虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)20:31:38 「ご……... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)20:31:38 No.550638212

「ご……ごめんなさい……。牡蠣はまだシーズンじゃ……ひぃぃぃぃぃっ! な、殴らないでっ!」  休業中のウミガメレストランで牡蠣でも食べようと思ったら店主にそう断られた。  実装(シーズン)前なら仕方ない。殴りはしないが腹いせにキャロル川でジャバウォックにヴォーパルの剣を投げつけた。 「なっ、なんでっ?!」  と、自称お姉さんはふうわりとした底知れなさも雲散霧消し驚愕に飲まれるままヴァーナイの月光剣で死体に還された。  なんだか、人魚姫の前に連れて行ったリンダメアと十日十晩戦って帰った際に彼女が見せた困惑に満ちた表情を思い出した。  そんなことをハーブ瓶を一生懸命飲んでいたヴァーナイに話すと、 「は、はぁ……」  彼らしくもなく歯切れの悪い返答が戻ってきた。口の端からはやはりハーブ瓶の中身が零れていた。  一方で、以前ヴァーナイがハーブ瓶を川に落とし続け、もとい倒れていた辺りで待たせていた師……ドドはと言えば、 「ふふーんっ! 我が輩は零したりしないぞっ!」  などと妙にヴァーナイに張り合って首輪から伸びる鎖もジャラジャラと得意気にハーブ瓶を呷る。零していた。

1 18/11/27(火)20:32:40 No.550638552

 仇敵の骸に思うところがあったのか、ジャバウォックの所に戻ったヴァーナイと分かれ、キャロル川を散策することにした。  川岸にはおかしな生物がうろついているが川の上にはやって来ない。  繋いであったボートを漕ぎ出すと、薄汚れたキャロル川の水面に泡立った波が広がった。  青白い手が見えて急にボートが止まることもあったが、その度に底の抜けた柄杓を投げればまた動き出す。  平均すれば軽やかに波を蹴立てるボートに行儀よく座るドドは、気持ちよさそうに紫のローブで風を受けていた。  不意にその帽子が飛ばされそうになり、慌てて押さえる。と、ドドも同じように反射したらしく二者の手が重なった。 「あっ……」  わわわ、と三角帽子を胸に抱える彼女は頬を染めて俯きながら、上目遣いでちらりとこちらを見た。  柄にもないウブな反応に戸惑いを覚える。ついに鳥頭がパンクして性経験と引き換えに細かな機微を得たわけでも無さそうだ。  もじもじとドドは大きな体を恥ずかしそうに縮める。

2 18/11/27(火)20:32:57 No.550638661

「その……二人っきりになれたなー、なんて……我が輩思ってたところで……。それに今日は朝からずっと……」  ……なるほど。  一丁前に発情していたらしい。ヴァーナイがいた時には抑えていた欲望が手を触れた拍子に爆発したのだろう。  むくく、と。下半身の脈が熱く固くなっていくのを感じる。  猛りのままに、むんずと目の前の巨胸をまさぐると、あどけない、淫靡な、矛盾した笑みが匂い立つように華やいだ。  ごくりと唾を飲んだのはどちらだったか。精と愛に脳を犯されて切なくなった眼差しを受け口の端が野卑に歪む。  不安定なボートの上では激しく動けないが、どうせ元よりゆっくりと過ごす予定だ。繋がったまま緩やかに達していくのも悪くない。  雌と化した鳥は誘いを待つように瞼を下ろしている。まずは上の口で繋がろう。そう思って抵抗の消えた鎖を引き寄せた矢先だった。

3 18/11/27(火)20:33:20 No.550638802

「おい! そこの奴! こっちに来い!」  苛立った声が横入りし接合を遮った。  ひゃっ、と真っ赤になったドドが身体を離す。人前だと思うと耐えられなかったのだろう。  ぐらぐらと揺れるボートから無粋な闖入者の声をいらいらと記憶に追えば中洲の離れ小島の上に塀が立っているのが目に映った。  塀の上でいらいら、ぐらぐら、揺れる丸い影。下手人はあの卵男に違いない。  ボートを横付けしてヴァーナイから仕方なく受け取ったハンスの機関銃を小島に突き刺し、もやいを結んで飛び移った。  何の用だと苛立ち混じりに卵に尋ねると、詩的に、ジャーゴン的に、長ったらしく、要約するとソウルを寄越せと言われた。  陣痛に震える男の顔は厭になるほど見苦しい。面倒になって当座百万ソウルほどを物乞い向けて放り投げる。  パンッ! 卵男が死んだ。胸のざわめきがささやかながら落ち着いた。

