18/11/27(火)19:57:24 君、コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/27(火)19:57:24 No.550628568
君、コーディネイターだろ?
1 18/11/27(火)19:59:06 No.550628987
僕は…地球人です
2 18/11/27(火)19:59:57 No.550629194
人間のクズ榛名
3 18/11/27(火)20:00:11 No.550629273
その声、イジってるんだろ?
4 18/11/27(火)20:01:10 No.550629544
男なんだろ?
5 18/11/27(火)20:01:15 No.550629566
言ってない
6 18/11/27(火)20:01:26 No.550629618
ステラと同じところに送ってやるぜ
7 18/11/27(火)20:03:37 No.550630194
やっぱコーディネイターってすごいんだなあ と並ぶ3大コーディネイターに対するひどいセリフの1つ
8 18/11/27(火)20:04:20 No.550630380
あのタイミングでみんなの前でとか正気なの?
9 18/11/27(火)20:04:39 No.550630468
ネオは嫌いだけどスレ画は好きって人偶に見るけどスレ画の時点でも大概な気がする
10 18/11/27(火)20:05:26 No.550630683
これどういうタイミングで言ったんだっけ…
11 18/11/27(火)20:05:47 No.550630773
あんた自分もコーディネイターだからって本気で戦ってないんでしょ!
12 18/11/27(火)20:07:04 No.550631139
演出的には本質をピタリと見抜くムウの凄さを出したかったのかもしれないけどただの屑にしか見えない
13 18/11/27(火)20:07:48 No.550631314
この人射撃ミスでゴッドフリートをコロニーシャフトにぶち当てたんだぞ
14 18/11/27(火)20:08:25 No.550631490
友達といるから大丈夫だろ! で准将のメンタルケア放棄してたけど当人は その友人間でのいざこざも一因で悩んでたのだ
15 18/11/27(火)20:08:58 No.550631635
>やっぱコーディネイターってすごいんだなあ >と並ぶ3大コーディネイターに対するひどいセリフの1つ さらっと差別発言が気軽に悪気なく飛び出るのは 裏モチーフにテコンダーでもあるんじゃないかってレベルだ
16 18/11/27(火)20:09:24 No.550631767
この人を他作品の先輩枠の方々と取り替えてたら多少准将の精神状態もマシだったんだろうか
17 18/11/27(火)20:09:29 No.550631795
頼れる兄貴枠! 頼れる兄貴枠じゃないか!
18 18/11/27(火)20:09:48 No.550631878
>これどういうタイミングで言ったんだっけ… ストライクから降りてオバサンが「この子がストライクを動かして~」の状況説明したあたり
19 18/11/27(火)20:12:51 No.550632758
才能はともかく人格のアレさはしっかり親から受け継いだんだね!
20 18/11/27(火)20:13:24 No.550632897
見抜くのは良いけどもうちょっと状況とか考えて
21 18/11/27(火)20:15:20 No.550633454
君、コーディネイターだろ? お前が何故地球軍にいる! だが君は裏切り者のコーディネイターだ あんた!自分がコーディネイターだからって・・・ やっぱそれも遺伝子弄って
22 18/11/27(火)20:15:38 No.550633528
>裏モチーフにテコンダーでもあるんじゃないかってレベルだ フラガ家は実際天然レアスキル持ちの世界最高民族だし…
23 18/11/27(火)20:15:51 No.550633590
>ネオは嫌いだけどスレ画は好きって人偶に見るけどスレ画の時点でも大概な気がする こんなやつでも好きな女守って死ぬとこはまあまあ格好いいよ 死ぬとこは
24 18/11/27(火)20:16:51 No.550633872
>こんなやつでも好きな女守って死ぬとこはまあまあ格好いいよ >死ぬとこは 死んだの?
25 18/11/27(火)20:17:40 No.550634114
宇宙にメット漂ってるもん流石に死んでるだろ
26 18/11/27(火)20:18:11 No.550634271
漂って…る!
27 18/11/27(火)20:18:33 No.550634360
兄貴風の人
28 18/11/27(火)20:18:58 No.550634483
>友達といるから大丈夫だろ! >で准将のメンタルケア放棄してたけど当人は >その友人間でのいざこざも一因で悩んでたのだ 友人の彼女寝取ったからじゃねえか
29 18/11/27(火)20:19:11 No.550634567
なんか強さにムラがあるというか実質ボール相当の機体でジン落としまくってた頃からどんどん弱くなっていった気がする
30 18/11/27(火)20:19:39 No.550634704
絶対こいつ裏切るだろ…って思ってたのにそのままだった
31 18/11/27(火)20:19:58 No.550634787
メンタルケアはどっちかと言うとカガリが頑張ってたよね コーディネーターとかナチュラルとかんなもん知るか馬鹿!って感じで接してくれてた
32 18/11/27(火)20:20:07 No.550634839
>>友達といるから大丈夫だろ! >>で准将のメンタルケア放棄してたけど当人は >>その友人間でのいざこざも一因で悩んでたのだ >友人の彼女寝取ったからじゃねえか それは結果の一つでしかない
33 18/11/27(火)20:20:13 No.550634869
地球に降下するまでは孤立無援でみんないっぱいいっぱいだったのはわかるけど 言い方考えずにお前が戦わないせいでみんな死ぬけどいいのとか准将を詰めるからな
34 18/11/27(火)20:20:27 No.550634932
>メンタルケアはどっちかと言うとカガリが頑張ってたよね >コーディネーターとかナチュラルとかんなもん知るか馬鹿!って感じで接してくれてた 馬鹿は馬鹿だけど馬鹿であることで癒やされるね
35 18/11/27(火)20:21:37 No.550635278
君薄汚い裏切り者のコーディネーターだろ?
36 18/11/27(火)20:21:41 No.550635293
見てたの中学生時代だからスペエディ見るまで准将の童貞喪失気づかなかった
37 18/11/27(火)20:22:02 No.550635394
>絶対こいつ裏切るだろ…って思ってたのにそのままだった 声がね…
38 18/11/27(火)20:22:12 No.550635440
地球にはプラントの10倍くらいコーディネーターいるって聞いてびっくりしたわ
39 18/11/27(火)20:22:40 No.550635583
キラさん「ラクスみたいな女の子を盾にするのはひどない?」 ムウさん「ゆうても自分らが弱いせいでこうするしかないんだし艦長のこと避難する資格ないで」 のとこでてめえ…ってなる
40 18/11/27(火)20:22:49 No.550635632
ラブホ野郎はラブホ野郎で割といっぱいいっぱいだったんだろうなってのはあるけどそれはそれとして割とひどい人だと思う
41 18/11/27(火)20:23:00 No.550635694
目の色が違うわ!
