虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)19:41:05 上手く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)19:41:05 No.550624890

上手く言えないけどこういうタイプの悪役が好き

1 18/11/27(火)19:41:46 No.550625028

キチガイ詐欺師

2 18/11/27(火)19:41:51 No.550625040

最近一気見したけど 腕付け替えた時本当びっくりした

3 18/11/27(火)19:42:11 No.550625123

どれくらい長生きしてるのか忘れてしまった

4 18/11/27(火)19:43:05 No.550625318

好きなら抱き締めてもらいなよ

5 18/11/27(火)19:43:22 No.550625387

芯の通った悪役いいよね

6 18/11/27(火)19:43:30 No.550625418

>最近一気見したけど >腕付け替えた時本当びっくりした 人にガンソオススメする時是非この気持ち体験してほしいんだけど パッケージにこの人映ってるの見たら無理なのが辛い

7 18/11/27(火)19:43:54 No.550625504

夢と命を完膚なきまでに奪って殺す

8 18/11/27(火)19:44:51 No.550625719

>人にガンソオススメする時是非この気持ち体験してほしいんだけど どうせならまずロボットアニメかどうかもわからない状態で見せたいな…

9 18/11/27(火)19:44:52 No.550625723

ドミンゴが死んだ時の爪の食い込み方おかしいだろって思った 死にかけのくせにパワー系すぎる…

10 18/11/27(火)19:44:53 No.550625729

>夢と命を完膚なきまでに奪って殺す 兄さんが夢奪ったけどヴァンのおかげで夢復活しちゃったからどうだろう

11 18/11/27(火)19:45:11 No.550625801

後腐れなくぶちのめせる悪役はいい悪役

12 18/11/27(火)19:45:50 No.550625936

こいつが狂った原因5割ぐらいウーさんのせいなんじゃねえか

13 18/11/27(火)19:46:10 No.550625994

>兄さんが夢奪ったけどヴァンのおかげで夢復活しちゃったからどうだろう あれは夢と命天秤にかけさせて命選んだって事実が残ればそれでいいのだ

14 18/11/27(火)19:46:43 No.550626109

やり直しです!のところは怒りを表現できないからあんなおかしな感じになったんだよね

15 18/11/27(火)19:46:45 No.550626119

正直なんでエレナ殺したのかあんまり説明がなかった

16 18/11/27(火)19:47:29 No.550626281

同志の悪口はやめろ!!

17 18/11/27(火)19:48:17 No.550626444

>ドミンゴが死んだ時の爪の食い込み方おかしいだろって思った >死にかけのくせにパワー系すぎる… あのカギ爪は制作者によってありえないほど出力強化してるんだ 掴んだ夢を離さないようにって意味を込めて ちょっと感情が高ぶるとフルパワーで使っちゃうんですが許してくれるかな…友達でしょう…?

18 18/11/27(火)19:48:32 No.550626509

>正直なんでエレナ殺したのかあんまり説明がなかった 協力してくんなかったから殺した以上の行動原理がないからしょうがない

19 18/11/27(火)19:48:47 No.550626579

同士を否定するということは私を否定するということか!!!!!!!!!

20 18/11/27(火)19:49:10 No.550626663

抱擁しただけだよ ごめん死んじゃったねでも私と一緒に生きるからね

21 18/11/27(火)19:49:13 No.550626673

>あのカギ爪は制作者によってありえないほど出力強化してるんだ >掴んだ夢を離さないようにって意味を込めて >ちょっと感情が高ぶるとフルパワーで使っちゃうんですが許してくれるかな…友達でしょう…? こいつハグだけでも人の骨ベキベキ破壊してるんですけど…

22 18/11/27(火)19:49:19 No.550626688

最後何も言わずスパッと殺すのがいいんだ

23 18/11/27(火)19:49:36 No.550626752

成功率カケラもないこいつの計画に乗る奴が多すぎる…

24 18/11/27(火)19:50:17 No.550626910

>正直なんでエレナ殺したのかあんまり説明がなかった 結婚式に呼ばれたのでやってきた ダンとかの関係で同志に誘われたけど断った まあしょうがないねって力いっぱい抱きしめた 彼女はまだ私の心の中で生きています

25 18/11/27(火)19:50:28 No.550626952

というかむかつく人見たらブッ殺そ!!って思うけどそれを良い感じに捻じ曲げて自覚してるからああ出力されるだけなんだ

26 18/11/27(火)19:50:30 No.550626958

約束の時の成功率は1%以下だっけ どんだけあの星クソなんだろう…

27 18/11/27(火)19:50:35 No.550626973

ニーサンがよくわからんキャラだったわ 何がしたかったの?

28 18/11/27(火)19:51:08 No.550627107

>成功率カケラもないこいつの計画に乗る奴が多すぎる… それだけラッキーさんみたいなのに奪われる人が多かったんだろうなって 旧オリジナルセブンのスタッフとかもいてガドヴェドと一緒についていったとかもあるかもしれない

29 18/11/27(火)19:51:36 No.550627216

ロリコン説がある人

30 18/11/27(火)19:51:36 No.550627217

周りが祭り上げてなかったらただの気のいい爺ちゃんやってたのかなって思わなくもない

31 18/11/27(火)19:51:49 No.550627271

>ニーサンがよくわからんキャラだったわ >何がしたかったの? 本当に見たn?

32 18/11/27(火)19:51:56 No.550627296

>ニーサンがよくわからんキャラだったわ >何がしたかったの? あんなに明快だったのに!?

33 18/11/27(火)19:52:13 No.550627357

一般人は宇宙って何?食べられるの?くらいの知識しかないから 半端に頭のイイヤツは夢を見ませんか?にコロッといってしまう…

34 18/11/27(火)19:52:46 No.550627484

>成功率カケラもないこいつの計画に乗る奴が多すぎる… そのくらいあの惑星に絶望してる人も多いわけで マザーの技術すげーで付いて行ってる人もいるけど

35 18/11/27(火)19:53:08 No.550627574

>周りが祭り上げてなかったらただの気のいい爺ちゃんやってたのかなって思わなくもない 元々マザーの超お偉いさんでマザーの人々のリーダーやってたら狂っちゃったからそこはどうしようもないんだ

36 18/11/27(火)19:53:13 No.550627599

ニーサンってミハエルのことじゃ

37 18/11/27(火)19:53:18 No.550627619

全部作り直せるならもっと住みやすい惑星に変換とかもできるつもりだったのかな

38 18/11/27(火)19:53:53 No.550627748

兄さん中の人は生存説言ってるらしいけど安易な生存説はなぁ 別アニメだけどクーガー生きてるって知ったときガッカリしたし

39 18/11/27(火)19:54:06 No.550627797

バカ兄貴とかミギャーとか非童貞の事をニーサン言われてもさすがに分からんぞ あとあっちもあっちでそんな難解か?