4 18/11/27(火)20:33:36 No.550638892

「―――んぅ」  声がして、ぱちりと黄金の笑顔が花開いた。  卵が割れた後には雛鳥が産まれる。  卵黄のような彩りが世界に祝福されるようにきらきらと薄曇りに輝き、窮屈していた身体をいっぱいに伸ばす。  卵液をしとしと滴らせ殻を割り出た幼い少女がこちらにニッコリと微笑んだ。 「おはよっ、お父────」  黄金の笑顔が一点を注視し固まった。  目線の先を追って振り返る。「ん?」と小首を傾げるドドの姿が背後にあった。  正面を見る。黄身色の瞳孔がばくばくと開いていた。 「うわ……き……?」  ひどい濡れ衣を着せられた。

5 18/11/27(火)20:33:55 No.550639006

 産褥熱で命を落とした母親の喪に服すも早々に父親が二号を連れてきた(誤解)ことへショックを受けたのかもしれない。  柔らかな子供の心は容易く曲がってしまうもので、産まれたばかりの雛鳥は昏い眼差しで固まった笑顔を貼り付けていた。  放ってはおけないと聞かないドドに根負けし図書館に連れ帰ると、三号(ノーデ)の出現に遂に雛鳥の涙腺が決壊。  ノーデの胸元からスンスンと響く小さな泣き声に居心地の悪さを覚え、ドドと伴だって監獄に退避することと相なった。  どうにかノーデが誤解を解いてくれることを祈りつつ、とりあえず、きまりの悪そうな顔をしたドヤパイ鳥の鎖を牢に繋ぐ。  ……が、いつになく色を失った姿が発散できなかった血流を唆したので、再び彼女の鎖を解いて檻の外へと引っ張っていった。  鎖の先の瞳が持て余した身体の憂いを微かに瞬かせ、一瞬、二人の香りが染み付いたベッドを盗み見たのが見えてしまった。  心拍が上がる。このまま牢獄にいては双方とも獣欲に飲まれそうな気がして、雛鳥のためにも今はできるだけベッドから遠ざかりたかった。

6 18/11/27(火)20:34:19 No.550639122

「ここ、は……?」  図書館に近づけない以上、残る避難場所と言えば童話庫のみだ。  そういえばドドは初めて目にするはずだったか。物珍しげな瞳はまんまるに見開いていた。  早鐘を打つような動悸はインクの匂いに妨げられて、ほんの少しだけだが収まっていく。  ドドはカウンターの上に置かれていた作業中の一冊のページをぺらぺらと捲っていた。  本棚に収まった童話の多くは改変されてしまったが、一部は元の話を書き直している。  今、話がわかっているのかわかっていないのか曖昧な間抜け面が読んでいるのも、そのうちの一冊だった。 「……ふんふん」  幾らか時が過ぎて重々しく頷いたドドが本を閉じた。感想を訊いてみる。 「え゛っ?! …………えと、……そうだっ! ざ、残念だが我が輩は予てからこの本の中身は充分頭に入っていたのだよっ! だから、感想と言われてもありきたりになってしまって君が気分を害してしまうかもしれないし口を閉ざそうともっ! あっでも。絵はすごく綺麗だったぞっ、うん! それは本当だっ!」

7 18/11/27(火)20:34:40 No.550639220

 ……鳥頭め、字が読めなかったのか。  道理で挿絵ばかりに夢中になっていたわけだ。  ならばと絵本を渡してみると熟読し始めた。先程よりもわかりやすく楽しげだ。  話の筋は理解できていないようだが、それでもクルクルと目を輝かせる読者は見ていて飽きない。  次は、次は、と新たな本を与えては彼女の忙しい瞳を眺めるうちに段々と欲望は落ち着いていった。  いつの間にか夜もふけて、また新しい一冊を手に取るドドに口元を緩めた後、最初に彼女が手にした一冊を広げた。  ライマン・フランク・ボーム。オズの魔法使い。  書き直そうとする度に痛みの記憶に邪魔されて遅々として作業が進まない作品。  今日こそは、と思ったが浮かんでくるのは物語ではなく、誰かの悪童のような幼気な笑顔ばかりで。  ドクリ。渦を巻くソウルが黒く濁る。

