18/11/27(火)19:53:14 新ガン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/27(火)19:53:14 No.550627604
新ガンダムの存在感を食わない程度に前作主人公に用意出来る限界のガンダム
1 18/11/27(火)19:55:46 No.550628173
つまりディジェポジション
2 18/11/27(火)19:56:25 No.550628317
微妙にバナナ味君仕様になってる?
3 18/11/27(火)19:56:57 No.550628470
バナナ味君まだ戦場にいるんだ…政治家とかならんのかな
4 18/11/27(火)19:57:20 No.550628551
ディジェ枠?
5 18/11/27(火)19:57:59 No.550628708
なんかスタイリッシュになってる?
6 18/11/27(火)19:58:22 No.550628797
なんとなくF91みたいなツノだな
7 18/11/27(火)19:58:24 No.550628805
二次創作における量産型νみたいな扱いになりそうでワクワクしてきた
8 18/11/27(火)19:59:33 No.550629097
なんか作画あんま良くないね… 劇場版なのに…
9 18/11/27(火)19:59:58 No.550629200
量産型νの代役のかませが量産型ν的な枠に戻ってきたことになるか
10 18/11/27(火)20:00:20 No.550629316
金世俊は止め絵より動きを重視する人だからね 止め絵もかっこいいんだけどプロポーションがたまに独特になる
11 18/11/27(火)20:00:41 No.550629406
こいつでもマグナム撃てるのに腕壊したデルタプラス…
12 18/11/27(火)20:00:48 No.550629444
シルヴァ・バレト?
13 18/11/27(火)20:01:22 No.550629601
>こいつでもマグナム撃てるのに腕壊したデルタプラス… 可変モビルスーツだぞ無茶言うな
14 18/11/27(火)20:01:32 No.550629645
あんだけやらかしてばななくんいきのこれたのか
15 18/11/27(火)20:01:54 No.550629748
デザインが微妙に変わってるばれと
16 18/11/27(火)20:02:04 No.550629793
また銀弾というかMK-V系列増えるのか MK-V(連邦)MK-V(ND)ドーベンウルフ、ドーベンウルフ(指揮官機) ドーベンウルフ(袖付き)、シルババレト(ガンダム頭)シルババレト(GM頭) シルババレト(プロトフィンファンネル試験機)シルババレト(ガエル機) …そしてシルババレト(バナナ味)
17 18/11/27(火)20:02:21 No.550629865
ユニコーンは封印したの?
18 18/11/27(火)20:02:42 No.550629945
色と頭と武器とバックパックが変わってるねだいぶ
19 18/11/27(火)20:02:46 No.550629967
若干のバニシングあじを感じる
20 18/11/27(火)20:03:12 No.550630082
モノアイ?
21 18/11/27(火)20:03:39 No.550630204
ユニコーンとバンシィはヤバい奴だから封印解体されてるという話だ
22 18/11/27(火)20:03:55 No.550630275
うわぁ…バナナ味出すのかよ…
23 18/11/27(火)20:03:59 No.550630288
プラモと大分違うな
24 18/11/27(火)20:04:00 No.550630297
膝にもなんか付いてる
25 18/11/27(火)20:04:10 No.550630340
この画像だと木星帝国みたいな顔してんな
26 18/11/27(火)20:04:31 No.550630433
ごとうしゅ!
27 18/11/27(火)20:04:35 No.550630457
ガンダムシリーズに登場する?
28 18/11/27(火)20:04:51 No.550630521
NTって1作で完結するの?
29 18/11/27(火)20:05:01 No.550630577
バナナ味用なら白いバレトかと思ったのに
30 18/11/27(火)20:05:21 No.550630661
ひょっとしてビームマグナム肩に無理矢理担いで撃ってるのかこれ?
31 18/11/27(火)20:05:24 No.550630676
バナージにはオードリーと平穏に暮らして欲しかった…が無理か
32 18/11/27(火)20:05:55 No.550630818
主人公のコアファイターを潰そうとするⅡネオジオングの サイコミュ腕を在り得ないほどの距離からビームマグナムで 狙撃するシルヴァバレト…一体なにあじなんだ…
33 18/11/27(火)20:06:04 No.550630847
作画がへちょいのかビームマグナム形状変わったのかどっちだ
34 18/11/27(火)20:06:09 No.550630875
>ユニコーンとバンシィはヤバい奴だから封印解体されてるという話だ ユニコォォン!って叫んだら解体されたパーツが飛んできて合体復元しそう
35 18/11/27(火)20:06:19 No.550630914
本当にバナナ味なの? リディではなくて?