40 18/11/27(火)19:54:16 No.550627837

>周りが祭り上げてなかったらただの気のいい爺ちゃんやってたのかなって思わなくもない かぎ爪手に入れたエピソード的に無理かな…

41 18/11/27(火)19:54:16 No.550627841

>ニーサンってミハエルのことじゃ そっちなら単純に女に入れ込んじゃっただけ

42 18/11/27(火)19:54:25 No.550627865

ミハエルの方のニーサンは絶望してるところで優しく勧誘されて怪しい宗教に染まった信者だよ

43 18/11/27(火)19:54:57 No.550627983

>兄さん中の人は生存説言ってるらしいけど安易な生存説はなぁ >別アニメだけどクーガー生きてるって知ったときガッカリしたし そもそも死んでるかもわからんのに生存説でガッカリされても

44 18/11/27(火)19:55:06 No.550628012

ミギャーは妹に少しでもいい生活をさせるために誘いに乗ったけど 同志の考えに賛同してファサリナさんに童貞散らされたせいで今度はファサリナさんにドハマリした

45 18/11/27(火)19:55:07 No.550628016

バカ兄貴はバカ兄貴だからな…

46 18/11/27(火)19:55:17 No.550628059

どっちのニーサンだよ!と思ったけど片方のニーサンは目的はっきりしすぎだからミギャーの方か 力があるなら不幸だらけのあの世界をどうにかしたかった以上の理由はないよ 生い立ちと環境を考えればこれ以上ない程まっすぐな青年だったけどカギ爪についていったことで誤った

47 18/11/27(火)19:55:23 No.550628086

てかみぎゃー弱くね?

48 18/11/27(火)19:55:36 No.550628128

マン負けしちゃったんだ…

49 18/11/27(火)19:55:50 No.550628187

こいつは地球出身で良いんだっけ 宇宙船での争いで心壊れたとかだったような記憶

50 18/11/27(火)19:55:58 No.550628215

まぁファサリナさん身体だけは最高だからな…

51 18/11/27(火)19:55:59 No.550628220

>ミハエルの方のニーサンは絶望してるところで優しく勧誘されて怪しい宗教に染まった信者だよ 過保護だけど正義感が強い15歳の少年だしなぁ 色々しょうがない

52 18/11/27(火)19:56:18 No.550628286

みぎゃーは経験が足りないから…

53 18/11/27(火)19:56:32 No.550628358

>てかみぎゃー弱くね? ヨロイ乗ってすぐあれだけ動かせるから資質はめっちゃあるのだ 自分曲げまくりな状態であの時のヴァンにぶち当たったから当然負けただけで

54 18/11/27(火)19:56:33 No.550628363

ミギャーは非童貞デビューして面白い事になったけど童貞食った売女の方が実は最終的に相当入れ込んでるっぽいとかその辺がなんか上手く言えないけどいい

55 18/11/27(火)19:56:43 No.550628410

>てかみぎゃー弱くね? サウダーデのラストバトルいいとこ全然なかったな

56 18/11/27(火)19:56:48 No.550628432

みぎゃーたしかついていったんじゃなくて拉致られたんだったきがしたけどちがったっけ

57 18/11/27(火)19:57:05 No.550628496

>まぁファサリナさん身体だけは最高だからな… ミギャーも電気体質だから体最高だったかもしれないんだよね

58 18/11/27(火)19:57:11 No.550628519

>まぁファサリナさん身体だけは最高だからな… ちんちんを電気マッサージするまんまん!

59 18/11/27(火)19:57:12 No.550628523

>>ニーサンってミハエルのことじゃ >そっちなら単純に女に入れ込んじゃっただけ 入れたのはチンコだけどな

60 18/11/27(火)19:57:12 No.550628525

ファサリナさんのがドハマリしてた印象あるな…

61 18/11/27(火)19:57:21 No.550628553

ウギャーが拉致られたと思ってただけで本人的にはついていったつもりのはず

62 18/11/27(火)19:57:26 No.550628578

レイニーサンめっちゃ好き

63 18/11/27(火)19:57:48 No.550628662

>みぎゃーたしかついていったんじゃなくて拉致られたんだったきがしたけどちがったっけ 拉致られて考え聞いて付いて行っただけだよ ウェンディに仕送りもしてたよ

64 18/11/27(火)19:57:51 No.550628678

>みぎゃーたしかついていったんじゃなくて拉致られたんだったきがしたけどちがったっけ ちがわないよ 拉致られた後かぎ爪と会って少しずつ染められていった

65 18/11/27(火)19:57:53 No.550628685

>みぎゃーたしかついていったんじゃなくて拉致られたんだったきがしたけどちがったっけ 拉致られたのは確かだけどついていくって決めたのは自分の意志だよ ただ実際にそこを描写されたのは真面目な方のドラマCDだったからな…

66 18/11/27(火)19:57:59 No.550628711

>こいつは地球出身で良いんだっけ >宇宙船での争いで心壊れたとかだったような記憶 小説設定だと地球のお偉いさんの息子で高級官僚やってて父親の意向で脱出船に乗せられたとかだったと思う

67 18/11/27(火)19:58:06 No.550628738

ガンソードは作品としての名前や情報をまったく知らなくてU-NEXTで見放題になってるのを機会に土日使って全部観た 西部劇的なもんだと思ってたらやおらでっかいロボット出てきてびっくりした

68 18/11/27(火)19:58:22 No.550628796

ミギャーは才能あったけど経験値が足りなかった印象だ 世間に揉まれてないというか… まあファサリナさんのおっぱいは揉んだんだろうがな!!

69 18/11/27(火)19:58:39 No.550628860

アルジェントソーマとガンソードはネタバレしないで見たいアニメ

70 18/11/27(火)19:58:46 No.550628892

童貞食われたミギャーは半ばファサリナさんの為に同志を信じたけど 一方でファサリナさんは同志以上にミギャーが大事になってしまったという食い違いがいいよね

71 18/11/27(火)19:58:52 No.550628915

>ミギャーは才能あったけど経験値が足りなかった印象だ >世間に揉まれてないというか… ウギャーに論破されたのはまさにそこだったよね…

72 18/11/27(火)19:58:54 No.550628928

スレ画の計画が実行されても普通に成功しないで惑星全滅で終わるだけというのが酷い

73 18/11/27(火)19:58:58 No.550628939

大体3話で感動すりゃ最後まで観れるよね …1話限りのゲストじゃなかったのか

74 18/11/27(火)19:59:09 No.550628998

>西部劇的なもんだと思ってたらやおらでっかいロボット出てきてびっくりした 放送開始前の宣伝でもそんな感じだったからヨロイ出てきたときはたまげたよ

75 18/11/27(火)19:59:13 No.550629014

>ウギャーが拉致られたと思ってただけで本人的にはついていったつもりのはず ドラマCDでたしか輸送されるシーンがあった もちろんファサリナさん同行

76 18/11/27(火)19:59:33 No.550629100

まぁ確かにファサリナさんとヤってあーなった感じではあるけど バカにされるのはなんか違う気がしてしょうがない

77 18/11/27(火)20:00:07 No.550629259

1話のダン呼ぶ一連のシーン良いよね…

78 18/11/27(火)20:00:20 No.550629323

ミギャーは完璧超人だからチンコもマジカルだったのさ

79 18/11/27(火)20:00:27 No.550629344

その話限りのモブだと思ったから本当にびっくりした

80 18/11/27(火)20:00:35 No.550629384

そうかヴァンくん君はヴァカなんだ!