8 18/11/27(火)20:34:56 No.550639304

「うわっ、とととっ!?」  本を閉じて戻した時、頓狂な声と共にもふもふとした感触が倒れ込んできた。  扇情的な芳しい雌の香りが胸いっぱいに広がり、収まったはずの肉欲の火が燃え上がり疼痛を呼ぶ。  散らばった紙屑に足を取られたらしいドドは胸の間に閉じ込めたものに気がつくと慌てて身を起こした。 「わわわわっ、だ、大丈夫っ? 怪我してないっ?」  大丈夫だ、と答えるとホッとしたように息を吐いた後、安心したのかニッコリと笑った。  ……似ている。  あどけない屈託のない笑顔は、やはりいつか見たものに酷似していた。  紫のローブ。三角の帽子。子供のような笑顔。カウンターの天板に押し倒す。……もう我慢が出来ない。  押し倒されたその時は仰天が色濃い瞳は、荒い息から行先を理解した途端、水面に媚びが光る。そんなところも彼女によく似ていた。  愛欲に蕩かされた表情に追い立てられるように唇を重ね、熱り立つ迸りに全てを任せると、二度と訪れぬ黄金の午後を探すように理性を忘却の川音に沈めてしまった。

9 18/11/27(火)20:35:17 No.550639402

 互いの体臭から境界が消えて尚も幾度交わり合ったことか。  朝の香りが寂々と鼻を擽った頃、疲れと眠気に囚われて繋がったまま微睡んでいた。  吸い込まれそうな意識の中、挨拶のように短く唇を啄み、眠りに落ちる前の一煮立ちに向けて腰を動かす。  物音にさえ気がつけぬ切迫した視界と世界に溺れるように、達しようとする舌を今一度だけ食んだその時だった。 「あのねあのね! 白うさぎのおねーさんに聞いたのっ! お父さん浮気なんてしてなかっ────」  朝日を透かしたように爽やかな黄金の笑顔が固まって、ころり、キャンディーが転がった。  ……あ。  と、忘れ去っていた何かを思い出して二人の声が重なる。  じわと黄身色の瞳から涙があふれるが、腰は今更止まらなかった。  ふるふると震える幼子に同調するように穴と棒もふるふると震えて、ぽたり、びゅるる。落涙と放精が清濁の水音を奏でて残響は和音となった。  たぶん、今日一番濃いのが出た。 終わり

10 18/11/27(火)20:36:35 No.550639843

さいていすぎる…

11 18/11/27(火)20:36:35 No.550639844

雛ヒリはいくら曇らせてもよい

12 18/11/27(火)20:37:09 No.550640019

>雛ヒリはいくら曇らせてもよい グースの仇め!おらっ!キャンディーよこせ!

13 18/11/27(火)20:37:45 No.550640211

昼間も書いてなかった…?

14 18/11/27(火)20:37:58 No.550640283

ヴァー君も困惑するわそんな話!

15 18/11/27(火)20:38:07 No.550640335

導入から飛ばしすぎる…

16 18/11/27(火)20:38:08 No.550640345

ずっと師匠コスさせてるのか…

17 18/11/27(火)20:38:43 No.550640529

>実装(シーズン)前なら仕方ない ダメだった

18 18/11/27(火)20:39:39 No.550640843

この作家狂って───

19 18/11/27(火)20:39:51 No.550640909

相変わらず雑な扱いの機関銃に安心すら覚える

20 18/11/27(火)20:40:07 No.550640987

イカれてるけどまともよりっぽいな…

21 18/11/27(火)20:40:24 No.550641076

生産スピードが上がってるけどだいぶSEN値上がってない?

22 18/11/27(火)20:41:29 No.550641389

大丈夫?おくすり飲んだほうがいいよ?