36 18/11/27(火)20:06:41 No.550631016
謎のパイロットが長距離狙撃で落とされそうになる主人公を救うだけだからセーフです
37 18/11/27(火)20:06:46 No.550631045
NTは一作で完結するが別の話に続かないとは言ってないので儲かれば続くだろう
38 18/11/27(火)20:06:51 No.550631071
>リディではなくて? いやバナージがいい
39 18/11/27(火)20:07:12 No.550631167
オードリーはちゃんとした立場にいないと引っ込んだ瞬間即暗殺されるだろうし…
40 18/11/27(火)20:07:12 No.550631172
こっちのルートだとガエル生きてるのかな
41 18/11/27(火)20:07:30 No.550631244
それでもが口癖なパイロット 一体何ージリンクスなんだ
42 18/11/27(火)20:07:33 No.550631252
ナラティブは全般的に若手に作らせてるとか ヤマトのほうで福井がナラティブの制作ヤバいと言ってたとか何とか
43 18/11/27(火)20:08:08 No.550631428
バナナ味ってサイコフレーム頼りで操縦技術高いイメージがないけど大丈夫?死んだりしない?
44 18/11/27(火)20:08:50 No.550631605
>バナージにはオードリーと平穏に暮らして欲しかった…が無理か ニュータイプとして感応波で助け求められたら…行くっきゃねえだろ!ってことらしい
45 18/11/27(火)20:08:53 No.550631616
>こっちのルートだとガエル生きてるのかな UCアニメでは生きてたよ
46 18/11/27(火)20:08:58 No.550631639
>こっちのルートだとガエル生きてるのかな アニメ版の続きのはずだからガエルちゃんは無事生存してるはず
47 18/11/27(火)20:09:00 No.550631649
下手な特殊部隊以上の技量を持つと評価されてるバナージ ウッソさんと同じく親に訓練されたNTだからな
48 18/11/27(火)20:09:17 No.550631739
>ヤマトのほうで福井がナラティブの制作ヤバいと言ってたとか何とか ファフナー屋潰れたのにヤマトの方は心配しなくていいのか福井
49 18/11/27(火)20:09:35 No.550631822
小説だとアイザックで死ぬんだよな
50 18/11/27(火)20:09:53 No.550631903
バナージは強いけど機体も強かった ジェガンとかで無双できるイメージはない シルヴァバレトならギリギリ
51 18/11/27(火)20:10:05 No.550631956
>バナナ味ってサイコフレーム頼りで操縦技術高いイメージがないけど大丈夫?死んだりしない? 小説はユニコーンの強さの理由の一つはパイロットの練度って書かれてる 戦闘経験減らされてるアニメの方はわからん…
52 18/11/27(火)20:10:07 No.550631967
強化人間みたいなことされてるからなバナナージくん
53 18/11/27(火)20:10:08 No.550631969
そういやなんかシミュレーターみたいなのやらされてたな…
54 18/11/27(火)20:10:57 No.550632203
バナナ味君は時空超えた際に技術アップデート掛かってるト思う
55 18/11/27(火)20:11:12 No.550632279
そもそも一話から強化人間のマリーダさん体躯でやりこめてるしバナナ味
56 18/11/27(火)20:11:57 No.550632496
>バナージは強いけど機体も強かった >ジェガンとかで無双できるイメージはない >シルヴァバレトならギリギリ こう書かれるとジェガンだと情けない戦果だったベルチルアムロっぽいな
57 18/11/27(火)20:11:58 No.550632500
ガエルちゃんのバレトを魔改造でもしたのかな…
58 18/11/27(火)20:12:24 No.550632621
シルヴァ・バレトってシルバーバレットの事でいいn?
59 18/11/27(火)20:13:46 No.550633008
>シルヴァ・バレトってシルバーバレットの事でいいn? ベース機のドーベンウルフを悪魔に魂売った魔狼と見立てての銀の弾丸ですから
60 18/11/27(火)20:13:49 No.550633026
命名した設定の人によると打倒ウルフを意識して銀の弾丸(シルバーバレット) 微妙に訛ってる意味は特に語られてない
61 18/11/27(火)20:14:07 No.550633120
原作のバナナ味は素の操縦技術がエース並になってジオン共和国のハイザック軽くあしらうくらい
62 18/11/27(火)20:14:34 No.550633240
実際はユニコーンに雑に狩られる役なんで初登場当時はぜんぜん人気がなかった
63 18/11/27(火)20:14:36 No.550633246