81 18/11/27(火)20:00:35 No.550629385

>パッケージにこの人映ってるの見たら無理なのが辛い 全部入るCDケースか何かにディスク入れて貸してあげれば?

82 18/11/27(火)20:00:41 No.550629411

この場合ミギャーは非童貞なのか素人童貞なのか

83 18/11/27(火)20:00:46 No.550629439

>バカにされるのはなんか違う気がしてしょうがない 最終的にバカにバカ言われるレベルのバカに成り下がってるからしゃーなしだ

84 18/11/27(火)20:01:05 No.550629523

>その話限りのモブだと思ったから本当にびっくりした 1クール目そんなのばっかだ… 背景に伏線とか気付くか!

85 18/11/27(火)20:01:10 No.550629543

>この場合ミギャーは非童貞なのか素人童貞なのか ひどいこと言うな!

86 18/11/27(火)20:01:29 No.550629628

>この場合ミギャーは非童貞なのか素人童貞なのか お互い本気だったし普通に非童貞でいいんじゃないかな…

87 18/11/27(火)20:01:35 No.550629656

ミギャーは信念がない上に他人任せだから主人公補正つかないからな…

88 18/11/27(火)20:01:50 No.550629726

基本的にニーサン大好きなんだけど双子のとこだけは酷いと思う

89 18/11/27(火)20:01:50 No.550629727

ミギャーはウェンディ同様超頑固だしな…鉤爪に出会っちゃったのが運の尽き

90 18/11/27(火)20:01:55 No.550629753

車は1話限りで良かった…

91 18/11/27(火)20:01:59 No.550629771

>この場合ミギャーは非童貞なのか素人童貞なのか ファサリナさんはもう足抜けした一般人だからミギャーは普通に非童貞なんだ

92 18/11/27(火)20:02:03 No.550629787

>1話のダン呼ぶ一連のシーン良いよね… VACATION V A N

93 18/11/27(火)20:02:06 No.550629804

放送前はスパイクが主人公のトライガンかな?とか言われてたな…

94 18/11/27(火)20:02:21 No.550629863

>大体3話で感動すりゃ最後まで観れるよね >…1話限りのゲストじゃなかったのか 個人的にガンソードが面白くなってくるのは11話12話からだと思う そこからはノンストップ超特急に超面白い

95 18/11/27(火)20:02:22 No.550629867

>ミギャーは信念がない上に他人任せだから主人公補正つかないからな… 信念がないというか本来の目的見失ってたというか…

96 18/11/27(火)20:02:28 No.550629892

カイジ思うんだよね…

97 18/11/27(火)20:02:36 No.550629919

自分を曲げたお前に、もう二度とラッキーはやらない!って一話のセリフが 鉤爪の末路を暗示してるみたいでいい

98 18/11/27(火)20:02:45 No.550629965

>基本的にニーサン大好きなんだけど双子のとこだけは酷いと思う 決闘スタート!相手の依頼者を撃って目的達成!

99 18/11/27(火)20:03:19 No.550630111

放映前は隠してるし仮にダンのバストアップぐらい見た事があっても強化外骨格かな?とかそういう勘違いが発生するしな…

100 18/11/27(火)20:03:32 No.550630169

あの双子犠牲出しまくって作り上げた割に計画と何の関係も無いという

101 18/11/27(火)20:03:33 No.550630178

ミギャーはヨロイ乗りとして完全に温室育ちだったけど本来は使い捨ての捨て駒の予定だったししょうがないよ やっぱ同志は普通に酷い人なのでは…?

102 18/11/27(火)20:03:35 No.550630186

>自分を曲げたお前に、もう二度とラッキーはやらない!って一話のセリフが >鉤爪の末路を暗示してるみたいでいい てかこのアニメ大体のキャラに当てはまると思う

103 18/11/27(火)20:03:39 No.550630205

マザーってとっくに滅んでるんだっけ

104 18/11/27(火)20:03:47 No.550630237

後から見ると1クール伏線の塊なんだけど まあ初見だと復讐対象全然出ないし一話完結のコメディが続く感じでちょっとばかり退屈

105 18/11/27(火)20:03:53 No.550630261

ガドヴェドの所からめちゃくちゃ面白くなる いつかまた夢の話の続きをしよう

106 18/11/27(火)20:04:13 No.550630355

>自分を曲げたお前に、もう二度とラッキーはやらない!って一話のセリフが >鉤爪の末路を暗示してるみたいでいい 夢か命かで命を取った瞬間に全てが決まった

107 18/11/27(火)20:04:21 No.550630391

ヴァンって改造で本編から10年くらいしか生きられないんだっけ

108 18/11/27(火)20:04:24 No.550630405

囚人惑星ってどえらい設定の時点で勝ちだよ

109 18/11/27(火)20:04:39 No.550630467

贖罪か!

110 18/11/27(火)20:04:40 No.550630472

鉤爪サイドで1番強い乗ってマザコンなんだろうか

111 18/11/27(火)20:04:53 No.550630530

>ヴァンって改造で本編から10年くらいしか生きられないんだっけ んなわけない

112 18/11/27(火)20:05:00 No.550630576

折り返し地点っていうかカギ爪を見つけてからが本番だよね それまではヴァン自身も当てのない旅をしてる感じなんだけど目標をようやく見たことでこれまでの旅がつながってってあの素敵な笑顔が最高すぎる

113 18/11/27(火)20:05:02 No.550630586

>後から見ると1クール伏線の塊なんだけど >まあ初見だと復讐対象全然出ないし一話完結のコメディが続く感じでちょっとばかり退屈 前半部分は1週目は退屈 2週目は伏線や世界観説明で感心する って感じだよね

114 18/11/27(火)20:05:14 No.550630633

>ヴァンって改造で本編から10年くらいしか生きられないんだっけ ダンに定期的に乗ってりゃ大丈夫

115 18/11/27(火)20:05:18 No.550630646

>信念がないというか本来の目的見失ってたというか… この馬鹿兄貴妹撃ちやがった感

116 18/11/27(火)20:05:21 No.550630660

特に改造で寿命縮むみたいなのなかったような むしろちゃんとメンテ受けてりゃ半不死身みたいなもんだった気がするしオリ7パイロット

117 18/11/27(火)20:05:26 No.550630684

最終的にファサリナさんの為に生きようとしたミギャーは男だったよ 死んだけどな!

118 18/11/27(火)20:05:27 No.550630687

>まあ初見だと復讐対象全然出ないし一話完結のコメディが続く感じでちょっとばかり退屈 そうなんだけどスレ画登場の前フリなんだよな

119 18/11/27(火)20:05:44 No.550630761

>鉤爪サイドで1番強い乗ってマザコンなんだろうか 使いこなしてる感だとウーさんかファサリナさんじゃない?

