つのめんどいから更新にしてるけど それでも3年7000円くらいはありがたい…
74 18/11/27(火)21:33:56 No.550662188
>ディフェンダーのがマシなのでは? セキュリティテストの記事を読んでると最近のディフェンダーはなんで有料ソフトと正面から殴り合えてるんだろうと思う時がある
75 18/11/27(火)21:34:18 No.550662372
>もう完全にノーガード(defender)やぞ俺 オオオ イイイ
76 18/11/27(火)21:34:26 No.550662426
そろそろあの3Dモデルデータ販売したらソフトより収益大きくなるくらいの伝説が欲しい
77 18/11/27(火)21:34:47 No.550662636
ipadに入れたいのにiosは対応してないんだよなあ 必要ないらしいけどそんな安全なのかな
78 18/11/27(火)21:35:28 No.550662934
OSがバージョンチェックする前に先にOSの更新チェックして知らせてくれる
79 18/11/27(火)21:35:29 No.550662942
最近はCylanceが気になる
80 18/11/27(火)21:35:56 No.550663110
人類の救世主になる奴なのに「」はこいつを警戒しすぎる…
81 18/11/27(火)21:36:03 No.550663156
面倒になるとavastに戻る
82 18/11/27(火)21:36:03 No.550663160
今何使ってたっけと思ったらkingsoftだった ポータル立ち上げたら「削除できないウイルスは発見された」とかポップアップでてきてだめだった…
83 18/11/27(火)21:36:28 No.550663326
>ipadに入れたいのにiosは対応してないんだよなあ >必要ないらしいけどそんな安全なのかな そもそもApp Storeでは厳密な意味でのウイルス対策アプリの販売を認めていないのよ
84 18/11/27(火)21:37:12 No.550663591
俺はノートン使い続けてるけど壁紙はコイツだ 安心感ある
85 18/11/27(火)21:37:29 No.550663718
>ディフェンダーのがマシなのでは? 世界各地で検証されててスレ画がさいつよってデータを俺はたくさん見てるけど お前さんが信じるものを買えばいいじゃん そうすれば俺の代わりに君が標的になってくれるだけだ
86 18/11/27(火)21:37:33 No.550663749
怪しいpdfとサイト避ければいいのさ!
87 18/11/27(火)21:37:42 No.550663814
1台3年版より5台3年版のほうが安いのは自分たちを浸透させようとするトラップなんだろうか
88 18/11/27(火)21:37:55 No.550663926
ぼくはアバスト無料版!
89 18/11/27(火)21:38:28 No.550664189
むしろ人類はアンドロイド君に支配されるべきでは?
90 18/11/27(火)21:39:13 No.550664488
>俺はノートン使い続けてるけど壁紙はコイツだ >安心感ある 自分も壁紙コイツだわ なんかトロフィー持ってしたり顔なやつ
91 18/11/27(火)21:39:49 No.550664723
君は欠陥品なんだ!
92 18/11/27(火)21:40:15 No.550664932
>世界各地で検証されててスレ画がさいつよってデータを俺はたくさん見てるけど 昔は良い方だったけど最近は下に落ちてるデータしか見ないけどスレ画がさいつよってデータどこにあるの?
93 18/11/27(火)21:40:23 No.550664989
クラブesetは壁紙を貰うためにある
94 18/11/27(火)21:40:59 [avast] No.550665237
ごす!System32に入ってたウイルス隔離したよ!ほめて!
95 18/11/27(火)21:41:52 No.550665605
壁紙面白いな
96 18/11/27(火)21:41:54 No.550665627
>ノートンはクソコテだし >カスペルスキーは某国のスパイだし >ESETは人類の支配を企んでるし >ちくしょうどうすれば… そんなあなたにウィルスバスター! コーポレートエディションとWindows10のアップデートのダブルパンチで弊社の一部システムが死にました!
97 18/11/27(火)21:42:19 No.550665785
とは言ってもディフェンダーは認証を受けられるくらいにはちゃんと防御できてるみたいなんだよね
98 18/11/27(火)21:42:46 No.550666009
>そんなあなたにウィルスバスター! >コーポレートエディションとWindows10のアップデートのダブルパンチで弊社の一部システムが死にました! それじゃシステムバスターじゃねえか!
99 18/11/27(火)21:43:29 No.550666366
avastはどうなの
100 18/11/27(火)21:44:42 No.550666935
>そんなあなたにウィルスバスター! お前はルーターの上位機種に混ざろうとするのをやめろや! 後履歴を勝手にサーバーに送ってただかでApp Storeで2ヶ月間販売停止してたのが怖すぎるんだよ!
101 18/11/27(火)21:45:09 No.550667119
俺はこいつのこと結構好きだけどな…
102 18/11/27(火)21:45:13 No.550667149
プロバイダー契約した時に付いてたウイルスバスターからスレ画に変えたら軽っってなった 俺はもうロボの奴隷でいいや…
103 18/11/27(火)21:45:46 No.550667336
インターネッツのアンダーグラウンドにでも行かないならMSSEで十分だよ 軽いし無料だし悪さしないし でもあなたもESETを買って素晴らしさを知りましょう
104 18/11/27(火)21:46:21 No.550667543
洗脳されている…
105 18/11/27(火)21:47:32 No.550667977
セキュリティソフトなんて安心を買ってるようなものだし こいつは起動時におはようしてきてくれる
106 18/11/27(火)21:49:03 No.550668489
ウイルスバスターは昔っからいいとこなし過ぎる
107 18/11/27(火)21:49:05 No.550668501
28箇所の脆弱性だぞ!!!!!!!!!!!!!