「……きみは、いったい……?」 誰何しかけたヨナの言葉が聞こえているのか、白いパイロットスーツの男は、「それでも」と言葉を継いだ。 「それでも、いつかは……」 そう口にしてから、ヨナを見やるバイザーの奥に、微笑む彼の顔が覗いて見える。 焦げ茶色の瞳に、遠く東洋の血を受け継いだ色みがかった肌。 無造作に溢れる髪は瞳と同じ焦げ茶色であった。 自分よりも幼く見えるその風貌に、ヨナは心なしか救われる気分だった。 「いつかは……」 ヨナが彼の言葉を繰り返してみてから、ふっと微笑み返した。 ふたりはもう一度、星空を見上げた。 青い燐光はもう見えなくなっていた。 白いパイロットスーツの男が、ヨナの前にもう一度、救難ビーコンを差し出した。 ヨナはそれを自ら受け取った。
64 18/11/27(火)20:14:56 No.550633338
それはあのハイザックがゴミ集団なだけだし…
65 18/11/27(火)20:15:00 No.550633365
風の会のハイザックみてこいつらど素人集団だって思うぐらいにバナージの操縦センスはある
66 18/11/27(火)20:15:03 No.550633372
>原作のバナナ味は素の操縦技術がエース並になってジオン共和国のハイザック軽くあしらうくらい ハイザックだと強いのかわかんねえな…
67 18/11/27(火)20:15:17 No.550633436
銀弾の何がいいってジェガン顔もあるのが良い
68 18/11/27(火)20:15:30 No.550633495
マグナムの低出力モードって没設定だっけ
69 18/11/27(火)20:16:02 No.550633640
>二次創作における陸戦型ガンダムみたいな扱いになりそうでワクワクしてきた
70 18/11/27(火)20:16:10 No.550633678
>実際はユニコーンに雑に狩られる役なんで初登場当時はぜんぜん人気がなかった ガエルちゃんがネオジオング相手に一機で奮戦するまで なぜ生んだ?扱いだったよねシルヴァバレト
71 18/11/27(火)20:16:12 No.550633684
>ベース機のドーベンウルフを悪魔に魂売った魔狼と見立てての銀の弾丸ですから 元々は連邦の開発者がMk-V手土産にネオ・ジオンに渡ってドーベン開発したんだったか
72 18/11/27(火)20:16:27 No.550633751
画像って膝の突起が外れてるの…?
73 18/11/27(火)20:16:39 No.550633798
コアファイターで脱出したヨナを襲うファンネルビット4基を 高速航行中のガランシェールJrの上から ビームマグナムで狙撃して全部撃ち落とすんだから腕前はエース級じゃねバナージ
74 18/11/27(火)20:16:48 No.550633855
>マグナムの低出力モードって没設定だっけ 便利すぎるので没
75 18/11/27(火)20:16:50 No.550633863
>なぜ生んだ?扱いだったよねシルヴァバレト あんなひどい役を量産型νガンダムにやらせるわけにはいかないだろう… 新メカ作ってでも犠牲になってもらうしかなかった
76 18/11/27(火)20:17:02 No.550633927
ジェネレータ出力自体は素のユニコーンより上だからマグナム撃てても不思議ではない
77 18/11/27(火)20:17:33 No.550634069
>>ベース機のドーベンウルフを悪魔に魂売った魔狼と見立てての銀の弾丸ですから >元々は連邦の開発者がMk-V手土産にネオ・ジオンに渡ってドーベン開発したんだったか なるほどなーうまいネーミングだ
78 18/11/27(火)20:17:56 No.550634199
元々ドーベンだからそりゃバ火力のマグナムくらい撃てるわな…
79 18/11/27(火)20:18:17 No.550634299
マグナム自体はEパックメインだから機体の出力はあんま関係ない ここが他の大火力武器と違うところでもある
80 18/11/27(火)20:18:31 No.550634350
恨み骨髄のネーミングだなシルヴァ・バレト…
81 18/11/27(火)20:19:06 No.550634535
原画じゃなくて中割の動画の一枚なんじゃないの? それとも全体的に作画微妙なの?
82 18/11/27(火)20:19:27 No.550634646
バナナウェイは半分強化人間みたいなもんだし元々強いんじゃね
83 18/11/27(火)20:19:48 No.550634749
ドーベンの火器抜いたのがスレ画だからその分余裕があるからな…
84 18/11/27(火)20:19:49 No.550634757
>それとも全体的に作画微妙なの? PV見る限りじゃUCとどっこいぐらいに見える
85 18/11/27(火)20:19:57 No.550634783
>なぜ生んだ?扱いだったよねシルヴァバレト バナナ味がコックピットシートに座る前にもうそこで一人死んでるのが酷いよね
86 18/11/27(火)20:20:06 No.550634828
>ハイザックだと強いのかわかんねえな… 乗ってるのも実戦経験無いような連中だからな