120 18/11/27(火)20:05:50 No.550630788

みぎゃーは自分を曲げちゃったからな…

121 18/11/27(火)20:05:50 No.550630789

>贖罪か! 断罪か!

122 18/11/27(火)20:05:53 No.550630810

小物のような大物のような何とも言えないやつ

123 18/11/27(火)20:06:02 No.550630840

>てかこのアニメ大体のキャラに当てはまると思う ガドヴェドはメンタルぶれまくり ウーさんは母を捨て ファサリナさんは同志よりミギャーに気が行き 双子は何か自分を曲げたというか色々未熟で負けたようなもんかな

124 18/11/27(火)20:06:04 No.550630849

>ヴァンって改造で本編から10年くらいしか生きられないんだっけ 10年後の話されてそんな先まで生きちゃいないよってヴァンが言うシーンはあったけど設定がそうなのかは知らないなあ

125 18/11/27(火)20:06:06 No.550630868

>鉤爪サイドで1番強い乗ってマザコンなんだろうか ミギャーじゃない? ミギャー マザコン 双子 娼婦 老害 って順だと思う

126 18/11/27(火)20:06:17 No.550630897

ファサリナさんのショート可愛いよね…

127 18/11/27(火)20:06:21 No.550630926

「」ァンさん…新作のスパロボにもロバ演出や際どい水着は出るのでしょうか…

128 18/11/27(火)20:06:27 No.550630946

>最終的にファサリナさんの為に生きようとしたミギャーは男だったよ >死んだけどな! 倉田が言ってるだけで生死不明だって!

129 18/11/27(火)20:06:48 No.550631052

>ミギャー >マザコン >双子 >娼婦 >老害 呼び方!

130 18/11/27(火)20:06:48 No.550631053

>「」ァンさん…新作のスパロボにもロバ演出や際どい水着は出るのでしょうか… 寝ろ

131 18/11/27(火)20:06:59 No.550631115

>あの双子犠牲出しまくって作り上げた割に計画と何の関係も無いという カロッサプロジェクトなのに!?

132 18/11/27(火)20:07:00 No.550631118

ヴァン自身が自分とサーズデイの関係をよくわかってないよね

133 18/11/27(火)20:07:02 No.550631130

>てかこのアニメ大体のキャラに当てはまると思う カギ爪の場合は本当に夢を信じて邁進してたからラッキーにずっと守られてた そのまま行けばもしかしたらありえない確率の計画も成功していたかもしれない 曲げた

134 18/11/27(火)20:07:07 No.550631144

>「」ァンさん…新作のスパロボにもロバ演出や際どい水着は出るのでしょうか… 寝ろ

135 18/11/27(火)20:07:12 No.550631169

ヴァンと言えば脅して情報取ろうとする人ですよね! スパロボで覚えました!

136 18/11/27(火)20:07:36 No.550631268

1話の >VACATION >V A N あたりからラッキーやっつけるまでの流れが完璧すぎる…

137 18/11/27(火)20:07:44 No.550631301

>ヴァン自身が自分とサーズデイの関係をよくわかってないよね バカだからな

138 18/11/27(火)20:07:53 No.550631341

>寝ろ 眠れません

139 18/11/27(火)20:08:03 No.550631399

>カロッサプロジェクトなのに!? ごめん カギ爪の本命の計画と無関係って言いたかったんだ

140 18/11/27(火)20:08:07 No.550631421

>>寝ろ >眠れません 寝ろ

141 18/11/27(火)20:08:11 No.550631437

真相知らされてまた夢の話をしようって言えるヴァンはえらいな… ガチペドさんマジでクソ野郎だよね

142 18/11/27(火)20:08:22 No.550631480

>>>寝ろ >>眠れません >寝ろ しかし!

143 18/11/27(火)20:08:31 No.550631513

>カロッサプロジェクトなのに!? シンとセンを見た上でこれやってみたいって科学者がいただけなのでは

144 18/11/27(火)20:08:31 No.550631515

ダンとベースあれば生きていけるしベースの空きはいっぱいあるから

145 18/11/27(火)20:08:31 No.550631517

>カギ爪の場合は本当に夢を信じて邁進してたからラッキーにずっと守られてた >そのまま行けばもしかしたらありえない確率の計画も成功していたかもしれない >曲げた それまで本当にタイミングよく妨害が入ったり間に合ったりしてたのがレイが夢を奪ったことでどんどん転げ落ちていくのが最高だよね

146 18/11/27(火)20:08:37 No.550631546

>>あの双子犠牲出しまくって作り上げた割に計画と何の関係も無いという >カロッサプロジェクトなのに!? オリジナル7のヨロイを動かす乗り手を作るためのプランってことでよかったのかな 幸せの時にはほとんど関係ないし…

147 18/11/27(火)20:08:39 No.550631553

>カロッサプロジェクトなのに!? かぎ爪の計画って意味でしょ そもそも優秀なパイロット生み出すプロジェクトだからオリジナル7の新たなメンバーになってる時点で十分とは思うが でもあの双子も情緒不安定だし欠陥品感あるよな

148 18/11/27(火)20:08:58 No.550631633

設定的にはみぎゃーの方がマザコンより強い気はするけど メンタルと対ヴァンの戦闘的に全然そんな気がしない

149 18/11/27(火)20:09:31 No.550631810

ヴァンのやつをコテンパンにしてやりました!

150 18/11/27(火)20:09:42 No.550631855

>真相知らされてまた夢の話をしようって言えるヴァンはえらいな… >ガチペドさんマジでクソ野郎だよね ガチペドさんはカッコいいけど腹切って死ぬべきじゃねと思わないでもない

151 18/11/27(火)20:09:54 No.550631907

ヨロイ二人乗りプロジェクトは男女の双子じゃないと真価発揮しないから 姉妹じゃメンタル面で軋轢が出て当然だったというね…

152 18/11/27(火)20:10:00 No.550631931

この人の顔が苦手 なんか額が亀頭に見えて

153 18/11/27(火)20:10:00 No.550631934

>>真相知らされてまた夢の話をしようって言えるヴァンはえらいな… >>ガチペドさんマジでクソ野郎だよね >ガチペドさんはカッコいいけど腹切って死ぬべきじゃねと思わないでもない 贖罪か!

154 18/11/27(火)20:10:11 No.550631986

メッツァかっこよかったのに

155 18/11/27(火)20:10:13 No.550631993

>設定的にはみぎゃーの方がマザコンより強い気はするけど >メンタルと対ヴァンの戦闘的に全然そんな気がしない 環境考えたら信じられないくらい優秀な子だけどまだ15とかだぞ

156 18/11/27(火)20:10:31 No.550632067

>ガチペドさんマジでクソ野郎だよね でもね…ガチホモさん以外の元オリジナル7搭乗者たちはもっと腐ってたんですよ…

157 18/11/27(火)20:10:56 No.550632198

>メッツァかっこよかったのに メッツァがメッツァメッツァになっちゃったからな…

158 18/11/27(火)20:11:02 No.550632229

ガドヴェドさん色々言ってくるけどコクピット赤いのよね あれは色々迷ってたからなんだろうか

159 18/11/27(火)20:11:05 No.550632253

>メッツァかっこよかったのに ボーグ星人みたいでかっこいいよね なぁダン!!