42 18/11/27(火)20:23:11 No.550635751
>キラさん「ラクスみたいな女の子を盾にするのはひどない?」 >ムウさん「ゆうても自分らが弱いせいでこうするしかないんだし艦長のこと避難する資格ないで」 >のとこでてめえ…ってなる そうだけどさ…ってなる
43 18/11/27(火)20:23:25 No.550635827
>地球にはプラントの10倍くらいコーディネーターいるって聞いてびっくりしたわ ところでこの地球でもコーディネーターの割合が多いはずのオーブの連中なんだが
44 18/11/27(火)20:23:34 No.550635870
すげー気付くの遅かっただけでこいつも准将のこと面倒見てあげなきゃって頑張ってたかんな! まぁ気付いた時は既に准将がスレてたから話相手になろうって近寄ってもウザがられてたんだけど
45 18/11/27(火)20:23:46 No.550635934
>キラさん「ラクスみたいな女の子を盾にするのはひどない?」 >ムウさん「ゆうても自分らが弱いせいでこうするしかないんだし艦長のこと避難する資格ないで」 >のとこでてめえ…ってなる お前マジで建前無視するよなー 仮面被ってからはガンガン二枚舌やり出すくせに
46 18/11/27(火)20:24:26 No.550636113
ナチュラルとかコーディネーターとか関係ねえ一緒にこのコロニーで外宇宙行こうぜ!
47 18/11/27(火)20:24:38 No.550636161
>地球にはプラントの10倍くらいコーディネーターいるって聞いてびっくりしたわ 裏切り者のコーディネイターがこんなに!
48 18/11/27(火)20:25:35 No.550636427
まあそもそも責任感ある大人だったらおっぱいに艦長役押し付けないし…
49 18/11/27(火)20:25:37 No.550636442
大半が戦争とか知らんがなってコーディだからな ある意味リアルよ
50 18/11/27(火)20:25:47 No.550636489
パイロットが全滅してて准将の気持ち僅かでもわかるのはスレ画だけだったというのに
51 18/11/27(火)20:25:52 No.550636515
全部フレイが悪い
52 18/11/27(火)20:26:05 No.550636574
見てない人からよくいい兄貴分キャラだと思われている
53 18/11/27(火)20:26:14 No.550636610
>裏切り者のコーディネイターがこんなに! 地球のコーディはコーディがナチュを見下すっていうステレオタイプのイメージを拡散したプラントを滅ぼしたくてたまらないそうだな
54 18/11/27(火)20:26:16 No.550636619
シンって地球に住んでたコーディネーターで良いんだよね?
55 18/11/27(火)20:26:28 No.550636672
兄貴分は兄貴分だと思うよ
56 18/11/27(火)20:26:50 No.550636770
>まあそもそも責任感ある大人だったらおっぱいに艦長役押し付けないし… 船の事よくわかんねーし俺パイロットだから前線出た方がいいしは別に問題ないと思うが
57 18/11/27(火)20:26:54 No.550636791
>全部フレイが悪い でもフレイが居なかったら准将の心は持たなかったし…
58 18/11/27(火)20:26:55 No.550636801
アズラエルの会社でも普通の社員としてコーディはいるし 何ならブルコス構成員にもコーディは珍しくない
59 18/11/27(火)20:26:58 No.550636823
戦闘面では割と頼りになるんだけどな
60 18/11/27(火)20:27:02 No.550636845
>パイロットが全滅してて准将の気持ち僅かでもわかるのはスレ画だけだったというのに 責任ある立場嫌だから技術士官に艦長押し付ける人だし…
61 18/11/27(火)20:27:05 No.550636853
クルーゼの方がいい兄貴分演じてくれそう
62 18/11/27(火)20:27:12 No.550636881
立場的には兄貴分だろうが別に頼れないし大して強いわけでもない賑やかし要因
63 18/11/27(火)20:27:15 No.550636894
遺伝子弄って同じ調整してもキラは生まれないという天性の才能を持った究極のコーディネーターがキラ
64 18/11/27(火)20:27:18 No.550636908
プラントだってナチュラル住んでるんじゃないの?皆コーディネーターなの?
65 18/11/27(火)20:27:24 No.550636938
頼れる兄貴分みたいなツラしたそうでもないやつ
66 18/11/27(火)20:27:35 No.550637005
トールとサイはマジでいいやつらだよ…
67 18/11/27(火)20:27:40 No.550637031
たいして強くないってのはさすがに見てなさすぎや
68 18/11/27(火)20:27:46 No.550637057
コーディネイターだけど大した能力ない人間ってのはどう生きればいいんだろう
69 18/11/27(火)20:27:59 No.550637118
おっぱいは技術士官だから艦長業とかズブの素人だよ ただのエンジニアみたいなもんだし
70 18/11/27(火)20:28:25 No.550637246
>プラントだってナチュラル住んでるんじゃないの?皆コーディネーターなの? プラントにはナチュラルはいない 隠してるクルーゼとレイくらい
71 18/11/27(火)20:28:33 No.550637291
>コーディネイターだけど大した能力ない人間ってのはどう生きればいいんだろう そのためのデスティニープランです
72 18/11/27(火)20:28:41 No.550637318
>トールとサイはマジでいいやつらだよ… トールとサイを同時に褒めるのはいつ見ても違和感がある いいやつだけどさ
73 18/11/27(火)20:28:43 No.550637336
>プラントだってナチュラル住んでるんじゃないの?皆コーディネーターなの? プラントは元々コーディネイター労働者だけの施設だったな
74 18/11/27(火)20:29:01 No.550637416
>コーディネイターだけど大した能力ない人間ってのはどう生きればいいんだろう 死ぬ気で頑張って傭兵になる
75 18/11/27(火)20:29:08 No.550637444
だいたいジョージグレンとシーゲルクラインとパトリックザラと盟主王のせい ラウのやってたことなんてマジで些細な事だからな…
76 18/11/27(火)20:29:19 No.550637509
>コーディネイターだけど大した能力ない人間ってのはどう生きればいいんだろう というか大半のコーディは免疫系統の調整がメインだよ
77 18/11/27(火)20:29:21 No.550637519
いやまあ機体考えるとぼちぼち奮闘した方ではあるんだ 名有り撃墜したりしてないから微妙に見えるけど
78 18/11/27(火)20:29:21 No.550637522
夕方にちゅうごくでリアルコーディネーター作っただか作ろうとしてるだかみたいなニュース流れてきて戦慄したわ… 青き清浄なる世界のために滅ぼさないと…