87 18/11/27(火)20:20:07 No.550634838
>マグナム自体はEパックメインだから機体の出力はあんま関係ない 発射の反動に耐えれる機体構造じゃないと無理だからな 出力大なビーム撃てるドーベン系なら耐えられるって寸法よ
88 18/11/27(火)20:20:28 No.550634942
>>それとも全体的に作画微妙なの? >PV見る限りじゃUCとどっこいぐらいに見える でも迫力はいいと思う
89 18/11/27(火)20:20:30 No.550634951
デルタプラスがぶっ壊れたのって単にマグナム分の電力流したらからか
90 18/11/27(火)20:20:33 No.550634972
シルヴァバレトはジオン系と連邦系の特徴をあわせ持ったスタイルが好き
91 18/11/27(火)20:20:36 No.550634982
そんな事よりロボ魂のドーベンウルフをカシグで出してください
92 18/11/27(火)20:21:03 No.550635109
つまりドーベンウルフは名機
93 18/11/27(火)20:21:11 No.550635146
ロボ作画より人物作画がなんかやばい
94 18/11/27(火)20:21:17 No.550635182
>バナナウェイは半分強化人間みたいなもんだし元々強いんじゃね というか普通のMS操縦技術もかなりのレベルのものを植え付けられてるよバナナ味 ユニコーンモードなんて普通にただの操縦技術オンリーで動いてるんだし
95 18/11/27(火)20:21:26 No.550635229
>つまりドーベンウルフは名機 みんな知ってる
96 18/11/27(火)20:21:31 No.550635250
ビーグマグナム撃てるかどうかで気にするのは出力より肩というかフレーム強度じゃない? デルタプラスとか一発撃って肩おかしくなってたし
97 18/11/27(火)20:21:34 No.550635263
まぁフロンタルらとやり合ってたぐらいだからそりゃバナーウェイ強いよ… ユニコーンの性能ありきと言っても相手だってサイコフレーム搭載機だったわけだし
98 18/11/27(火)20:21:42 No.550635301
普通に銀弾>>デルタプラスの性能差はあると思うけどな
99 18/11/27(火)20:21:44 No.550635314
デルタプラスって可変だし脆そうな感じはある
100 18/11/27(火)20:22:12 No.550635438
ドーベンを量産したネオジオンには参るね…
101 18/11/27(火)20:22:37 No.550635569
>原画じゃなくて中割の動画の一枚なんじゃないの? >それとも全体的に作画微妙なの? 微妙かどうかは個人の判断…だけど1週間前でも出来てなかったのは福井の発言で確定済み
102 18/11/27(火)20:22:41 No.550635586
デルタプラスカイはマグナム撃てるけどあれ普通にハイメガキャノンとかを手持ち武器で撃つ機体だからな…
103 18/11/27(火)20:23:07 No.550635734
>というか普通のMS操縦技術もかなりのレベルのものを植え付けられてるよバナナ味 改めて考えるとあの親父は息子にとんでもないことしてるな…
104 18/11/27(火)20:23:31 No.550635856
でもビスト家の私兵部隊が使ってたシルヴァバレトは リディ達ロンドベル隊のリゼルにカモにされるほど弱い
105 18/11/27(火)20:23:34 No.550635879
デストロイにならくてもマリーダさんやらとそこそこ戦えてる時点で相当だよね
106 18/11/27(火)20:23:35 No.550635885
デルタカイだよ!?デルタプラスカイじゃないよ!?
107 18/11/27(火)20:23:43 No.550635915
>>というか普通のMS操縦技術もかなりのレベルのものを植え付けられてるよバナナ味 >改めて考えるとあの親父は息子にとんでもないことしてるな… 改めても何もだからバナ母がバナ連れて逃げたんだよ!
108 18/11/27(火)20:23:43 No.550635917
色気が足らんな プルはもう5,6人余っとらんのかね
109 18/11/27(火)20:23:44 No.550635928
>>原画じゃなくて中割の動画の一枚なんじゃないの? >>それとも全体的に作画微妙なの? >微妙かどうかは個人の判断…だけど1週間前でも出来てなかったのは福井の発言で確定済み ええ...サンライズ予算ケチってるんかな
110 18/11/27(火)20:23:51 No.550635950
作画そんなに気にはならないけど普通のテレビのガンダムと同じくらいの作画には見える
111 18/11/27(火)20:24:00 No.550635991
>デルタカイだよ!?デルタプラスカイじゃないよ!? ごめん
112 18/11/27(火)20:24:11 No.550636049
これはなんて子?