160 18/11/27(火)20:11:11 No.550632277

>>ガチペドさんマジでクソ野郎だよね >でもね…ガチホモさん以外の元オリジナル7搭乗者たちはもっと腐ってたんですよ… 描写がないから分からないんだよなそこら辺 ふつうに悪党だったんだろうか

161 18/11/27(火)20:11:19 No.550632308

>メッツァかっこよかったのに 飛ぶ斬撃いいよね 捨てる奴には勝てないって煽られたのが効きすぎた

162 18/11/27(火)20:11:19 No.550632309

延命用の血のためだけに作られたウーさんとかかなりむごい

163 18/11/27(火)20:11:28 No.550632348

ファサリナさんの裏設定みたいなの好き

164 18/11/27(火)20:11:28 No.550632349

腐ってたとはいうがヴァンの結婚式に招待したらみんな来てくれるんだしそんなに悪い人たちではなかったんじゃと思う

165 18/11/27(火)20:11:32 No.550632366

>>ガチペドさんマジでクソ野郎だよね >ガチペドさんはカッコいいけど腹切って死ぬべきじゃねと思わないでもない 腹切って死ぬべきだとも同志の夢を叶えるべきだとも思ってたから ヴァンに託したんだろう

166 18/11/27(火)20:11:45 No.550632429

画像の人もキレた時はめっちゃ怒ってるのに怒れないからハグ殺ししてるって話好き

167 18/11/27(火)20:11:50 No.550632454

愛…かな

168 18/11/27(火)20:11:54 No.550632473

ボルケインかっこいいよね

169 18/11/27(火)20:11:56 No.550632486

10年くらい前のアニメなのに今見ても面白いのは稀有だと思う

170 18/11/27(火)20:11:57 No.550632501

>ガドヴェドさん色々言ってくるけどコクピット赤いのよね >あれは色々迷ってたからなんだろうか 単純に時代遅れのポンコツだからあれが限界なんじゃない?

171 18/11/27(火)20:12:10 No.550632548

もぞもぞするかぎ爪いいよね

172 18/11/27(火)20:12:21 No.550632605

>延命用の血のためだけに作られたウーさんとかかなりむごい 昔の資料だとあれウーさんの血じゃなくても良いって書いてあるのよね ブルーレイの資料だとウーさんのが一番って書いてあるけど

173 18/11/27(火)20:12:23 No.550632615

>愛…かな お前もか!

174 18/11/27(火)20:12:37 No.550632682

皮を被った亀よ! 皮を被った亀よ!

175 18/11/27(火)20:12:40 No.550632703

あのオリジナル笑顔は何度見てもこっちまで笑う

176 18/11/27(火)20:12:51 No.550632754

ていうか大本のマザーが死んでるのに真面目に仕事しろっていうガチペドさんがおかしい 給料が出るわけでもないし

177 18/11/27(火)20:12:58 No.550632790

笑顔が素敵な作品だよね

178 18/11/27(火)20:13:10 No.550632843

>ボルケインかっこいいよね サンクションズチャージ…

179 18/11/27(火)20:13:15 No.550632861

ダンの刀って分離できるけど 大 爆 笑 の人以外に二刀使ったことってあったっけ…

180 18/11/27(火)20:13:24 No.550632903

>単純に時代遅れのポンコツだからあれが限界なんじゃない? ああ旧式で改造された人間なのあの人だけなのか… カギ爪もそうだけどバースデイは適正とか関係なさそうだしな

181 18/11/27(火)20:13:36 No.550632971

ごめんなんでみぎゃーうぎゃー呼びなの?

182 18/11/27(火)20:13:57 No.550633070

海…サイッコー…

183 18/11/27(火)20:13:59 No.550633082

>ごめんなんでみぎゃーうぎゃー呼びなの? 見よう! ガンソードさん!

184 18/11/27(火)20:14:04 No.550633096

>ごめんなんでみぎゃーうぎゃー呼びなの? オマケムービー

185 18/11/27(火)20:14:07 No.550633119

>ごめんなんでみぎゃーうぎゃー呼びなの? ガンソードさん見よう!

186 18/11/27(火)20:14:08 No.550633123

私ウェンディ・ギャレット! 略して…

187 18/11/27(火)20:14:08 No.550633126

まだ! この程度で我が愛は斬れぬ! その為に捨てたのだ! 母を!! あの方のために!!

188 18/11/27(火)20:14:10 No.550633134

あんだけ無表情なニーサンが12話のラストで笑うの好き

189 18/11/27(火)20:14:11 No.550633136

>描写がないから分からないんだよなそこら辺 >ふつうに悪党だったんだろうか 悪党というか囚人惑星の監視が任務なのに そういうことをせず結果として貧富も技術も治安も格差ヤバい状態になってたわけで

190 18/11/27(火)20:14:16 No.550633166

ウェンディギャレット略してウギャー

191 18/11/27(火)20:14:27 No.550633209

>私ウェンディ・ギャレット! >略して… ウギャー! お願いだから略さないでね!

192 18/11/27(火)20:14:27 No.550633210

旧オリジナルの人たちカギ爪の計画に反対してただけで腐ってる呼ばわりされた可能性もあるかもしれない

193 18/11/27(火)20:14:39 No.550633264

>ごめんなんでみぎゃーうぎゃー呼びなの? ウェンディ・ギャレット略して

194 18/11/27(火)20:14:49 No.550633305

>見よう! >ガンソードさん! おまけムービーがあるのか… dアニメで一気見したから入ってなかったのかな

195 18/11/27(火)20:14:50 No.550633309

あの惑星はザウルス帝国とかいう勢力が台頭してた魔境だからな…

196 18/11/27(火)20:14:52 No.550633320

>ごめんなんでみぎゃーうぎゃー呼びなの? 特典映像のガンソードさん由来 亀のカメオのCVは八奈見乗児だ

197 18/11/27(火)20:15:01 No.550633369

ミハエルとファサリナさんは結構好きなカップルなので生きてて欲しいと思った というかあれで死んでたらギャグ死すぎる…

198 18/11/27(火)20:15:07 No.550633388

>ボルケインかっこいいよね 踵から弾丸撃ってボルケイン呼ぶの超格好いいよね

199 18/11/27(火)20:15:14 No.550633420

>>描写がないから分からないんだよなそこら辺 >>ふつうに悪党だったんだろうか >悪党というか囚人惑星の監視が任務なのに >そういうことをせず結果として貧富も技術も治安も格差ヤバい状態になってたわけで そんな中悪のヨロイを破壊して回ってたエルドラV

200 18/11/27(火)20:15:16 No.550633432

カメオのカメー!