79 18/11/27(火)20:30:08 No.550637735
三馬鹿1人くらいこいつの手柄にしても良かったんじゃないかって そもそも三馬鹿と交戦してた記憶がないんだけど
80 18/11/27(火)20:30:13 No.550637762
弱くはないけどクルーゼが強すぎるだけだ
81 18/11/27(火)20:30:29 No.550637840
サイのラクスへのあの声も~発言はまぁさらっと出てくるから一切悪意なしのナチュラルのコーディに対する一般的認識みたいなもんなんだろうけど ここの君コーディネイターだろ?はこいつほんと
82 18/11/27(火)20:30:33 No.550637855
>いやまあ機体考えるとぼちぼち奮闘した方ではあるんだ >名有り撃墜したりしてないから微妙に見えるけど ディアッカはスレ画に撃ち落とされて投降だからまあ
83 18/11/27(火)20:30:36 No.550637873
カズィも悪い奴じゃないさ
84 18/11/27(火)20:30:37 No.550637877
サイは普通のいい奴 トールは聖人か何か
85 18/11/27(火)20:30:46 No.550637933
こいつスカイグラスパー乗ってた時は強かったけどストライクに乗り換えてからはボコられてるイメージしかない せめてゲイツ相手にはもうちょっと頑張ろう
86 18/11/27(火)20:31:06 No.550638039
サイはちょっと無神経なだけでいい奴ではあるよ
87 18/11/27(火)20:31:09 No.550638050
カズィとかビジュアル以外ロクに覚えてない…
88 18/11/27(火)20:31:18 No.550638087
トールマジで聖人過ぎてあそこで死んだのが悔やまれる
89 18/11/27(火)20:31:23 No.550638136
孤立無援で死ぬほど粘着されてたのを何度も不可能を可能にしてきたのに雑魚呼ばわりか…
90 18/11/27(火)20:31:29 No.550638173
>コーディネイターだけど大した能力ない人間ってのはどう生きればいいんだろう 高性能化調整は金かかるから殆どのコーディネイターは免疫弄ったりちょっとだけ機能強化されてるだけだよ シンだって確か免疫強化と暗視以外は特に弄ってないはず
91 18/11/27(火)20:31:38 No.550638214
トールはいい奴すぎてそこが准将を苦しめるという
92 18/11/27(火)20:31:43 No.550638242
戦えるけど頼れない加持さんみたいな感じ
93 18/11/27(火)20:31:49 No.550638269
実力は十分頼りになるよ
94 18/11/27(火)20:32:04 No.550638356
ストライクに転向してからやったことってクルーゼにボコられてたことと例の死亡シーンくらいしか思い出せない 三馬鹿とかと直接戦ってたっけ?
95 18/11/27(火)20:32:09 No.550638378
確かあの面子の中じゃトールがキラの友達で他の面子はトール経由の友達の友達ぐらいの感覚なんだったっけ…?
96 18/11/27(火)20:32:09 No.550638380
こんなんでもクソ強いし居なかったら船沈んでるから困る
97 18/11/27(火)20:32:13 No.550638401
>コーディネイターだけど大した能力ない人間ってのはどう生きればいいんだろう 死ぬ気で頑張った見本としてクルーゼがいるので どうにでもなるのではあいつナチュラルだけど
98 18/11/27(火)20:32:19 No.550638434
>戦えるけど頼れない加持さんみたいな感じ いや加持さんも大概…
99 18/11/27(火)20:32:37 No.550638533
優しさでキラはもう戦いたくないだろうしシャトル乗れよ 俺らは軍に残るけどさ するのいいよね
100 18/11/27(火)20:32:53 No.550638642
アストレイに顔がかっこいいだけの能力ナチュラルのコーディネーターとか居るよ
101 18/11/27(火)20:32:56 No.550638654
加持さんと比べたらマシじゃないかな…
102 18/11/27(火)20:32:58 No.550638666
スレ画の頃はちゃんとエースだけど続編で仮面被ってた時は滅茶苦茶弱くなってた記憶がある
103 18/11/27(火)20:33:00 No.550638678
トールはコーディネイターだとか関係ない!とかキラを庇うしキラだけ戦わせられないと自分からスカイグラスパーに乗り込むし 本当いいやつだったよ…
104 18/11/27(火)20:33:04 No.550638713
第一世代コーディの親はプラントにいるんじゃなかったっけ
105 18/11/27(火)20:33:11 No.550638751
>確かあの面子の中じゃトールがキラの友達で他の面子はトール経由の友達の友達ぐらいの感覚なんだったっけ…? 同じゼミだから友達ではある 何故かトールだけやたらきちんとキラと自分の違いを認識した上で差別をしていなかった
106 18/11/27(火)20:33:18 No.550638784
>優しさでキラはもう戦いたくないだろうしシャトル乗れよ >俺らは軍に残るけどさ >するのいいよね お、降りれない…
107 18/11/27(火)20:33:28 No.550638840
>優しさでキラはもう戦いたくないだろうしシャトル乗れよ >俺らは軍に残るけどさ >するのいいよね あれは本当にないと思う
108 18/11/27(火)20:33:31 No.550638859
>三馬鹿とかと直接戦ってたっけ? 全部乗せストライクでオルガと格闘戦してたのは覚えてる
109 18/11/27(火)20:33:38 No.550638906
加持さんのせいでアスカのメンタルやばくなるから ぶっちゃけ味方じゃないよね
110 18/11/27(火)20:33:41 No.550638928
>というか大半のコーディは免疫系統の調整がメインだよ シンとか別に戦闘調整してた訳じゃないんだっけ
111 18/11/27(火)20:33:42 No.550638934
コーディネイターは3000万くらいプラントに住んでいて残りは地球圏出身で200万人もコーディネイター兵士が連邦軍にいる そんでコーディネイターの総意てして行動するプラントの連中のせいで自分たちまでブルコスの標的になったりするしNGで家族失った人も多いから連合軍コーディネイターは米国の日系人部隊並みに祖国への忠誠心か高くてプラント相手への相手への敵愾心が凄まじかった
112 18/11/27(火)20:33:43 No.550638943
>>優しさでキラはもう戦いたくないだろうしシャトル乗れよ >>俺らは軍に残るけどさ >>するのいいよね >お、降りれない… キラさんめっちゃ動機激しくしながら悩んでたしな
113 18/11/27(火)20:33:46 No.550638962
エバーの大人はろくでもないのが基本みたいなもんだから 流石に比べるのは無茶というか可哀想だ
114 18/11/27(火)20:33:55 No.550639002
