虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)19:34:24 特命リ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)19:34:24 No.550623495

特命リサーチ200x…いいよね

1 18/11/27(火)19:37:11 No.550624073

これとか旧家庭の医学とか不安をいたずらに煽るだけの番組なくなったよね

2 18/11/27(火)19:39:35 No.550624579

追って報告する!!

3 18/11/27(火)19:39:36 No.550624585

好きだったのに末期は健康番組になってしまった…

4 18/11/27(火)19:40:13 No.550624708

でもこれは明らかにフィクションだったしなぁ…

5 18/11/27(火)19:40:19 No.550624728

>追って報告する!! 報告する方が少ない…

6 18/11/27(火)19:41:43 No.550625017

この番組のせいで5時間目の体育の水泳に恐怖を感じるようになってしまった思い出

7 18/11/27(火)19:43:03 No.550625308

>好きだったのに末期は健康番組になってしまった… 万物創世記もそんな感じだったし当時の流れだろうな

8 18/11/27(火)19:44:12 No.550625572

スタッフロールの後で警告する宇宙人いいよね

9 18/11/27(火)19:45:23 No.550625838

オカルトバラエティが堂々とやれた良い時代だった

10 18/11/27(火)19:45:49 No.550625928

特ホウ王国とかこれとかなつかしいな

11 18/11/27(火)19:47:33 No.550626290

割と面白かったけどまあこういうのは毎回ネタ探すのも大変だろうしな…

12 18/11/27(火)19:47:46 No.550626333

詳細は追って報告する!で続報があった事ってあるのかな

13 18/11/27(火)19:48:09 No.550626410

USOとかこれマジとか

14 18/11/27(火)19:48:16 No.550626439

佐野史郎といえばこの番組なイメージ

15 18/11/27(火)19:48:16 No.550626441

最終的にスイーツ特集とかが大半を占めていくようになる

16 18/11/27(火)19:48:49 No.550626585

スカイフィッシュがデマだったのはこれで知ったなあ

17 18/11/27(火)19:48:51 No.550626596

インターネットセクション

18 18/11/27(火)19:50:03 No.550626862

これの人面犬が幼い頃トラウマだった

19 18/11/27(火)19:50:13 No.550626899

高確率で次週の放送が巨人戦に潰されてたイメージ

20 18/11/27(火)19:51:56 No.550627299

オカルトを暴くってのが面白かった

21 18/11/27(火)19:53:11 No.550627587

でもこういうオカルトネタバレ番組は まだ闇千明とかで見れるからやっぱ好きだなぁ

22 18/11/27(火)19:54:28 No.550627877

竹中直人のが先だったけ

23 18/11/27(火)19:55:01 No.550627992

無駄に組織がギスギスしてたのはなんだったんだろう…

24 18/11/27(火)19:59:45 No.550629151

オカルトとか宇宙人とか海外の凄い事件とかやってた頃は好きだった

25 18/11/27(火)20:00:36 No.550629390

佐野史郎のうさん臭さがまたいいんだ

26 18/11/27(火)20:01:49 No.550629723

見てて不安になるのに何故か見ちゃうんだよな

27 18/11/27(火)20:03:43 No.550630222

あの頃コレ系信じてたなぁ

28 18/11/27(火)20:06:17 No.550630899

またいいよねでスレ立てか もっと工夫しろ

29 18/11/27(火)20:08:07 No.550631419

小学生の頃口呼吸やめて鼻呼吸ってのはまねた よくわかんない体調不良が直った 気のせいだったのかもしれない

30 18/11/27(火)20:10:31 No.550632071

バババババ…ブゥーンって感じの調査タイトルが出る時のSEが好きだった

31 18/11/27(火)20:13:51 No.550633043

スカイフィッシュいると信じてたのにいっぱいかなしかった当時

32 18/11/27(火)20:14:10 No.550633128

宇宙人の秘密暴く回で次回の引きがエリア51にハッキングされたとかそんな回がマジで怖かった 泣いた

33 18/11/27(火)20:18:30 No.550634347

野菜食べないせいで死んだおっさんのVTRのおかげで偏食なおしたよ

34 18/11/27(火)20:20:20 No.550634903

>高確率で次週の放送が巨人戦に潰されてたイメージ 野球の予告が地味に凝ってた

35 18/11/27(火)20:20:23 No.550634912

俺は世界まる見えとかでやってた血の涙流すマリア像特集とかめっちゃ怖かったな 今思うとそんなに怖くないけど

36 18/11/27(火)20:20:38 No.550635000

もう2020が近いよ…

37 18/11/27(火)20:21:11 No.550635151

あのころはSMAPがあんなことになるなんて 思ってなかったよ

38 18/11/27(火)20:21:35 No.550635269

間違えた世界不思議発見だった

39 18/11/27(火)20:28:05 No.550637141

にひゃくエックスってなんだろう…と思っていたあの頃

40 18/11/27(火)20:33:32 No.550638871

電子雲とは…

↑Top