201 18/11/27(火)20:15:37 No.550633523

新しいヨロイだと射撃武器が積めるぜー!してたけどあんまり役に立ってるとこないね…

202 18/11/27(火)20:15:42 No.550633546

>あの惑星はザウルス帝国とかいう勢力が台頭してた魔境だからな… 実は勝手にレプリカで悪いことしてるやつらの事をそう思ってただけで存在しないって聞いた

203 18/11/27(火)20:15:43 No.550633551

>旧オリジナルの人たちカギ爪の計画に反対してただけで腐ってる呼ばわりされた可能性もあるかもしれない そもそも計画もカギ爪のこと自体も知らんだろう

204 18/11/27(火)20:15:44 No.550633555

>あの惑星はザウルス帝国とかいう勢力が台頭してた魔境だからな… そんな帝国無いんすよ…

205 18/11/27(火)20:15:48 No.550633582

>踵から弾丸撃ってボルケイン呼ぶの超格好いいよね 空中浮遊して足元を円形に打ち崩してコックピットにイン!するのもいい

206 18/11/27(火)20:15:53 No.550633602

>あの惑星はザウルス帝国とかいう勢力が台頭してた魔境だからな… 旧オリジナルセブンは多分自分達さえよければいいとかそんな感じだろうね

207 18/11/27(火)20:16:15 No.550633695

スパロボTで早速ボルケイン出てきて興奮した

208 18/11/27(火)20:16:19 No.550633722

ガンマンっぽい剣士と剣士っぽいガンマンで対になってるのが好き

209 18/11/27(火)20:16:40 No.550633805

オープニングとエンディングがほんと良い

210 18/11/27(火)20:16:46 No.550633840

実在してなかったのかザウルス帝国…

211 18/11/27(火)20:16:52 No.550633878

実は物凄い天才だったブッチ

212 18/11/27(火)20:16:59 No.550633914

>新しいヨロイだと射撃武器が積めるぜー!してたけどあんまり役に立ってるとこないね… 電磁バリアや拡散マントで受けると足止まるし牽制としては十分じゃないかな

213 18/11/27(火)20:17:04 No.550633939

>まぁ確かにファサリナさんとヤってあーなった感じではあるけど >バカにされるのはなんか違う気がしてしょうがない 高齢童貞ハゲ「」の嫉妬でしょ

214 18/11/27(火)20:17:15 No.550633977

初めましてカルロスです!

215 18/11/27(火)20:17:19 No.550633995

変な島でもう復讐いいかな~ってなりかけてからの憤怒の表情でおおっとなって 13話の主人公とは思えない表情と笑い声で最後まで着いてこうと思えた クハハハッ 見ぃつけたぁ!アヒャヒャヒャヒャ!

216 18/11/27(火)20:17:31 No.550634059

>旧オリジナルセブンは多分自分達さえよければいいとかそんな感じだろうね あの惑星だと別に悪い事でもないしな 使命に燃えるガチペドさんからすれば腐敗だけど

217 18/11/27(火)20:17:35 No.550634079

>ガンマンっぽい剣士と剣士っぽいガンマンで対になってるのが好き ガンでソードも忘れちゃいかん

218 18/11/27(火)20:17:34 No.550634083

ガチペドさんはそういう嘘は吐かんだろうしカルト宗教にハマっちゃうような人だけど現実が見えてない訳でもないから旧オリジナルは普通にダメだったんだろう

219 18/11/27(火)20:17:36 No.550634090

やだ…私以外のオリジナルセブン腐敗しすぎ… こうなったら同志に説得して貰ってやる気出して貰おう! 皆殺しにしたわ同志…

220 18/11/27(火)20:17:38 No.550634098

どうして突然歌を歌いだすのですか…?

221 18/11/27(火)20:17:38 No.550634104

でも帝国なんて一大勢力に思い込めるほどの無法者がヨロイで暴れてて 一応はそれを制圧した(世間でヨロイが貴重品になる程度にはぶっ壊した)って考えるとやっぱエルドラVは勇者なのでは…

222 18/11/27(火)20:17:56 No.550634195

そういやOP確か全員集合する時なかったんだっけ

223 18/11/27(火)20:17:59 No.550634210

>そんな帝国無いんすよ… 資料集に思いっきり書かれてたような気がしたが

224 18/11/27(火)20:17:58 No.550634211

>どうして突然歌を歌いだすのですか…? おーぼーえーてーまーすかー

225 18/11/27(火)20:18:03 No.550634237

>実は物凄い天才だったブッチ あんな合体システムを取った奴!

226 18/11/27(火)20:18:08 No.550634256

>実在してなかったのかザウルス帝国… ただの地下から湧いてくる悪者ヨロイ乗り集団なだけなんだ 悪の帝国の仕業に違いないって勝手に爺さんたちが思ってるだけで

227 18/11/27(火)20:18:12 No.550634272

あの形状記憶金属武器はロボットの操縦桿にしておくには惜しいカッコよさがある 本来あれメインで話一本作れるだろ!

228 18/11/27(火)20:18:25 No.550634324

合体機構のある旧式のヨロイなんて古臭いよなー!

229 18/11/27(火)20:18:40 No.550634404

補給ユニットまで古臭ぁい!

230 18/11/27(火)20:18:43 No.550634419

>ガンでソードも忘れちゃいかん 中途半端…

231 18/11/27(火)20:18:45 No.550634426

>どうして突然歌を歌いだすのですか…? おーぼーえーてーまーすかー

232 18/11/27(火)20:18:45 No.550634429

>そういやOP確か全員集合する時なかったんだっけ ソフト特典だけだな プリシラが出てきた時にはガドヴェドさんが黒いから

233 18/11/27(火)20:18:48 No.550634443

若いな 若造

234 18/11/27(火)20:18:48 No.550634446

ガンソードさんはレンタルDVDでも見れたよたしか いやそこまでして見る物かというと疑問だけど

235 18/11/27(火)20:18:57 No.550634479

>ただの地下から湧いてくる悪者ヨロイ乗り集団なだけなんだ >悪の帝国の仕業に違いないって勝手に爺さんたちが思ってるだけで 悪は悪じゃ

236 18/11/27(火)20:18:57 No.550634480

>合体機構のある旧式のヨロイなんて古臭いよなー! でもあれマザーの技術由来のヨロイなんだよね

237 18/11/27(火)20:18:59 No.550634491

効率の悪い機体だ!進歩がない!

238 18/11/27(火)20:19:00 No.550634499

あれ?これヘルアンドヘヴ…

239 18/11/27(火)20:19:03 No.550634514

>あんな合体システムを取った奴! しつこいなお前も!