>確かあの面子の中じゃトールがキラの友達で他の面子はトール経由の友達の友達ぐらいの感覚なんだったっけ…? サークルでトップがサイでトールがミリアリアとイチャイチャその下にキラとカズィのピラミッド
115 18/11/27(火)20:34:30 No.550639173
駄目なとこと良いとこが同じくらいあるから難しいんだよムウさん
116 18/11/27(火)20:34:31 No.550639180
イライジャはあそこまで自分を追い詰められるのはある意味才能だよ
117 18/11/27(火)20:34:46 No.550639246
対クルーゼに関してはいいとこないよなあ プロヴィデンスは兎も角ゲイツってそんな性能差ないと思うんだけど
118 18/11/27(火)20:34:59 No.550639316
スイカのおじさんスパイしすぎて心がない
119 18/11/27(火)20:35:01 No.550639327
上司としてはクルーゼの方がいいんじゃね
120 18/11/27(火)20:35:26 No.550639451
むしろ砂漠の虎の方がメンタルに良い意味での影響与えてたな
121 18/11/27(火)20:35:28 No.550639466
>>というか大半のコーディは免疫系統の調整がメインだよ >シンとか別に戦闘調整してた訳じゃないんだっけ 詳しい設定があるわけじゃないが普通ザフトの赤福って調整に金使ってるセレブな家の子ばっかりなんだけどシンだけはさして金持ちでもない中流家庭の子だから遺伝子そんな弄れてなさそうって感じ
122 18/11/27(火)20:35:46 No.550639571
当時の雑誌のインタビュー見てみると俺らは残るけどお前は降りろよ!は制作側も酷いシーンとして書いてたみたいね 連れション感覚で戦争に乗り込んじゃって~的な ネットではいいシーンと捉えてる人もいたのかもだけど
123 18/11/27(火)20:35:54 No.550639621
種割れしてるのがほとんどコーディネーターだし最終的にはコーディネーターが勝ってるようにしか見えない
124 18/11/27(火)20:36:13 No.550639719
>上司としてはクルーゼの方がいいんじゃね 博打が全部うまく転がったからああなっただけで 上司としてはクルーゼの方が有能だわな
125 18/11/27(火)20:36:18 No.550639751
プロビ相手にストライクでは流石に無理がありすぎる
126 18/11/27(火)20:36:28 No.550639815
プロヴィデンスは避けただけ十分すごいんだけどね 負けちゃ意味ないと言われたらそれまでだが
127 18/11/27(火)20:36:47 No.550639905
>対クルーゼに関してはいいとこないよなあ >プロヴィデンスは兎も角ゲイツってそんな性能差ないと思うんだけど そこは単純にクルーゼのほうが腕が上ってことだと思う
128 18/11/27(火)20:36:47 No.550639909
すっげえ目が小さい気持ち悪い奴いたよな なんかいちいちあいつコーディネーターだもんな…!みたいなこと言う奴
129 18/11/27(火)20:36:50 No.550639924
>種割れしてるのがほとんどコーディネーターだし最終的にはコーディネーターが勝ってるようにしか見えない 最終的に言えば子が生まれぬもう未来がない種だぞコーディ
130 18/11/27(火)20:37:01 No.550639975
>>裏切り者のコーディネイターがこんなに! >地球のコーディはコーディがナチュを見下すっていうステレオタイプのイメージを拡散したプラントを滅ぼしたくてたまらないそうだな いやーいいですよね 種死でシンの友達?が地球なんて前の戦いで消えてれば面倒なかったのにね~って言うの
131 18/11/27(火)20:37:12 No.550640040
>プロヴィデンスは兎も角ゲイツってそんな性能差ないと思うんだけど ゲイツはエールストライクと同等の性能だからランチャーではさすがに…
132 18/11/27(火)20:37:14 No.550640048
そもそもあのドラグーン相手にどうしろと言うのだ…
133 18/11/27(火)20:37:24 No.550640091
プロヴィデンスはあれあの時点じゃコズミックイラ最強機だろうしねぇ
134 18/11/27(火)20:37:51 No.550640247
>種死でシンの友達?が地球なんて前の戦いで消えてれば面倒なかったのにね~って言うの あそこ種らしいセリフで好き
135 18/11/27(火)20:37:59 No.550640287
砂漠の虎と会った後やニコル殺したあともそうだけど正しいことは言ってるんだよ ただキラに対するアドバイスとしてズレてるというか受け取られ方が不味かっただけで
136 18/11/27(火)20:38:09 No.550640350
>>種割れしてるのがほとんどコーディネーターだし最終的にはコーディネーターが勝ってるようにしか見えない >最終的に言えば子が生まれぬもう未来がない種だぞコーディ まあぶっちゃけ種割れできたところで結婚して子供作れて次の世代へ繋げなけりゃねぇ
137 18/11/27(火)20:38:14 No.550640371
>詳しい設定があるわけじゃないが普通ザフトの赤福って調整に金使ってるセレブな家の子ばっかりなんだけどシンだけはさして金持ちでもない中流家庭の子だから遺伝子そんな弄れてなさそうって感じ というかそんな設定は特にないけど赤服のアスラン、ニコル、イザーク、ディアッカ、ラスティの五人が全員議員の息子で金持ちだからそういう設定なんじゃない?って広まった
138 18/11/27(火)20:38:20 No.550640405
ゲイツの時はランチャー装備なんでどうしようもない 装備外してナイフ持ったけど距離ありすぎや
139 18/11/27(火)20:38:32 No.550640452
ゲイツの時だってランチャーじゃなきゃもっと戦えたと思うけどな それにMSに乗り換えたばっかなので訓練がんばってますとか言ってた傍からあの戦闘だし
140 18/11/27(火)20:38:32 No.550640455
>あそこ種らしいセリフで好き ああいう自然な差別意識と差別発言とかに関しては凄いよく描かれてるよね種
141 18/11/27(火)20:38:35 No.550640468
種も種死もセリフにすごく良く世界観でてていいよね
142 18/11/27(火)20:38:43 No.550640528
>砂漠の虎と会った後やニコル殺したあともそうだけど正しいことは言ってるんだよ >ただキラに対するアドバイスとしてズレてるというか受け取られ方が不味かっただけで 気にすんな以上のことは言えないよね 殺しちゃったのはもう事実だし
143 18/11/27(火)20:38:48 No.550640559
>最終的に言えば子が生まれぬもう未来がない種だぞコーディ 種割れってそういう…
144 18/11/27(火)20:38:52 No.550640583
実際コーディは親の財力が子の能力に直結はするみたいだし
145 18/11/27(火)20:38:53 No.550640593
目の色が違うわ!