23 18/11/27(火)20:42:32 No.550641744

お姉さん雑に殺されたな…

24 18/11/27(火)20:42:32 No.550641748

曇ってるけど図書館に住んでいるだけマシなのでは? 「」リムは首を傾げた

25 18/11/27(火)20:42:52 No.550641850

ジャバ姉さんが可愛そうすぎる…

26 18/11/27(火)20:44:23 No.550642323

さいていすぎるけどちょっと感動しそうになったよ…

27 18/11/27(火)20:45:08 No.550642544

ニャリスよくケオらないな

28 18/11/27(火)20:45:24 No.550642625

>さいていすぎるけどちょっと感動しそうになったよ… 大丈夫?SEN上がりすぎてない?

29 18/11/27(火)20:45:26 No.550642635

雛ヒリとは図書室でこういう関係になりたかったんだ… おかーさんはあそこに墓を立てておこうね…

30 18/11/27(火)20:45:46 No.550642757

わりと優しい世界よりのはずなのに色々ひどすぎる…

31 18/11/27(火)20:46:12 No.550642924

え?情事覗かれるような関係に?

32 18/11/27(火)20:46:42 No.550643090

あのイカれた不思議の国をだいぶエンジョイしてるあたりSEN値振り切れてると思う

33 18/11/27(火)20:46:44 No.550643103

次に雑に殺されるのはゴム犬と害ヒリのどっちだろ…

34 18/11/27(火)20:47:03 No.550643211

今日の昼頃に昨日の今日でって驚いたんだけど なんで今日の夜にまた凄いのがあるのかな…

35 18/11/27(火)20:47:32 No.550643388

>人魚姫の前に連れて行ったリンダメアと十日十晩戦って帰った 何やってんのこの「」リム…

36 18/11/27(火)20:48:26 No.550643634

珍しく師匠以外の理由で濃いの出してる… いやでも師匠(ドヤパイ)だし結局同じか…?

37 18/11/27(火)20:48:54 No.550643816

人魚イク時の段階でリンダメアと10日って相当舐めプしてるな

38 18/11/27(火)20:51:09 No.550644636

>次に雑に殺されるのはゴム犬と害ヒリのどっちだろ… 害ヒリは以前の怪文書で機関銃投げつけられて撃墜されてた気が…

39 18/11/27(火)20:51:28 No.550644733

相変わらず煽情的な文章がちんちんによろしくないな

40 18/11/27(火)20:52:01 No.550644934

大丈夫? この「」リム芋虫のクスリきめて書いてない?