113 18/11/27(火)20:24:22 No.550636098
予算じゃなくて人間が集まってないのかなあ
114 18/11/27(火)20:24:25 No.550636110
撃っちゃうんだなぁこれが!の人はゴブリンスレイヤーさんか
115 18/11/27(火)20:24:45 No.550636186
>デルタプラスカイはマグナム撃てるけどあれ普通にハイメガキャノンとかを手持ち武器で撃つ機体だからな… デルタプラスカイじゃないよ カイはギリシャ文字のχ(カイ)で改じゃないから
116 18/11/27(火)20:24:46 No.550636192
UCの古橋監督はMSの描写を尺を取ってねっとり細かく動かしてたけど ナラティブの吉沢監督はまた別のやり方というか 富野直系の弟子でテンポ良くカットを刻んでいくタイプだそうなので殺陣の見応えはあると思うよ
117 18/11/27(火)20:24:46 No.550636198
ブリックが注いでおいてくれたワイングラスを手にしながら、目の前のテーブルに置かれたファイルに目を落とす。 クラシファイドの印が押された軍の資料で、いま映し出されている映像と共にマウリ中将から提供されたものだ。 スクリーンでは、《ユニコーンガンダム》が『袖付き』のモビルスーツを相手に、I・フィールド・バリアーを駆使して瞬時にビーム光を防ぎ、応戦している。 その技術たるや軍人の乗るモビルスーツを凌駕する勢いである。 おそらくは搭乗者の能力ゆえであろう。 搭乗者は、バナージ・リンクスという、アナハイム・エレクトロニクス工業専門学校に通う当時十六歳の少年であった。 彼は、百年の長きにわたり『ラプラスの箱』を封印し地球連邦軍にも絶大な影響力を持っていたビスト財団の末裔であった。
118 18/11/27(火)20:25:07 No.550636279
>ええ...サンライズ予算ケチってるんかな 人がいないしサンライズが給料ケチってる メカ作画は大変なのに人描くのと同じ給料だし
119 18/11/27(火)20:25:13 No.550636307
>予算じゃなくて人間が集まってないのかなあ 人員分散してんのかな
120 18/11/27(火)20:25:14 No.550636311
うっ…トワイライトアクシズと言う言葉が頭を…
121 18/11/27(火)20:25:26 No.550636377
なんていうか結局戦争してんのね…
122 18/11/27(火)20:25:35 No.550636422
小説だとマグナム一発打つだけの役割だからバナージ・バレトが強いのかどうかすらわかんない
123 18/11/27(火)20:25:40 No.550636453
>富野直系の弟子でテンポ良くカットを刻んでいくタイプだそうなので殺陣の見応えはあると思うよ PVの時点で戦闘シーンめっちゃ派手そうな感じがした
124 18/11/27(火)20:25:51 No.550636505
>富野直系の弟子でテンポ良くカットを刻んでいくタイプだそうなので殺陣の見応えはあると思うよ そもそも作画監督のキム君が動画畑の人だしね…
125 18/11/27(火)20:25:53 No.550636523
小説どおりなら本気のネオジオング大暴れが見れそうで楽しみだな
126 18/11/27(火)20:25:55 No.550636534
>なんていうか結局戦争してんのね… 今回は戦争って規模じゃないよ
127 18/11/27(火)20:26:05 No.550636575
>なんていうか結局戦争してんのね… 戦争なんて大規模なことは当分起きんが
128 18/11/27(火)20:26:26 No.550636662
>撃っちゃうんだなぁこれが!の人はゴブリンスレイヤーさんか 連邦のゴブリン共は皆殺しだ
129 18/11/27(火)20:26:30 No.550636681
そもそもUCの時点で別に戦争なんて規模じゃない
130 18/11/27(火)20:26:47 No.550636758
戦争なんて大げさな規模じゃなく紛争レベルよ
131 18/11/27(火)20:27:22 No.550636924
戦闘目当てで見に行こうか迷ってる
132 18/11/27(火)20:27:24 No.550636934
>改めても何もだからバナ母がバナ連れて逃げたんだよ! カーディアスもアニメだけなら息子になにやら託して死ぬいい親父に見えるんだけどな…
133 18/11/27(火)20:27:29 No.550636965
まあネオジオングがちゃんと戦ってもアルパアジールの亜種みたいなもんだろう…
134 18/11/27(火)20:27:31 No.550636981
ナラティブは不死鳥狩りのままなら紛争未満だよ… ほぼ個人間の話に近い
135 18/11/27(火)20:27:48 No.550637067
>小説どおりなら本気のネオジオング大暴れが見れそうで楽しみだな 正直ゾルタン君大暴れの印象が強すぎてナラティブガンダムの印象が薄い…
136 18/11/27(火)20:27:51 No.550637090
>戦争なんて大げさな規模じゃなく紛争レベルよ まあ巻き込まれる身からすれば変わらず迷惑なんですけどね
137 18/11/27(火)20:27:58 No.550637113
>まあネオジオングがちゃんと戦ってもアルパアジールの亜種みたいなもんだろう… フロンタルレベルの脅威ではないと思うそこは間違いなく
138 18/11/27(火)20:28:15 No.550637179
いやまあそりゃそうなんだがMSなんておいくら億円なんです?って兵器が何十もぶっ壊れて小競り合いです! ってのもううん
139 18/11/27(火)20:28:36 No.550637307
>>小説どおりなら本気のネオジオング大暴れが見れそうで楽しみだな >正直ゾルタン君大暴れの印象が強すぎてナラティブガンダムの印象が薄い… 主役より敵役が濃いなんてガンダムじゃ普通よ
140 18/11/27(火)20:29:19 No.550637506
ユニコーンでも本気のネオジオング大暴れだったよ! それ以上にユニコーンの拳が唸ってただけで
141 18/11/27(火)20:29:23 No.550637526
>ナラティブは不死鳥狩りのままなら紛争未満だよ… >ほぼ個人間の話に近い NTはゾルタンの野郎がヘリウム3のタンクを全部臨界爆発させて コロニー3基分の破片落とそうとしてたから ぶっちゃけデラーズとかハマーンのジオンよりはやらかし加減がやばかった
142 18/11/27(火)20:29:31 No.550637575
>まあ巻き込まれる身からすれば変わらず迷惑なんですけどね コロニー1基大惨事にしてるしな
143 18/11/27(火)20:29:46 No.550637639
>いやまあそりゃそうなんだがMSなんておいくら億円なんです?って兵器が何十もぶっ壊れて小競り合いです! >ってのもううん TOYOTA戦争みたいにプチモビにビームライフル積んで打ち合えと?