146 18/11/27(火)20:39:26 No.550640758
ゲイツ戦は連合と戦ってる最中にザフトも来た!って事で換装する間もなかったのが
147 18/11/27(火)20:39:26 No.550640759
>>種死でシンの友達?が地球なんて前の戦いで消えてれば面倒なかったのにね~って言うの >あそこ種らしいセリフで好き カガリに聞かれたのは別にしてもシンを前にあのセリフ言えるのがすげえなって思う いくらシンがいまはオーブ憎しになってるとはいえ
148 18/11/27(火)20:39:26 No.550640762
宇宙生まれのミネルバ組にとって地球なんてどうでもいいからな そしてカガリがキレてそれにシンがキレる
149 18/11/27(火)20:39:33 No.550640801
カガリはナチュラルなのになんで種割れたの
150 18/11/27(火)20:39:43 No.550640862
遺伝子いじった結果間違って目玉が3つある子とかも生まれてたんだろうな
151 18/11/27(火)20:39:54 No.550640919
>実際コーディは親の財力が子の能力に直結はするみたいだし アスランは親がカリカリチューンしたからああなったからな
152 18/11/27(火)20:39:54 No.550640920
シンもクロンボの地球ディスりには毎回かなりぐへーってなっててさすがに反論しようとしたところにカガリのブチギレ乱入が
153 18/11/27(火)20:40:03 No.550640968
遺伝子弄って兵士として最高ランクの能力を生まれ持ったアスランはあんなんだしな
154 18/11/27(火)20:40:06 No.550640984
>カガリはナチュラルなのになんで種割れたの 正直あれコーディもナチュも関係ない メインキャラにコーディ多いだけ
155 18/11/27(火)20:40:16 No.550641030
キラに対しては割り切れよってずっと言ってた人な印象
156 18/11/27(火)20:40:20 No.550641056
>カガリはナチュラルなのになんで種割れたの 才能があったから
157 18/11/27(火)20:40:27 No.550641092
お金かけても母体の影響で遺伝子が発現するかわからない? わかりました、人工子宮で母体の影響を受けないようにしますんでお金ください!!
158 18/11/27(火)20:40:36 No.550641131
いじりすぎたからキラとアスランはおかしなメンタルになったのか
159 18/11/27(火)20:40:39 No.550641152
>カガリはナチュラルなのになんで種割れたの 種割れは集中力が極まったときに人間がゾーン入った状態みたいなもんだから 別にナチュラルでも普通に割れる
160 18/11/27(火)20:40:48 No.550641190
自然回帰する流れは00とは真逆だけど あの世界じゃ旧人類と調停を結ぶべき先の人類出て来ないもんな…
161 18/11/27(火)20:40:54 No.550641224
>お金かけても母体の影響で遺伝子が発現するかわからない? >わかりました、人工子宮で母体の影響を受けないようにしますんでお金ください!! CE世界最大の邪悪きたな…
162 18/11/27(火)20:40:55 No.550641232
おっさん! おっさんじゃない!
163 18/11/27(火)20:40:59 No.550641251
>いじりすぎたからキラとアスランはおかしなメンタルになったのか いじってもメンタルは強くならないってことだ
164 18/11/27(火)20:41:00 No.550641257
>お金かけても母体の影響で遺伝子が発現するかわからない? >わかりました、人工子宮で母体の影響を受けないようにしますんでお金ください!! ふはははは!究極のコーディネイターを作るのだ!!!
165 18/11/27(火)20:41:07 No.550641301
>実際コーディは親の財力が子の能力に直結はするみたいだし 課金額で露骨に最レアの確率アップするガチャみたいだな…
166 18/11/27(火)20:41:25 No.550641369
>キラに対しては割り切れよってずっと言ってた人な印象 実際気にしすぎなだけだろって思う部分も多かった
167 18/11/27(火)20:41:31 No.550641407
ストライク乗ってからの准将の周りからの扱いとか考えるとそりゃ向こうから言い寄ってきたら体許しちゃうよね… フレイに打算しかないとしても
168 18/11/27(火)20:41:32 No.550641415
>お金かけても母体の影響で遺伝子が発現するかわからない? >わかりました、人工子宮で母体の影響を受けないようにしますんでお金ください!! クローン作ってくれたらお金上げる お小遣い稼ぎできた!
169 18/11/27(火)20:41:35 No.550641436
キラは元々のメンタル自体は普通だよ… 種で追い詰められすぎて種死で病んだだけで
170 18/11/27(火)20:41:38 No.550641449
>アスランは親がカリカリチューンしたからああなったからな 両親共評価委員になるくらいの優秀な遺伝子をさらにいじった結果生まれた化け物だ
171 18/11/27(火)20:41:44 No.550641480
あってはならない存在だと言うのに!!!!!!111
172 18/11/27(火)20:41:44 No.550641482
種世界はいかに親が重課金するかで子供の能力決まるからね…
173 18/11/27(火)20:42:02 No.550641584
>ふはははは!究極のコーディネイターを作るのだ!!! まぁ人工子宮が完璧かどうか確かめるには調整に調整を重ねた究極のコーディネイターを作って実証は正しくはあるんだけど
174 18/11/27(火)20:42:06 No.550641614
>いじりすぎたからキラとアスランはおかしなメンタルになったのか キラに関してはナチュラルの仲間を守りながらコーディネイターの同胞と戦って殺し殺し合いを続けた結果によるストレスのせい アスランは…知らん
175 18/11/27(火)20:42:13 No.550641661
su2736150.jpg ママいいよね…
176 18/11/27(火)20:42:24 No.550641704
サイはサイで割と無意識にヘイトスピーチするからな… 悪意はないけど准将のメンタルは削れる
177 18/11/27(火)20:42:32 No.550641743
結局キラとラクスじゃ子供生まれないんだっけ?