41 18/11/27(火)20:52:20 No.550645045

師匠(ドヤパイ)はとてもシコれる シーシャに会いに行ったやつも師匠が可愛かった

42 18/11/27(火)20:52:47 No.550645227

>次に雑に殺されるのはゴム犬と害ヒリのどっちだろ… 害鳥なら今朝方ソウルの矢の舐めプされた上でスローイング機関銃に叩き落とされて月光の錆にされたよ

43 18/11/27(火)20:53:00 No.550645311

あのキャンディはノーデさんがなだめるためにあげてたのか…

44 18/11/27(火)20:53:35 No.550645506

オイオイオイ 死んだわゴム犬

45 18/11/27(火)20:53:40 No.550645535

機関銃もまっことネタ武器になり申した

46 18/11/27(火)20:54:12 No.550645712

チェシャと3アリス逃げて

47 18/11/27(火)20:55:24 No.550646103

機関銃は次回アプデで全盛期の力を取り戻す予定だし…

48 18/11/27(火)20:55:55 No.550646274

あ…これロリーナも雑に殺されるやつだ…

49 18/11/27(火)20:56:46 No.550646587

生意気なドヤパイに師匠を見出だすなら 生意気なカキにも同じことしかねないな…

50 18/11/27(火)20:56:55 No.550646625

チェシャとアリストリオは無事に終わるだろ…たぶんこの「」リムは白い扉開かないで終わりそう

51 18/11/27(火)20:57:27 No.550646814

童話作家は叫び、彼が若かった頃のハンスの機関銃を呼び起こそうとした。 驚いたことに、寿司はもう再び見られないと思った恐るべき力で応えた

52 18/11/27(火)20:58:17 No.550647172

ナチュラルに師匠の衣装着せててだめだった

53 18/11/27(火)20:59:27 No.550647646

Gエンド後に帰ってきて童話書き直してると思うといいよね…

54 18/11/27(火)20:59:29 No.550647668

次でヴァーナイ君成仏するのか…

55 18/11/27(火)20:59:56 No.550647824

この師匠チェッカー雑過ぎねえかな…

56 18/11/27(火)21:00:03 No.550647875

>Gエンド後に帰ってきて童話書き直してると思うといいよね… グリムのばか。

57 18/11/27(火)21:01:17 No.550648349

>童話作家は叫び、彼が若かった頃のハンスの機関銃を呼び起こそうとした。 驚いたことに、寿司はもう再び見られないと思った恐るべき力で応えた 赤いソウル一つ使うとかつての性能を発揮するんだ…

58 18/11/27(火)21:02:24 No.550648767

このグリムには紅ずきんも愛想つかしそう

59 18/11/27(火)21:04:34 No.550649643

>この師匠チェッカー雑過ぎねえかな… チェッカー通るように調教してる途中だから…

60 18/11/27(火)21:07:38 No.550650989

>>この師匠チェッカー雑過ぎねえかな… >チェッカー通るように調教してる途中だから… 目の色とか致命的な項目があるんですが…

61 18/11/27(火)21:07:53 No.550651089

純粋な子供みたいなところは師匠も師匠(ドド)も共通するところだろう

62 18/11/27(火)21:08:13 No.550651230

>目の色とか致命的な項目があるんですが… …師匠だ!

63 18/11/27(火)21:10:49 No.550652265

あれだよアリスチェッカーみたく二段階認証なんだよ

64 18/11/27(火)21:11:21 No.550652443

ノーデさんの付き合いが良すぎる

65 18/11/27(火)21:11:33 No.550652526

グリちゃんとか髪形や目の色まで同じなのによく師匠チェッカースルーしたな

66 18/11/27(火)21:11:54 No.550652699

ヴァーナイ君はいつになったらうまく水を飲めるようになるのか

67 18/11/27(火)21:14:02 No.550653533

イナバの水飲みへたっぴな黒兎の童話を手に入れた

68 18/11/27(火)21:15:04 No.550653921

たぶんノーデさんも退屈しなくてちょっと楽しんでるんじゃないかな

69 18/11/27(火)21:15:39 No.550654132

監禁ってなんだっけ…

70 18/11/27(火)21:16:25 No.550654374

>ノーデさんの付き合いが良すぎる 暇なときに読んだ東洋の本に女は港と書いてあったとかなんとか

71 18/11/27(火)21:16:30 No.550654405

ヤマネに気を付けろ

72 18/11/27(火)21:17:12 No.550654660

師匠(ドド)がいるならもう師匠(ドロシー)はいなくても大丈夫だね

73 18/11/27(火)21:17:28 No.550654780

無理だ

74 18/11/27(火)21:17:34 No.550654823

今日はカエル姫の指輪で機関銃ぶっ放してもいいのか!?

75 18/11/27(火)21:17:34 No.550654825

>グリちゃんとか髪形や目の色まで同じなのによく師匠チェッカースルーしたな 口調が尊大じゃないから師匠ポイント10点原点

76 18/11/27(火)21:17:38 No.550654856

この世界のアプデ中途半端なのでは?

77 18/11/27(火)21:17:49 No.550654929

>師匠(ドド)がいるならもう師匠(ドロシー)はいなくても大丈夫だね 無理だ

78 18/11/27(火)21:18:33 No.550655246

戦線復帰してるから半分くらいは飲めてるんだな…

79 18/11/27(火)21:18:42 No.550655309

ニャリスさんニャリスさん師匠(母アリス)用意して

80 18/11/27(火)21:19:44 No.550655711

書き込みをした人によって削除されました

81 18/11/27(火)21:20:27 No.550656009

もしもし…シーシャさん貴方の友人が監禁されてます

82 18/11/27(火)21:24:42 No.550657753

羽虫(芋虫)もあるのか…

83 18/11/27(火)21:25:02 No.550657872

シーシャさんは会いに来てくれるなら咎めないだろうし…

84 18/11/27(火)21:26:54 No.550658947

久々に会った友人が(羽虫)(師匠)の服装で来た

↑Top