144 18/11/27(火)20:29:47 No.550637642
>いやまあそりゃそうなんだがMSなんておいくら億円なんです?って兵器が何十もぶっ壊れて小競り合いです! >ってのもううん 戦争はもっとやばいのでまぁ大丈夫
145 18/11/27(火)20:30:29 No.550637835
バナージがちょっと緊張した顔でマグナムスナイプ決める技量持ってるだけで ヨナくんは中の上くらいの腕しかねぇからな
146 18/11/27(火)20:30:34 No.550637860
今回のネオングはサイコシャードで大暴れとかそんな感じじゃないのか
147 18/11/27(火)20:30:37 No.550637875
>>まあネオジオングがちゃんと戦ってもアルパアジールの亜種みたいなもんだろう… >フロンタルレベルの脅威ではないと思うそこは間違いなく 全裸はやる気なかったけどネオジオングが暴れたらこうなるってことはしっかり見せてくれる あと害意持ちがサイコシャード使うべきじゃないな…とも
148 18/11/27(火)20:30:43 No.550637908
コロニーレーザーまで出張ってるし ユニコーンは○日間戦争とか呼んでもいいと思うの
149 18/11/27(火)20:30:54 [AE] No.550637973
>いやまあそりゃそうなんだがMSなんておいくら億円なんです?って兵器が何十もぶっ壊れて小競り合いです! 大儲けチャンス!
150 18/11/27(火)20:31:10 No.550638062
>今回のネオングはサイコシャードで大暴れとかそんな感じじゃないのか 映像見るとサイコガンダム並みの大暴れって感じ
151 18/11/27(火)20:31:46 No.550638257
サイコシャードで防護したヘリウムタンク投げつけて ゼネラル・レビル艦隊崩壊!とかやってるから ぶっちゃけフロンタルのジオングより被害規模でかい
152 18/11/27(火)20:32:10 No.550638392
>コロニー1基大惨事にしてるしな ついでにコロニー3基巻き込んで大爆発起こして地球にブリティッシュ作戦以上の損害与えようとするのはちょっと…
153 18/11/27(火)20:32:12 No.550638396
パンチが弱いね!とか言ってポケットに入れといたサイコフレームのかけらから 全結晶コーンが生えてくるくらい言ってくださいよ!やっぱやめて!
154 18/11/27(火)20:32:14 No.550638407
そういやナラティブって元の小説だとスタークジェガンなんだよな
155 18/11/27(火)20:32:18 No.550638424
兵器の運用コストに焦点当てたガンダムみたいなあ
156 18/11/27(火)20:32:28 No.550638477
何十何百兆かかってんだってコロニーやら小惑星をバカスカ落とそうとしてたのが宇宙世紀だぞ たかがMSの数機大した話じゃねえ
157 18/11/27(火)20:32:41 No.550638559
>スクリーンでは、《ユニコーンガンダム》が『袖付き』のモビルスーツを相手に、I・フィールド・バリアーを駆使して瞬時にビーム光を防ぎ、応戦している。 >その技術たるや軍人の乗るモビルスーツを凌駕する勢いである。 >おそらくは搭乗者の能力ゆえであろう。 やっぱ強えーんじゃんバナージ
158 18/11/27(火)20:33:24 No.550638826
>兵器の運用コストに焦点当てたガンダムみたいなあ 部品がないから陸戦型にジムヘッド! 安い部品が余ってるしブーツアタック!
159 18/11/27(火)20:33:29 No.550638841
>サイコシャードで防護した臨界状態のヘリウムタンク投げつけて >核融合反応でゼネラル・レビル艦隊崩壊!とかやってるから >ぶっちゃけフロンタルのジオングより被害規模でかい
160 18/11/27(火)20:33:30 No.550638856
>サイコシャードで防護したヘリウムタンク投げつけて >ゼネラル・レビル艦隊崩壊!とかやってるから >ぶっちゃけフロンタルのジオングより被害規模でかい また噛ませになるんだレビル...