178 18/11/27(火)20:42:36 No.550641776
>ストライク乗ってからの准将の周りからの扱いとか考えるとそりゃ向こうから言い寄ってきたら体許しちゃうよね… >フレイに打算しかないとしても 准将も正直そのへん認識した上で寄りかかってるからな
179 18/11/27(火)20:42:44 No.550641821
今は戦争で俺たちは軍人なんだから割り切れなかったら死ぬもんな
180 18/11/27(火)20:42:54 No.550641872
准将も1話はめっちゃ明るいからな ゲームとかじゃまず再現されたことないけど
181 18/11/27(火)20:42:57 No.550641887
子供に重課金しまくった挙げ句に子供作れねえ先細りとか報われないにも程がある
182 18/11/27(火)20:43:11 No.550641950
アスランは元々メンタルというかもっとなんかが変
183 18/11/27(火)20:43:12 No.550641955
アスランは最初のデートで喜んでもらえたからって毎回ジャンク屋行ったりひたすらハロをプレゼントし続けたり最初から頭おかしいから…
184 18/11/27(火)20:43:17 No.550641972
>サイはサイで割と無意識にヘイトスピーチするからな… >悪意はないけど准将のメンタルは削れる 悪意があれば悪いやつがいってるだけだからとも思えるけど 基本いいやつなサイが自然とああいう無意識の発言するのが一番きついだろうな
185 18/11/27(火)20:43:30 No.550642052
パトリックパパはちょっと気性が荒い感じがするクソコテ レノアママも何かしらクソコテだったんだろうな
186 18/11/27(火)20:43:33 No.550642061
アスランは親父の過激さも遺伝しちゃったとしか思えない 悪い部分まで遺伝しちゃうのがコーディネイターの悪いところかな
187 18/11/27(火)20:43:39 No.550642095
デリカシーがないよねサイって
188 18/11/27(火)20:43:45 No.550642130
塾や習い事だって課金だし それが生前ってだけだろ
189 18/11/27(火)20:43:46 No.550642134
>>ストライク乗ってからの准将の周りからの扱いとか考えるとそりゃ向こうから言い寄ってきたら体許しちゃうよね… >>フレイに打算しかないとしても >准将も正直そのへん認識した上で寄りかかってるからな 最初は騙されてて途中で認識したけどそれでもフレイを杖にするのをやめられず そのうちフレイの方もキラを杖にするようになっちゃったという
190 18/11/27(火)20:44:04 No.550642234
>結局キラとラクスじゃ子供生まれないんだっけ? 准将は第1世代だから作れる ラクスは第2世代だから頑張れば作れる 第3世代作るにはもう決められた相手とやるしかない
191 18/11/27(火)20:44:14 No.550642285
准将はSSR全凸だからな
192 18/11/27(火)20:44:30 No.550642364
本当に全く悪意なくこっちの世界の人間すらドン引きするようなヘイト発言がナチュラルに出るからなあの世界…
193 18/11/27(火)20:44:36 No.550642380
あいつこくじんだからあしはやいな
194 18/11/27(火)20:44:36 No.550642382
キラとフレイはまあどっちが悪いとかじゃないよな… 強いて言えば戦争が悪い
195 18/11/27(火)20:44:38 No.550642392
>>サイはサイで割と無意識にヘイトスピーチするからな… >>悪意はないけど准将のメンタルは削れる >悪意があれば悪いやつがいってるだけだからとも思えるけど >基本いいやつなサイが自然とああいう無意識の発言するのが一番きついだろうな えっ…僕と仲良くしてくれてる友達全員がそういうこと思ってるの…?ってなる
196 18/11/27(火)20:44:38 No.550642397
脚本家のアスランのコンセプトは顔良く才能の塊の性格アキバ男子なので
197 18/11/27(火)20:44:46 No.550642435
こいつが開幕コーディネーターバラさなかったらどうなってたんだ でもまあ逆に後でバレたりバレずに抱え込まれるよりは良かったのだろうか…
198 18/11/27(火)20:44:46 No.550642441
>今は戦争で俺たちは軍人なんだから割り切れなかったら死ぬもんな 銃突きつけて徴兵した学生でなきゃそれで十分なんだけどね…
199 18/11/27(火)20:44:55 No.550642480
准将とカナードって別にそんな大した能力差ないってマジ?
200 18/11/27(火)20:44:55 No.550642481
フレイが生き残って准将と傷をなめ合うifが見たいわ!
201 18/11/27(火)20:45:07 No.550642536
キラはどの女性コーディでも遺伝子的に子供が作れる!とか設計してないんですかね?