108 18/11/27(火)21:49:08 No.550668513
風評被害がすぎる…
109 18/11/27(火)21:49:31 No.550668665
ブラウザとOSちゃんと更新して広告ブロックやスクリプトブロック利用することをきちんと守ってればDefenderやPlayプロテクトで問題ない それはそれとしてDefenderやPlayプロテクトだけになると狙い撃ちされるからある程度サードパーティのお安いソフトもシェア持っててね
110 18/11/27(火)21:50:25 No.550669020
名前からして客になんのソフトかわかりやすいからという理由で店のパソコンにウィルスバスター入れてるけど重いわディフェンダーと競合するわで文句出てるからインスティチュートに変えたい
111 18/11/27(火)21:50:47 No.550669169
実際のところは性能はおまけで皆が使ってるものを使いすぎてると総ざらいで狙われるんだよね だから少し違う奴を使ってるといい
112 18/11/27(火)21:51:48 No.550669579
アンドロイド君figma化とかないの?
113 18/11/27(火)21:52:04 No.550669689
つまりESETが評判良すぎてもまずいってことだし 画像の奴の風評被害は必要悪って事か…
114 18/11/27(火)21:52:58 No.550670062
>つまりESETが評判良すぎてもまずいってことだし なんか風俗のスレみたいだ
115 18/11/27(火)21:53:26 No.550670203
おっと僕たちのPCをあらゆる脅威から守ってくれるESET Smart Securityのスレを発見しました 親愛なるユーザーの諸君はCLUB ESETから11月分の壁紙をダウンロードしてくれたかな? 今月の壁紙はきれいな紅葉をバックに物憂げなアンドロイドくんです
116 18/11/27(火)21:53:30 No.550670221
ほんとになんでこんなインスにしたんだ
117 18/11/27(火)21:53:59 No.550670449
近所のヤマダでこれ買おうとすると何故買うんですか?って店員に訊かれてSF映画さながらだった
118 18/11/27(火)21:55:02 No.550670869
別に評判よすぎってわけでも全然ない エース候補の一角ではあるけど
119 18/11/27(火)21:55:38 No.550671051
どうせ狙われるなら普段から軽い方がいいわ
120 18/11/27(火)21:55:59 No.550671183
ウイルスバスターはジョブズに怒られて死に体だから…
121 18/11/27(火)21:56:57 No.550671575
>近所のヤマダでこれ買おうとすると何故買うんですか?って店員に訊かれてSF映画さながらだった 心当たりがあるんですね?
122 18/11/27(火)21:57:36 No.550671794
ウィルスバスタークラウドはクラウドなのでサーバーへ情報送るのは必然だった
123 18/11/27(火)21:57:58 No.550671919
マカフィーを殺しきれなくて結局ずっと使ってるけど ロボならマカフィー殺せる?
124 18/11/27(火)21:58:14 No.550672010
実際は言わないだけでどのソフトもある程度情報集めて統計売ってんでしょ
125 18/11/27(火)21:58:52 No.550672227
3年ノートン2巡目だけど切れたらこれを買ってみようかなお気に登録しとく
126 18/11/27(火)21:58:54 No.550672236
ここでFsecure使ってる人見たことない まあ重いし日本法人が胡散臭いから俺も乗り換えたけど
127 18/11/27(火)21:59:24 No.550672417
>ロボならマカフィー殺せる? 言っている意味が分からない
128 18/11/27(火)21:59:48 No.550672566
>マカフィーを殺しきれなくて結局ずっと使ってるけど >ロボならマカフィー殺せる? GeekUninstallerつかえ
129 18/11/27(火)22:00:31 No.550672789
>>ロボならマカフィー殺せる? >言っている意味が分からない すべてのアンチウイルスソフトを最大感度でインストールして最後まで生き残ったやつが勝者だ!!!!!
130 18/11/27(火)22:01:04 No.550672950
>ここでFsecure使ってる人見たことない >まあ重いし日本法人が胡散臭いから俺も乗り換えたけど 学生時代は大学からFsecureのライセンスが支給されて使ってた 特に困ったこともロボとかもなかったな
131 18/11/27(火)22:02:11 No.550673353
軽いのはいいことなんだがたまに本当に仕事してるのか不安になる
132 18/11/27(火)22:04:41 No.550674245
あっアイロボットだ
133 18/11/27(火)22:05:45 No.550674561
「」が気づく間もなく裏でウィルスを絞め殺しているよ その手を人に向ける日が来ないことを祈ろう
134 18/11/27(火)22:05:47 No.550674578
このロボの見た目がすごく嫌い!もっと可愛げあるルックスになって出直して!
135 18/11/27(火)22:05:49 No.550674588
デトロイトやってなんさこいつに乗り換えたくなった
136 18/11/27(火)22:06:26 No.550674814
起動時の表示はオフにできるから怖がる必要はないのに…
137 18/11/27(火)22:07:31 No.550675206
実際サニーと見比べるとそう滅茶苦茶は似てないんだよな…
138 18/11/27(火)22:07:53 No.550675317
仕事してるのか不安になるやつはeicarでググれ
139 18/11/27(火)22:08:28 No.550675498
健全じゃないサイト覗けばすぐに出てくるよ
140 18/11/27(火)22:08:41 No.550675575
カタシンス