161 18/11/27(火)20:33:34 No.550638879
テンポ感は逆シャアを意識してるそうなのでかなり楽しみよ
162 18/11/27(火)20:33:40 No.550638922
軍事産業の話をこないだ帰還でやってたけど ぶっちゃけそんなもうからねえってアナハイムの人が言ってた
163 18/11/27(火)20:33:48 No.550638968
使い捨てのコマ扱いなのに右目にサイコミュ積んだ義眼持ってたり アルドノア二期のイナホマンかオメーはゾルタン野郎
164 18/11/27(火)20:33:53 No.550638989
最初にミネバをプチモビで拾った時からすごかったよね……というかNTってだけで操縦もそりゃ凄いさ
165 18/11/27(火)20:33:55 No.550639009
>そういやナラティブって元の小説だとスタークジェガンなんだよな まぁヨナくんはフェネクス釣り出す餌以上の役割求められてないからね
166 18/11/27(火)20:34:57 No.550639306
でも光るナラティブはあんまりかっこよくなかったというか オメーも光るのかよ感がすごい
167 18/11/27(火)20:34:59 No.550639317
バナージは子供の頃に親父に強化処理みたいな事をされてたからなあ
168 18/11/27(火)20:35:17 No.550639401
>まぁヨナくんはフェネクス釣り出す餌以上の役割求められてないからね と言うかヨナ君ディジェでもナラティブでも敵撃墜できてなくない…?
169 18/11/27(火)20:35:30 No.550639475
>最初にミネバをプチモビで拾った時からすごかったよね……というかNTってだけで操縦もそりゃ凄いさ そうやって考えるとやっぱり宇宙世紀のNTって戦争特化でわかりあいに関してまだパーフェクトなNTじゃないよなあ
170 18/11/27(火)20:35:42 No.550639548
宇宙世紀の人間は死んだら魂になってエネルギーとして全体と一体化するんだ 死んだら皆一つになるからいくら死のうが構わないんだ だからこうやって袖付きと連邦を争わてシンギュラリティワンの兄弟呼ぶね
171 18/11/27(火)20:36:11 No.550639708
>でも光るナラティブはあんまりかっこよくなかったというか >オメーも光るのかよ感がすごい なんで光らなきゃいかんのかはマーケティング的な意味で仕方ないと見ている我々にもわかるとです
172 18/11/27(火)20:36:28 No.550639814
>宇宙世紀の人間は死んだら魂になってエネルギーとして全体と一体化するんだ >死んだら皆一つになるからいくら死のうが構わないんだ >だからこうやって袖付きと連邦を争わてシンギュラリティワンの兄弟呼ぶね 火の鳥みたいだな
173 18/11/27(火)20:36:38 No.550639864
>また噛ませになるんだレビル... 生き残りの艦載MS隊はフェネクスの援護ありきだけどネオジオングに打撃を与えたり意地を見せるよ 全機サイコレイプされた挙げ句弾が切れたらポイ捨て&なます切りにされるけど
174 18/11/27(火)20:36:51 No.550639931
>と言うかヨナ君ディジェでもナラティブでも敵撃墜できてなくない…? だからナラティブにNT-D積んで B装備はワイヤー切れてもファンネルに特別性のインコム(サイコキャプチャー)装備してるからな
175 18/11/27(火)20:37:06 No.550639998
>宇宙世紀の人間は死んだら魂になってエネルギーとして全体と一体化するんだ >死んだら皆一つになるからいくら死のうが構わないんだ >だからこうやって袖付きと連邦を争わてシンギュラリティワンの兄弟呼ぶね 田舎のコロニーでそんな宗教ありそう!
176 18/11/27(火)20:37:07 No.550640013
>>最初にミネバをプチモビで拾った時からすごかったよね……というかNTってだけで操縦もそりゃ凄いさ >そうやって考えるとやっぱり宇宙世紀のNTって戦争特化でわかりあいに関してまだパーフェクトなNTじゃないよなあ 居たんですよ...分かり合えるニュータイプだって それを戦争に使うしか無かっただけで
177 18/11/27(火)20:37:16 No.550640059
>と言うかヨナ君ディジェでもナラティブでも敵撃墜できてなくない…? ぶっちゃけパイロットとしては微妙だよ だからなんでお前不死鳥狩り隊にねじ込まれてんの?コネなの?舐めてんのかって同隊の人に睨まれる
178 18/11/27(火)20:37:47 No.550640219
ジェスタは生還できるかな
179 18/11/27(火)20:37:51 No.550640245
>ネオジオングに打撃を与えたり意地を見せるよ あの生き残りジェガンがIフィールドの死角攻撃したのも リタちゃんが頭の中ジャックして導いたからだし
180 18/11/27(火)20:37:57 No.550640277
>だからナラティブにNT-D積んで 本当に使い捨ての餌扱いだこれ!
181 18/11/27(火)20:38:33 No.550640457
>生き残りの艦載MS隊はフェネクスの援護ありきだけどネオジオングに打撃を与えたり意地を見せるよ >全機サイコレイプされた挙げ句弾が切れたらポイ捨て&なます切りにされるけど てっきりゾルタンの言い方からしてリタがパイロット洗脳してんのかと思ってた
182 18/11/27(火)20:38:55 No.550640607
>>また噛ませになるんだレビル... >フェネクスの援護 ねえこの援護ってジャックされて強制指揮下とかじゃないよね...?