202 18/11/27(火)20:45:12 No.550642560
>最初は騙されてて途中で認識したけどそれでもフレイを杖にするのをやめられず >そのうちフレイの方もキラを杖にするようになっちゃったという だから監督おじさんはフレイ死なない場合はキラとフレイは爛れた生活でしょうね…って
203 18/11/27(火)20:45:27 No.550642645
食堂で気軽にコーディとはとかの雑談始めるから准将も曲がり角で聞いてさらに曇る
204 18/11/27(火)20:45:27 No.550642646
>准将は第1世代だから作れる >ラクスは第2世代だから頑張れば作れる >第3世代作るにはもう決められた相手とやるしかない 第二世代同士もある程度相性が必要で第三世代同士が絶望的じゃなかったっけ
205 18/11/27(火)20:45:37 No.550642708
ガン曇り中とはいえ居合い一文字してくるキラ相手によくまあシンちゃん勝ったな…
206 18/11/27(火)20:45:39 No.550642717
>第3世代作るにはもう決められた相手とやるしかない 本当に先がないんだなコーディネイター ナチュラル滅したら勝手に絶えていくのか
207 18/11/27(火)20:45:41 No.550642727
>フレイが生き残って准将と傷をなめ合うifが見たいわ! 監督が生き残った場合はそうなるよっていい切ったからね…
208 18/11/27(火)20:45:43 No.550642744
フレイとセックスするの最低だよね そのちんちんも遺伝子いじくった精液が出てるんでしょ
209 18/11/27(火)20:45:44 No.550642752
准将のメンタルはイザークのこと斬り殺そうか悩んでシャトルと女の子が浮かんだとこ辺りでほとんどダメそうだった
210 18/11/27(火)20:45:53 No.550642792
>でもまあ逆に後でバレたりバレずに抱え込まれるよりは良かったのだろうか… どっちみちお前なんでMS乗れんの?っていう問題に突き当たるから画像のシーンじゃなくてもすぐバレる
211 18/11/27(火)20:45:58 No.550642831
>准将とカナードって別にそんな大した能力差ないってマジ? パイロットとしてはね 総合的に差があるけど
212 18/11/27(火)20:46:42 No.550643092
1stでフラウがアムロは私たちとは違うって言うシーンのオマージュだよね ただ本人の目の前で何回も言うだけで
213 18/11/27(火)20:46:43 No.550643095
>>准将は第1世代だから作れる >>ラクスは第2世代だから頑張れば作れる >>第3世代作るにはもう決められた相手とやるしかない >第二世代同士もある程度相性が必要で第三世代同士が絶望的じゃなかったっけ そもそも第2世代の時点で絶望的であって婚姻統制の根拠の相性ってのは「この遺伝子同士なら『多分』子供ができる『だろう』」ってだけなのだ
214 18/11/27(火)20:46:49 No.550643125
このおっさんが悪いのは言うだけ言って放置することだ
215 18/11/27(火)20:46:57 No.550643179
イザーク助けたのとクソコテ仮面にそれでも守りたい世界があるんだって言い返せたのは准将頑張ったよねって思う
216 18/11/27(火)20:46:58 No.550643183
>そのちんちんも遺伝子いじくった精液が出てるんでしょ エロゲみたいにいっぱい射精できそうだ
217 18/11/27(火)20:47:07 No.550643240
スレ画がキラの人間関係に干渉してこないのを仕事とプライベートはきっちり分けるタイプって評価してるのを見た時はなんか納得した
218 18/11/27(火)20:47:09 No.550643251
種と種死のヘイトスピーチの挿入が自然すぎて そういう意味じゃ嫁ってすげえなって遅筆じゃなきゃ
219 18/11/27(火)20:47:10 No.550643259
誰かしらストライク乗らなきゃ西川来てAA撃沈して死ぬからな みんな死ぬぞと脅して乗ってもらう
220 18/11/27(火)20:47:40 No.550643424
准将はあらゆる才能盛り込んでるんで努力したら何でもできる でも努力する才能がないし基本的に面倒なことは人任せにする トリィのAI作ったけどハード作るの面倒だからアスランに任せた
221 18/11/27(火)20:47:41 No.550643428
キラさん以外触ら無いようにこいつの指示でストライクにパスワードかけさせたんだけどおかげでキラさんが怖い人達に尋問されるハメになったのは酷かった
222 18/11/27(火)20:47:52 No.550643482
最高に調整された種無し野郎って使い捨て以外に意味あるんだろうか
223 18/11/27(火)20:47:52 No.550643484
>本当に先がないんだなコーディネイター >ナチュラル滅したら勝手に絶えていくのか でもナチュラル相手なら普通に出来るので 穏健派のブルーコスモスはナチュラルと交わって緩やかに消滅すべきって思想してる ラクスとかがこれ
224 18/11/27(火)20:47:57 No.550643502
マリューにはプログラム書き換え見られてるんだし 改造してる以上疑われるのはキラしかいないので どの道時間の問題
225 18/11/27(火)20:48:10 No.550643562
お金かけて最高クラスのチューンを施されそこから軍人としての技能を叩き込まれた結果 できあがったのがこちらのアスランになります
226 18/11/27(火)20:48:12 No.550643574
子供欲しいから婚姻統制に従って別れるね…ってしといて子供残して昔の男と心中する艦長はなんなの
227 18/11/27(火)20:48:39 No.550643720
SEED世界はなんでナチュラルに差別発言してくるんだろう…
228 18/11/27(火)20:49:03 No.550643859
>SEED世界はなんでナチュラルに差別発言してくるんだろう… ナチュラルの意味が違う!
229 18/11/27(火)20:49:08 No.550643888
>SEED世界はなんでナチュラルに差別発言してくるんだろう… ナチュラルとコーディネイターって種族問題を描いてるからそのへんは凄く意識してやってることだと思う
230 18/11/27(火)20:49:14 No.550643924
議長正直人を見る目がないよね
231 18/11/27(火)20:49:16 No.550643944
>准将はあらゆる才能盛り込んでるんで努力したら何でもできる 准将ザフトの白服なってから真面目に訓練してない ってアスランに言われてるからな
232 18/11/27(火)20:49:25 No.550643993
生き方を縛るデスティニープランを考えたのが生まれた時から縛られたコーディネイターって滑稽だよね
233 18/11/27(火)20:49:31 No.550644027
国家による統制取れてるようでそこから目を離すと世紀末だからじゃねーかな…
234 18/11/27(火)20:49:35 No.550644053
>SEED世界はなんでナチュラルに差別発言してくるんだろう… ナチュラルとコーディネイターが嫌いあってもう何十年と経ってるからかな…
235 18/11/27(火)20:49:50 No.550644142
戦争はヒーローごっこじゃない!
236 18/11/27(火)20:49:53 No.550644152
>議長正直人を見る目がないよね だって下半身でモノ考えた結果がアレだし…
237 18/11/27(火)20:49:53 No.550644158
>議長正直人を見る目がないよね 自分が遺伝子にこだわりすぎてるからね…
238 18/11/27(火)20:49:55 No.550644169
最初から良い兄貴分風情出してるように思えるが ある程度経つまでフラガもそんなにキラに興味ない 気にし始めてからはマリューとナタルが小競り合いしだしたのでそっちのフォローしに行くし
239 18/11/27(火)20:49:59 No.550644195
セイバーみたいにですか(笑)
240 18/11/27(火)20:50:01 No.550644209
>准将はあらゆる才能盛り込んでるんで努力したら何でもできる >でも努力する才能がないし基本的に面倒なことは人任せにする >トリィのAI作ったけどハード作るの面倒だからアスランに任せた あとプログラムの見てくれを整えようとかそういう意識が欠如してるからすんごいスパゲッティコード作る
241 18/11/27(火)20:50:05 No.550644237
>穏健派のブルーコスモスはナチュラルと交わって緩やかに消滅すべきって思想してる >ラクスとかがこれ ブルコスはプラント排除の過激派だよ! プラントの穏健派はシーゲル派だよ!