240 18/11/27(火)20:19:08 No.550634553

>ただの地下から湧いてくる悪者ヨロイ乗り集団なだけなんだ なんでそんな地元の特産品めいたヨロイ軍団が・・・

241 18/11/27(火)20:19:15 No.550634581

>そういやOP確か全員集合する時なかったんだっけ 円盤の特典映像で始めて全員集合じゃなかったか

242 18/11/27(火)20:19:22 No.550634619

>実は物凄い天才だったブッチ 序盤の雑魚だと思ってたが流体金属だか液体金属活かしたオリジナルレベルの機体だった

243 18/11/27(火)20:19:29 No.550634655

なんで漫画はほぼ別物だったんだろ… ロボットものは漫画だと大変なのかな

244 18/11/27(火)20:19:59 No.550634794

>なんで漫画はほぼ別物だったんだろ… >ロボットものは漫画だと大変なのかな 谷口作品だからとしか 後に出た漫画版はしっかり本編の外伝してたし

245 18/11/27(火)20:20:00 No.550634796

>あの形状記憶金属武器はロボットの操縦桿にしておくには惜しいカッコよさがある >本来あれメインで話一本作れるだろ! 水着回で一応触れてるんだよな

246 18/11/27(火)20:20:04 No.550634814

男は狼なのよ 気を付けなさい

247 18/11/27(火)20:20:05 No.550634821

ブッチの手が入ったエルドラソウルになって初めてオリジナルと同じ二足歩行に

248 18/11/27(火)20:20:07 No.550634835

>あれ?これヘルアンドヘヴ… スパロボでガオガイガーとの共演楽しみですね

249 18/11/27(火)20:20:27 No.550634930

スクライドと同じで別ストーリーを同時進行ってだけじゃなかったっけ? あんま覚えてねえや

250 18/11/27(火)20:20:27 No.550634933

>あの形状記憶金属武器はロボットの操縦桿にしておくには惜しいカッコよさがある >本来あれメインで話一本作れるだろ! 元々スクライド系列の作品になる予定だったとか聞いた事あるけど本当かは知らない

251 18/11/27(火)20:20:33 No.550634973

スクライドは漫画版で別物なのがいい感じに転んだけどこっちはまあ うn

252 18/11/27(火)20:20:39 No.550635004

>なんで漫画はほぼ別物だったんだろ… >ロボットものは漫画だと大変なのかな 設定とか一切知らされなかったと聞く

253 18/11/27(火)20:20:40 No.550635007

虹の彼方いいよね

254 18/11/27(火)20:20:58 No.550635092

>あれ?これヘルアンドヘヴ… はー?一向にエル・インフェルノ・イ・シエロですかなにか?

255 18/11/27(火)20:21:04 No.550635110

>ブッチの手が入ったエルドラソウルになって初めてオリジナルと同じ二足歩行に まぁ確かにロマン感じる部分ではあるよねローラーダッシュといい合体機構といい

256 18/11/27(火)20:21:05 No.550635117

>スクライドは漫画版で別物なのがいい感じに転んだけどこっちはまあ >うn いらっしゃいませーー!!

257 18/11/27(火)20:21:07 No.550635124

>なんで漫画はほぼ別物だったんだろ… >ロボットものは漫画だと大変なのかな 漫画家さんにもロボものってことが伏せられてたとか聞いたけどマジなのかな

258 18/11/27(火)20:21:12 No.550635158

>ブッチの手が入ったエルドラソウルになって初めてオリジナルと同じ二足歩行に 三話見直して マジだ二足歩行してねえ!! ってなるなった

259 18/11/27(火)20:21:13 No.550635161

>あれ?これヘルアンドヘヴ… エル・インフェルノ・イ・シエロ! エル・インフェルノ・イ・シエロです!!

260 18/11/27(火)20:21:16 No.550635174

ニヤっしゃいませー!!

261 18/11/27(火)20:21:36 No.550635275

>なんでそんな地元の特産品めいたヨロイ軍団が・・・ マザーの人間たちが惑星の地下資源掘ってはマザーに輸送する為トンネル掘ってたんだけど マザー出身の人達が居なくなった後トンネル掘るのに使ってたヨロイを囚人達が使って大暴れし出したから

262 18/11/27(火)20:21:46 No.550635323

夢の終わりいいよね… つらい

263 18/11/27(火)20:22:10 No.550635421

最初にやった方のインパクトが強すぎてアニメ後に出たほうは全然話題にならないよね漫画

264 18/11/27(火)20:22:10 No.550635426

>>あれ?これヘルアンドヘヴ… >スパロボでガオガイガーとの共演楽しみですね 2体で手つなぎヘルアンドヘブンしてくれるのが楽しみですよ私は

265 18/11/27(火)20:22:37 No.550635570

>夢の終わりいいよね… >つらい うわああああああああああ 兄さあああああああんんんんん 今行きますから!!!!!! だから死なないで!!!!!

266 18/11/27(火)20:22:53 No.550635651

放送当時の設定資料しか見てないから 知らないことばっかりだな…

267 18/11/27(火)20:22:54 No.550635661

>最初にやった方のインパクトが強すぎてアニメ後に出たほうは全然話題にならないよね漫画 俺それ知らないや…

268 18/11/27(火)20:23:03 No.550635710

マイクサンダースと共闘してほしいな

269 18/11/27(火)20:23:17 No.550635785

>マザーの人間たちが惑星の地下資源掘ってはマザーに輸送する為トンネル掘ってたんだけど >マザー出身の人達が居なくなった後トンネル掘るのに使ってたヨロイを囚人達が使って大暴れし出したから ザウルス帝国の設定初めて聞いた… そんな出自だったのか

270 18/11/27(火)20:23:58 No.550635978

>夢の終わりいいよね… >つらい やった…!

271 18/11/27(火)20:23:58 No.550635981

ジョッシュは終盤でめっちゃ男を上げるよね… 肉親の決死の覚悟を無意味と切り捨てられたらそりゃキレるってもんだけど

272 18/11/27(火)20:24:29 No.550636123

スパロボでゾイドの悪の恐竜帝国滅ぼしたのがエルドラVで今は恐竜型は骨しか居ないってことになったのが実に酷い

273 18/11/27(火)20:24:36 No.550636149

>俺それ知らないや… カイジの話とかあるぞ

274 18/11/27(火)20:24:47 No.550636200

計画失敗後にやり直しです!って言ってる場面で 身体は怒りの反応を見せてないのに機械の鉤爪だけがイラついてピクピクしてるの好き

275 18/11/27(火)20:25:02 No.550636256

兄さんの曲もいいよね

276 18/11/27(火)20:25:06 No.550636275

ラスボスがダンだったことくらいしかもう覚えてねぇ…

277 18/11/27(火)20:25:20 No.550636341

ドラクルやドラッヘが列車改造したヨロイってのは言われなきゃ気付かなかった そんな見た目してるわ…

278 18/11/27(火)20:25:37 No.550636445

>放送当時の設定資料しか見てないから >知らないことばっかりだな… 資料周りはHPの用語集と終了後に出た資料集以外になんか出たっけ…?