183 18/11/27(火)20:39:10 No.550640677
ティターンズの毒ガス作戦に手を貸すと死亡フラグが立って全体に吸収されます アクシズショックを目撃すると生存フラグが立ってミシェルとメガネを犠牲にして生還する隊長
184 18/11/27(火)20:39:32 No.550640792
リタの話する時のゾルたん野郎はニムバスみたいなもんだと思えばいいよ
185 18/11/27(火)20:40:10 No.550641001
>だからこうやって袖付きと連邦を争わてシンギュラリティワンの兄弟呼ぶね Ⅱネオジオングもルオ商会の仕込みだし初めからヨナ君とネオジオング釣餌にしてフェネクス誘き寄せる作戦なので争い云々はヨナ君がフェネクスの行動範囲内で命の危機に陥る以上の意味はないよ
186 18/11/27(火)20:40:28 No.550641100
どのニムバスだよ
187 18/11/27(火)20:40:28 No.550641101
サイコウェーブ(感応波)でオールドタイプでも会話が聞ける設定だから あのジェガンパイロットもフェネクスにあそこ攻撃してーって言われてるはず
188 18/11/27(火)20:41:58 No.550641564
フェネクスの感応波じゃ機体乗っ取りとかできんし敵の正体と弱点を教えて先導しただけでしょ
189 18/11/27(火)20:42:07 No.550641618
ぞるたん「来い!Ⅱネオ・ジオング!」 Ⅱネオ・ジオング「ウホッ…良いサイコ・ウェーブ…」→ナラティブとドッキング ぞるたん「お前まで俺を見放すのか…」
190 18/11/27(火)20:43:45 No.550642127
不死鳥刈りの時と同じで 全体(リタ)は直接、命に干渉するレベルの攻撃は原則禁止っぽい アームド・アーマーDEで体当たりしたりレーダー長に「こいつ光速やん…」って言われてたり 手加減してると思われる
191 18/11/27(火)20:44:12 No.550642275
リディは出ないって明言されたんでしたっけ
192 18/11/27(火)20:44:34 No.550642373
ゾルタン君シャアの顔とは違いすぎ問題 能力が再来としてうまくいってる奴だけ整形されるんだろうか
193 18/11/27(火)20:45:14 No.550642569
小形P「ちょっと脚本見てもリの字もない」 浪川「なんで僕今日イベント呼ばれたんです!?」 読者(小説にもリの字もないな…)
194 18/11/27(火)20:45:42 No.550642739
>不死鳥刈りの時と同じで >全体(リタ)は直接、命に干渉するレベルの攻撃は原則禁止っぽい >アームド・アーマーDEで体当たりしたりレーダー長に「こいつ光速やん…」って言われてたり >手加減してると思われる 優しいのかな?
195 18/11/27(火)20:45:43 No.550642745
>リディは出ないって明言されたんでしたっけ 出ない そもそもユニコーン後のリディってホイホイ出せねぇ…って福井が言ってる
196 18/11/27(火)20:46:40 No.550643074
>小形P「ちょっと脚本見てもリの字もない」 >浪川「なんで僕今日イベント呼ばれたんです!?」 >読者(小説にもリの字もないな…) モナハンとの政治家パートに混ぜてあげればよかったのに… 小説版だと親父がモナハンに啖呵切ったんだし
197 18/11/27(火)20:46:46 No.550643109
光速て…
198 18/11/27(火)20:46:55 No.550643165
嘘つきブスのフェネクスゲット作戦 袖付きのネオジオングと連邦のナラティブ餌にしたマッチポンプ
199 18/11/27(火)20:48:05 No.550643535
>優しいのかな? ナラティブに抱き着いたりする程度には女の子してる
200 18/11/27(火)20:48:39 No.550643717
>光速て… シャアは3倍速いみたいなもんだよ
201 18/11/27(火)20:49:00 No.550643839
>>優しいのかな? >ナラティブに抱き着いたりする程度には女の子してる 触手プレイしたりヒロイン過ぎる…
202 18/11/27(火)20:49:15 No.550643931
>嘘つきブス 言い方!
203 18/11/27(火)20:49:16 No.550643943
元の小説のほうがスッキリしてて好きだけど映像化に向かないのはわかる
204 18/11/27(火)20:50:35 No.550644445
フェネクスはイメチェンでツインテにしてみたりするお洒落さんだからな…
205 18/11/27(火)20:50:44 No.550644500
>光速て… すくなくともビームを追い越す速度で動く
206 18/11/27(火)20:50:52 No.550644543
>>嘘つきブス >言い方! 小説の挿絵でも絶妙にブスだった
207 18/11/27(火)20:51:26 No.550644727
>>光速て… >すくなくともビームを追い越す速度で動く 追い越すのはヤバイな
208 18/11/27(火)20:51:36 No.550644780
>嘘つきブス まぁたしかにあっちのブスとコンビにできそうな感じだけどさ…