242 18/11/27(火)20:50:05 No.550644243
>最高に調整された種無し野郎って使い捨て以外に意味あるんだろうか やっぱり強制交配が必要ですよね 戦火は正しい!
243 18/11/27(火)20:50:26 No.550644375
免疫系のチューンしかされてないのに一線級と渡り合えるシンは一体何なんだよ……
244 18/11/27(火)20:50:31 No.550644416
議長は世界のこと考えつつ主軸はオバハンのことだからな
245 18/11/27(火)20:50:33 No.550644431
>お金かけて最高クラスのチューンを施されそこから軍人としての技能を叩き込まれた結果 >できあがったのがこちらのアスランになります キラがOS書き換える前のストライクみたい
246 18/11/27(火)20:50:57 No.550644570
>免疫系のチューンしかされてないのに一線級と渡り合えるシンは一体何なんだよ…… 霊界通信すら成し遂げるからね
247 18/11/27(火)20:51:03 No.550644606
種割れを出せる人間を人工的に作れるようになるのかな もし出来たらその陣営が勝者だ
248 18/11/27(火)20:51:20 No.550644696
兄貴分っぽい雰囲気だけはすごいよね リマスターで見返すまで兄貴分キャラだと思ってたし
249 18/11/27(火)20:51:30 No.550644752
デスティニープランを否定した准将とラクスが一番遺伝子に縛られた生き方をしなくてはいけなくなった皮肉
250 18/11/27(火)20:51:40 No.550644802
>生き方を縛るデスティニープランを考えたのが生まれた時から縛られたコーディネイターって滑稽だよね それぶっこわしたのも最高スペック調停者(一度心にヒビ入った)の仲間たちなのが 実はめっちゃ皮肉で描いてないかこれってなる
251 18/11/27(火)20:51:48 No.550644854
6V確定なスーパーコーディだけど性格がそんなでも無いからな准将
252 18/11/27(火)20:51:54 No.550644890
>免疫系のチューンしかされてないのに一線級と渡り合えるシンは一体何なんだよ…… デスティニープランによる才能発掘の成功例がシン デスティニープランによる才能発掘の失敗例がアスラン
253 18/11/27(火)20:51:56 No.550644904
>種割れを出せる人間を人工的に作れるようになるのかな >もし出来たらその陣営が勝者だ 人工母胎が失われてるからなー アストレイは忘れよう
254 18/11/27(火)20:52:06 No.550644959
気合いを入れたらエクスカリバーの先っちょからビーム出たりシンはオカルト関係の能力がすごい
255 18/11/27(火)20:52:08 No.550644971
タリアはあそこで子供産めなくても君だけいれば良いんやと言っておけば 議長は引き留められたと思う変にああ遺伝子が悪いわ運命は残酷だわになったから
256 18/11/27(火)20:52:31 No.550645122
>デスティニープランによる才能発掘の成功例がシン >デスティニープランによる才能発掘の失敗例がアスラン むしろプランがないと混乱するだけで不幸なんだよ だからプランで統制しないとね って話だからアスランこそ格好の宣伝材料じゃないの
257 18/11/27(火)20:52:31 No.550645129
>免疫系のチューンしかされてないのに一線級と渡り合えるシンは一体何なんだよ…… 議長がデスティニープランで見つけ出した兵士の適性一番高い遺伝子した子だよ
258 18/11/27(火)20:52:55 No.550645276
アスランは技術者になれば良かったのか
259 18/11/27(火)20:53:20 No.550645426
>免疫系のチューンしかされてないのに一線級と渡り合えるシンは一体何なんだよ…… 別にコーディは免疫系とか以外の才能は結局は人間の限界超えられてるわけじゃないから生まれ持った個人の才能と努力だ 単にカリカリにチューンするとなにやらせてもいける万能の天才が生まれるだけだし フラガ家なんて天然でムウですら父親からダメ息子扱いされるぐらい万能天才一族だぞ
260 18/11/27(火)20:53:49 No.550645592
>アスランは技術者になれば良かったのか 無理 あいつ自分にも何か出来るはずだって誰にも言わず勝手に考えて誰にも言わず勝手に行動するタイプなのだ
261 18/11/27(火)20:53:56 No.550645647
でもルナマリアを射撃機体に乗せたりアスランをFAITHに任命したりするような人間が考えたプランとか乗りたくない…
262 18/11/27(火)20:54:06 No.550645683
>6V確定なスーパーコーディだけど性格がそんなでも無いからな准将 6V理想個体なのに性格不一致なのか…
263 18/11/27(火)20:54:34 No.550645832
アスランは機械弄り大好きだからジャンク屋にでもなってれば幸せだったと思う
264 18/11/27(火)20:54:48 No.550645893
生まれ持った戦士としての才能がよかったんだろうなシンちゃん アスランがまともに教育できてたら自律した戦士になれただろうに
265 18/11/27(火)20:55:02 No.550645972
>6V理想個体なのに性格不一致なのか… 性格は後天的な人生で形成されるものだからな
266 18/11/27(火)20:55:06 No.550645991
伸ばせば伸びるけど本人にその気がないのが准将 伸びてるけど本人のやる気がおかしい方向に行ってるのがズラ
267 18/11/27(火)20:55:07 No.550645993
>>アスランは技術者になれば良かったのか >無理 >あいつ自分にも何か出来るはずだって誰にも言わず勝手に考えて誰にも言わず勝手に行動するタイプなのだ プランがあればそういうことを一切考えずに技術者に集中できますよってことでしょう
268 18/11/27(火)20:55:24 No.550646102
>でもルナマリアを射撃機体に乗せたりアスランをFAITHに任命したりするような人間が考えたプランとか乗りたくない… 前者は別に議長が決めたわけじゃないだろ!
269 18/11/27(火)20:55:27 No.550646118
アスランが適当に作ったロボを准将が適当なプログラム乗せて動かして遊んでるくらいの世界がちょうどよかったのか
270 18/11/27(火)20:55:31 No.550646137
>アスランは機械弄り大好きだからジャンク屋にでもなってれば幸せだったと思う アスランがあの世界のジャンク屋になるとか恐ろしすぎるからダメ