279 18/11/27(火)20:25:53 No.550636522

>>夢の終わりいいよね… >>つらい >やった…! ありがとう…ジョッシュ…

280 18/11/27(火)20:26:41 No.550636731

ウーが憎めなくて好きだ

281 18/11/27(火)20:26:46 No.550636746

車型のヨロイとかあったよね

282 18/11/27(火)20:26:50 No.550636768

>俺それ知らないや… 幻冬舎が出してる漫画があるのだ

283 18/11/27(火)20:26:56 No.550636808

>スパロボでゾイドの悪の恐竜帝国滅ぼしたのがエルドラVで今は恐竜型は骨しか居ないってことになったのが実に酷い 本物のザウルス帝国と戦ったんだ…

284 18/11/27(火)20:26:59 No.550636825

鼻血さんはただのマザコンだからね…

285 18/11/27(火)20:27:00 No.550636835

こいつを絶望させられるのはあの瞬間しかなかったと思うしニーサンは本当にすごいと思う

286 18/11/27(火)20:27:00 No.550636837

>車型のヨロイとかあったよね いやこれヨロイじゃねぇだろ

287 18/11/27(火)20:27:16 No.550636899

>車型のヨロイとかあったよね ヨロイの定義が適当すぎる…

288 18/11/27(火)20:27:24 No.550636937

夢を…夢を奪われたものがどうなるか知っているか…ほんと好き

289 18/11/27(火)20:27:26 No.550636947

兄さんがベストオブ櫻井な「」は多いと思う

290 18/11/27(火)20:27:29 No.550636961

働かせろ!!!

291 18/11/27(火)20:27:47 No.550637063

デザインはめちゃくちゃカッコイイのに結構ロボとしては旧式っぽいのが好きだ 技術革命の真っ最中っぽくて

292 18/11/27(火)20:27:49 No.550637074

どうにもならない…

293 18/11/27(火)20:28:40 No.550637319

どうしてこんなことをするんですか…? どうして…?

294 18/11/27(火)20:28:42 No.550637334

ヴァンが地球に戻ってきたあとに俺はあいつみたいに優しくねえ!って言うのいいよね

295 18/11/27(火)20:28:52 No.550637378

囚人用のヨロイだからオリジナルは裸足デザインだとか細かい設定してるもんだ

296 18/11/27(火)20:28:53 No.550637380

自分を曲げた結果ラッキーに見放されるのいいよね…

297 18/11/27(火)20:29:08 No.550637445

思えばエルドラメンバーもヴァンの言う「捨てられない」人達だったな

298 18/11/27(火)20:29:09 No.550637452

>カイジ思うんだよね… ガール、その笑顔だ バイ

299 18/11/27(火)20:30:44 No.550637914

公式ビジュアルブックには一応ザウルス帝国はあったみたいなこと書かれてるが… 帝国というか無法者の犯罪組織だけど

300 18/11/27(火)20:30:45 No.550637922

>どうしてこんなことをするんですか…? >どうして…? 決まってんだろ…!!

301 18/11/27(火)20:31:05 No.550638032

>最初にやった方のインパクトが強すぎてアニメ後に出たほうは全然話題にならないよね漫画 面白かったけど漫画としてのインパクトには欠けたなぁって

302 18/11/27(火)20:31:19 No.550638103

>>車型のヨロイとかあったよね >ヨロイの定義が適当すぎる… 囚人惑星だから町同士の交流が意図的に排除されてた名残で言葉や服装すらも意味が違ってきたことをあの回で匂わせてるからね…

303 18/11/27(火)20:31:40 No.550638226

てンめえこの死ぃぃねええええええええ!!!!!!111

304 18/11/27(火)20:31:47 No.550638259

鬱になると料理の味分からなくなるの これ見てた時はまさか自分で実体験するとは思わなかった

305 18/11/27(火)20:32:18 No.550638427

>てンめえこの死ぃぃねええええええええ!!!!!!111 ありがとう…ありがとう…!

306 18/11/27(火)20:32:34 No.550638515

でもヨロイもだいたいキャタピラ移動だしこれ車では?

307 18/11/27(火)20:32:39 No.550638547

命選ばせて夢ぶっ壊すのいい…

308 18/11/27(火)20:33:11 No.550638753

見事でしたよ 彼がいなければ世界はとっくに変わっていたでしょう

309 18/11/27(火)20:33:18 No.550638781

こんな暖簾に腕押しを地で行くような復讐しがいの無い造詣のキャラ相手にしてあの表情を引き出したニーサンはすごいよ

310 18/11/27(火)20:33:27 No.550638838

あなたたちには子供を産んでもらいます

311 18/11/27(火)20:33:33 No.550638874

>>てンめえこの死ぃぃねええええええええ!!!!!!111 >ありがとう…ありがとう…! このやろう!このやろう!!

312 18/11/27(火)20:33:57 No.550639014

ウェンディとのデート回は好きだよ あそこは唯一この人が心揺れていたような気がするんだ

313 18/11/27(火)20:33:59 No.550639024

あぁぁぁぁ♡ヴァン君♡

314 18/11/27(火)20:34:50 No.550639269

>ウェンディとのデート回は好きだよ >あそこは唯一この人が心揺れていたような気がするんだ 君たちとはもう少し早く会うべきだったってセリフからいろいろ想像できていい

315 18/11/27(火)20:35:08 No.550639366

最終話付近のカタルシスは中々味わえない

316 18/11/27(火)20:35:34 No.550639505

おお…バカよ… 愛しきバカよ…

317 18/11/27(火)20:35:40 No.550639534

特殊アイキャッチいいよね…

318 18/11/27(火)20:36:08 No.550639692

失礼ながら大爆笑ですな!

319 18/11/27(火)20:36:45 No.550639899

メリッサはヨロイ壊されたときに死んじゃったのにファサリナさんとミハ兄はずるいなぁって初見の時は思った

320 18/11/27(火)20:36:49 No.550639921

ちゃんとミギャーさんはこの人が出した答えとは別に最後に世界中平和にするためのっていう考えを持ててるのがいいよね…

321 18/11/27(火)20:36:50 No.550639925

>こんな暖簾に腕押しを地で行くような復讐しがいの無い造詣のキャラ相手にしてあの表情を引き出したニーサンはすごいよ 夢が私を殺させないとか言ってる相手に反射的に命を選ばせて結果があれなのが最高

322 18/11/27(火)20:37:26 No.550640099

初めましてカルロスです

323 18/11/27(火)20:37:47 No.550640225

99の持病と逮捕歴持ちの17歳はちょっと常識人すぎたかな

324 18/11/27(火)20:37:55 No.550640265

同志成分が微粒子レベルで存在する世界も見てみたいような気もする

325 18/11/27(火)20:38:23 No.550640423

お客様、大変申し訳ありませんが…

326 18/11/27(火)20:38:40 No.550640504

>メリッサはヨロイ壊されたときに死んじゃったのにファサリナさんとミハ兄はずるいなぁって初見の時は思った ネオオリジナルは改造受けてないからそりゃあヨロイ壊されたくらいでは死なんよ メリッサの場合はまぁ

327 18/11/27(火)20:38:41 No.550640511

消えろ

328 18/11/27(火)20:38:41 No.550640514

>お客様、大変申し訳ありませんが… 消えろっ

329 18/11/27(火)20:39:04 No.550640656

堀内賢雄の声が強すぎる

330 18/11/27(火)20:39:12 No.550640689

ガール、バイ

331 18/11/27(火)20:39:17 No.550640708

>堀内賢雄の声が強すぎる 鼻歌いいよね

↑Top